旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-07 16:18:33
 

アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/

公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】

725: マンション住民さん 
[2014-11-05 17:37:02]
>>723

同感です。
726: 入居済みさん 
[2014-11-05 21:36:58]
24時間換気口から部屋の中に、隣の住人の方の煙草の煙が入って来て困ってます。換気口を塞いでも問題ないんでしょうか?対策法があればお教えて下さい。
727: 入居済みさん 
[2014-11-05 21:52:57]
>>726

それは災難ですね。
ベランダに煙が出る吸い方はトラブルの元だと
いろいろなコミュニティーに書いてあったりするのに
お隣さんは気にしないんでしょうかね。

通気口を塞ぐと結露やらが気になりますが、匂いが気になる時くらいは閉めても問題はないかと。
直接抗議したりするとこれもトラブルの元なので
管理人経由で紙でも張り出してもらいますか?



ちなみに、私物を廊下に置くななんて程度の低い告知が出てゲッソリですね。
728: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:35:37]
皆さんガソリンスタンドはどこを利用されていますか?近場にセルフはありますかね?
729: 契約済みさん 
[2014-11-06 09:28:02]
>>728
車で10分ほどのスタンドがやすかったのでそこで入れてます。先日行った時は144円でした。
730: 入居済みさん 
[2014-11-06 09:48:26]
タバコといえば、廊下に吸い殻が落ちていてびっくりしたよ
731: 入居済みさん 
[2014-11-06 11:37:50]
出前のどんぶりは洗って指定場所に置く、みたいな告知が貼ってあって
そういう文化がない人も住人にいるんだと。

でも廊下にあった傘立ては無くなっていたので、言えばわかる、と思いたいです。
732: 匿名 
[2014-11-06 12:29:19]
ああ、これからタバコ、騒音、廊下の物置など問題がでてきますね。

集合住宅の悩みの種です。
733: 入居済みさん 
[2014-11-06 20:03:41]
>>729
ありがとうございます。安いですね!そのスタンドはどこにありますでしょうか?地名なり最寄駅なり共有いただけますと幸いです!
734: 入居済みさん 
[2014-11-06 20:11:04]
>>730
さすがに室内で吸ってるわけじゃないのでは。携帯用灰皿から落っこちたとか。
735: マンション住民さん 
[2014-11-06 20:13:58]
駅前ですが、ずっとスロープ工事と書いて緑の柵で囲っていますが、いつ工事するか知ってますか?
早く直して欲しいです。
736: 入居済みさん 
[2014-11-06 21:50:05]
>>727
ありがとうございます。
やはり結露の問題がありますよね…。
換気扇の下で吸ったタバコがベランダに流れて来てる可能性もありますよね。
様子を見て管理人さんに相談してみます。
737: 契約済みさん 
[2014-11-06 23:47:30]
>>733
Dr.Drive 環七江北店です。住所的には足立区です。ここ行ったあとにアリオ西新井によるのがうちのコースです。
738: 入居予定さん 
[2014-11-07 05:29:24]
エレベーターに注意事項が貼り出してありますが、日本語以外でも書くべきではないかと思います。
以前、設備の説明に来てくださった担当者が『ここは、韓国と中国の方が多いですね』と仰っていました。
日本語の注意書きだけでは読めない(理解できない)のではないかと思います。
購入前から決められたルールくらいは守って欲しいものですね。

739: 入居済みさん 
[2014-11-07 09:59:29]
738さんは入居予定となってますが、まだ住んでないんですか?
740: 入居済みさん 
[2014-11-07 10:42:37]
>>736

http://www.monotaro.com/g/00368202/?t.q=%8E%D6%95%A0%83z%81%5B%83X
とかのジャバラ管を壁の吸気口から空気清浄機までつないで
脱臭・集塵済みの良い空気を室内へ、なんていかがでしょう?

人に何かさせるのは大変ですから
自分でできる対策は自分でやれますからね。
741: 入居済みさん 
[2014-11-07 10:51:50]
>>737
ご丁寧にありがとうございます。環七まで行かれるのですね。アリオいいですよね。我が家はもっぱら扇大橋そばのOK(シマホ)です。
742: 入居済みさん 
[2014-11-07 11:00:10]
>>738
貼り紙を作成するのは管理人さんですかね。だとしたら都度他国語での記述が無理な気がします。

傘や物が廊下に出ているのは目視出来るわけで、管理人さんがピンポイントに対象のそのお宅へ直接注意なり警告をすれば済む話だと思いますけどね。私のフロアでは貼り紙が出てからも結局片付いていません。
743: 入居済みさん 
[2014-11-07 11:51:20]
出入り業者さんに聞いたところでは、住民の三分の一は外国籍の方だそうです。
張り紙の多言語化は必要だと思いますよ。

744: 入居済みさん 
[2014-11-07 11:56:09]
>>742
管理人さんも人なので嫌われ仕事はイヤでしょうけれど
住人同士が直でやるよりも角は立たないので、注意などはお願いしたいですね。

東急コミュニティーでも住民の国籍は把握されているでしょうから
多言語告知の対策をお願いしたいものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる