茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-04 21:56:05
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

3921: ご近所さん 
[2024-04-20 21:44:57]
高崎はどっにも含まれない小都市w
3922: ご近所さん 
[2024-04-20 21:48:22]
>>3910
えっ?柳川のアーケードが歓楽街だって?
そもそも「街」を成してないし(笑)
3923: 周辺住民さん 
[2024-04-20 21:56:18]
ネタなし小都市にエサやりの時間だからだけどさー
高崎ってビル少ないよね
見た目でもう小都市
宇都宮岐阜に完敗だし前橋のが魅力的
3924: 通りがかりさん 
[2024-04-20 22:03:37]
ビル多いよ
前橋と一体都市圏だし
ついにグーの音もも出なくてまた小都市のバカの一つ覚えw
悔しかったら勝ってみろよ、何一つ勝ってはいないw
高崎は小都市なんだよー、誰が何と言おうと小都市なんだー(笑)
3925: 通りがかりさん 
[2024-04-20 22:06:51]
アーケードちゅうww
わかったよ、柳川のアーケード人がいないよ、わかったわかった、よしよし(笑)
でも悔しかったら駅前にファッションビルと大手百貨店、都市型家電量販店2店以上、駅ビル駅ナカ整えてね~w
3926: 通りがかりさん 
[2024-04-20 22:16:53]
シティタワー2棟、ブリリアタワー2棟、プラウドタワー、東京建物もう1棟
百貨店新店舗、IKEA
高崎前橋の実力
NTT、IHI先端産業子会社、JINS本社移転、アクセンチュア、デロイトトーマツ大規模拠点設置、KDDI拠点設置、大手電気メーカー大規模オフィス建設、半導体関連企業1000億近い投資、AIIT集積地区開発、大宮以北札幌・仙台・新潟に次ぐ駅前繁華街
高崎前橋都市圏の実力
3927: マンション検討中さん 
[2024-04-20 23:24:28]
都市型家電もそうですが、やはり大型のファッションビルがあるのは大きいですね。大宮以北では確かに、新潟と仙台、札幌くらいでしょうか?秋田にもOPAがありますか。郡山の丸井は潰れた?
あと御三家百貨店の三越、伊勢丹、高島屋のいずれかがあるのも魅力的で、これも大宮以北では新潟、仙台、札幌にしかないですね。
なんだかんだ言って高崎駅周辺は地価が50万以上だけあって繁華街としてはなかなかだと思いますよ。
3928: 匿名さん 
[2024-04-20 23:44:37]
あーあ、残念だったね、小都市野郎
高崎の強みが、高崎厨に気付かれちゃったね
そうなんだよな、繁華街にこれだけブランド大型店が揃ってるのは大宮から北だと札幌と仙台、新潟くらいなんだよな。
3929: 評判気になるさん 
[2024-04-21 08:20:37]
高崎ってすごいねそのうち仙台超えるんじゃないか
3930: 匿名さん 
[2024-04-21 09:25:20]
高崎前橋で既に仙台は超えているぞ。
札幌に迫る規模じゃないかな
3931: マンション検討中さん 
[2024-04-21 09:56:31]
5chみたいな露骨な対立煽り下らないな
かまってちゃんがやってるって証拠よ
3932: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 10:08:07]
ビックつばめや伊勢崎街道沿いの東小隣りが再開発されるとなると近くに駅があっても良さそうな。旧市街にも最寄りになるし、本高崎駅とかにして作れば本数も比較的多いし柳川のアーケード街に一役買うかと思います。
3933: 坪単価比較中さん 
[2024-04-21 10:53:50]
>>3929 評判気になるさん
さすがに仙台超えはない。
最高額地点の上昇率(24年公示地価)を見るだけでも、5%近い仙台と、1%に満たない高崎では勝負にならない。
3934: 匿名さん 
[2024-04-21 11:17:31]
仙台を超えるとか冗談で言ってるだけでしょ?
確かに仙台と新潟に次ぐ規模であるだろうが、仙台と新潟に落差があり、新潟と高崎にも更に落差があるので、単純に新潟の次に高崎と言ってるだけ何だと思うよ
3935: 匿名さん 
[2024-04-21 11:22:35]
あと仙台は札幌と同様の地域ブロック拠点で国策的な投資対象、新潟は地域エリア拠点のもっと狭い範囲の拠点としての投資対象、高崎は東京郊外の1拠点でしかなくて、最近だと災害リスクヘッジや日本海側周り関西との結節点としての拠点投資くらいなので、仙台や新潟と比較してはいけないと思うわ
3936: 匿名さん 
[2024-04-21 13:06:11]
仙台超えるとか言ってるやつなんなん、、さすがに群馬県民として恥ずかしいから辞めてくれよ。高崎は郡山レベルです。
3937: 通りがかりさん 
[2024-04-21 13:29:02]
あー、宇都宮が都会すぎて小都市蛙ちゃんの嫉妬と噛みつきがとまらない…
3938: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 14:00:28]
だから都会ならアーケードとか田舎臭いこと言ってないで大手百貨店とファッションビルに駅ビル駅ナカと都市型家電量販店作れよ
タワマンもメジャー7のちゃんとしたの建ててさ
これからも住友シティタワーと野村プラウドタワー建つんだが。。。
てか前橋にもタワーじゃないがオープンレジデンス作ってるよな
IKEAもできたし。粘着しててどっちが嫉妬?笑
3939: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 14:03:58]
仙台や新潟は言い過ぎでも、広島にできなかったIKEAが前橋にできるというね、だからといって広島より上なんて言わないけど、まあ小都市馬◯は高崎前橋に噛みつく前に身の程を知れと
3940: 匿名さん 
[2024-04-21 19:13:40]
すべて釣られてる・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる