勝総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-11-05 14:17:06
 

クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】の情報がありましたらお知らせ下さい。
周辺環境などはどうなんでしょうか?価格帯も気になるところです。

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.12.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-11 00:18:58

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】

807: 周辺住民さん 
[2014-08-28 12:10:34]
海保の宿舎はすでにかなりの住戸が立ち退かれています。
来年の3月頃には立退きが完了して国の財源確保のために土地は民間に売却される予定と聞きました。
その隣の空き地は、道路に面した土地が国の所有で、奥の駐車場になっている旗竿状敷地は民間の所有だそうです。
前面道路の幅員が狭いのでそこまで大きな建物は建たないような気もしますが、解体や建設工事の時期は窓も開けられないのでちょっとつらいですね。
808: 購入検討中さん 
[2014-08-28 12:20:06]
>>807
売却される話までは決まっていないのでは?
どこまで確定している情報か教えて下さい。
809: 物件比較中さん 
[2014-08-28 12:37:38]
あれ、3日前た見たけど、どこの部屋も洗濯物満載に干してありましたけど。
810: 匿名さん 
[2014-08-28 12:40:27]
逆にここが高級住宅街として栄えるのは、良いね!
811: 匿名さん 
[2014-08-28 12:49:40]
参番館は大変ですね。

織り込み済みの価格だったのでしょうが
812: 周辺住民さん 
[2014-08-28 13:02:50]
>>808
不動産に詳しい人に聞いた話のため、私が確定していると断言できる情報ではありません。立退き状況から見ると来年春の立退き完了の可能性は高そうですが、売却については、公務員宿舎の削減や廃止とその後の財源確保のための売却という昨今の流れから不動産屋が予想した情報だと思います。
不確かな情報を書き込んで申し訳ありません。
813: 匿名さん 
[2014-08-28 13:11:51]
不動産屋さんの予測ですか。
私の知り合いの不動産屋さんは、3,4年は、このままだろう。
と予測してましたけど。
今現に立ち退きされてますか?
してないような気がしますけど。
814: 周辺住民さん 
[2014-08-28 13:24:16]
>>813
毎日犬の散歩で前を通りますが、住戸の半分近くはカーテンが掛かってないですし、引越しのトラックも最近何度か見かけましたので、私は退去が進んでいるのかなという印象を受けています。
815: 匿名さん 
[2014-08-28 13:38:23]
何が建つが知らないけど、レジデンスの参、買わなくてよかった
816: 匿名さん 
[2014-08-28 16:01:25]
レジデンスの購入者もクオスの購入者も当然宿舎の建て替えの件は想定の範囲内でしょう。
小汚い宿舎の跡地に小規模で瀟酒な建物でも建ってくれれば、むしろ今より環境は良くなりそうですね。
817: 匿名さん 
[2014-08-28 16:18:13]
>>814

全くの同感です。
あそこらへんを歩いていれば、退去なんかしてないですよね。
何の話やら?という感じです。
818: 匿名さん 
[2014-08-28 16:20:07]
>>815

たぶん、あまり関係ないですよ。
一々、レジデンスの話を出すと、またつまらない書き込みを招きますよ。
819: 匿名さん 
[2014-08-28 17:15:33]
退去してるように見えないですけど。
820: 匿名 
[2014-08-28 22:22:41]
レジデンスはいいマンションですよ。
いろんな世帯がいて騒がしいときもありますけど、規模が大きいから、はじめからみなさん織り込み済み。
クオスさんの場所も魅力的ですよね。販売戸数があと少しになりましたから、どうするか悩み中です。
山手の新築マンションは、最近新聞の広告にも掲載されていましたが、うちは年寄りもいますので、やはり不便なのでやめました。それと、完売するには残戸数がありすぎで少し不安だったもので。
821: 住まいに詳しい人 
[2014-08-28 22:52:04]
現地行きましたが、やはりあの坂はネックかと。
3期販売時期延びてますが、要望書の集まりがいまひとつでしょうか。
みなとみらい32街区のブランズタワーが気になります。
もうじき販売開始でしょう。
東急のフラッグシップ、免震、立地も最高。
ビッグヴァンじゃ太刀打ちできないかと思います。
822: 匿名さん 
[2014-08-28 23:04:46]
退去してるか、してないか情報が錯綜してますね。今度近くに行く機会があるのでちら見してきます。
823: 匿名さん 
[2014-08-29 00:03:16]
>>821

同意です。
それなら、検討しないこともありです。
824: 匿名さん 
[2014-08-29 01:22:03]
>>823

ビッグヴァンもブランズも似たようなものかと。
プラウドあたりがあのへんにできる計画はないものでしょうか?
825: 匿名さん 
[2014-08-29 12:47:53]
ブランズタワー2017年竣工だと消費税10%、資材、人件費高騰で割高になると予想。紅葉坂物件は永住もありだけど、タワーは住み替え前提で資産価値重視。それを考えるとプラウドならまだしもブランズは微妙ですね。
826: ご近所さん 
[2014-08-29 13:15:11]
みなとみらいに10年限定で小学校ができるってニュースが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる