野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2016-03-02 12:28:51
 削除依頼 投稿する

プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?
駅近で利便性もいいし、落ち着いた感じのデザインでいいですね。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目2-3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩6分
東北本線 「浦和」駅 徒歩6分
高崎線 「浦和」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.04平米~85.84平米
売主:野村不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-03 11:05:29

現在の物件
プラウド浦和高砂
プラウド浦和高砂
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目5番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分
総戸数: 80戸

プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?

113: ご近所さん 
[2013-11-07 08:46:09]
盛り土は事実ですよ
昔、焼き肉屋さんがあって、春まで大木が立ってた場所ですよね
建築現場の塀越しにも、現地の地面が周辺よりも高いのがわかります
(南側にあるマンションよりも地面が高くなってます)

浦和駅から県庁方面に向かっては緩やかな下り坂になっているのですが
現地周辺は、窪地とは言わないまでも、さらに若干下がっている感じです
周辺を自転車で走るとよくわかります

114: 匿名さん 
[2013-11-07 12:42:22]
(素人ですが)マンションは杭を打ってるので盛土はあまり関係ないのでは。地震が起きて地盤沈下したら建物の下に隙間が出来たりするのかなぁ。気になるので専門の方、教えてください。
115: 匿名さん 
[2013-11-07 18:46:59]
なだらかな傾斜地との理解で宜しいでしょうか?
また南側前面には大きなマンションが立地。
雨水の流れ込みや日当たりを考えての盛り土なんでしょうか?
もしくは地盤が元々軟弱?
詳しい方からのお答えで、盛り土の懸念は払拭出来ても、南側前面のマンションに関しては自分でどう考えるかに尽きますね。
最終的には、不動産の価値はお値段によって、輝くか曇るかでしょうか。
浦和駅至近は大きな魅力ですが。
116: ご近所さん 
[2013-11-09 09:23:56]
地形、盛土については、まずはご自身の目で現地をご確認下さい。
そのうえでご判断されればよろしいかと思います。
117: 検討中の奥さま 
[2013-11-09 13:47:17]
確かに現地をよく見るべきですね。
航空写真で見ると、前のマンションの影が敷地に
落ちているように見えます。
118: 周辺住民さん 
[2013-11-09 18:01:03]
まさに百聞は一見に如かず、ですね。
南側のマンションはほとんどの住戸のバルコニー越しにお見合い状態になると思います。
確かに日当たり等に影響が大きそうですね・・・
119: ご近所さん 
[2013-11-10 11:06:38]
立地的には、駅や繁華街が近く、お店や病院も多いので、とても便利な場所と思います。
日中も夜も静かですし。
(拡張工事中の道路が完成したら、交通量増の懸念はありますが)

共働きの方などで日中不在がちだったり、
日当たりや景観を気にされないのであればいいと思いますよ。
120: 周辺住民さん 
[2013-11-10 13:33:24]
盛り土、南側マンション、施工会社と
色々情報ある中、個々の判断との事は
結局は価格次第ということでは?
ところで、分譲会社からは価格面のお話はすでに
出ているのでしょうか?
121: 匿名さん 
[2013-11-13 14:56:07]
販売が12月中旬とのことなので、お値段はまだなのではないでしょうか?
反応見てからというところもあるでしょうし。
でもお安くはないかなぁと思います。
やはり浦和駅から徒歩6分というのはかなり大きいなぁと思いますし。
デメリットも織り込んでもらえるといいんですけれどねぇ…。
122: 匿名さん 
[2013-11-26 13:05:16]
4千万前半の部屋もあるらしい。
一番悪い条件の部屋だと思うけど。
123: 匿名さん 
[2013-11-28 17:24:55]
上の方の情報が真実であれば、最上階で6000後半といったところでしょうか・・・
124: 匿名さん 
[2013-12-03 12:23:03]
さいきん、書き込みがあまりありませんね(^-^;
モデルルームもまだのようですし、延びているのでしょうか?
125: 検討中の奥さま 
[2013-12-03 19:04:53]
掲示板では日当たりや盛り土と言われ続けてますが、
なんだかんだ、待ってる方多いと思います

近頃の市場価格の推移や取引動向、
そして本物件の設定価格がどうなるのか気になります。
あんまりに強気だったら、どうしましょうね。
126: 周辺住民さん 
[2013-12-03 19:49:08]
岸町の最上階は7000超えてるので
8000くらいと見た
127: 検討中の奥さま 
[2013-12-03 21:29:58]
そうですか。
低層階で4半ばだと、トホホです。。
128: 匿名さん 
[2013-12-05 11:35:44]
庭つきの1階が良いと考えておりましたが、全80戸のうち専用庭つきプランは2戸だけなのですね!
これは物凄い競争率になりそうです。
是非詳細な価格が知りたいところですが、販売は1月下旬、まだ少し先ですね。
モデルルームは現在建設中ですか?どの辺にできるのでしょう。
129: 周辺住民さん 
[2013-12-05 21:18:15]
見てきましたが、13階くらい以上でないと日陰になりそうですね…
130: 購入検討中さん 
[2013-12-05 23:17:10]
わたしもそう感じてます。
以前は窪地だとか地盤がどうとか話題に上がってましたが、
そこは何とかうまく建てるでしょうから気になりませんが、
やはり前面マンション立地だけはカバーできず。
つまるところ価格次第でしょうね。
131: ご近所の奥さま 
[2013-12-06 14:36:27]
日当たりの件ですが、今の時期は特に日中もお日様が低いので、
下手したら東側低層階は終日、日陰かもしれませんね。
(南側のマンションの低層階ベランダも向い側のビルの日陰になっているので)

工事は着々と進んでいるようです。
早く価格をオープンにしてほしいですね。


132: 匿名さん 
[2013-12-06 21:28:12]
13、14階じゃないと日が入らないなんて。
価格的に無理です。。

こんなに良い立地ってなかなかないですけどねー
残念

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる