住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-27 07:22:52
 削除依頼 投稿する

省エネ暖房として床下エアコンが注目されています。
ネットで調べると、高高では24時間型と蓄熱型(深夜電力利用)があるようです。
電力料金やピークシフトの面から考えて蓄熱型の方が利があるような気がしますが、翌日の深夜時間帯まで暖房エネルギーが持続できるのか心配です。
又、蓄熱型だと床版コンクリート下には断熱材は不用だと聞いています。
当方はⅣ地域でQ値2.3、C値1.0、延べ床面積30坪、家族4人を予定しています。
床下エアコンは導入実績もまだ少なく、設計者に聞いてもよく知らないそうです。
24時間型だと床版下に断熱材を敷いたほうが効果的ですが、蓄熱式だと地中に蓄熱するため床版下には断熱材は不用だそうです。
この掲示板でも床下エアコンのスレはありますが、そういった角度からの検討がありません。
是非、皆さんのお知恵を聞かせてください。

1、床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱型か。
2、床下エアコン暖房に基礎床版下断熱材は必要か不必要か

[スレ作成日時]2013-10-27 17:04:20

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。

425: 220 
[2013-12-11 09:04:15]
>418
相変わらず、アクティブ節の炸裂ですね。
もう少し要領を得た回答をしていただきたいのですが、スレ主旨とは違いますのでこの件はこれでおわりにします。
疑問点があるなら、私に聞いたほうが良かったのではないですか。
遠まわしな発言はあなた自身が損していることに気付かないのですか?

加湿のための人工的な操作は一切していませんよ。
敢えて説明するなら、意図しないパッシブが働いているのでしょうね。
あなたにすれば天地がひっくり返ることかもしれませんが、【事実】なのです。
したがって、人工的な【加湿の損出】は存在しないのです。
世間は広いですからあなたの脳内で解決できないことありますよ。
脳内を過信しすぎではないですか?
掲示板という場所は、アクティブ節を炸裂するにはふさわしくない場所だと思いますよ。
発言が空回りしていると気付かないのですか?
頭脳明晰な方達が集合している、”然るべき場所”を探して活躍されることを願ってます。

それが嫌なら発言内容を選ぶべきかと思います。
明智小五郎になるにはそれなりの才能が必要です。
相手の人格を無視したような発言はしっぺ返しがきますよ。

皮肉ですが、>416>418で説明されているような4.6g/㎥もの絶対湿度差を解決できる加湿理論でアクティブ邸を加湿されたらいかがですか?他スレを見ると床下の人工的加湿で苦労されているようですが。

掲示板という場所は、過疎地の小学校みたいに様々な立場の方が同じ教室で語り合っているようなもんです。
すべてのかたが理解できる様に話しかけるのが最低のルールではないでしょうか?

>422の実測データにしても間が抜けていますね。それほど内部発熱やら他条件に拘るのに、肝心要のエアコンCOP値や消費電力やら電力料金が推定では何の意味もありません。折角の詳細データが水の泡ですね。
それだけ詳細に拘るなら、肝心要のデータを推測ではなく実測値にしてほしいですね。
やはり、要領を得たデータ公開で良いと思いますよ。内部発熱に関しては新住協さんの4.6W/㎡でいいんじゃないですか?
どんなデータをアップしようが個人の自由ですが、他人が見ても判りやすいデータを心がけるべきですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる