大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央のマンション パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 千里中央のマンション パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-01 22:25:32
 削除依頼 投稿する

千里中央のマンションの前スレが1000件を超えていたので、パート2をたてました。
引き続き、千里中央付近のマンションについて情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6957/

[スレ作成日時]2013-11-13 17:38:41

 
注文住宅のオンライン相談

千里中央のマンション パート2

81: 匿名さん 
[2013-12-14 20:15:54]
千里中央が何にしても人工的すぎるところ、緑にしてもそうだし小野原の少しくずれたぐらいがいいんじゃない?
古くからの街だしね。
82: 匿名さん 
[2013-12-14 22:21:07]
マンションなら断然千里中央がいいですが、千里NT内のバス便の戸建にするなら小野原の方が便利でしょうね。NTの戸建てエリアはコンビニやスーパーなどにも不自由だから。
83: 周辺住民さん 
[2013-12-15 11:29:40]
小野原にも NT内戸建にも知り合いが居るけれど、やはりNTの方が便利ですよ。このあたりの駅の商業施設や箕面市側の店は簡単に車や自転車をとめられるし、歩道も広い。子供が電車を使って通学を始めるとバスを使わないですむのは楽です。車二台の駐車場を簡単にとれる敷地の広さもあるし。

まず第一に徒歩を考えるマンション住民の思考方法で想像するのは無理があります。マンション住民のおかげで商業施設が衰退する心配はないし、戸建のおかげでマンション住民は眺望や狭苦しさが改善されるし、お互い様です。
84: 匿名さん 
[2013-12-15 12:19:24]
>83
最近開発された小野原西の中心部(スタバあたり)の戸建てで考えると、
徒歩3分以内に、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、金融機関、塾、
弁当屋、クリーニングなど、全て揃っています。
千里ニュータウンは、商業地が集約されているため、戸建てエリアの多くは、
スーパーやコンビニに行くのすら遠いエリアが多いですよ。
車で移動するなら、小野原西からも千里中央、北千里のどちらへも
10分以内で行けるので大差ないです。
小野原西も区画割が50~70坪になっているので、駐車場2台は標準ですし、
歩道も整備されてますしね。スタバ前の歩道は広すぎですが(笑)
因みに、小野原西からも北千里までなら徒歩15分で行けるようです。

85: 匿名さん 
[2013-12-15 12:38:51]
よみうり文化センターの跡地に50階建の高層マンションが建つよ。

専用スレも出来てるよ。
86: 周辺住民さん 
[2013-12-15 15:55:48]
15分で到達できる場所がある vs 15分でほとんどの家からどれかの駅に到達できる、かな。

二線(北急、阪急、モノレールのうちの二つ)選択できる所も多いし、知り合いの家は三線利用可能といえる所にあります。

たしかに徒歩三分で商業施設に到達できる所は少ないです。静かでよさそうですけど。

まあ、どちらも利便性では千里中央の駅横には勝てませんが、私は戸建にも惹かれますので、小野原を選ぶかもしれません(笑)。
87: 匿名さん 
[2013-12-15 21:58:35]
>85
よみうり跡地は、定借ですよね。
それなら賃貸の方が良いのでは?
88: 匿名さん 
[2013-12-16 16:36:17]
読売跡の高層マンションは計画では戸数が多く計画されていて小さいサイズの部屋(ワンルーム等)が多いし賃貸入居者多くなります。定借ですから価格は2~3割安いですから投資家が買われるのではファミリーには向いていません。
89: 検討中の奥さま 
[2013-12-19 16:53:55]
御堂筋線がかやの中央まで延伸されたら、
千里中央近辺のマンションも安くなって、買いやすくなりますね。

早く延伸してくれないかしら・・・
ニュースでは松井さんが何か言っていましたが。
90: 匿名さん 
[2013-12-19 20:10:57]
延伸なんて絶対に無理と思っていたが、今回の報道ではかなり本気か?

ターミナル駅でなくなると千中もちょっと値打ち下がるね。 どうなるの
でしょうね? 後1-2年は動かない方が賢明でしょうか?
91: 匿名 
[2013-12-19 21:10:42]
↑別スレありますから見てください。
遅れてますよ。
92: 匿名さん 
[2013-12-19 21:22:24]
別スレも当然みてますよ。
まだ延伸すると決まった訳でないし、
しないと決まった訳でもないでしょ。
93: 匿名さん 
[2013-12-20 07:43:35]
千里中央のマンション動向、地下鉄延伸によりどうなるか興味あります。
94: 匿名さん 
[2013-12-20 09:25:48]
すると決まったわけでもないし、しないと決まったわけでもない。
その状態が20年続いてます。(^O^)
95: 匿名さん 
[2013-12-20 10:27:01]
でも今回は泉北高速の外資への売却が決まっていればちょっと本気モードだったのでは?

ターミナルになるキューズモールの辺りはまだまだ開発の余地がいっぱいあるから、
マンションも建てれば結構人気になりそうなのに。 でも鉄道の経営は大変でしょうね。
96: 匿名さん 
[2013-12-28 00:54:56]
この地域は治安、沿線ブランド、教育環境、どれをとっても関西で一番だし、資産に余裕があると全国から押し寄せて来るんです。
だから人口が減るわけない。
97: 匿名 
[2013-12-28 10:55:35]
そうそう。
「住んでみたらもう離れられなくて、マンション買ってしまいましたの」
ママ友の挨拶がわりです。
98: 匿名さん 
[2013-12-30 08:42:27]
頭、大丈夫でしょうか?
沿線ブランド→北大阪急行が??阪急神戸線より?
治安がいい??芦屋より??
99: 匿名さん 
[2013-12-30 09:52:47]
北急=阪急。
大阪府の市の中で吹田、豊中の犯罪率は最低。
犯罪率の低さは北摂の市町村が独占
100: 匿名さん 
[2014-01-01 09:54:41]
豊中市って凶悪犯罪が多いよな印象ありますが…。
101: 匿名さん 
[2014-01-02 10:51:21]
豊中市もいろいろな場所があるからねえ

このスレは千里中央のマンションについてなんだから、もっと限定して論じないと。関西で一番だとは思わない。が、便利な場所ではあるし、都市計画というものに基づいて作られたという点では、数すくない場所(好き嫌いが分かれるでしょうが)。

北急は、いずれ延伸される雰囲気やね。5年後か20年後か判らんけど。問題はその時、千里中央はどのような影響を受けるか?

個人的には根拠はないですが、延伸の影響は少ないのではないかと思っています。千中パル・セルシーなどの建て替えの方がインパクトあると思う。10年前の資料だけれど、豊中市の「千里中央地区再整備ビジョン」ぐらいは、読んでおいた方が良いと思う。PDFをダウンロードできます。
102: 匿名さん 
[2014-01-02 23:14:55]
そりゃぁ大陸系移民は北摂ではなく、大阪市内〜神戸にかけて多いから、北摂の犯罪率が低いのは当然です。
大陸系移民数と犯罪数が比例します。
103: 匿名さん 
[2014-01-02 23:46:15]
凶悪犯罪のほとんどが在日の犯罪です。尼崎、池田小、和歌山カレー、地下鉄サリンなど。
104: 匿名さん 
[2014-02-14 11:10:41]
北大阪急行が箕面まで延伸して、千中がターミナル駅でなくなる
日がくるかもしれないですね。

マンション価格は弱含みになるのでしょうか?
105: 匿名さん 
[2014-02-14 11:31:45]
価格が下落してませんか?既に。
上新田の新築なんて北摂一安いですよ。
106: 匿名さん 
[2014-02-14 18:17:43]
確かに中環の南側は安くなったでしょうが、北側は高いのでは?
107: 匿名さん 
[2014-02-14 18:21:32]
もう周りから安くなり始めているので兆候が出ていますね。
108: 匿名 
[2014-02-14 18:23:14]
今まで過大評価されてきたからではないでしょうか?
109: 匿名さん 
[2014-02-14 18:46:25]
これから人口減少になっていくので土地も余ってくると思います。南側が安くなったというよりも千里中央が最寄り駅だったので千里中央が安くなったというのが正しいでしょう、徒歩圏なのに破格の金額でしたね。この地域には最近珍しく完売したのも驚きでした。今は始発の駅なのに、マンションが売れずに完売していないマンションもゴロゴロありますし、5年前に買われた方は高い買い物をしたという状況だと思います。子供の成長のタイミングを見て、都心部へ引っ越しできたらと思うのですが中古市場ものきなみ価格下落なので落ち込みます。
110: 匿名さん 
[2014-02-14 21:24:51]
>109
千中で5年前売ってたマンションと今年のマンションでは、立地とグレードが全然違うかと。
111: 匿名さん 
[2014-02-14 22:35:23]
…という話が買い手側から出てくるので千里中央は値が釣り上げやすくなっていた。
112: 匿名さん 
[2014-02-14 22:46:05]
108 111が正解だと思います
113: 匿名さん 
[2014-02-14 23:30:31]
南のマンションは安いからだけで完売したのではない。ここは掲示板で叩きもあったし様々な問題を抱えているようにも言われた。仕様のなかで妥協出来るもの出来ないものがあるが、多様化している人生で家だけに多額のお金は払えない。同じお金を払うのなら、広くて眺望がいいほうがいいのではないか。購入者は自分で歩き、確かめ、モデルルームの対応、説明にもシビアにジャッジした。時間の流れでかわっていくものもある。実際、建物が出来てからの残物件や、キャンセルルームの足も早かった。淺沼組の仕事は思いの外丁寧で満足のいくものだった。
千里中央には多くのバブル世代の残像も巣くっていたが判断の潮目も変わったのかもしれない。
114: 匿名さん 
[2014-02-14 23:59:48]
113さん そう思います。掲示板で叩かれているという事は人気の裏返しでしょう。
千中エリアは需要と供給のバランスが合わなくなってきている代表的な場所、不動産関係者の方も
下がってくると言っていました。
115: 匿名さん 
[2014-02-15 13:34:45]
千里中央の今後は厳しいというが、郊外ではどこも同じではないでしょうか?
京阪でいう楠葉みたいなかんじですよね。
子供が大きくなれば皆さん引っ越しするでしょうから。
116: 匿名さん 
[2014-02-15 19:28:20]
建て替えラッシュで供給過剰か
需要が伸びないとこれからは建て替えもままならないね
117: 匿名さん 
[2014-02-15 20:08:52]
売り出しの中のマンションどれもぱっとしないよ。駅から遠い所ばかりだし人気なさそうな場所ばっかりですな。
118: 匿名さん 
[2014-11-26 23:08:08]
千中駅徒歩5分以内の中古物件(建て替え目当てのメゾン千里のぞく)、全然出てこないのですが、
近隣の方は、現地広告等で目にすることなどありますか?。

希望は、ザ千里レジデンス、パークハウス千里中央、なのですが、それ以外も5分以内なら検討する予定です。
豊中外住ですので、ネットでの情報が入る前に売れてしまっているのでしょうか。

不動産屋に先に声をかけてもらえるよう伝えるべきでしょうが、足元を見られそうで悩んでます。
119: いつか買いたいさん 
[2014-12-13 14:06:35]
新千里東町の超一等地、メゾン千里の駐車場工事してるけど、何かあるのか?
120: 匿名さん 
[2014-12-13 15:07:22]
>>118
不動産屋に声をおかけください。
そのレベルなら大喜びでしょう。
千里中央の不動産屋にされたら。
近隣マンションは、毎日、売れ売れ、速報!がチラシで出回ってます。
121: 購入経験者さん 
[2014-12-13 19:59:00]
駅5分以内のマンションは、チラシでは見かけないけでなあ~。ちょっと前は、タワーはあった気がするが、最近は見ない。
ジオメゾンは、4以降の棟は見た記憶がある。
レジデンス、パーク、全然出てないですよ。
122: ご近所さん 
[2014-12-15 12:32:13]
レジデンスもタワーも実際には中古で売買されてるが、複数の購入希望者が不動産屋に登録しているので、売却物件は広告が出る前に売り切れてますよ。新築価格より高値で売買されてるし。
123: 入居済み住民さん 
[2014-12-16 23:28:38]
レジデンスって、中古出てるの?本当?
5分以内ではないけど、ガーデンとシティも見かけないね。パークハウスは、北棟は良く中古出てる印象がある。
124: 匿名さん 
[2014-12-17 03:05:42]
>>123
レジデンスは、数ヶ月前、2,3日間だけスーモに高額な部屋が出てましたけど速攻消えてました。実際は空き待ちが多いので即日売れたんでしょうかね。
125: 匿名 
[2014-12-20 22:30:01]
たまにガーデンも見る。シティは見たことないな。ジオもたまには見るけど、すぐに売れてる気がする。
126: 匿名さん 
[2014-12-23 15:18:11]
118です

地元でも広告に出ないこと、
物件はあるけど、不動産内の希望者で売買成立してしまうということ。
情報ありがとうございます。

希望することで値が吊り上げられるのではないか、ということを気にして躊躇していましたが、
不動産会社に登録することにします。
ありがとうございます。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
この界隈の物件にもよりますが、販売時からの値下がり~値上りは、どの程度かご存知でしたら教えてください。


127: 匿名 
[2014-12-25 15:02:17]
パークハウス欲しいです。色々見た中で一番良かった、個人的に。
128: 匿名 
[2014-12-25 20:39:53]
パークなら北がいいですね!
129: 匿名さん 
[2014-12-25 21:34:04]
最近、売り物件見ないですね。
新築あるけど、駅15分では、千里中央といえども魅力なし。新千里◯町の駅5分の中古は、出てこず。メゾン千里の建て替えか、ヤマダ電機北のUR団地建て替えを待つしかないかも。
130: 匿名さん 
[2014-12-26 13:53:14]
パークハウスの何が魅力的だったのか教えて下さい。売り出し価格はどれくらいだったのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる