勝総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-11-05 14:17:06
 

クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】の情報がありましたらお知らせ下さい。
周辺環境などはどうなんでしょうか?価格帯も気になるところです。

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.12.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-11 00:18:58

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】

765: 住まいに詳しい人 
[2014-08-25 18:24:14]
資産価値を気にするなら駅近、免震、ブランド、のレジデンスでしょうけど永住なら普通に良い物件だと思います。
766: 購入検討中さん 
[2014-08-25 19:33:38]
私もそう思います。この物件の様な環境を好む価値観の人は、この場所に住んだら横浜でこれ以上の立地を見付けて住むのは中々難しいんじゃないですかね。この立地は本当に貴重で良い物件だと思います。
767: 匿名さん 
[2014-08-26 06:16:06]
横浜の物件を探していましたが、ここはすばらしいですね。予算が合えば、即決でした。数年前にレジデンスを検討した際は、あまりに大規模すぎて断念していました。今度は、小規模なので、チャンスと思ったのですけど。現在レジデンスにお住まいの方も、とても気になる物件のようですね。みなとみらい、山手より、断然、紅葉坂が良いと思いました。
768: 匿名さん 
[2014-08-26 08:27:10]
なんだか、ここの検討者(契約者)が、やたらとレジデンスを意識しているような気がしますね。

実際にレジデンスに住んでいる住民からはまったく相手にされてないと思いますが、、

769: 購入検討中さん 
[2014-08-26 08:58:06]
比較検討するのは当たり前。
大きな買い物ですから。
相手にするとかされるとかっていう発言は、どちらかが相手を見下してるように取られますよ。
住んでる人がどんな人かは、その人のみぞ知る、です。
何かにつけ優位に立とうとする人はいますが、そんな話して意味あるんですかね?
770: 匿名さん 
[2014-08-26 09:36:44]
749のコメントなんかみると、ここの契約者(一部なんでしょうが)、残念な感じですね。

771: 物件比較中さん 
[2014-08-26 11:07:25]
そりゃ、レジデンスと比べますよ!
値段も同じくらいだし。
レジデンスは、駅近、坂登らなくても良い。外観も良い。
そのかわり、車の騒音、陽当たりの問題、多くの共用施設があれば、
将来管理費も高いだろうし、、。
それでもレジデンスの資産価値は、高いですよ!

でもゆっくり暮らしたい、家での安らぎを求めるなら、
クオスの方が良いような気がします。
772: 匿名さん 
[2014-08-26 11:27:08]
719にこの物件についてまとまってますよ。


(メリット) 紅葉坂物件。眺望がいい。内装仕様がいい。静か。公園が近い。
(デメリット) 坂の上、駅からやや遠い。デベロッパーがマイナー。耐震等級、階高、スラブ厚などの基本仕様がいまいち。駐車場の出し入れ、車寄せに難あり。公園が近い。
774: 匿名さん 
[2014-08-26 15:53:01]
769

そうでしょうか?
別に当たり前ではないと思います。
同時期に売り出しなら、比較検討しますが、現実にはレジデンスの中古はほとんどなく、壱番館はゼロ。
比較も何も選び様がないですよ?
あまりに、意識しすぎる書き込みが多いから、ウザがられているだけでしょう。
ここが良いなら、ここの利点だけを語っていれば良いだけのこと。
776: 匿名さん 
[2014-08-26 15:54:44]
>771

車の騒音とか書かれていますが、現実にはそんなものほとんどありません。
勝手に思い込んでいるに過ぎませんよ。

777: 物件比較中さん 
[2014-08-26 16:18:29]
皆様気をつけてください。

図星をつかれて痛かった何らかの意図を持つ人物が、自分の都合の悪い書き込みを攻撃しているようです。

素直に物件のことを考えているだけでも、なんだか気にいらないようです。
778: 匿名さん 
[2014-08-26 16:49:55]
壱番館の中古は3戸前後出て、すぐに売れたと思いますが
779: 匿名さん 
[2014-08-26 19:55:50]
>>764
クオス会員のHP見ると70m2台は無くなってますね。価格も7990-9390万円となっています。ちょうど日曜日に更新されてました。ただこの情報はクオス会員優先住戸との表記なので本当にこの価格帯以外が無いかは不明です。興味があるのなら一度電話で確認された方が良いですね。
780: 匿名さん 
[2014-08-26 21:22:41]
>777

気をつけます。
あなたみたいな下らない書き込みを信じないように。
781: 購入検討中さん 
[2014-08-26 21:23:28]
こんな記事もありますが
http://yokohama11.blogspot.jp/2014/08/blog-post_2.html?m=1
近隣のお勧めお店など教えて下さい。
782: 匿名さん 
[2014-08-26 21:23:52]
ここの駐車場使いにくそうですね。
783: 匿名さん 
[2014-08-26 22:08:33]
残住戸はさすがにサラリーマンには厳しい価格帯になってきましたね。どんな人が契約しているのかなぁ。
784: 物件比較中さん 
[2014-08-26 22:18:40]
780


誰もあなたのことだなんて言ってません。
思い当たる節でもあるんでしょうか。しつこい攻撃やめてください。


ずーーーっとネガキャンしててついには逆ギレ、もう散々です。はやくスレから出てってください。
785: 匿名さん 
[2014-08-26 22:25:05]
ここと、その隣の将来の建替えが気になります。みなとみらいと同じく、もうこれ以上、紅葉坂にはマンションを建てないで欲しいと思う方も当然いらっしゃるはずです。ここの仕上がり具合や評判によっては、ここの隣も将来的に、もしかしたら、計画ありそうですね。私は、資金的に余裕がなく、断念しましたが、できればここに住み替えたかったです。また、気長に次を待つとします。それとも、もう紅葉坂の新築はこれで最後でしょうかね?
786: 匿名さん 
[2014-08-26 22:46:13]
>784

あなたもどなたのことを書いているんですか?
書き込みしたのは初めてですけど?
ネガキャンって、バカなネガを相手にしている子供ですか?

>はやくスレから出てってください。

そのままそっくりお返ししますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる