住宅ローン・保険板「変動金利 金利いつあがる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利 金利いつあがる?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-10-16 13:05:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ RSS

みんなで予想しましょう!

[スレ作成日時]2013-10-18 13:17:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

変動金利 金利いつあがる?

1: 匿名 
[2013-10-18 20:00:01]
消費税が10%に上がって一年後に変動金利は上がるとおもう。
2: 匿名さん 
[2013-10-18 20:08:36]
俺のローン返済終了の翌日
3: 匿名 
[2013-10-18 21:27:54]
上がらないに100万オカーネ!
日本の社会は更に二極化の傾向が強く、収入増は一部の大手企業のみ。
内部留保のない中小社員は会社も個人も将来的な不安要素が多く、消費は控えて貯蓄するしかない。
これからは売れる物は高級品か激安商品。この傾向が益々強くなる。

本格的な景気回復は8割の人々が、将来性を感じて、不安なく消費できる社会になること。
日本は人口形態的にも、もう無理です。

もし、景気回復なくしてインフレになるとしたら、アベノミクスによる金融緩和が原因ですね。

4: 匿名さん 
[2013-10-18 22:00:06]
経済は素人だが、人口減少時代、少子高齢化の下でインフレは起きるのか?
甚だ疑問。
5: 匿名さん 
[2013-10-18 23:02:02]
変動金利は消費税が10%になってそれでも景気が良ければ上がります。
つまり、金利を上げられる状況になるということは
前回のプチバブルを超える超絶好景気が期待出来るので、変動でも基本的に金利上昇は歓迎かと。

自分だったらそう予想するなら家なんて買わないで株買いますが。
6: 匿名さん 
[2013-10-19 01:19:56]
国の借金が減らないと、金利は上げられない。
借金を減らす(なくす)には、デフォルトしかない。
とすると、利上げは考えにくい。
まぁ、しばらく上がらないでしょう。
7: 匿名さん 
[2013-10-19 03:35:27]
その通りですね。
この国の政府は税収が40~50兆円しかないのに、
1000兆円を越える借金を持ってます。
金利を上げて、国債金利が3%とかになったら、完全に破綻です。
この国の場合は、金利(特に政策金利)は上げたくても
上げられません。

国の借金が今の半分以下ぐらいなったら、
金利上昇を警戒する必要があるでしょう。
でも、せっかく消費税を上げても、その増収見込み分を
法人税減税に使ってしまう国ですから、借金はいつまでも
減りそうもありません。
8: 購入検討中さん 
[2013-10-19 08:06:46]
どうしたら、借金は減るんでしょうね 40の収入で100出ていくわけだし
アメリカも
マイナス金利でごめんなさいする
熊ー出多でも起きて違う国になる
このまま、借金を無尽蔵に増やす
9: 匿名 
[2013-10-19 09:26:43]
>8
マイナス金利は現実的には無理なので、インフレにして少しずつ合法的に踏み倒す
10: 匿名さん 
[2013-10-19 11:09:11]
国の借金が減らすには、デフォルト、デノミ、銀行封鎖などで、
借金踏み倒しか国民からの巻上げ以外考えられない。
こういう事態か、外国から占領されるとか、非常事態が発生しない限り、
金利上昇は難しいでしょう。

あと怪しいのが、NISAの推進により、国民のお金を表に出させようとしている。
巻き上げられないように注意したいですね。
11: 匿名さん 
[2013-10-19 16:38:18]
貯蓄から投資へって、だいぶ前から政府の方針だよね。
でも、これって小金をもってる年寄りから、
詐欺まがい商品で金を巻き上げるってだけだよね。
毎月分配型投信なんていうのが代表格だよね。
でも、詐欺の片棒かつぐ政府って日本ぐらいじゃないのかな。
12: 匿名さん 
[2013-10-19 17:54:12]
減税を餌に住宅投資を促す詐欺と同じだね。
13: 匿名さん 
[2013-10-19 18:13:32]
金融業界と土建屋は日本政府のスポンサーですから。
14: 匿名さん 
[2013-10-19 18:24:08]
自動車を買わせる詐欺もあったなぁ~
15: 匿名さん 
[2013-10-19 18:40:24]
住宅や自動車が売れなければ日本経済は回らない。
裾野産業が多いからな。
そこにテコ入れするのは政府として当然。
金融機関にも元気でいてもらわないと企業に金が回らないから、テコ入れする。
当然のこと。

そんなことではなく、変動金利が上昇するのはいつか?というスレだろ?
愚痴は結構。
16: 匿名さん 
[2013-10-19 18:48:33]
金利が上がる上がる詐欺もあったぁ~
17: 匿名さん 
[2013-10-19 18:50:53]
あんたの書き込みが詐欺。
レベル低いよ。
みっともないよ。
18: 匿名さん 
[2013-10-19 19:48:45]
変動金利は上がりません。
19: 匿名さん 
[2013-10-19 20:34:08]
上がる気配も理由もないから、何時と言われても予想が付かない。
上がると思っている人いるのかな?
20: 匿名さん 
[2013-10-19 21:04:45]
上がると思っている人=詐欺レベルの高い金利払ってる人
21: 匿名さん 
[2013-10-19 21:58:23]
結論出ちゃいましたね。変動金利は上がらない。
22: 匿名 
[2013-10-20 14:31:19]
金利が上がらない理由ならわかるが
上がる理由は知らんな

それこそ変動が固定より上がるなら収入も増えそうだな
23: 匿名さん 
[2013-10-21 19:35:38]
長期的には景気の上昇傾向と日銀のインフレ目標により金利は上昇するようです。
24: 匿名さん 
[2013-10-21 20:16:03]
もし長期金利が上がる状況では国債保有し過ぎている銀行はどうするのか?
いつか金融緩和の終了が決定したときは、投資家が国債売却するのは分かりますが銀行は売却しますか?
それがないのであれば、金融緩和はいつか終了できるでしょうけど。
シロウトなので詳しい方教えてください。
日本の金融緩和の出口戦略って言葉はよく耳にしますが、この状況で可能なんでしょうか?
25: 匿名 
[2013-10-21 21:03:11]
>24
可能だよ
よく銀行の含み損が言われるが都銀の保有する国債の平均残存年数は3~4年しかない
更に国債は所有し続けると値上がりする法則があるのである程度は金利変動を吸収できる
例:残存3年国債を1年保有すれば残存2年国債になる。国債は期間が短いもの程高い

つまり数ヶ月で急騰するのは困るが2~3年かけて上がるなら一部地銀を除けばどうにでもなる
日銀が2年かけてインフレ2%にすると言っている理由も急変を避けるため
日銀が買い支えているうちに国債残高減らして残存期間短くしろと伝えてるわけ
つまり金利が上がる可能性は結構ある

ただ、アメリカはまだQE3続いているのに半年程度前1.6%だった長期金利が今や2.7%
そろそろやめるとアナウンスしただけで金利が上がって実体経済に影響がでて縮小開始が遅れてる
出口戦略が難しいってのは上記のような意味であって、なかなか出口に向かえない=金利が上がらない、ということではない
26: 匿名さん 
[2013-10-21 21:14:52]
出口戦略は慎重に進めないといけないわけですね。
順調に進めることが出来れば金利上昇も見えてくると。
27: 匿名さん 
[2013-10-21 21:57:09]
最近は固定を選ぶ人も増えているみたいですね。
28: 匿名 
[2013-10-21 22:25:15]

国の借金が1000兆円超えた。
さあ、大変だ!消費税を上げなければ国債が下落して、取り返しがつかなくなるなんて安部さんが言ってた。確かに消費税を上げるのも国債下落の歯止めとなる可能性はあるが、金利が上がらなかった(国債が下落しなかった)大きな要因は国に630兆円の保有資産があるからです。


29: 匿名さん 
[2013-10-22 20:21:15]
消費増税しても公務員の給料は下がらないんだから、まだまだ安泰。
30: 匿名さん 
[2013-10-23 01:23:15]
結局、変動金利はいつ上がるの?
31: 匿名さん 
[2013-10-23 02:54:59]
だから、上げようがないんだよ。
32: 匿名 
[2013-10-23 07:59:38]
>30
早ければ3年後、遅けれ5年後くらい
ただし、アベノミクス大失敗でまたデフレ、年々マンション価格が下がるという可能性も2割くらいはある
33: 匿名さん 
[2013-10-23 08:01:57]
異次元緩和の出口戦略について、日銀の黒田総裁は国債売却と付利の見直しを同時に行う、岩田副総裁は国債売却より付利の見直しを優先すると言ってたような記憶がある。
日銀の思惑通り行けば、一年半後くらいの話だと思うが、思うように銀行貸出も伸びてないようなのでもう少し先になるんじゃないかな。貸出需要が本格的に伸び始めるのは、インフレ率2%維持可能な状態になって企業が内部留保取り崩し始めてからになるはず。
34: 匿名さん 
[2013-10-23 08:47:25]
1000兆円の借金があるのに、
2年や3年で金利が上げられるはずがない。
20年後か30年後ならありえるが。
35: 匿名さん 
[2013-10-23 10:13:22]
>25

長期金利は変動金利とは関係ない。固定金利に影響する。最近スレが細分化して同じようなスレが多い。
36: 匿名さん 
[2013-10-23 19:18:35]
長期金利は爆上げ、変動金利は低空飛行。
これがしばらく続く状況って、EUみたいな経済共同体の国以外でありえるもんでしょうか?
長期金利が上がっていても、政策金利はずっと低くできるものでしょうか?
教えてください。
37: 匿名さん 
[2013-10-23 21:57:47]
長期金利が爆上げがまずあり得ない。
38: 匿名 
[2013-10-23 22:07:55]
>36
政策金利限定の話だが理論的にはできる
日銀が無制限に短期金融市場に資金を供給すればいい
通貨の暴落、長期金利の急騰で国内経済が壊滅するので現実的にはあり得ない
さらに、銀行の貸出し金利が政策金利に連動しなければいけない理由は無いのでそんな非常時は民間の変動金利は低くないだろう
39: 匿名さん 
[2013-10-23 22:10:21]
ちょっと油断するとすぐ円が買われる。
相対評価では日本の信用は高いのではないか。
40: 匿名さん 
[2013-10-23 22:17:50]
円は安全通貨としての性格が失われつつあると新聞に出てた。
あれだけアメリカの債務上限問題が長引いたら、もっと円高に振れてもおかしくなかった。
41: 匿名さん 
[2013-10-26 00:46:10]
円高になると株価が下がる。
そうなると、やはり金利は上げられない。
42: 匿名 
[2013-10-26 07:22:07]
そして上がる上がると何年言い続けるのか

そして何年も言い続けて上がったら言うのだ


『ほらな』
43: 購入検討中さん 
[2013-10-26 08:00:23]
>40
問題解決する事が目に見えてましたからね
44: 購入検討中さん 
[2013-10-26 08:00:37]
しばらく 上がらないのはわかってはいるのですが、それでも、5年かな
固定の金利が低いんですよね 固定は確実に今後上がるでしょうし
理想は変動で借りていて、もう下がりそうもないフラットに借り換えかな 35年組としては
途中フラットいければ、いいのですが
今からスタートだと、固定はもう上がりそうですなんで、変動に行ったら、抜け出れない
35年はちょい怖いな 優遇金利とか銀行がつぶれたら、無しでしょうしね
5年、10年前に変動で借りてれば、今、固定借り換えかな
45: 匿名さん 
[2013-10-26 21:08:10]
上がる前に残債がどんどん減ってます。
今更上がってもさして痛くない。既に分母がかなり減っているから。
変動でよかった。
46: 匿名さん 
[2013-10-26 21:28:56]
もう固定とは逆転しないね(笑)
47: 匿名さん 
[2013-10-27 06:39:03]
≫45≫46
スレチ。バトルスレに行け。
48: 匿名さん 
[2013-10-27 08:45:46]
>47
は?
なぜスレチ?
「固定とは逆転しないね」の意味を読み取れよ。
49: 匿名さん 
[2013-10-27 11:20:26]
残債が減ってるとか、いまさら金利上がっても固定とは逆転しないとか、あんたら個人的なことはどうでもいいんだよ。
スレの趣旨を理解しようぜ。
50: 匿名 
[2013-10-27 18:48:25]
しようぜ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる