株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス到津の森グランヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アーティックス到津の森グランヴェール
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-02-10 22:14:44
 削除依頼 投稿する

アーティックス到津の森グランヴェールについて情報をお願い致します。
メゾネットタイプで検討中ですが、どうなんでしょう?

所在地:福岡県北九州市小倉北区金鶏町66番、67番、69番、70番(地番)
交通:「西鉄到津の森公園前」バス停から 徒歩3分(210m)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.94平米~164.88平米
売主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://artix-itozu.com/
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしき エステートサービス部

[スレ作成日時]2013-10-07 10:27:19

現在の物件
アーティックス到津の森グランヴェール
アーティックス到津の森グランヴェール
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区金鶏町66番、67番、69番、70番(地番)
交通:「到津の森公園前」バス停から 徒歩3分(約210m、西鉄バス)
総戸数: 61戸

アーティックス到津の森グランヴェール

221: サラリーマンさん 
[2015-04-17 05:27:10]
>>220
同感です。
222: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-05 09:27:27]
他のアーティックス物件に住んでいます。
正直、このマンション購入は失敗だと思っています。 資金があるなら転居したいです…。
理由はやはり騒音問題です。上下左右、いろいろな音が響いてきます。マンションなんだから多少の生活音は仕方ないというレベルではありません。子供が走る音は当然ながら、ペットの鳴き声、自宅が静かな時は上下左右のお宅の会話も聞こえてきます。時には他宅の夜のいとなみの声さえ聞こえてきます。以前、賃貸マンションに住んでいましたが、他宅の会話が聞こえてくるなんてありませんでした。
なんとかして、手抜きを暴いてやりたい! そう思っていますが、なんの知識もないので…。
なかやしきのこの物件は絶対におかしい!
どなたか、暴いてほしい。
223: 匿名さん 
[2015-05-05 18:02:58]
>>222
手抜きではなく、その程度の設定なのでは?
外見が良くて、中身は悪いのかな?
224: 匿名さん 
[2015-05-05 22:03:08]
なかやしきは、戸建も同じで音が筒抜けです。
二階で歩いている音が一階で歩いているのかと思うほど音がします。
隣の部屋の話し声も夜中は響きますよ。
排水の音も響く。どんな作りなんでしょうね…。
なかやしきは、買うんじゃなかったって皆思っていますよ。
ママ友の家は、有名メーカーの家ですがそんな音はしないって笑われます。涙
225: 匿名さん 
[2015-05-06 10:47:23]
ネェ、ミンナ!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"チョット、キイタ?
226: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-05-06 11:20:45]
だいぶ存在感でてきましまね!
だいぶ存在感でてきましまね!
227: 入居予定さん [男性] 
[2015-05-06 13:36:23]
本当ですね。かなり存在感があって到津周辺で目立ってますね。
しかし騒音問題賑わってますね。どの物件の方なんでしょうね。ちなみに戸畑は良く耳にするのですが。。。
228: 入居予定さん 
[2015-05-06 15:30:07]
シートはずれたマンション見て入居を楽しみにしていたのに、詳細な騒音の書き込みみて、不安になってきました…。
転居したいってよっぽどですよね。
多少は仕方ないと思ってますが、会話が聞こえるってひどいですよね。
今更どうしようもないけど…
229: 匿名さん 
[2015-05-06 17:27:37]
>>222
暴いて欲しいと言いながらどこか証さないw
はっきり言って業者の書き込みとしか思えないww
230: サラリーマンさん 
[2015-05-06 19:56:43]
ちなみにどちらの物件なんですか?
231: 入居予定さん [男性] 
[2015-05-06 20:33:48]
竪町とか小倉とか下到津とかも騒音問題あってるんですかね??どの物件の方か知りたいですね。。。
232: サラリーマンさん 
[2015-05-06 20:48:40]
暴いてやりたいって方はどちらの物件の方なんですか?参考までにお聞かせください。
233: 契約済みさん [男性] 
[2015-05-07 09:39:05]
暴いてやりたいという気持ちをお持ちなら是非物件名を公表していただきたいです。
234: 匿名さん 
[2015-05-07 21:47:34]
そんなのなかやしきの口コミ見たら、音の問題.壁紙の剥がれ.雑な施工はどこも同じように口コミされていますよ。
235: 契約済みさん 
[2015-05-07 22:21:16]
壁紙の剥がれ、雑な施工施工会社の福屋建設の人材に問題があるのでは?不具合があった場合の問題、対応はデベロッパーですが…。
恐らくこれだけ叩くスレは同業の方なんでしょうね。
それだけなかやしきさんが同業さんからして羨ましい状況ではないでしょうか?
検討者、契約者としてはもっと良い競争をして欲しいものですね。


236: 匿名さん 
[2015-05-07 22:33:01]
ひどい施工は施工会社の責任ですが、その後のなかやしきの対応が悪いと口コミで書かれていますよ。
高層階を買われたお金持ちの方なんか入居即損してでも売って出て行かれました。
237: 契約済みさん 
[2015-05-08 00:08:55]
そこまではないでしょう?どこまで本当か嘘かわかりませんが、何れにせよ叩かれる理由は何かあるんでしょうね。
ただ同業
同士の中傷合戦はほどほどにして欲しいです。
238: 入居予定さん 
[2015-05-08 00:19:01]
知り合いが住んでいますが、1年点検か2年点検かの時に気になる箇所をあげたら、無料で直してもらえたと言ってましたよ。
239: 契約済みさん [男性] 
[2015-05-08 02:09:11]
マンションを選んだ時点で騒音問題は多少はあるのは覚悟してますが…。しかし同業者同士でそのような中傷したりするのですね。
やはり竣工前に完売するのが なかやしき位だからですかね。
240: 契約済みさん  
[2015-05-08 02:11:41]
契約済みさん切ないですね。。。。
241: 匿名さん 
[2015-05-08 06:34:20]
ここでは、本当の口コミは書いても無駄ですね。なかやしきから反撃されるから…。
222さんのおっしゃる事は本当です。
住んだら解りますから。
ただそれだけです。
実際に生活して、自分で体験して下さい。
242: 匿名さん 
[2015-05-08 12:11:42]
北九州の物件の施工会社は殆ど同じなのになかやしきさんだけがそうなのでしょうか?もしかしたらなかやしきさんの物件が割りかし住人年齢層が若いため小さな子供による騒音被害ってことでないでしょうか?それか住人のモラルの問題かも?
これだけ売れているのに考えにくいです。
243: 匿名さん 
[2015-05-08 14:08:28]
>>222
文句があるなら自分の物件のとこに書き込めばいいのに。
完売しているここに書き込んでも入居予定の人が心配になるだけですよ。
あなた住んでいるところのように騒音問題が起きるとは限らないし。
なかやしきが嫌いで販売を阻止したいなら販売中の物件のとこに書き込みしてくださいね。
244: 申込予定さん 
[2015-05-08 16:20:33]
確かに私もそう思います。同業による営業妨害としか考えにくいです。これから楽しみにされている入居者の方々の不安を煽って何か得することはないでしょう。
245: 匿名さん 
[2015-05-08 17:21:49]
確かに!いまだにどちらの物件か証さないし。
246: 契約済みさん  
[2015-05-08 21:18:46]
そうでしょうね、本当に皆に知らせたいなら清水 黒崎 馬借にも書き込みしますよね。ここのスレが反応があるから同業者が不安感を募らせようとしてるんでしょうね。
ただマンションと騒音は多少は切っても切れない縁だと心得てます。
247: 匿名さん 
[2015-05-09 00:05:49]
ごもっともです!
248: 契約済みさん  
[2015-05-11 09:09:47]
清水のホームページには今後の予定がアップされてますね。到津はどうなんでしょうね??
249: 契約済みさん 
[2015-05-11 13:18:48]
>>248
担当の方から電話で連絡いただきましたよ。
連絡ないですか?
250: 契約済みさん  
[2015-05-11 14:51:45]
>>249
そうですね、無いですね。。。
清水と同じようなスケジュールなんでしょうか??

251: 契約済みさん 
[2015-05-11 23:24:06]
書面で改めて連絡いただけると思ったのではっきり覚えてないのですが、
6/20頃に販売会、7/5に説明会、7/18頃に内覧会だったと思います。
間違っていたらすみません。
参考程度に…。
252: 契約済みさん  
[2015-05-12 08:44:52]
>>251
ありがとうございます。清水より早めにあるんですね。
連絡は無いので書面を待ちます。
253: 匿名さん 
[2015-05-12 14:47:23]
いいなぁ、楽しそうで羨ましいです。待ち遠しいですね。
254: 契約済みさん 
[2015-05-13 00:25:36]
今日入居説明会の案内は届きましたが、販売会等は書かれていませんでした。
清水のホームページには事前販売会と書いてましたが、それ以降にも販売会があるんでしょうか?
255: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-14 20:09:34]
わたしの知る限り、三萩野、竪町、井堀、黒崎、どの物件でも騒音問題の話は聞きますよ。
これから入居される方は信じたくないでしょうが、現実なんです…。住んだらわかるし、住んでる人にしかわからないし、騒音にはいまだに悩まされてます。
会話、イビキ、お風呂の音、ペット鳴き声、ピアノ音、オーディオ音などなど、さまざま聞こえます。
信じられないでしょうが、本当に本当なんです。
入居当初は怒りが抑えられず、なかやしきの方に苦情伝えていましたが、対応も遅く、さらに怒りが増えるので最近はあきらぎみです。

そんなに信じられないなら、なかやしきの仏教に住んでる方を訪問して聞いてみたらいい。
みなさん、確実に騒音はあると答えるでしょう。
256: 匿名さん 
[2015-05-14 20:28:02]
うちは竪町に住んでるけど騒音ないですよ。
それはまぁ真隣に人が住んでるわけだから真夜中の静まり返った中で全く音が聞こえないかと言われればそれは無いですが。
ただ、マンションを選んでいるわけですから音が皆無と言うのはそもそも求めてないです。
人によっては騒音の許容範囲が違います。
ましてや隣近所のモラルや生活スタイルもあるでしょう。
こんなに騒音問題で大騒ぎななかやしきですが未だに早期完売や空き住戸が少ないの(竪町は無いと思われる)は少なくとも入居者がある程度満足しているからではないでしょうか。
なかやしきの回し者ではないけれど自分の住んでるマンションが叩かれるのは悲しいので投稿しました。
私は満足しています。
257: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-05-14 22:06:36]
売れているのは、単純に安価だからでしょ…
騒音に関しては個人差や生活環境などいろいろな理由があるかと思いますが、騒音を出しているお宅は騒音に鈍感だし、自宅が発生源だということも気がつかないようだし。
すでに住んでいる方は騒音問題を実感してるだろうし、これから入居の方はこれから実感されるでしょう。
私も入居前は最近のマンションだから大丈夫だと信じていましたが、住んでみると…。
もう今さら後悔しても遅いですし、実際に住んでみないとわからないから。
258: 匿名さん 
[2015-05-14 23:15:14]
安価だから完売するって。。。
本気ですか?
安価なら売れ行きが好調なら分かりますが安価だけで完売すると思いますか?
北九州には安価でも売れ残ってるマンションは沢山あります。
安ければ完売するなら北九州市民は皆んなアホですね(笑)
259: 匿名さん 
[2015-05-14 23:24:08]
>>258
同感です。
260: 匿名さん 
[2015-05-15 09:21:37]
若干荒れてますね~
営業マンさんも自社を守るのに大変ですね(笑)
わたしの知り合いでアーティックスに住まわれてる方も、分譲マンションでこれだけ音が聞こえるのはひどすぎるってなげいてましたね~。
261: 匿名さん 
[2015-05-15 10:53:06]
>>255
イビキが聞こえるって盛りすぎだろw
つか誤字脱字多すぎ、やり直し(°Д°)
262: 入居済み住民さん 
[2015-05-15 11:16:35]
歯ぎしりも聞こえます。
だから住んでみてって…わかるから。
親切心で口コミしているのに、残念ですね。
263: 契約済みさん 
[2015-05-15 20:25:42]
>>262
古い戸建てに住んでます。
家族がひどいいびきをかきますが上下左右の部屋のいびきや歯ぎしりは聞こえませんよ。
事実ですか?
アーティックスのどこにお住まいですか?
264: 匿名さん 
[2015-05-15 20:51:52]
>>262
どこのアーティックスかお答え下さい^ω^
265: 匿名さん 
[2015-05-15 23:32:27]
他にアーティックス住んでる人の意見も聞いてみたいな。
批判してる人は物件名を頑なに明かさないし胡散臭い。
266: 匿名さん 
[2015-05-17 14:07:16]
最近、アーティックスじゃないマンションに引っ越しました。自分のマンションより、アーティックスって、見た目かっこいいし、オシャレなイメージありますよ。

10年くらい前のアーティックスに住んでるお友達のお宅へ遊びに行って、騒音が聞こえたことは一度もないです。
周りに住んでる方が、たまたま騒音を出す人なのかなと思ったりします。

なかやしきじゃないマンションに住んでますが、足音以外の音は聞こえたことないです。
いびきが聞こえるって、疑わしいです。
267: 契約済み 
[2015-05-30 08:25:13]
内覧会の日は決定したのでしょうかね?
入居説明会の時にハッキリするんでしょうかね?
268: 契約済みさん 
[2015-05-31 23:00:08]
決まってないんじゃないですか?
清水は内覧会の日決まってるのに、こっちは決まってないの、何か遅れてるのかなとちょっと気になりますね。
269: 契約済み 
[2015-06-01 20:06:01]
そうですよね。決まってないですよね。
ちなみに皆さんは販売会出席するんでしょうか??
270: 契約済みさん 
[2015-06-02 14:55:57]
うちはペットを飼ってて、床のキズ等気になるので、販売会行ってみようと思ってます。
パンフレットみましたが、色々あってよくわかりませんね。
271: 契約済み 
[2015-06-02 20:22:03]
そうなんですねー。じゃあワックスの予定なんですね。やっぱりワックスの効果はあるんですかね。
272: 契約済みさん 
[2015-06-12 22:23:06]
明日から販売会ですね。
時間がなくて行けないかもしれないので、行った方どんな感じだったのか教えていただけると嬉しいです。
273: 契約済み 
[2015-06-13 22:36:12]
>>272
販売会行ってきましたよ。
床のコーティングとかカーテンとかは内覧会のときにも話しできるみたいですよ。カーテンとかは特に壁紙とか部屋の雰囲気で変わってくるからサンプルを持って部屋で合わせていいみたいですよ。
コーティングはやっぱりしたほうがいいかと考え中です。
換気フィルターとかは今月中だったら10%引きみたいですよ。確か内覧会の日も決定してるみたいですしね。
とにかく色々楽しみですね。

274: 契約済みさん 
[2015-06-13 23:37:00]
>>273
情報ありがとうございます。
週末も仕事なため無理に時間作って少しだけ行こうかと思いましたが行かなくても大丈夫そうですね。
床材はコーティング不要な物と聞いていたので考えていませんでした。
275: 契約済みさん 
[2015-06-14 12:39:51]
>>274
床材コーティング不要な物なんですか?それはオプションの高い物とかですか?
知人がアーティックスに住んでるんですが、コーティングしてても床のキズがすごいから、してなかったらもっとヒドイと思うと言っていたので、うちはコーティングする予定でいたんですが…。
276: 契約済み 
[2015-06-14 12:59:56]
私もコーティングしようか かなり迷ってます。とりあえずリビングとか廊下だけはしようかと思ってます。
ちなみに換気扇のフィルターは検討してますか??
277: 契約済み 
[2015-06-14 14:03:58]
販売会行ってきました。どれも魅力的なオプションで迷っています。床のコーティングですが、耐久年数は3~5年で塗り替えるときはもとあるコーティングを1度剥がしてから塗り替えるそうでキッチンだけでも2~3時間かかるそうです。1度塗って効果がずっと続くのが一番ありがたいですが、アフターケアが少し面倒かなと…。水回りや押し入れの防カビ、消臭はどうなんですかね??するにこしたことはないでしょうが、なんせいいお値段なもんで。
278: 契約済み 
[2015-06-14 14:33:01]
3年〜5年なんですね、10年くらいかと勘違いしてました。
折角ですから最初くらいはと思ってます。子供が小さいから特に最初はしてたほうがいいかなと考えてます。防カビは確かにするにこしたことはないでしょうけど いいお値段ですもんね。。。
279: 契約済みさん 
[2015-06-14 20:54:59]
販売会行ってきました。
床のコーティングですが、ガラスコーティングは10~15年と言ってましたよ。
防カビなんですが、空気清浄機があるお宅なら必要ないって言ってました…。
なのでうちは水回りだけしようか検討中です。
換気扇フィルター、あそこでしなくてもホームセンターで売ってそうな気がしたので見に行って決めようかなと思ってます。
皆さんどの程度する予定ですか?
280: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-06-15 16:14:51]
床コーティングは悩みますが、LDKはやっておいた方がいいそうです。騒音については、二重床で200㎜のコンクリートスラブから考えると、よほどのことでないと響かないでしょうと知り合いの設計士が言ってました。D50クリアされており、遮音効果は集合住宅からすると1級になるようです。フォルテッシモに弾いたピアノの音が隣の部屋でかすかに聞こえるレベルとのことです。少し安心しました。
281: 契約済みさん 
[2015-06-15 23:37:21]
コーティングされる方多いんですね。
ツヤ感が嫌いなのとメンテナンスが大変そうなのでしない予定です。
ここで使われている床材の口コミを見てしてなくて大丈夫そうだなと思っています。
販売会は何かと割高だと聞くので、される方は他社で見積もりもらって比較することをおすすめします。
282: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-06-17 18:55:54]
ピアノの音がかすかに聞こえるくらい??
冗談じゃない! ピアノの音は丸聞こえだ!
いろんな方が書き込みされてる通り、上下左右からの騒音は凄いです。 どこの物件かあかせなどということを書いている方がいるようですが、個人情報に関わるようなことをあかす人はいないでしょ~。
283: 無 
[2015-06-18 10:17:53]
>>282
暴いてやりたいとか憎悪があるなら物件名を公表したほうがいいんじゃないんですか??暴いてやりたいという気持ちがないのなら その必要はないでしょうけど。そういうことでしょ。
284: ビギナーさん 
[2015-06-18 20:15:01]
うーん、物件名だけでも個人特定されますかね?せっかく騒音問題が盛り上がってきたので、どちらにお住まいかぐらいは挙げていただければ、信憑性が担保できてくると思いますが。さらに同じように感じられる住民がたくさんおられるなら、これは大問題ですね。
285: 匿名さん 
[2015-07-07 09:29:57]
皆さん、地震保険は建物、家財とも加入されますか?
286: 契約済みさん 
[2015-07-08 12:52:17]
皆さん引っ越し日とかって もう確定してるのですか?
ちなみに引っ越し業者とかって どちらを検討・確定してますか?
保険は まだ決めてないですね。。。
287: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-08 13:08:10]
くろがねさんが断然おすすめです!
288: 契約済みさん 
[2015-07-08 13:11:19]
>>287
やっぱり値段的にですか??
289: 匿名さん 
[2015-07-09 15:12:10]
値段はどこも似たようなものです。もしかしたら他に安いとこもあったかもですが 値段よりもサービス面で大満足です。私はアーティックス物件を購入しくろがねさんにお願いしました。
290: 契約済みさん 
[2015-07-09 19:56:03]
引越し日は確定したのでとりあえずサカイと日通で見積もり取ろうかなと思ってます。
保険はよくわからないのでゆっくり検討しようと思ってます。
皆さん入居開始になったら早めに引越しする予定ですか?
291: 契約済みさん 
[2015-07-09 21:33:23]
私も引っ越しを確定させたので そろそろ考えないとと思ってます。
日通は結構高くて値引きがないって聞いたことあります。サカイは どうなんでしょうね。。。とりあえず引っ越し封筒に同封されてる業者に見積もりしてもらおうと思ってます。
引っ越しは なるべく早くして落ち着きたいですね。
292: 契約済みさん 
[2015-07-10 15:38:46]
サカイで見積もりとろうと思って、ネットで口コミを見たんですが、高評価な人と低評価の人、両極端で、先日実際来てもらったのですが、他社の文句言い出して、ネットに書いてあった通りでびっくりしました。
引越し業者に頼むの初めてなので、どこがいいかも相場もわからないし、もう一社見積もりとろうと思いますが、おすすめの業者とかありますか?
293: 契約済みさん 
[2015-07-10 16:19:20]
どこの引っ越し業者も契約を取りたいからライバル会社のことは良くは言わないというか悪く言いますからね。。。だから余計迷いますよね。。。
294: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-07-12 23:09:17]
いよいよということで物件を見に行きましたら、リビングの陽当たり(採光)が気になり始めましたが、皆さんは如何ですか?
ちょっと心配です。
295: 契約済みさん 
[2015-07-14 15:19:57]
近所なので時々通ってみるんですが、あまり日当たりよくないかなぁと感じます。
それにバルコニーが3mある分なおさらかと思います。
出来るだけ部屋を明るくしたいので、カーテンと縦型ロールカーテンで今すごく悩んでるんですが、皆さんリビングはどんな感じにしますか?
296: 入居予定者 
[2015-07-16 14:13:12]
>>295
ロールカーテンですか、お洒落ですよね。悩まれるお気持ちお察します。窓のつくりからしたらカーテンの方が良いのかなぁと思ってます。
297: 契約済みさん 
[2015-07-20 03:11:17]
いよいよ内覧会が近づいてきましたが、皆さん検査のプロの方の同行等されますか?
298: 契約済みさん 
[2015-07-20 12:44:06]
そうですね、いよいよですね。管理士は かなり迷ってましたけどお値段もかなり高いので断念すると思います。
とりあえず三日間あるので ゆっくりじっくり見れるので…ただ専門的なことは全く分からないので じっくり見ても あまり意味ないでしょうけどね。
頼まれるのですか?
299: 契約済みさん 
[2015-07-20 13:58:41]
検討されたんですね。
素人ですし、目に見えない部分はプロに任せた方が安心と思いつつ、何せ初めての事なので、そこまでするのは大袈裟なのか、皆さんどうされるのかなと思いまして。
アーティックスに住んでる知人が、すぐに対応してもらえたけど、明らかな施工ミスがあったと言っていたので、ちょっと心配で…。
300: 契約済みさん 
[2015-07-20 15:03:37]
そうなんですか。。。例えば どのような内容だったんでしょうか?分からない事だらけで。
私も大袈裟かなと思ってはいますが。
301: 契約済みさん 
[2015-07-21 16:23:33]
通常と比べて高い位置についてる物があったみたいです。
私も今になって焦ってきて、事前に調べとくべきでした。
302: 契約済みさん 
[2015-07-25 23:20:08]
内覧会どうでしたか?
我が家は仕様変更したところでミスがあったりなどいろいろありました。
それ以外ではクロスを無難な白ばかりにしたので廊下やトイレもっと遊べばよかったかな?と今更思っています。
実際見ると違いますよねー。
303: 契約済みさん 
[2015-07-26 23:19:16]
>>302
内覧会終わりしたね。基本的な部分でのミスが多く、かなり汚れていたので正直少しがっかりです。
素人なので気付かないミスがまだあるのではないかと不安です。
プロの方に同伴依頼すればよかったです。
304: 入居予定さん 
[2015-07-27 00:50:51]
確かにウキウキしていた分少し不安になりました。
マンションを初めて購入したためわからないのですが内覧会はあんな感じなんですかね。
次回の内覧の時までにしっかり対応してもらえることを期待します。
305: 契約済みさん 
[2015-07-27 12:18:59]
たしかに汚れは気になりましたね。
しかしオープンエアリビングと3mバルコニーは かなり満足です。
壁紙とかも迷って迷ってだったので、迷った甲斐がありました。
306: 匿名さん 
[2015-07-27 12:31:14]
内覧会について 管理士さんのブログで記事になってますよ
307: 入居予定さん 
[2015-07-27 12:49:04]
>>306
読みました!隣地との間のブロック?全く見てなくて…どんな感じだったかわかりますか?
バルコニー良かったです!でも景色が…前のマンションが気になりますね。
308: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-08-25 20:00:24]
再立会されましたか?
そこで感じたのとなんですが、初めて内覧会で指摘したところが直ってない、相変わらず汚ない、なかやしきの営業担当者が最後しか顔を出さないことに、期待はずれでがっかりしています。それに、出入り業者のレスポンスの遅さや姿勢に驚いています。みなさんはそのような思いはされていらっしゃいませんか?
309: 入居予定さん 
[2015-08-26 10:36:47]
>>308
私のところも指摘したところが直ってなくてまた確認に行かなければいけません。
事前に連絡もらえていたら二度手間になるより延期にしたのに。
営業の方が以前は親切だったのに最近かなり適当になってきて残念です。
クレームしても会社としては…と強気で受け入れてもらえず、高い買い物しているのに客側に寄り添ってもらえません。
310: 入居予定さん 
[2015-08-27 01:41:51]
そうですね、かなり対応は悪いと思います。私のところも指摘したところが直って再々立会いになりました。やっぱり皆さん同じなんですね。。。本当に残念でなりません。
311: 購入経験者さん 
[2015-08-28 12:42:37]
人の言う事を素直に聞かないからそうなる。
皆さん、親切に助言してるのにね。過去の口コミみた?
312: 匿名さん 
[2015-08-28 13:53:27]
入居後は No.220~の書き込みを実感されるのかな…
313: 入居予定さん 
[2015-09-02 16:19:54]
営業の方とのお付き合いはずっと続くんですかね?
入居後の点検時などに不具合があった場合ずっと営業の方が窓口になるんですか?
再立会の対応してくれた女性の方は感じが良かったな〜。
話は変わりますが皆さん引越しのご挨拶は行きますか?
周りの方の入居時期がわからないのでどうしたものかと悩んでいます。
314: 入居予定さん 
[2015-09-03 07:58:10]
私は窓口は営業担当のつもりで付き合っていくつもりですよ。
引っ越しの挨拶は是非行いたいですが、確かに引っ越し日が分からないから難しいですよね。でも これも素晴らしい縁ですし、長い付き合いになりますからね。
315: 入居予定さん 
[2015-09-14 21:56:50]
お引越しは済みましたか?
私は月末予定なのでドキドキしてます。
住み心地はどうですか?
316: 契約済みさん 
[2015-09-21 12:33:18]
>>315
やっと片付いて少し落ち着いてきました。
基本的には快適だし、バルコニーにも満足です。
あまりマイナスな事は言いたくないんですが、前から言われていた様に、上の階??だと思うんですが、なんで毎日そんなに走るの??と思うくらい、ドタドタ音がしてきます…。
ただ、担当の人から小さなお子さんはいないと聞いていたので、大人ってそんなに走るかなぁと不思議です。
賃貸なら仕方ないかと思えるけど、分譲なので、気になりますね。
うちが運が悪いだけかもしれませんが…。
上の人が走らない人なら全然大丈夫だと思います。
お引越し前にごめんなさい。
317: 引越済みさん 
[2015-09-21 20:16:48]
住み始めて二週間になりますが、快適ですよ。
やはり3mバルコニーは満足感があります。

書き込みを見て、気にしていた騒音ですが、既に上の階も住んでいますが
特に気になる音はありません。
耳を澄ませば、微かに聞こえるような気もしますが
現段階では全く気になるレベルではありません。

取りあえず、一安心といったところです。
318: 入居済み住民さん 
[2015-09-22 22:04:28]
住み始めてまだそんなに経ってないですが快適ですね。
騒音問題心配でしたが気になりません。
うちの上階も小さなお子さんがいないみたいですが、テレビを付けずに静かにしているとたまに走る音がします。
音は上階のものでなくても聞こえるみたいですね。
今まで住んでいた大通り沿いのマンションに比べると外が静かですし、他の部屋からの音も無音に近いので怖いくらい静かだなと逆に落ち着かないです。
319: 入居済み 
[2015-09-23 09:11:18]
私も入居しましたが夜は静かですし、少し上階の方の音がしますがマンションを選んだので全く気になりません。いたって満足ですよ。
ただ私の家の音が階下の方に迷惑じゃないかと心配です。
皆さん 引っ越しの挨拶はどうされてますか?
あとエレベーターなどで会った方は皆さん感じが良くて本当に良かったです。
320: 入居済み 
[2015-09-23 09:13:37]
上の訂正ですが。。。
マンションを選んだので というか 好きでマンションを選んだので全く問題ないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる