セコムホームライフ株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローリオ笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 幡ヶ谷
  6. 1丁目
  7. グローリオ笹塚ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-10-21 22:26:23
 削除依頼 投稿する

グローリオ笹塚って住みやすい場所でしょうか。
アクセスは良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、周辺のことや物件のことなど意見交換しませんか。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目11-1他(地番)
交通:京王線 「笹塚」駅 徒歩6分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:43.43平米~85.63平米
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/sasazuka/index.html
施工会社:佐藤工業株式会社 東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.4.28 管理担当】
東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-11 08:00:11

現在の物件
グローリオ笹塚
グローリオ笹塚
 
所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目11-1他(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩6分
総戸数: 59戸

グローリオ笹塚ってどうですか?

134: 購入検討中さん 
[2013-12-17 01:16:25]
徒歩6分って駅近か微妙。1~5分 5分~10分 10~15分 バス便 

こんな感じで暗黙の区切りがあると思う。

やっぱり魅力は笹塚の交通利便性でしょ。

申し訳ないけど基本的京王線沿いの街ってしょぼいというかゴミゴミしてるし高級感ないから街としてはそこまで魅力ないけど。笹塚周辺自体高速通ってるし電車が高架されてるから圧迫感あるし

135: 匿名さん 
[2013-12-17 02:02:22]
まぁ渋谷区の中では買いやすい価格だしな。新宿も近く地縁がなくても割と検討の余地がある街
136: 匿名さん 
[2013-12-17 06:38:30]
別に笹塚にこだわらなければ、静かな住環境で駅徒歩5分以内ってあるけどね。笹塚で5分以内は
あまり落ち着いた環境は望めないよね。
137: 匿名さん 
[2013-12-17 06:41:27]
徒歩6分は徒歩「5~10分」のくくりで、「駅近」というには微妙でしょうね。。実際歩けばもっとかかるし。。
138: 匿名さん 
[2013-12-17 10:34:10]
笹塚は気に入ってる街なので価格次第ですが期待
上で名前挙がってますが桜上水はちょっと検討外ですね
大規模は嫌ですし、駅10分以上や道程に坂があるとこもキツイです。
139: 匿名さん 
[2013-12-17 22:39:25]
この掲示板てどうして他社物件に対して否定的なの、
なんか嫌だね。
桜上水検討している人は、この物件はそもそも検討対象外だから、気にしなくていいと思うよ。
140: 匿名さん 
[2013-12-17 22:42:34]
条件がそぐわない物件に否定的なだけでは?まあここも詳細は不明な部分多いけどね
現状は期待してる
141: 匿名さん 
[2013-12-17 23:56:45]
明日は水曜なので、書き込みが増えるかもしれないですね。
142: 匿名さん 
[2013-12-18 00:01:21]
プレシス杉並和田グランテラスを比較検討しようという方いらっしゃいますか?
何だかこの物件と条件似ているような気がしたもので。
桜上水やローレルより、検討対象になるんじゃないでしょうか。
143: 匿名さん 
[2013-12-18 14:51:20]
笹塚は新線が始発で使えるのと新宿に近いのがポイント高いのに
あくまで利便性の面からだけど桜上水じゃ魅力を感じないよなぁ
144: 購入検討中さん 
[2013-12-18 15:28:11]
そりゃあ桜上水よりは笹塚のほうが交通利便性は
いいに決まってる。ただ桜上水ガーデンズに関しては駅から3分
で建物、デベ、ゼネコン、共用施設など全てにおいてここと格が
違うから比較の対象にならない。

笹塚、幡ヶ谷自体あまり分譲マンション出ないから
やはり比較対象はローレルコート。

145: 匿名さん 
[2013-12-18 16:41:33]
うちみたいに大規模が煩わしく感じる人間には中規模以下しか見てないからな

まあどっちが優れてるとかじゃなく好みの問題だろう。立地や住環境もそうですが..
146: 匿名さん 
[2013-12-18 16:52:43]
いくら建物が良くても桜上水に魅力を感じないなー
このへんの利便性に慣れちゃうともう奥には引っ込めない
147: 匿名さん 
[2013-12-18 21:38:16]
ここと同格ってピアーズ笹塚とかじゃない?(とっくに完売しちゃってますが)
ローレルはたまたま笹塚ってだけで、この物件とは格というより趣向が違いすぎると思うが。
京王線つながりだからって、桜上水を比較に出すのは無理があるでしょ、それこそ格が違う。
この物件をグレードで比較するなら、プレシス杉並和田グランテラスとか、ルフォン杉並方南町とかじゃないですかね。
148: 匿名さん 
[2013-12-18 21:46:54]
住所が 渋谷 ってのは大きいね。
149: 匿名さん 
[2013-12-18 22:04:38]
そうかな?地方の人だけじゃない?
150: 匿名さん 
[2013-12-18 22:17:49]
桜上水であの価格なら、デベはそこまで有名じゃなくてもローレルやグローリオの方がいいな
笹塚も魅力的だしさ。主観だけど、そもそも共用施設なんて邪魔なだけだしね
151: 匿名さん 
[2013-12-18 22:18:24]
もちろん地元住民は露骨には言わないけど、
新宿区か杉並区か渋谷区かって心の奥でけっこう・・あるよ。

甲州街道の南北を境に、不動産の賃料も違うし。
152: 匿名さん 
[2013-12-18 22:27:40]
このあたりは、新宿・渋谷・中野・杉並の境目だからね。言わないまでも、、ってのはあるかも。

じゃあ、この物件あたりはやっぱり、地元民の間では、(処刑場跡地・・)って心の中で思われちゃうんだね。残念。
153: 匿名さん 
[2013-12-18 23:32:40]
ターミナル駅を抱えてる渋谷区の方が財政も余裕あるし行政としてのサービスは手厚い感じかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる