フジ住宅株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャルマンフジスマート日根野駅前(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 泉佐野市
  5. 日根野
  6. シャルマンフジスマート日根野駅前(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-13 14:58:51
 削除依頼 投稿する

契約者・住民専用のスレです。
有意義な情報交換できたらいいなー。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336427/
公式URL:http://www.fuji-mansion.jp/hineno/

所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1
交通:JR阪和線日根野駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.35m2 ~ 91.40m2
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-07 18:48:51

現在の物件
シャルマンフジスマート日根野駅前
シャルマンフジスマート日根野駅前
 
所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1(地番)
交通:阪和線 「日根野」駅 徒歩1分
総戸数: 105戸

シャルマンフジスマート日根野駅前(契約者・住民専用)

303: 契約済みさん 
[2014-11-12 18:49:31]
今のご時世、住宅ローンは昔と比べて逆にめちゃくちゃ通り易いと思うんですが。これは間違い無く。
逆に、今通せない人はよほど…ということでしょう。

変動や固定金利の低さが、ハードルの低さを物語ってますよね。
怖いのは、変動金利が上がってきた際、撃沈するギリギリの方達が世の中どれくらい潜在してるかですね。
304: 契約済みさん 
[2014-11-12 19:42:53]
またあんたか
305: 契約済みさん 
[2014-11-12 21:28:01]
今晩マンション横を通った際、機械式駐車場がほぼ出来上がっているのを見て驚きました!
少し前の時点では形すらなかったのに。
こんなにすぐ建つもんなんですね。
306: 地元住民40数年 
[2014-11-12 21:29:00]
私の部屋は中層階ですが、
11月のインテリアオプションやめました。

このオプション会で、カーテンを入れるつもりでしたが、
担当者が「どのカーテンがいいか、すぐ決めてくれ」・・って。
なんとなく最初から嫌な感じだったので、
「安かったら買います」って言ったら、↑の態度でした。
・・・たった10分で決められるか!!

ですから、カーテンは第2阪和沿いの「スミコウ」にする予定です。
(なんか、父が店長を知っているみたいですし・・)
カーテン担当は母なので、ゆっくり時間をかけて決めたいと思います。

家具は、大逆転で「ひろみ」。
20世紀末に何度かお世話になっていたんですが、
うちの勝手な事情で、あえて見に行っていなかったんです。
「ホームズ」の閉店で久しぶりに伺ってみると、
当時の担当さんが、まだいらっしゃいました(しかも店長で)。
これは「ひろみで買え!!」って事だと、家族全員納得。

本店のある和歌山で展示会があるので、
そこでほとんど決めたいと思います。
307: 契約済みさん 
[2014-11-13 09:11:44]
40数年さん、家具はひろみで揃えられるんですね。
素敵な家具がたくさんあったからうらやましいです。
我が家もお金を貯めていつかひろみで揃えたいです。

さてカテーン、あんな大量のサンプルの中から10分で決めろなんて無理な話ですよね。
上から目線も嫌な感じですねー。
時間制限なんかされたら私でも怒って帰りますよ。
我が家は多分1時間は悩んで決めましたし、会場自体には3時間は居たと思います。
担当の女性の方もとても親切で色々好みの相談にも乗っていただけたので優柔不断ながらも決断することが出来ました。
でも10分で、百歩譲って30分で・・・と言われてもそれは無理な話ですよね。
今回は担当者がハズレでしたね・・・。


308: 契約済みさん 
[2014-11-13 12:06:15]
10分で決めろなんてひどいですね。
私も307さんと同じく1時間ぐらいはカーテンに費やしていました。
床の色や家具の色も考慮すると、意外とカーテン選びって難しいですもん。
そんな10分やそこいらで決定なんて出来ないですよ~
特にリビングのカーテンて重要ですしね
ネットで自分が選んだカーテン検索したら出てきたので、それを見ていまだ満足してます(笑)

さて、2回目のオプション会悩んでます。
もうほぼ決まったのですが、一部悩んでる物がありまして…再検討のため伺うか否か。
1回目より行かれる方も少なそうですね。
309: 契約済みさん 
[2014-11-14 06:43:27]
>>301さん

家を買ってもらったり頭金援助なんてしようもんなら、ここぞとばかりに口出ししてくる親もいますからね…苦笑
自分はあえて断りましたよ。
自分らの家にあーやこーや言われると嫁も可哀想だしね

うちもこれから家具選びですね
楽しみましょー
310: 契約済みさん 
[2014-11-14 11:12:39]
まだ公式には出てないですが日根野駅前完売したそうですよー
311: 契約済みさん 
[2014-11-14 13:18:22]
>>310さん
本当ですか
嬉しいですね

おめでたい~^^
312: 契約済みさん 
[2014-11-15 08:30:33]
前のリース用地なんですが、どうなったんでしょうー?
まだ決まらないんですかね
313: 契約済みさん 
[2014-11-15 14:23:14]
>>310

ホームページは確かに未だ更新されてませんね。
営業さんからの情報ですか?
314: 契約済みさん 
[2014-11-15 18:35:35]
>>313
はいそうです。
「無事完売いたしました。日根野は早かったです。^ ^」と報告してくださりましたよー
315: 契約済みさん 
[2014-11-15 19:12:03]
>>314

ありがとうございました。

105世帯ですか~。
総計、何人の方がお住まいになるんでしょうね。
ファミリー層の方々が多いと思いますが、1世帯3人としても300人以上。

結構な人数ですね。笑
316: 契約済みさん 
[2014-11-16 07:39:13]
完売良かったですね。
どんなマンション生活になるのか楽しみです。
ファミリー層多いのかな~
317: 契約済みさん 
[2014-11-17 07:51:00]
どうでしょうね~?
ちなみにうちも小さい子供一人のファミリー層です
318: 契約済みさん 
[2014-11-17 11:49:08]
以前担当さんに教えてもらった話では、6~7割が若い世代の夫婦&小さいお子さんいる家族、
残りはシニア世代、独身の方、さらに残りはその他とおっしゃってましたよ。
なのでほとんどは小さなお子さんがいる家族層になるそうですね。
319: 地元住民40数年 
[2014-11-17 14:07:02]
物件概要の17日更新、まだ残り1戸だけど、
契約待か審査待なんでしょうね。

とにかく完売は嬉しいです^_^
320: 地元住民40数年 
[2014-11-17 14:19:47]
すみません、教えて下さい

鍵引き渡し会の時、鍵をいくつ頂けるか、
営業さんに聞いていませんか?
321: 契約済みさん 
[2014-11-17 14:22:15]
さっき通りかかったら、最終分譲って書いた看板なくなってました。
322: 契約済みさん 
[2014-11-17 15:16:04]
ちょっとカバー外れてたので載せます。
ちょっとカバー外れてたので載せます。
323: 契約済みさん 
[2014-11-17 15:18:19]
もう一枚
もう一枚
324: 契約済みさん 
[2014-11-17 15:55:19]
どうですか?
イメージどおりでしょうか?
外観の出来にガッカリされるマンションもあるようですが…
325: 契約済みさん 
[2014-11-19 08:30:46]
外観写真有難うございます。
私はイメージ通りでしたね。

写真から見ると足場を撤去しているようなので、
全体像が見れる日はすぐですね。
326: 契約済みさん 
[2014-11-19 10:54:39]
私もパンフレットのイメージと同じかなと思ったので良かったです。
バルコニーって透ける感じになるんですよね?
これには賛否ありますよね。
今さらですが、洗濯物干したら丸見えになるのかな…確認し忘れてました。
327: 契約済みさん 
[2014-11-19 13:01:57]
モデルルームではそんなに透けてませんでしたよー
担当さんにも洗濯物も丸見えってことはないですって説明されていました
というよりガラスになってるベランダは5階以上なので、高さ的に見ても洗濯物は見えないと思うので大丈夫ですよ、きっと
328: 契約済みさん 
[2014-11-19 16:39:12]
ありがとうございます。
今住んでる場所の近くの新築マンションがですね、入居始まってるのに完売しておらず、おまけにバルコニー側が透っけ透けのガラスでして。
入居者や近隣の方からもすごい評判悪いみたいなんです。
かなり大手会社のマンションでもそんなことってあるんやって感じで見てましたもので。
ここはそう透っけ透けでもなさそうですよね。
安心です
329: 契約済 
[2014-11-21 18:28:51]
完売して良かったです。
他府県から日根野に引っ越しする者なんですが、固定資産税はどれくらいになるんですかね?
330: 契約済みさん 
[2014-11-21 23:10:33]
私も固定資産税気になっています
ご存知の方いれば教えてください
完売したという話ですが、ホームページ更新も閉鎖もされないので待ってるんですがねー
331: 契約済みさん 
[2014-11-24 23:24:14]
40数年さん、先日家具屋さんの情報をこの掲示板で提供いただき、自身はこの家具屋さんを知らなかったのですが、物は試しということで和歌山まで行ってきました。

思ってた以上に良い家具屋さんでした。
老舗らしい接客のスタイルで、ガツガツ商品の紹介をしてくる訳ではなく、必要無いものは「要らないでしょう」とはっきり言ってくれますし、むげに高いグレードを勧めてくる訳でもなく。
気持ちの良い接客対応でした。
私も数点、購入してきました。

この掲示板で情報をいただけなかったら知る由もなかったことです。
ありがとうございました。

ちなみに、この家具屋さんですが連休中に本店とは別の場所で展示会をされていたようですが、40数年さん行かれました?
今日このイベントがあったことを知りましたので、行けませんでした。
これがちょっと残念でした。

ちなみに、家のキーは2~3本もらえると聞いた覚えがあります。
不確かな回答で申し訳ないですが…。
332: 地元住民40数年 
[2014-11-25 12:29:14]
331様。

鍵の件ありがとうございます。
個人的には4本あればいいなと思っていましたが、
まぁ大丈夫です。

ひろみは、土曜日に和歌山展示会に行って、ほぼ全部揃えました^_^
早かったですよ、1時間くらいで(^_^;)
あとは電化製品、年明けに考えています。
333: 地元住民40数年 
[2014-11-25 17:54:33]
ホームページに、完売御礼が出ました^_^
334: 契約済みさん 
[2014-11-25 18:29:47]
>>333さん

本当ですね^^
やっとですね~嬉しいです。
もうホームページ見れないんですねー
335: 契約済みさん 
[2014-11-25 23:09:26]
わー、本当ですね
昼間確認したときはまだ見れてましたが今はもう見れなくなってますね
ここで完売したと書き込んだものの、公式ではなかなか更新されないので聞き間違いを書き込んでしまったのかと心配になっていました^^;
良かった良かった
336: 匿名さん 
[2014-11-26 10:46:22]
>>335さん

いち早い完売情報ありがとうございました!
やっとですね~
ホームページたまに見るのも楽しかったんですが、次見るときはキャンセル住戸が発生した時かな…
もうホームページ見ることがないことを祈ります。
337: 契約済みさん 
[2014-11-29 16:51:19]
カッコいいですよ!^o^
カッコいいですよ!^o^
338: 契約済みさん 
[2014-11-29 17:01:56]
皆さんのお宅は確認できましたか?^ ^
皆さんのお宅は確認できましたか?^ ^
339: 契約済みさん 
[2014-11-29 17:03:09]
山の高台から撮ってみました♪
山の高台から撮ってみました♪
340: 契約済さん 
[2014-11-29 23:13:03]
写真ありがとうございます。
なかなか、格好よくて、良かったです。
341: 契約済みさん 
[2014-11-30 00:47:31]
実物は周りから一際目立っていてお洒落で外壁が高級感があってとても素敵でした^^
早く入居したいです。
342: 地元住民40数年 
[2014-11-30 17:07:35]
入口にあるマンション名が確認できました。
入口にあるマンション名が確認できました。
343: 契約済みさん 
[2014-12-01 08:21:11]
皆さんお写真ありがとうございます。
我が家を確認出来ましたよ~
マンション名までもう入ってるとは…
私もまた近いうちに見に行ってみないとなぁ。
344: 契約済みさん 
[2014-12-01 18:37:24]
今日見かけると、玄関側のF・Gあたりの幕も外れてましたよ~
そろそろ全部見れるときが近そうですね。
345: 契約済みさん 
[2014-12-04 15:52:17]
今日はほとんど全部の幕がなくなり、駅側からも見えておりました^^
結構好きな感じだったので嬉しいです。
346: 地元住民40数年 
[2014-12-06 16:46:00]
今日昼現在の駅側です。
ほぼ全部見えました。
今日昼現在の駅側です。ほぼ全部見えました...
347: 契約済みさん 
[2014-12-06 21:10:42]
外壁が泥で汚れてたりするのが気になるんですが、引き渡しのときにはそういった外側の部分なんかも綺麗にして頂けてるのでしょうか?

この入居までの時期がもしかして一番楽しいのかなぁなんて思う今日この頃です。
348: 契約済みさん 
[2014-12-07 05:04:55]
>>346さん

夕方近くに現場見たときは、更に正面側の足場は撤去が進み、もうほぼ全容が見えてました。
いよいよって感じです。
しばらく現場を見ていたのですが、作業者の方々、本当に寒く、時に突風が吹く中で命綱をつけながらコツコツと作業をされていたこと、高所での危険を伴う作業を含めて気の毒にも思えました。
それが仕事と言ってしまえばそれまでなんですけどね。
でも、暑い夏の日も、寒い冬の日も、この方達が計画的に作業を進めてくれたからこその今…ということに、素直に感謝の気持ちを持ちます。
素人なんで実際どんなもんか分かりませんが、3月引き渡しのマンションとしてよく言われる「駆け込み建築、手抜き建築、間に合わせ建築」などの感じは一切無く、期日に対してちゃんと余裕を持っているように見えます。

>>347さん

どうでしょう。
工期に余裕を持っているなら、そういう部分を含めてちゃんと対応してくれるのではないでしょうか。
そこで施工会社(福田さん)と、管理会社(フジさん)の品質に対する姿勢や考え方が見えると思います。
「雨でキレイになりますよ」なんて言わないよう願いたいもんです。(笑)

あと仰る通り、一番楽しい時期がそこにあある方が多いのではと想像します。
私の場合、入居後の1ヶ月間がピークだろうと思っています。
新しい家と新しい家具に囲まれ、休日なんか1日家の中にいようが飽きないでしょうね。(笑)
でも人間は今に慣れ、すぐに新しいことに目が移りやすい生き物ですから。(笑)

何れにしましても、今を共に楽しみましょう。
こういう機会は人生でそう何度も体験できるもんでは無いですから、楽しまないと損です。(笑)

349: 契約済みさん 
[2014-12-08 01:21:41]
夕方マンションを見に行ってきました。
やはり壁のタイルの部分がドロがたくさんついてて汚かったです。
白い壁は汚れはなかったものの、グレーのタイル部分は汚れが目立っていました。
下だけではなくて15階から1階まで万遍なく汚れていたので足場も取れた今はどうやって洗浄するのだろう?と疑問が残りました。
汚れは目の錯覚かも?タイルの色ムラかも?とも思いましたが、やはりどちらでもなく汚れは汚れだと夫婦で意見が一致しました。
本当にどうなるのでしょね?(笑)
350: 契約済みさん 
[2014-12-08 16:57:08]
>>349さん

私も泥が気になって気になって。笑
本当にどうするつもりなんでしょう??
このまま引き渡しとかなるようだったらものすごいショックです。
占有部分ではないですけども……誰でも目にする部分なだけに余計気になるかも?
351: 契約済みさん 
[2014-12-09 21:16:07]
すごくいい感じですね。
自分のマンションだからそう感じるんでしょうか(笑)
通りかかる人達がマンション見上げたりしてました。
早く中に入ってみたいです。
352: 契約済みさん 
[2014-12-10 07:09:34]
はじめまして。
先日インテリアオプション相談会いってきましたが、床コーティングに悩んで悶々としてます。。。
トラブルも多いみたいなので外部発注も怖いところがあります。
既出かもしれませんが、みなさんどうされてます?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる