大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト札幌ターミナルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. プレミスト札幌ターミナルタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-14 06:45:29
 削除依頼 投稿する

契約者さん、入居者さん
情報交換しましょう

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329080/

所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

【物件情報を追加しました 2013.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-14 11:05:29

現在の物件
プレミスト札幌ターミナルタワー
プレミスト札幌ターミナルタワー  [第5期2次(最終期最終次)]
プレミスト札幌ターミナルタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
総戸数: 235戸

プレミスト札幌ターミナルタワー

1089: 住人 
[2018-11-30 09:44:10]
来客駐車場を頻繁に利用するなら、月極を勧めたくなりますね。中央郵便局の駐車場も有料(利用者は無料?)となりました。こちらの来客駐車場も私物化される前に対応が必要と思います。
共有スペース、気持ちよく利用したいですね。
1090: マンション住民さん 
[2018-11-30 16:37:13]
大宮ナンバーのアウディ本当にいつも停めていますね。ちょっと荷物下ろすためにっていうレベルじゃないですよね。
1091: 匿名さん 
[2018-11-30 23:06:59]
>>1090 マンション住民さん

大宮ナンバー アウディに乗っていたのは
とても若い2人組の男性でした。
偶然、目にしたのですが。
来客用駐車場の空きを確認するように、何度も
行ったり来たりしていました。
マンション内で事務所を構えている、会社の
従業員?さん?なのかわかりませんが。
皆さんで使用する駐車場ですから、是非
辞めてほしいですね。管理人さんは知って
いるのなら、キチンと確認してほしいです。
1092: マンション住民さん 
[2018-12-02 13:48:33]
2日 13時現在 また停まってますね。 これはかなり悪質だと思います。
管理人は何してるんですかね。 放置するレベルではなくなっています。


1093: 住人 
[2018-12-02 14:27:10]
先日、その黒い車のワイパーに、停めすぎなんじゃない?の注意書きが挟まれているのを見ました。管理人さんも把握されているのだと思います。
こうなると部屋の持ち主に厳重注意ですか?部屋番号はコンシェルジュ前にあるファイルで確認できますよね。記載していればですが。
大和さん、管理人さん任せにしないでフォローしてくださいね。

1094: マンション住民さん 
[2018-12-04 16:59:28]
なんとか出来ないものですかね、そのために来客が数回向かいのTimesに停めることになっています。特に不平は出ていないのでいいんですが、何事も節度を守っていかないとお互い生活しずらくなると思います。
1095: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-06 22:52:10]
今日一階ロビーで挨拶した人、週に2回来客あって来客駐車場に申請して停めてたら、管理人に注意されたらしいです。停めすぎって苦情来てるって。管理人もなんか勘違いしているんですかね。
ちなみにあのアウディは申請していないそうです。
申請している人が注意されるシステムってどうなんですかね。
1096: マンション住民さん 
[2018-12-12 15:47:04]
大宮 アウディ いなくなりましたね。やはりみんな指摘は必要です。
1097: 匿名さん 
[2018-12-13 11:15:10]
この立地で車必要かなと?最近思います。かといって、自走式の駐車場の権利を手放すのはもったいないし・・・


1098: マンション住民さん 
[2018-12-14 15:57:25]
その通りだと思います! この立地で 自走式で 一万円台の駐車場は希少価値です。東京から札幌へ来て7年目ですが北海道ドライブを満喫しています!
1099: 住人 
[2018-12-19 20:52:34]
先ほど1階玄関でアジア圏の方(ご家族?)が誰かを待っているようでした。セカンドハウスとしての住民でしょうか。民泊でないことを願います。
1100: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-21 09:00:23]
>>1095 住民板ユーザーさん2さん

ここで、うだうだ言ってただけ。何かにつけて騒ぎ出すのが暇人ならでは(笑)
そんなに気になるなら駐車場前で椅子に座って監視しては?

1101: マンション住民さん 
[2018-12-21 14:01:06]
話が噛み合っていないようですが。。

1095さんの話に関しては、
別に空いているなら停めればいいし、それでも注意をするのであればまず申請していない無断駐車を、その後で、申請しているが頻度が多い人にも注意、という順が筋ではないでしょうか。、
1102: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-10 09:19:45]
皆さん、窓の結露とか凄くないですか?
リビング側ではなく主寝室の窓なんですが、結露が酷いです。24時間換気は勿論しています。
幸い、壁までカビは繁殖していませんが毎日毎日拭き上げても結露結露、、、(涙)
除湿機置いて対処するのが良いのですか?
1103: マンション住民さん 
[2019-01-11 13:20:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1104: マンション住民さん 
[2019-01-11 13:21:14]
1102さんこんにちは。
このスレッドの933さんのコメントが参考になるかも知れませんね。
1105: 匿名さん 
[2019-01-11 19:43:21]
結露は殆ど無いです。逆に冬期間の乾燥に悩んでます。加湿器をフル稼働し、洗濯物は冬だけ室内干ししてますが、湿度が上らないときは、さらに24時間換気を止めてます。
1106: 住人 
[2019-01-11 20:16:20]
駐車場のルールも整いましたね。
理事会の皆さんの早急な対応に感謝します。

駐車場の重量制限。
2階以上でも重そうな車を見かけますね。
1107: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-11 23:39:24]
エレベーター待ちのベンチ必要ですか?エレベーター内に貼ってあるサンプルがあまりにセンスなくて個人的にはすごい嫌なんですけど、皆さんどう思われますか?こういうのって一回置いたらどかしずらいですし、毎日見る場所なんで意外に重要だと思います。
1108: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-11 23:44:43]
>>1104 マンション住民さん
遡り読みました。参考になりました。一度確認し相談します。ご親切にありがとうございます!
1109: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-11 23:46:58]
こういったものは最初から備えつけて施工会社が準備していればまだいいですが、後から出来合いで置くと非常に安っぽくなってしまいます。別にここが高級物件とは思ってはいませんが、あえて安っぽくする必要があるのか非常に疑問です。一体何人くらいの人がベンチを置きたいと考えているのでしょうか。
1110: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-11 23:49:51]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
1111: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-12 00:04:21]
エレベーター前のベンチは必要ないですよね。
荷物たくさんのご高齢の方たちには便利なのでしょうかね?
日中は省エネなのでしょうが、3台の内、一基しか稼動していないので待たされる。
であれば、ベンチは不要なので3基フルで稼動して待ち時間を減らして欲しいなぁ?と、勝手に思いました。
1112: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-12 00:09:08]
>>1111 住民板ユーザーさん8さん
仰ることに完全に同意します。このベンチを置くという案は、いったいどこで決定したものなのでしょうか。置くかどうかを決定するプロセスもあってしかるべきかと思います。

1113: 匿名 
[2019-01-12 00:11:34]
ベンチ必要ないと思います!!
1114: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-12 00:26:35]
そもそも、ベンチの発想はどこからなんでしょうかね?どなたかが「待ち時間にベンチを置いて」など提案したのでしょうか?
「ベンチを置く事に同意」するか否かも聞いてくれないのかな?そして、そのベンチ代は?
など細かく思ってしまいました。
1115: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-12 00:29:35]
共用部に物を置く場合にはけっこう細かい取り決めがあったように思っていたので、突然のベンチの話には疑問を感じます。
1116: マンション住民さん 
[2019-01-12 01:56:05]
1110さんへ
>ウチは湿度も常に60%以上です
冬場で暖房使用時には低湿度(20%以下)になりがちなので、我が家でも加湿器が欠かせません。
最初の投稿を拝見した際に、建具のわずかな隙間から室内の湿った空気が二重窓にあたり結露たものと推定してコメントしたのですが、暖房使用時にも室内の湿度が60%以上というのは何か違う問題でもあるのかもしれませんね。
複数の湿度計が同様の指示をしているのだとすると、湿度計の異常の線は消えるのですが...。

3年前の入居当初の冬から同じような状況なのでしょうか、それとも今年の冬から急にそうなったとか...。

一番考えたくないシナリオには、漏水というのがあります。

漏水と言っても上の階からの漏水だけではなく、10階以上にお住いの場合は自宅のスプリンクラー配管からの漏水も原因となり得ますので、闇雲に上の階にお住まいの方を疑うのは...。

もし最上階にお住まいでしたら上の階の方などいらっしゃいませんですね。

いずれにしても早期に対応が必要なのかもしれませんので、ダイワハウスさんに相談してみるのがいいかねしれませんね。
1117: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-12 22:14:01]
>>1114 住民板ユーザーさん8さん
仰る通りかと思います。
センスがありません。




1118: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-13 13:38:04]
>>1116 マンション住民さん

遅くなりました。ありがとうございます。

湿度計はリビングが60%以上、寝室が50%以上あったのです。
ウチは入居当時からこの3年の冬、部屋に備え付けの暖房器具は一切使わなくて良いくらい
暖かいのです。
暑いのです。最上階ではありません。
暖房費の節約になると考えましたが、湿気が酷い分その対処に悩まされていましたが、
今、管理の方に相談しておりますので、また、詳しくわかり次第書き込みます。
アドバイス、ありがとうございます。
1119: マンション掲示板さん 
[2019-01-15 12:52:10]
私もベンチについて、センスがないと思います。
どうせ置くなら、エントランスにあるようなお洒落なソファーが良いと思います。
そもそも、ベンチ設置に反対ですが…。

ただ、ここでベンチ設置反対、センスがないと言ってもなんの解決にもなりません。
オイコスで意見投稿する、管理人室に行って意見するなどしないと、本当にセンスのないベンチが設置されてしまいます。
1120: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-15 15:08:51]
>>1119 マンション掲示板さん
管理人室に行ってきました。ベンチを置くことは決まっているんですと言われました。デザインは玄関の雰囲気を参考にしたものにするため、予算も含めてこれから考えると言われました。あの写真は全く関係ないとのことでひとまず安心しましたが、設置することがどこで決まったのかははっきりしませんでした。
1121: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-15 15:19:10]
1/7にアップされている第2回の理事会議事録にベンチについて書いてありますね!!
1122: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-15 19:24:42]
16日 水曜日 19時から理事会があるので、
出席して意見されたらどうですか?
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-17 17:37:57]
昨年秋口頃の夜、マンション駐車場の一階で用を足す男性を目撃しました。
そのまま道路に出ていかれたので通行人が中に入ってきて、、、という感じのようです。
一応管理人さんにもお伝えはしたのですが、、、
そんな非常識な人いるのが信じられませんが、そういうこと目撃された方いらっしゃいますか?
1124: 住人 
[2019-01-18 11:16:13]
>>1123 住民板ユーザーさん1さん

目撃していませんが、ただただ気持ち悪いですね。
足場の悪い冬道は、単なる通行人が駐車場を横切ることも予測されます。
防犯カメラを増やすとか?人感センサーで照らして通行を躊躇うように仕向けるとか?

1125: マンション住民さん 
[2019-01-20 12:47:42]
>人感センサーで照らして通行を...
明るくなったと喜ぶだけなので逆効果かも知れませんよ。
駐車場内の歩行は危険なので普通の方ならしないと思われますが、それすら厭わない方たちなのでしょうから...。

もし駐車場内で用を足した方がいるとしたら、不法侵入と軽犯罪法違反になりますので、監視カメラ映像等をもとに警察に通報しておくのが良いかもしれません。
1126: マンション住民さん 
[2019-01-24 06:14:10]
テイセン跡地、ニッポンレンタカーサッポロステーションの文字が見えましたが、レンタカー関連の施設でも建てられるのでしょうか??
1127: マンション掲示板さん 
[2019-01-26 22:03:26]
>>1126 マンション住民さん
しばらくの間は駐車場ですよ。
1128: マンション住民さん 
[2019-02-01 14:13:06]
https://e-kensin.net/news/113456.html
一部と言えどレンタカー関連施設か。もったいないなぁ。
車通り多いのに。
1129: 住民板ユーザーさん25 
[2019-02-24 01:09:51]
レンタカー会社と駐車場は、当面10年間だけのようです。その後、便利な施設ができることを期待しています。
1130: マンション住民さん 
[2019-02-24 23:37:41]
北海道建設新聞によると、確かにレンタカー会社とは10年間の賃貸契約を結んだとありますね。

契約対象は3分の1に当たる2640m2とありましたが、残りの3分の2の行方はいったいどうなるのでしょうね。
1131: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-27 23:23:19]
残りは、北ガスの駐車場になるようですよ。
1132: 入居前さん 
[2019-03-24 15:57:53]
最上階、賃貸にでてますね。33万円(78.21m2, 2LDK)  これって相場なんですかね? この部屋の販売時の価格いくらだったんでしょうか?? 
1133: マンション比較中さん 
[2019-03-25 12:29:51]
東向き物件で、最上階では安かったので、抽選倍率が20倍以上の物件でした。
1134: 住人 
[2019-04-12 08:22:49]
21時過ぎ。
駐車場を我が物顔で横切るスケボー男と遭遇。
歩道より走りやすいのでしょう。迷惑な話。
1135: マンション住民さん 
[2019-04-12 23:20:32]
スケボー男ってまさかこのマンションの住民ってことはないですよね。
常識知らずと言うより、命知らず...。
危険ですからやめた方が良いのにねぇ...。
1136: マンション住民さん 
[2019-04-12 23:27:08]
ダイワハウスが建築基準法違反で謝罪ですって...。
全国2078棟、約7千世帯の賃貸マンションと戸建て住宅で、北海道には該当物件ないみたいだけど嫌な話。内部通報は2年半前だそうで、何で今まで黙っていたのかしらねぇ。
朝日新聞のリンク先
https://www.asahi.com/articles/ASM4D5GV4M4DPLFA00H.html?iref=comtop_8_...
1137: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 00:18:14]
エレベーター前のソファ



あの色合い。
1138: 匿名さん 
[2019-05-07 12:18:52]
ソファ?あの長椅子、アフィックで13万だって・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる