野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-11 23:53:52
 削除依頼 投稿する

一流デベロッパーの野村不動産とNTT都市開発の共同事業です。
プラウドブランドかウェリスブランドのどちらになるのですか?
一流ゼネコンの大林組の施工です。
マンションは管理を買えと言われますがデベロッパー子会社の能力や評判はどうですか?
将来の管理費や修繕積立金はどうなりますか?
立地や地域や建物を総合して資産価値維持率や転売価格はどうなりますか?
1DK・36.36m2の部屋もありますが最近流行の投資用賃貸マンション向けですか?
三菱のザ・パークハウス 谷町五丁目は大人気で完売しました。
現在計画発表されている中で比較すると狭い地域で言えばこの辺りの6件になりそうですか?
グランドメゾン上町一丁目、ジ・アーバネックス上町台 龍造寺、ジ・アーバネックス上町台十二軒町、
グランアッシュ谷町サウスヒルズ、シャリエ松屋町、エフ・ステージ松屋町、
良い情報も批判的な情報も全て含めて情報交換しましょう。

公式URL:(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクト 
http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/andojimachi/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
売主:NTT都市開発株式会社 http://www.nttud.co.jp/
施工会社:株式会社 大林組 大阪支店 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/

【マンションコミュニティ】
プラウド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...
ウェリス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%8...
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
NTT都市開発株式会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47734/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
大林組 どうなんでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47488/

物件名 (仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクト
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1
交通情報 地下鉄谷町線 「谷町六丁目」駅  徒歩1分
地下鉄長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅  徒歩1分
種別 マンション
敷地面積 836.97m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第H25確認建築GBRC00026号(平成25年9月9日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期 平成27年7月中旬 (予定)
入居時期 平成27年8月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 100戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格(万円) 未定
間取り 1DK ~3LDK
専有面積 36.36m2 ~ 82.55m2
駐車場 38台
駐輪場 105台
バイク置場 2台
ミニバイク置き場 10台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社 NTT都市開発株式会社
施工 株式会社 大林組 大阪支店
お問い合わせ (仮称)谷町六丁目駅前タワーマンション プロジェクト準備室
TEL:0120 - 515 - 868
定休日:火・水曜日
営業時間 [平日] 11:00 ~ 18:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
スケジュール 2014年1月下旬販売予定
情報更新日 2013/10/18
次回情報更新日 2013/11/01

[スレッドのタイトルを修正致しました。H25.11.16 管理担当]

[スレ作成日時]2013-10-20 05:13:12

現在の物件
プラウドタワー安堂寺
プラウドタワー安堂寺
 
所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 100戸

プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)

1: 匿名さん 
[2013-10-22 12:51:54]
野村でタワー、長期優良住宅、大林施工…、かなり高そうですな~
2: 購入検討中さん 
[2013-10-22 17:24:37]
100戸しかないし、すぐ完売しそうですね
価格って資料請求したら送られてきてますか?
3: 匿名さん 
[2013-10-22 18:12:16]
>>1
野村・竹中施工のプラウドシティ新大阪は今年売り出して310戸が5ヶ月間で完売したそうです。
低層階で平米単価40万円くらいだったそうです。
もちろん新大阪徒歩10分という立地も要因だと思います。

>>2
価格はまだ発表されてません。
タワーといても21階建てで100戸ですから1階辺り5戸と鉛筆型になりそうだし
敷地面積も狭いのでそこまで高くならないと思います。
個人的予想では駅前立地ですから低層階で平米単価65万くらいでしょうか?

投資用と思われる36㎡以外の部屋は直ぐ完売すると思います。
三菱の例があるので早めに申し込まないと良い間取り・中層階以上は直ぐなくなりそうです。
4: 匿名 
[2013-10-22 19:46:56]
近くにスーパーはありますか?
5: 匿名さん 
[2013-10-22 19:56:40]
>>4
空堀商店街にKOYOがありますよ。

谷六徒歩1分は値打ちあります。
購入可能なら絶対に購入すべき物件ですね。10年住んでも、リセール時に元がとれます。
50〜60㎡ぐらいのDINKS向けのほうが、賃貸需要もあるかもしれませんね。

ファミリーならグラメゾ上町もありですね。
6: 匿名 
[2013-10-23 07:30:40]
価格は実際に行かないと教えてもらえないでしょう。
7: 匿名さん 
[2013-10-23 07:45:17]
3と5がいきなり消された
問題発言なかったのに
8: 山田りか 
[2013-10-23 08:29:19]
ほんとに、3と5消されましたね。
まあ、内容は覚えてますので、消しても無駄ですが。
9: 購入検討中さん 
[2013-10-23 09:12:25]
なんて書いてあったんですか?
10: 申込予定さん 
[2013-10-23 09:26:13]
また消されますよ。
11: 購入検討中さん 
[2013-10-23 09:33:08]
中傷とかですか?
13: 購入検討中さん 
[2013-10-23 12:33:05]
はやく値段知りたいですね〜!
よっぽど高くなければ買うと思いますが、部屋数は、金額次第なので。
駅前は、いいですね!
悪い話もいまのうち聞きたいので削除されたのも見たかったな〜。
14: 管理人 
[2013-10-23 17:43:00]
No3,5のレス削除ですが、当方の手違いかと存じます。
さきほど、表示いたしました。
手違い・横レスとなってしまい誠に申し訳ございません。
15: 匿名さん 
[2013-10-23 21:11:23]
はやく表示をお願いします。
16: 匿名さん 
[2013-10-23 22:36:57]
表示されていますよ?
17: 匿名さん 
[2013-10-23 23:19:44]
表示されてませんが?
18: 匿名さん 
[2013-10-23 23:31:29]
自分はNo.14さんが再表示された後、内容を拝見しましたが、今また削除されていますね。

どういうことでしょう。




19: 匿名さん 
[2013-10-23 23:43:21]
で、結局3.5はどんな内容ですか?
21: 物件比較中さん 
[2013-10-24 18:33:53]
この物件の現地に行かれてない方に老婆心ながら
情報です。
先程、連れが現地の様子(写真つきで)を教えてくれました。…現地はかなり狭くマンションがいっぱい建つ中に
無理くり建つ感じです。
駅から1分、、、改札出てかなり歩きます。
22: 物件比較中さん 
[2013-10-25 14:25:07]
駅から一分だし、気にならない気がしますよ。
私もちょうどいま歩いてみました。
夜道の安全性として地上でてすぐだから女性受けが良さそうかな?
敷地もあんだけ前が開けてたら問題ない気がします。
一階とかのお部屋があったら辛そうですけど。

23: 匿名さん 
[2013-10-26 12:03:01]
近くにスーパーがないですよね?
駅が近くても、買い物が不便だとマイナスだと思います。
24: 匿名 
[2013-10-26 13:18:18]
東側、谷町筋沿いだからうるさそうですね。
25: 購入検討中さん 
[2013-10-26 17:57:53]
スーパーは、コーヨーまで三分〜四分ぐらいにありますよ。
それより、小学校が遠いの気になってます。
26: 匿名さん 
[2013-10-26 18:11:22]
コーヨーって小さいスーパーじゃないですか。
ちょっと不便ですよね。
27: ビギナーさん 
[2013-10-26 19:18:53]
入り口階段になってるのがコーヨービミョーですね。
たまでも近いけど、このマンションとたまでは似合わない^^;
空堀商店街まちもあるし、実際困ることはないんでしょうけどね〜
28: 匿名さん 
[2013-10-26 22:23:10]
21階でタワーマンションなの?
21階だけ高層階?
31: 周辺住民さん 
[2013-10-27 07:56:31]
まだ情報でてないのに細かい点で批判されてるので
他の営業さんからかなり脅威に思われ
てるみたいですね。
はやく情報でてくるの楽しみです。
32: 匿名 
[2013-10-27 20:16:11]
南の三井住友銀行が建て替えされたら…
34: 匿名さん 
[2013-10-28 00:12:02]
谷町エリアで車寄せあるマンションってどこ?30さんいっぱいおしえてー
35: 匿名さん 
[2013-10-28 10:11:54]
30さんはよほどいい家に住んでるんでしょうね?
36: 匿名さん 
[2013-10-28 10:30:39]
シティタワー梅田イーストのように小さくてもキラリと光るものを持っているタワマンは資産価値が落ちにくい。
プラウド阿倍野の仕上がりは悪くなかったが、最近プラウドでも少々残念な仕上がりのものが目立つ。
谷六じゃ坪単もそれほど上げられないだろうと思うのだが、小規模の割に大林使うとかいったいどんなタワーづくりを目指しているのか全くわからない。
すごく気になるところだが、谷六ってのがなんとも微妙なところだ。
これが天満橋から谷4の間なら即買い。
37: 匿名さん 
[2013-10-28 10:43:29]
このマンション最大の難点は立地なんだよな・・・
谷六ではハナから興味ない人も多い。
野村で梅田や淀屋橋に出でれば入れ食い間違いなしなのに・・・
39: 購入検討中さん 
[2013-10-28 11:41:57]
「シティタワー梅田イーストのように小さくてもキラリと光るもの」って、具体的に何を指しているのですか?
制振かつ退屈な間取りで、特に光るものは感じませんでしたが。ただ安かっただけでは?
イメージだけでは議論になりません。
40: 購入検討中さん 
[2013-10-30 20:44:44]
駅1分ってだけで資産価値大丈夫じゃないかな
ここの価格でないと、まわりのマンション買う決断みんなできないよね
価格安い噂あるし、他のマンションからしたら嫌な営業妨害だ(笑)
41: 匿名さん 
[2013-10-30 23:16:28]
ここまで小規模だと僅かな需要で埋まるでしょうね。
人気があるなしとは別だろうけど。
42: 購入検討中さん 
[2013-10-31 01:40:39]
中古になっても需要あると思うし、買って損しないマンションだと思います
43: 匿名さん 
[2013-10-31 14:49:47]
みんな血走ってるね。
こりゃあ瞬殺あるかもな・・・
最近ではサンクタス大阪城以来かな?
44: 匿名さん 
[2013-11-03 10:47:43]
抽選+即日完売は間違いないでしょう。
案内会が楽しみです。
45: 購入検討中さん 
[2013-11-03 12:33:47]
値段次第じゃないですか?
気づいたら終わってそうなので資料請求はしましたけど。。
46: 匿名さん 
[2013-11-06 21:18:29]
シティタワー梅田イーストはいまだ中古でもすぐ売れますよ。
70㎡以上なんて最近中古も出ないし。
確かにタワーパーキングとか各階ゴミ出しなしとか駐輪場むき出しとか、タワーとして頂けない部分も多いですけどね。
外観デザインや供用部の雰囲気に惚れ込む人は多いですよ。
中層以上ならダイレクトスカイビューで中之島の景色や梅田の夜景も楽しめる。
新築時の価格考えれば、いい買物でしたけどね。

ここの谷町六丁目は微妙だが、プラウドってだけで売れるでしょ。
ただ、駐車場、駐輪場が少ない。
駅徒歩1分とはいえ、駐輪100%は絶対不足しますよ。

仕様はちゃんと2重床にしてくれるんだろうか。
天井も2.6mは欲しい・・・
単価上げてもいいのでまともな仕様でお願いします野村さん。
オール電化も勘弁。。

47: 匿名 
[2013-11-06 21:57:48]
このエリアの中古は駅近にもかかわらず、かなり安い。マンションばかり。
48: 匿名さん 
[2013-11-06 23:03:58]
確かにそうなんだが、この付近はまともなデベで築浅の物件がないのが実状。
パークハウス谷町が順調に完売して、このエリアでもまともなデベ+タワーとなればそれなりの資産価値維持が担保されるのではないかなとも思う。
ただ、このエリアはどうも垢抜けた感じがない。
「ヒルトップ」を魅力に感じる層は年々減っているように思うし、駅1分長期優良住宅でプラウドタワーであれば間違いないとは思うのだが、エリア的には一抹の不安も感じてしまう。
49: 匿名さん 
[2013-11-07 01:56:39]
大阪市初の長期優良ってだけあって、設備グレードは、いいのでは??
どんな内容かまだわかってませんが、初はすごい。
50: 匿名さん 
[2013-11-07 08:33:24]
オール電化だけはやめてほしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる