一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス豊洲はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 2丁目
  7. プレシス豊洲はどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-07-30 16:25:07
 削除依頼 投稿する

東京オリンピック開催が決まって人気のエリアですね。
プレシス豊洲について情報交換をしませんか?
駅徒歩12分はちょっと歩きますね・・・。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/toyosu/

売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

所在地:東京都江東区枝川2-2-2他(地番)
交通:有楽町線豊洲」駅(4番出口)徒歩12分、ゆりかもめ線「豊洲」駅徒歩14分、JR京葉線「潮見」駅徒歩17分、東京メトロ東西線「木場」駅(4番出口)徒歩18分
間取:3LDK
面積:64.48m2~68.67m2

[スレ作成日時]2013-10-15 11:05:00

現在の物件
プレシス豊洲
プレシス豊洲
 
所在地:東京都江東区枝川2-2-2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分 (4番出口)
総戸数: 57戸

プレシス豊洲はどうですか?

49: 匿名さん 
[2013-11-14 17:57:46]
今度豊洲の駅地下(交番脇に完成図が出てます。)に大きな駐輪場ができるので自転車便利になりますよ^^
50: 匿名さん 
[2013-11-16 12:52:14]
なるほど自転車だけ妥協できればかなりお買い得な気がする。。。
51: 匿名さん 
[2013-11-21 08:42:44]
豊洲に駐輪場ですか!
かなり嬉しいですね。
今、停められるようなところがどうも見当たらないので、朗報ですよね。
豊洲まで自転車で行けるのであればかなりいいのではないでしょうか。
52: 匿名さん 
[2013-11-22 11:02:34]
駅地下に駐輪場ができるのは、便利になっていいですね。
自分も雨の日以外は自転車利用しようかなって思ってます。
でも、ここは自転車利用者が多くなりそうですね。
敷地内に114台で1世帯2台とめられるようですが、
それで足りるのかな?と不安になりますね。
53: 匿名さん 
[2013-11-24 10:20:59]
色々マンション周りましたが駐輪場200%って意外とないものですよ。
2人暮らしが割合多いことを願うしかないでしょうか。そしてオクサマしか使わないと(笑)
54: 匿名さん 
[2013-11-24 11:50:21]
ご苦労様です
55: 匿名さん 
[2013-11-24 11:59:20]
最近じゃ100%ですら埋まらなかったりするんだから、いくら湾岸は子育て世帯多いとはいえ200%なら余裕じゃないかな
56: 匿名 
[2013-11-24 23:20:15]
この立地で200%は少ないな、駐輪場。
旦那が通勤で自転車、妻が買い物でママチャリ。子供いたら、駐輪場オーバー。
57: 匿名さん 
[2013-11-24 23:22:15]
ここは

チャリンコが無きゃ 普通に暮らせないのか
58: 匿名さん 
[2013-11-25 02:27:54]
占有できるサイクルポートってないのですか。
59: 匿名さん 
[2013-11-25 10:24:04]
>75
チャリンコで悩むくらい他に問題が少ないと言うこと

>76
サイクルポートで占有できる台数の話をしています
60: 匿名さん 
[2013-11-25 10:29:06]
未来と会話してる…
61: 周辺住民さん 
[2013-11-25 12:17:57]
>57さん
チャリがあれば、とても便利になりますよ。
62: 匿名さん 
[2013-11-25 14:10:11]
57と58でした
ご指摘ございますありがとう
63: 匿名さん 
[2013-11-25 14:36:17]
総戸数 57戸に対して駐車場14台は少なすぎでは?

ただでさえ駅遠いのに 
64: 匿名さん 
[2013-11-26 18:02:34]
そうですね。
物件環境見ると電車通勤する場合も一応バス停留所が近くにはありますが
買い物できるスーパーなども駅近くに行かないとないですからね。
自転車利用すれば慣れれば問題ないと思いますが、雨の日の買い物などは
車がないと今日は買い物は辞めようとか考える事にもなると思います。
後は高速降り口が近くにありますが降りてくる車などの騒音や排気問題ないかが
気になります。
65: 匿名さん 
[2013-11-26 19:44:19]
ここから最寄りのスーパーまで徒歩何分くらい?
67: 周辺住民さん 
[2013-11-29 19:10:42]
スーパーは3,4分の所に赤札堂がありますよ。むしろ豊洲はまともなスーパーが
ないから結局木場行く途中のヨーカドー(ギャザリア)に豊洲住人はいきますよ^^
ここの立地だとヨーカドーは行きやすい方かもね。
69: 匿名さん 
[2013-11-29 22:02:37]
え、まともなスーパーがない?
70: 匿名さん 
[2013-11-30 01:01:36]
豊洲住人はアオキ、文化堂、イオンのような気がしますが。
ヨーカドーは、塩浜とか枝川、潮見の住人かと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる