一戸建て何でも質問掲示板「太陽光やめた理由 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光やめた理由 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-14 18:28:12
 

太陽光やめた理由も1000件超えたので、その2をつくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326214/

[スレ作成日時]2013-10-17 15:13:47

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光やめた理由 その2

No.101  
by 匿名さん 2013-10-22 21:01:48
いえ、ろくにリスクについて考えずに、メリットのみを説明されて
営業に踊らされた人間が、リスクに気が付いて慌てふためいているのです。

紫外線などと、また的外れなことを言っているのが良い例でしょう。
No.102  
by 匿名さん 2013-10-22 21:25:16
コンクリさんが来ると書き込みが増えますね。
良い意味だったり悪い意味だったりで話の起爆剤になるような
ネタを置いていってるみたいですね。

意図的なのかは分からないけど、書き込みが盛り上がって楽しいですなぁ。
No.103  
by 匿名さん 2013-10-22 21:28:22
重い瓦に太陽光パネルを設置する気にはなれんなぁ
No.104  
by 匿名さん 2013-10-22 21:36:36
台風被害の写真で、隣の家は倒壊してたけど太陽光載せてた家は
無事だった写真がどこかのスレで出てたよ。
元々瓦が重いのって屋根を飛ばなくする理由もあるんだよね。
No.105  
by 匿名さん 2013-10-22 21:45:15
それ…古い家かどうかの違いであって、太陽光関係ないんじゃない?
瓦が重いことによって、耐震性が下がってしまう事もあるんだけどね。
No.106  
by 匿名さん 2013-10-22 22:03:43
太陽光パネル1枚辺りって15kg位だよね。
高い位置の重量の影響はもちろんあると思うけど
家にとってそんなに負担なのかな?
No.107  
by コンクリ命 2013-10-22 22:26:05
>>No.102
そいうことです。
私の目的は、各自がもっと深く考える切っ掛けになればよいと思っています。

全く太陽光発電に興味がないわけではなく、
10kw以上の野立てで検討しています。

該当土地はあるのですが、微妙に影になります。
太陽の位置が低くなる冬至の影を見極めてから
にしようと考えています。

畑に高い架台を付けてもできるようですが、
価格も高くなります。

今一微妙なのよね。

No.108  
by 匿名さん 2013-10-22 23:56:14
>コンクリさん
野立てならやめた理由で多い項目も解消出来ちゃいますね。
私も自宅に追加と言う形ではなく、中古住宅を購入し10kw以上を付ける事で検討してます。

うちの地域は田舎なので中古住宅(30年以上)は300万円前後で売り出されてるのに
建坪60坪以上とか土地が100坪~200坪とかなので、太陽光投資に良いかなと思ってます。
No.109  
by 匿名さん 2013-10-23 07:41:24
>105
20枚で300kg。
体重60キロの人が5人並んで寝そべってるイメージですね。

逆にこれでどうにかなっちゃう家の造りが問題かも。
No.110  
by 匿名さん 2013-10-23 08:48:37
>109
あまり知らないようだから書いておくけど…
瓦の重量は40~80kg/㎡コロニアル等は15~25kg/㎡。実は、家にとって、パネル15kg/枚は大きく、特に木造軸組工法等では致命傷になりかねない。

しかも事は単純に重量が増えるだけでなく、重量物を屋根という高所に置くことで、建物全体の重心位置が上昇してしまうため、地震によって発生するモーメントが大きくなり、耐震性が落ちる。
後載せの場合、本来、構造計算をやり直さなければならない。
No.111  
by 匿名 2013-10-23 08:56:51
>91
いやいや、具体的な数字を出したのは>12だけ。
その数字に信憑性が無いと突っ込んだら、屁理屈つけて計算されていた。
大元の数字に意味のないものだから、理屈をつけて計算されても信じられない。ってこと。

なんで分からないのかな?
これだけ挑発しても出てこないんだから、もう無駄だと諦めましたので結構です。

あ、ちなみに私は倉庫の屋根に太陽光を乗せました。
雨漏りしても困らないので。
38キロ乗っけたので、毎月ウハウハです。
試算上は7年でペイできるから、残り13年は丸儲け。
過去の発電量とシミュレーションを比較すると、6年内にペイできるかも♪
No.112  
by 匿名 2013-10-23 09:11:55
流れを遮るようなレスして申し訳ないですが、具体的な数字が出てきたところで数値に意味はないんですよね。
地域や環境で違うんですから。

具体的な数字が出せるかどうかって論点だったので、結果、出なかったという結論です。
業者がいいことばかり言っているのだとすれば、結局は机上論ってことですね。

38キロ乗っけて7年~8年くらいかなと見ていたので4キロ程度で8年は無いだろうと思っただけです。
今の単価なら可能なのかな?
だからこそ単価の情報なんかもちょっと期待したんですけど。
仮にペイできて、多少儲かったとしても大切な我が家に後付するなんて考えられませんが。
新築できる人は羨ましいですね。
No.113  
by 匿名さん 2013-10-23 16:22:44
>110
詳しそうなので聞くけど
先の大地震で太陽光載せてる家だけ被害が大きいとか
太陽光載せてる家だけ被害が出たというような話はないけどおかしくない?
No.114  
by 匿名さん 2013-10-23 19:33:43
太陽光が乗ってる家って、大概は新しいじゃん
No.115  
by 匿名さん 2013-10-23 20:36:15
>110
その重さからするとコロニアルよりも太陽光パネルは軽いですね(㎡辺り)。
40kgの瓦載せてる家と比べると80kgの瓦を載せてる家はえらい事になりますね。
そこの所はどうなのでしょうか?ものすごく致命的になるんでしょうか??
ぜひとも意見を聞きたいですね。
No.116  
by 匿名さん 2013-10-23 20:37:08
ボロい瓦が落ちてくるのをパネルが押さえてくれるかもな
No.117  
by 匿名さん 2013-10-23 20:57:20
H.Mがコロニアルを採用したがるのはコロニアルが安いだけではない、家が華奢で済むためですよ。
No.118  
by 匿名さん 2013-10-23 23:18:41
最近太陽光について調べてたら衝撃の事実が。
価格comにも太陽光発電の欄があったんだね・・・。
そこの平均回収費用が7年2ヶ月らしい。
http://kakaku.com/taiyoukou/

今まで良い風に見せたい為にちょっと売電を多く見せてる物と思ってたけど、
8年回収って遅い方なんだね。
平均だから家族が多かったり日中に電気を多く使ったり、設備が高い価格で
導入してしまったら回収年数が遅くなるのかな。

それなら10年毎の屋根の葺き替えや外壁のメンテは太陽光で賄った費用で
殆ど賄えちゃう事になってしまうわ。
No.119  
by 匿名さん 2013-10-23 23:28:40
>118

ここの太陽光を導入出来ない方は、何と言われても信じませんよ。

自分は正しいと視野が極端に狭くなっていますから、意に反するものは却下する様になっているみたい。
No.120  
by 匿名さん 2013-10-24 01:26:34
>>118
平均発電金額を見てもわかるけど、5kW以上乗せない限り、
こんな金額にはならない。

むしろ5kW以上乗せているのに平均回収費用が7年2ヶ月もかかるのか。

家が平均的な大きさで屋根に3kWくらいしか乗せられないとか、
屋根の形状や向きが発電効率的によくないのであれば、やめたほうがいい。

1kWあたりの投資額が大きい割りに、自家消費分が足を引っ張るので、
元を取るのに時間がかかるんだよね。

さらにオール電化なんかにしちゃうと、深夜電力を多く使うけど、
電力会社が太陽光発電などの電力を高値で買う場合の差額(再エネ発電賦課金)をそれだけ
多く負担させられることになる。
No.121  
by 匿名さん 2013-10-24 10:18:34
>113
東北地方ですから、積雪荷重を見込んでいる筈ですので、余力があったと想定できます。
同年建築、同形状で「太陽光を載せた・載せない」で比較実験が出来れば、確実に耐震性が劣っていることが、実証できるでしょうけどね。
また、太陽光発電業者が「太陽光を載せていたことで、地震による被害を軽減できた」等と営業トークを行うケースがありますが、注意してください。
確かに架台によって、屋根材を上から押さえつけるため、屋根材の落下には貢献しているでしょうが、被害の発生箇所は屋根ではなく土台、若しくは基礎部分です。
この理由は単純で、屋根というに重量物を置くために、水平方向への地震力が働いた際、モーメントが大きくなり、土台固定のアンカーに引抜き力がより大きく発生しまうのです。
また、一度の地震には耐えることが出来ても、ダメージは確実に蓄積されていくため、繰返し地震を受けると、注意が必要になるので、災害後は基礎にクラックが入っていないか等の点検も必要になります。

>115
まず、追加情報として、瓦屋根重量40~80kg/㎡と書きましたが、80kg/㎡は土葺き工法(粘土によって瓦を固定する古来の工法、土の重量が加算されるため重い)なので、神社仏閣に使用されることはありますが、現在の家屋に採用されることはほとんどありません。40~50kg/㎡が一般的な瓦屋根です。
さて、屋根葺き材によって設計荷重が変わりますが、瓦屋根の設計施工令では65kg/㎡です。
瓦屋根に太陽光パネル15kg/枚(1枚)を載せると、すでに余力がなくなってしまっていることがご理解いただけるでしょうか。
さらに、仮に南北方向の切妻屋根を想定すると、普通、南面にのみ太陽光パネルを設置し、北面は発電効率が悪いため設置しませんよね?こうなってしまうと、片側のみに重量物を載せることになってしまい建物の重心位置が偏心します。これもまた耐震性の低下に繋がってしまいます。

説明は以上ですが、これらは概略の一般論であって、築年数、住宅形状、建築基準法適応年代、劣化進行度、環境、地盤、地域、その他諸々の影響によって個別に違うので、一概には言えません。
(やめたスレで言うのは正しくないでしょうが)太陽光発電の後載せを検討されている方は、業者の営業トークに安易に踊らされず、構造計算再検討等の適切な検討を行った上で、補強工事の有無まで見極めることが重要です。

蛇足ですが…雨漏りは別問題です。指摘があった通り、風雨による振動、鋼材の熱膨縮等による経年劣化からくる雨漏りは避けられない問題ですので、メンテナンスが重要です。
No.122  
by 匿名さん 2013-10-24 11:12:38
大地震や度重なる大余震に耐えられたという事実からパネル程度では問題ないということですね。

確かに雨漏りしない為のメンテナンスはパネルの有無に関係ないので
パネルの部分はパネルに守られてるとはいえ
パネルの無い家同様計画的なメンテナンスは必要です。
計画的なメンテナンスは
No.123  
by 匿名さん 2013-10-24 11:25:06
大事です。
No.124  
by 匿名さん 2013-10-24 11:47:54
前回の地震では大丈夫だったから、次回の地震でも大丈夫ってか?
お気楽主義は、能天気でいいね。
No.125  
by 購入検討中さん 2013-10-24 17:40:17
38 49 52です。
6K乗せれば 普通の地域で 節約して6年
ガンガンに使っても12年程度でもとが 取れるのはわかりました。
12年としとけば問題ないだろうと思っています。
家を40~60年使おうとしているので、
瓦が重いだろうけど、長持ちということで瓦に
その上に太陽光6K
一応、制震ダンパーはつけましたが (ジーバ)
活断層の1Km範囲内なので、不安です。(揺れる側ではない、しばらく動かないと検査結果がある)
No.126  
by 匿名さん 2013-10-24 18:19:10
>活断層の1Km範囲内
自殺行為に近いですよ、釣りですか?
阪神、淡路の震度7地域は幅1Km強の長さ20Kmくらいです。
瓦、太陽光はNG、ガルバ-屋根シンプルな形の平屋が良いです。
阪神淡路と新潟中越を除きますと建物に甚大な被害を与える地震はないです。
阪神と中越は直下型でキラーパルスの揺れで建物を破壊してます。
>制震ダンパーはつけましたが
無意味でしょうね。
中越では縦揺れで柱の固定ボルトが引きちぎられているようです。
3.11の津波にも固定ボルトは耐えてます、昨年?の竜巻で固定ボルトは耐えてべた基礎ごとひっくり返っています。
中越は地震で倒壊が少なかったのは豪雪地帯で何メートルも積雪が有るため家が丈夫だったためです。
No.127  
by 匿名さん 2013-10-24 18:44:37
>120
月平均と回収期間はそれぞれの平均じゃないのかな?
パネルの数が安ければ毎月の発電低くても初期投資が低いのだから
同じくらいの期間でしょ。

うちにつけた太陽光設置費でそれぞれの設置を計算してみたけど
大きくしても小さくしても回収期間はそんなに変らなかったよ。
むしろパネル数が少ない方が回収期間は早かったね。

回収後の売電額は大きいパネルの方が効果的。

全員が南向きではないし、それを含めての金額だから
南向きの人はむしろ回収期間は早くなる傾向じゃないかな。

※この計算は今よりも設備が高い時期でそれぞれの費用は概算。
ガス+電気代がオール電化になった場合に自分で計算して出したものなので
一例として見て下さい。
No.128  
by 匿名さん 2013-10-25 00:33:43
屋根や敷地の面積が狭い、屋根の向きが悪い、という場合は、やめたほうがいいね。
No.129  
by 匿名さん 2013-10-25 07:56:42
>125
ガンガンに使って12年というのはどんな試算なんでしょう?
日中の電気使用だけで6年も伸びてしまうとなると、
200万円程(33万円/年(日中の使用量だけで)になってしまいますよ?

ちょっと違和感を感じてしまいます。
一般家庭ではなく店舗とかですか?
No.130  
by 匿名さん 2013-10-25 08:17:26
実際のところ、雨漏りや飛来物、ゴミの堆積等のリスクもあるし、投資先としても微妙。
ただ、エコ活動に貢献出来ているというステータスは得られるので、トータル的に見て判断すればいい。
No.131  
by 匿名さん 2013-10-25 09:15:57
>130

その為に火災保険があるのでしょ。

パネルも保障対象ですよ。
No.132  
by 匿名さん 2013-10-25 15:55:53
火災保険は太陽光のために改めて掛けなくても屋根材として保障対象になるしね。
風水災カバーになってなかったら、風水災対応の保障に変えないとだけど。
No.133  
by 匿名さん 2013-10-25 21:28:43
家が小さくて、パネルも3kWぐらいしか載せられないのでやめました。
No.134  
by 匿名 2013-10-26 08:27:50
懸念していたことだけど、太陽光発電の買電見直しされるね
太陽光発電偏重に是正だって、半年後に見直しかも
大手ハウスメーカーが一体型屋根ばかり推奨するからだよ
太陽光設置はほどほどにね 迷う人は30日からの電事法が審議される結果を待ってからにしたらいい
No.135  
by 匿名さん 2013-10-26 19:47:06
3kw載れば光熱費ゼロでしょ。
No.136  
by 匿名さん 2013-10-26 20:06:20
地域や家族構成、生活スタイル・・・
条件次第でしょ

3kw弱くらい、2.7kwくらい~でも、いけてる家も世の中にはたくさんあるね。
No.137  
by 匿名さん 2013-10-26 20:30:42
うちも3kwあれば売電額の方が多いね。
大家族とかだったらぎりぎりかな?
No.138  
by 匿名さん 2013-10-27 00:00:12
毎日の発電量に一喜一憂するような
残念な生活をしたくないから。

というのは冗談だけど、
自宅で太陽光発電なんて
効率悪すぎてやってられない。
No.139  
by 匿名さん 2013-10-27 00:07:35
自宅でも全量買取も可能なのに家が小さいと認めた訳か。
No.140  
by 匿名さん 2013-10-27 00:28:30
>138
毎日一喜一憂はしてないけど、毎月数万円の収入は嬉しいですよ。
138さんは数万円なんか気にしない高給取りみたいですし、
わざわざ嫌味みたいな書き込みしてたら品格が落ちますよ。
No.141  
by ビギナーさん 2013-10-27 01:07:42
太陽光つけたらパワコンとの取り付けなどなどで
壁に穴開けるんですよね???

断熱材に穴開けられるのかぁ。

やっぱいやだな。
No.142  
by 匿名さん 2013-10-27 01:13:04
シャープなら屋外パワコン設置あるよ。
No.143  
by 匿名さん 2013-10-27 01:15:18
>141
エアコン・アンテナ等など壁に穴が空いてない家は無いですよ。
太陽光だから毛嫌いしてるんですか?
No.144  
by 匿名さん 2013-10-27 07:31:12
>143
窓とドアは別として後は全て床下経由で配線配管しましたので家の壁には穴が有りません。
No.145  
by 匿名さん 2013-10-27 07:32:13
>144追加
換気も床下経由です。
No.146  
by 入居済み住民さん 2013-10-27 07:48:57
電気代が安いからリスクをおかしてまで太陽光つける必要がない。
No.147  
by 匿名さん 2013-10-27 08:23:06
否定してる人って必死ですな。
特定の誰かだとは思うけど。
No.148  
by 匿名さん 2013-10-27 09:26:15
逆でしょ、別に儲かりませんから必死の必要がない、売れなければ食えない方とは違います。
売れずに犯罪まで犯して業者が捕まりましたね。
No.149  
by 匿名さん 2013-10-27 10:03:52
>148
あなたみたいな考え方の事を言ってるんですよ。

『売れなければ食えない方とは違います』とか、
『全て床下経由で配線配管しましたので家の壁には穴が有りません』とか
極論ばかりの返答だなぁ~とは思いませんか?
No.150  
by 匿名さん 2013-10-27 11:32:28
極論でなく事実ですね。
貴方が知らないだけでしょ、ニュースも見てないのかしら?
No.151  
by 匿名さん 2013-10-27 11:41:42
>150
『2階のトイレの必要性』のスレ主みたいな方でしたか。
言っても無駄なようですね。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339606/
No.152  
by 匿名さん 2013-10-27 11:53:31
分かってないのは貴方ですよ無駄なようですが此処は「太陽光やめた理由」のスレです。
太陽光の宣伝スレではないです消えて下さい。
No.153  
by 匿名さん 2013-10-27 12:11:43
やめた理由の方がみんなあなたみたいな偏屈な方と思われたくないので書いたまでです。
私が太陽光の宣伝してましたか?

またまた思い込みが激しい方ですな。
No.156  
by 匿名さん 2013-10-27 12:46:33
まあまあ

本来使ってはいけない言葉だが、返す言葉に困ると、ダニだの書き込むからこの書き込みで例外的にあえて前者をフォローしよう。

ずっと粘着してる野郎は、頭が弱い本当のカス。
コンクリもそうだが、このスレには都合が悪いことは読まない理解しようとしない、冷静な方が読むと恥ずかしさ満載の書き込みをいつまでも続ける真性のカスが粘着してるから、あまり気にしないで放置するに限るよ。

真実を追求しようと、真面目に真摯に相手していたら、コンクリ含めあまりに不誠実で愚かな書き込みがしつこく続いて悟ったよ。

バカ真面目すぎた、自分も愚かだったな・・・と。

まあ、他者にもたまに指摘されてるが、当の本人は、バカすぎてか、頭のネジが何本かないらしく、そのお恥ずかしさに気づかずしつこく書き込み続けてるが。
普通の神経してたら、あまりのバカ書き込み。恥ずかしさで当分登場できないよね。
No.161  
by 匿名 2013-10-27 15:36:17
オール電化でも年間20万もいかない電気代のことなんてどーでもいいよね。
付ける付けないや元取れるとか考える方が面倒なので止めました。
No.163  
by 匿名さん 2013-10-27 23:36:19
見苦しい自演書き込みがごっそり消されたね。
書き込みも禁止にしてくれれば良いのに。
No.164  
by 匿名さん 2013-10-27 23:59:14
太陽光発電が火災の原因になったり、消火時に消防士が感電するなどの事例があることを知ってやめました。
(「太陽光発電 火災」で検索してみてください)

No.165  
by 匿名さん 2013-10-28 00:45:05
ああ、バイパスダイオードとホットスポット問題+配線の不安ね。

パネル自体の方は今のパネルならば大丈夫だと思うけど…
配線は…
改善されてるのか?

ご存じの方がいたらよろしくです。
No.166  
by 匿名さん 2013-10-28 05:00:47
オール電化で年間の電気代10万もしないので、まぁいっかと。
No.167  
by 匿名さん 2013-10-28 12:33:23
どちらかというと…<太陽光やめた理由>スレなのに、粘着質に太陽光のメリットを押し付けるのが、異常に見えるけどね。
No.168  
by 匿名さん 2013-10-28 15:24:24
そうだよね。別につける必要がないからつけないだけなのにね。
No.169  
by 匿名さん 2013-10-28 15:30:00
バカじゃねぇの
メリット押しつけてるヤツは、ひとりとしていないぜ
No.170  
by 匿名さん 2013-10-28 15:51:53
>太陽光のメリットを押し付ける

そんなの無かったでしょ。

やめた理由に対する採用した方の実情を「押し付け」と言うのは異常だと思います。

誰も太陽光を勧めてはいないのに、採用しなかった理由を論破されたからと言って感情的になる必要は無いと思いますよ。
No.171  
by 匿名さん 2013-10-28 16:17:25
なんだかんだ理屈捏ねても結局は屋根の陽当たりか資金次第だよね。
No.172  
by 匿名さん 2013-10-28 17:30:33
>>170に言いたいことは分かる。
だがそれを言ってはいけない。
No.174  
by 匿名さん 2013-10-28 19:00:45
>171

屋根の陽当たりが悪いか資金だけの問題では無いでしょう。

間違った思い込みや保守的思考も理由になりますから。
No.179  
by 販売関係者さん 2013-10-29 13:26:32
自分は販売する方だけど、自宅の新築には太陽光を乗っけなかった
理由は、注文住宅なんで屋根の形がカッコいいって言うのもあったけど「売電」って言葉がいやらしくて
何だか好きになれなかったから
発電した電気を溜め込んで夜に活かすシステムではなく、なんで電気を売るって発想に開発から
なっちゃったのかなぁ
屋根の後加工がリスクになる事も分かっていたし、売電額の保障もない

もう使われないけど撤去もお金が掛かる、、って理由で屋根に放置された朝日ソーラーパネルを
想像しちゃって乗り気になれなかった
あくまで個人的意見、今付けている人を否定している訳ではないから
No.180  
by 匿名さん 2013-10-29 14:00:52
どうぞ買電してください
No.181  
by 購入検討中さん 2013-10-29 15:58:34
不労所得という甘美な誘惑
No.182  
by 匿名さん 2013-10-29 17:47:20
>発電した電気を溜め込んで夜に活かすシステムではなく、なんで電気を売るって発想に開発からなっちゃったのかなぁ

本当に販売者?知識無さ過ぎでお客さん可哀想ですよ。
蓄電システムは電池の耐久性問題と高価になる事から普及しないのでしょう。
まあ昼間の電力ピークを緩和する目的もあるのかもしれませんが。
余剰分を売ってシェアするのは普通だと思いますけど。

>もう使われないけど撤去もお金が掛かる

朝日ソーラーは壊れたら何の役には立たないけど、太陽光パネルは立派な日よけになるので、もし壊れても撤去しない方は多いかもしれません。
No.183  
by 販売関係者さん 2013-10-29 18:56:33
>>182
また文面の上っ面しか読めないんだね
電気は夜の方が沢山使うんだから、昼間の電気を溜め込み夜に使う開発を何故最初からして来なかったのか?
と言う事を言いたいだけ
ハイブリット車を見れば分かる通り、開発が進めば電池の耐久性もコストも下がる
太陽光発電が「売電」ありきから開発が進んだのが残念だと言いたいんだよ

それに太陽光パネルが立派な日よけ?
屋根全体がパネルならまだしも一部分だけしか載っていないパネルに何の日よけ効果が?
その日よけ効果が重さや雨漏りの危険を相殺出来るの?
No.184  
by 匿名 2013-10-29 19:34:36
太陽光つけて売電でウハウハな方々は太陽光つけた理由スレへおひきとり下さい。
No.185  
by 匿名さん 2013-10-29 21:00:04
>183
今の高値の売電価格が無いと普及すらしなかっただろう設備だからねぇ。
蓄電池で光熱費0円にするには数年前でも300万円前後。

日中に在宅ならさらに必要だから、回収に20年位は掛かっちゃうし、
蓄電池の交換もあるから普及は無理だったと思うよ。
メーカーもこれだけ売れたからこそ、今の価格まで下がってる感じだね。

電池の方はあと数年位でいまの10倍位の容量を持つ電池が出るみたいだね。
スマホとかの電池を薄く出来て長持ちだからちょっと楽しみかも。
No.186  
by 匿名さん 2013-10-29 22:06:17
>183

「電気は夜の方が沢山使う」って家庭内の話しなの?電力全体では11:00~19:00が電力使用量が多いので182の話しの方が妥当です。
ちなみに深夜は使用量が少ないので、電気料金が安い設定になっています。

そんな事も知らないし、文面読み取れないから無知って言われるの。
No.187  
by 匿名さん 2013-10-29 22:10:17
本当にそんなに儲かるならみんながやりますよ。
No.188  
by 匿名さん 2013-10-29 22:23:44
365日で日照時間少ないのでやめました。
No.189  
by 匿名さん 2013-10-29 23:40:10
儲かるのか分からないけど、今の普及率は2013年度で10,000Gwhになるらしい。
日本の電力の1%位を賄う発電量らしいけど、戸建てに換算すると何件分になるのかな。
No.190  
by 匿名さん 2013-10-30 00:21:36
太陽光やめた理由を書き込むスレなのに
太陽光を勧めるような内容が多いので、
それだけ悪徳業者が多いと思い、やめました。
No.191  
by 匿名さん 2013-10-30 09:28:44
>187

本当に儲かるけれど、儲けが出るのが7年~10年先だからならみんなはやらないのでしょうね。

メリットとデメリットを理解出来て、尚且つ余裕のある方しか付けないのだと思います。

No.192  
by 購入検討中さん 2013-10-30 09:48:21
太陽光は投資ですよ。
何年後かに利益を得るために今設備投資をするわけ。
利益を得る可能性が高くても、みんながみんな投資をするとは限らない。結果的に損だったっていう可能性もゼロではないわけだし。

ちなみにうちは6年後から年収90万の皮算用です。
No.193  
by コンクリ命 2013-10-30 10:04:08
年収90万うらやましす。
10kw以上の全量買取20年ならOKっすよ。
私も検討しています。

家庭用で8~10年で元取ったって意味ないでしょ。
10年超えると雨漏り保証も切れるしメンテナンスやらなんやらで
利益なんて直に吹っ飛ぶよ。

それと、10年後以降の売電を期待しているのだとしたら
アホですよ。

家庭用の太陽光発電は導入するメリットが少ない割りに
リスクが高すぎる。
No.194  
by 匿名さん 2013-10-30 10:09:05
おまえ冒頭で20年なら羨ましいと言いながら10年以上の売電は期待するなとか精神分裂か。
No.195  
by 匿名さん 2013-10-30 10:14:24
全量買取と余剰買取の区別すらつかない人が、いちいち噛み付くな。
No.196  
by コンクリ命 2013-10-30 10:17:24
オイオイオイオイ

勘弁してくれ。
No.197  
by 匿名さん 2013-10-30 13:52:25
全量買取りだと雨漏り保証は20年なのか?
工法違うの?(笑)
No.198  
by 匿名さん 2013-10-30 13:56:26
10年後は買取りが安ければ蓄電池で自給自足でいいよ。
既に家庭用蓄電池も市販されてるから10年後は普及も手伝ってかなり安価になってるんじゃないかな。
No.199  
by 匿名さん 2013-10-30 14:32:06
全量買取20年で10年後に期待すると馬鹿なのか?
No.200  
by 匿名さん 2013-10-30 14:32:44
勘弁して欲しいのはおまえのない甲斐性だよ。コンクリ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる