茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-04 21:56:05
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

3981: 通りがかりさん 
[2024-04-23 15:49:18]
都市圏としては広島より岡山の方が上なのか。
だれがどう見ても広島の方が栄えてるが。
3982: マンション比較中さん 
[2024-04-23 21:34:14]
とにもかくにも
小都市高崎はビルが少なすぎw
見た目でショボい
3983: 通りがかりさん 
[2024-04-23 22:29:34]
ここは高崎マンションスレです。
一体都市とか前橋とか宇都宮とかどうでもいいです。
都市対決スレでやってください。
3984: eマンションさん 
[2024-04-24 23:45:49]
小都市高崎はネタが無いから話そらしたりエサに食いつかなきゃ場が持たないんだよ(笑)
3985: マンコミュファン 
[2024-04-25 00:06:42]
>>3984 eマンションさん
人を煽るしか脳が無いおめぇさ、
そうやっていつまでも粘着してねぇでよ、
もういい加減で消えてくんねぇかな!
3986: eマンションさん 
[2024-04-25 23:26:50]
ネタが無いから場が持たない
マンションの話がなかなか出てこない小都市の現実…
3987: 匿名さん 
[2024-04-25 23:30:29]
取り敢えず高崎前橋の一体都市が論破したことで一件落着。
マンションに戻って、市の都市計画に西口旭町東地区再開発計画なるものが生きてますね。
以前マンションの計画も出ていた場所です。
現在はまだ信澤建設がありますが、再開発される可能性は高いです。
駅近・周辺のマンション建設盛んで、敷地も2千㎡程度あるので、連雀町のようにタワーマンションが建設されてもおかしくはありません。
3988: 匿名さん 
[2024-04-25 23:56:49]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257DJ0V20C24A4000000/
三益半導体も高崎市に800億円近い工場建設投資を予定しており、先頃公表された信越化学本体の伊勢崎市への850億近い投資と合わせて、高崎前橋地域を半導体素材製造の一大拠点するものと思われます。
加えて既存の安中・磯部の拠点も踏まえ、高崎を中心として相互交流がより活発になされると想定されます。
高崎駅周辺においても、東京本社への移動や、信越化学の県外(全て北陸新幹線沿線)への移動やにおいて、高崎駅が使われるものと思われ、それらへの移動などを踏まえは社員等のマンション需要が生じてくることも考えられます。
3989: 匿名さん 
[2024-04-26 00:06:14]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320772
https://newswitch.jp/p/37894
上記に加え、ルネサスも高崎に拠点があり、新規の半導体製造を進めるとのこと
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC192930Z10C23A5000000/
3990: 匿名さん 
[2024-04-26 00:19:18]
また、高崎に実質の本部機能があり、現在大規模オフィスビルの建設を進めている太陽誘電も、県内に複数の工場を持つが、今後、投資を活発化させるとのこと。
https://newswitch.jp/p/27228
加えて、半導体についても関連があるとのこと。
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=775
更に同じく高崎駅東口に大規模拠点のある沖電気も、新たな半導体関連事業に取り組むとのこと
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231006-2786070/
今後、信越化学等の大規模投資が活発化し、半導体関連の拠点化が進めば、高崎駅周辺でも交流人口の増加が予想され、当該社員などの移住なども考えられます。
駅周辺のマンション市況に影響を与えることかと思われます。
3991: eマンションさん 
[2024-04-26 11:25:19]
結局具体的なマンションの話が全然出てこない
小都市…
3992: 通りがかりさん 
[2024-04-26 20:15:28]
マンションじゃないですが、東口ロイホ横のアパの掲示は出ましたね。

いろいろ煽ってる方は分かってやってんでしょうけど、建築計画なんてそんな簡単に進みませんて笑。
マンションじゃないですが、東口ロイホ横の...
3993: 匿名さん 
[2024-04-26 22:32:44]
その看板去年からずっと出てるじゃんw
着工予定2023年12月中旬(笑)
3994: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 22:33:19]
パブリックセンターが出来たら、その上のマンションが多分高崎で一番高いマンションになると思う。完成を楽しみにしてる。
3995: 通りがかりさん 
[2024-04-26 22:59:36]
市役所より高いマンションは建ちません!
3996: 評判気になるさん 
[2024-04-26 23:12:29]
>>3860
810億円以上かけて赤字垂れ流しの3大ムダハコモノより
680億のLRTを推します。


3997: eマンションさん 
[2024-04-27 03:27:34]
えーと、無駄じゃないです笑
なんで無駄?根拠は?
ちゃんと使われてるし国際大会全国大会国際会議なんも開かれてますよー
映画の撮影にも使われててローカル路面電車よりはるかに地域振興に役立ってます
3998: 匿名さん 
[2024-04-27 09:05:02]
都市の発展には投資が必要だが規模が大きすぎ。
あのスカイツリーの総事業費より160億円以上高いし
投資回収何年かかるんだこれ?県が出資してるとはいえ高崎の財政力指数も高くないし我々の血税使ってるのだからもう少し規模を小さくして投資抑えて福祉にまわした方がよかったかな。高前は水戸宇都宮と比べて平均年齢が高いので。そこまでして北関東最大にこだわらなくていいんじゃない?市役所建てた時も思ったが規模が見合ってないと思うよ。地元ながら見栄っ張りだなーって笑
3999: マンション検討中さん 
[2024-04-29 07:10:34]
福祉にまわすなんて年寄りみたいな考え方ですね
4000: 匿名さん 
[2024-04-29 08:20:41]
自分の親世代からの話ですからね。結局ツケは若者にまわってきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる