エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38
 

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

現在の物件
ウェリス稲毛
ウェリス稲毛  [【先着順】]
ウェリス稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は、オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m))
総戸数: 929戸

ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>

992: 匿名さん 
[2014-06-08 15:18:29]
マンションに関する消防法を熟知している方がいらっしゃれば詳細を教えてください。
993: 匿名さん 
[2014-06-09 12:07:57]
No.990が消防法と管理規約に熟知してるだろうから詳細に教えてくれるだろ。
しっかり勉強しろとか他人に言ってるくらいだし。
消防法に違反すると公的機関に認定された具体的な実例,適用条文とその文言の解釈などなど,存分にご紹介をいただければ。
994: 入居済み住民さん 
[2014-06-09 23:19:09]
消防法さん、貶めるのはやめてください。

995: 匿名さん 
[2014-06-09 23:45:36]
管理規約の変更は管理組合総会で特別決議が必要で、3/4以上の賛成が必要。ハードル高いよ。
996: 入居予定さん 
[2014-06-09 23:50:36]
確かにこの人数だとちょっとした企業の株主総会並みですもんねえ。
足並みをある程度そろえるのも大変でしょうね・・・

委任状とか出回ったりするかもしれませんね(笑)
997: 匿名さん 
[2014-06-10 07:00:10]
変更の議論する前に管理規約(案)はしっかり確認しないとね。契約のときに渡されて、見ないままなんてことしちゃダメ。事前に請求してじっくり読まないと。

重要事項説明も同じく。
998: 入居予定さん 
[2014-06-10 10:13:21]
消防法の人はこちらでもハンドルネームをつけていただけますと助かります。
999: 匿名さん 
[2014-06-10 11:58:56]
警察署、税務署、労働基準監督署、消防署等の「署」は区役所や保健所の「所」とは違い、特別の権限を持っているから舐めてはいけません。真摯な対応が必要です。
1000: 入居予定さん 
[2014-06-10 12:21:38]
990さん または 消防法の人へ

消防法に違反すると公的機関に認定された具体的な実例、適用条文とその文言の解釈についての解説はまだですか?
管理規約が無効と判断された実例(公的機関の認定例や裁判例等)にも興味がありますので、ぜひお願いします。

皆様の今後のためにも勉強になると思いますので、速やかにご教示をいただけますか?
1001: 匿名さん 
[2014-06-10 22:45:58]
997さんではないですが。
重要事項説明書や管理規約を一通り読むのだけでも大変ですよ。私の頭で理解するのは更に大変でした。でも読んで理解しないといけないんですよね。
1002: 入居済みさん 
[2014-06-11 15:23:15]
子供を駐車場で遊ばせるのは論外ですね。一方駐車場内は徐行が義務付けられています。徐行とは、直ちに止まれるスピードであり時速8kmまでです。駐車場内を走行する際は必ず時速8km以下で走行しなければなりません。

この8km以下で走るということはかなり忍耐力を必要とするスピードなのです。しかし道路交通法は必ず遵守しなければなりません。また交通事故の代償は大変に厳しいものになります。我が子への教育が特に大切ですね。

以下の記事を参考にしてください。加害者にならない。被害者にもならない。どちらも極めて大切なことですね。個人賠償責任保険等の対策も大事ですね。


http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201307/sp/0006130576.shtml


1003: 入居予定さん 
[2014-06-11 15:29:22]
消防法さん
名前を変えても、内容と文体でみんな分かっちゃいますよ。
こんなところにいつまでも粘着してないで、お出かけでもしてストレス発散してくださいな。
1004: 管理担当 
[2014-06-11 20:46:38]
管理担当です。 

いつもご利用いただきありがとうございます。 
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442822/
ブックマークなどされている場合は、 
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
今後とも、宜しくお願いいたします。 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる