注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜のヤマカ木材について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜のヤマカ木材について教えてください
 

広告を掲載

やすお [更新日時] 2024-05-07 13:19:39
 削除依頼 投稿する

岐阜のヤマカ木材について教えてください

[スレ作成日時]2013-09-27 20:46:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岐阜のヤマカ木材について教えてください

201: 通りがかりさん 
[2020-06-12 11:18:29]
軒の出が無い家は絶対に買ってはいけない。
これは先人の知恵です。みなさん知らないだろうけど、軒がない家は常に雨水にさらされているため外壁の劣化速度がハンパない。つまり家の寿命が極端に短いのです。そんなわけないだろうーって思った方は是非買ってみるといい。メンテ費用に悩まされる人生をおくることになると思う。
202: 検討者さん 
[2020-06-17 08:57:30]
ヤマカのモデルハウスも軒がないものばかりですね
203: 評判気になるさん 
[2020-06-28 21:11:48]
期間限定モデルハウスというのは、よく言われる完成見学会と同じなのでしょうか?
建売限定なのか、もしくは注文住宅でも行っているのでしょうか?
204: 購入 
[2020-07-01 00:00:55]
こんな会社の家は買わない方がいいです。売る時だけでメンテナンスも一年に三回は代わり挙句修理もしに来ない最悪な会社です!岐阜の人はヤマカ木材以外にした方がいいです。連絡して来ないメンテナンスの悪さはないです!
206: e戸建てファンさん 
[2020-07-30 16:41:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
207: 名無しさん 
[2020-08-08 10:26:11]
可児のハウジングセンターにも出店するんだね。このご時世ですごいですね。
208: 通りがかりさん 
[2020-08-12 00:51:14]
ヤマカは見たけど断熱材のグラスウールが微妙でこれ以外はないんですか?と聞いたらないといわれた。展示場の漆喰についた黒い汚れが気になってしまい、漆喰面倒だと思ってしまったが似たようないい素材ないのかな?
209: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-13 19:23:10]
>>204 購入さん

同じく!そう思います!後悔しかありません。約束守らない、誤魔化す、連絡なし、こんなのばかりです。
210: 戸建て検討中さん 
[2020-08-19 21:55:42]
飯田GHDと同じ住設レベルで値段は相当高いから儲かっててイイね、昨今のコロナで潰れない圧倒的な安心感はプライスレスです。
大量の看板、展示場積極出店で有名な会社となり施主としても鼻が高いです。来場予約は相場より高めの5000円のQUOカード配布で嬉しいな。原資?何それ?美味しいの?
211: 通りがかりさん 
[2020-09-08 03:31:11]
若い知識の無いスタッフが契約を取る事だけに必死すぎて不愉快な対応でした。サイトには押し売り一切しませんと明記されていましたが、びっくりするほどの押し売りでこちらでは絶対に買いたく無いです。お客を完全に見下してる態度でびっくりさせられました。
212: 通りがかりさん 
[2020-09-10 21:42:53]
同感です。連絡すると言って一切なし、都合悪いことはすっとぼける、言ってないと嘘を言う、客に対して逆ギレ、アフター最低最悪ですよ。金にならんことは放置みたいです。ほんとおすすめしません。
213: 名無しさん 
[2020-11-15 01:14:02]
営業の知識レベルが低いと思われる
建材住環境の仕組み建築基準法知らない
大手他社から転職してきたと言い、ヤマカは自然素材でこだわっていて品質は上と言ってるが一般的なビニールクロスに断熱材も無機材で嘘ばかり、売りにするなら漆喰やコルク羊毛セルロースファイバとかもっと拘るとこあるよね
大体他社で売れていたら転職しないよね
素人には聞こえのいい売り文句並べて見える部分を着飾って単価上げてるだけに感じる
上にもあるが営業電話は本当にしつこいです
214: 検討者さん 
[2020-11-17 21:49:27]
土地から探してるといい2.3回行きましたがうちに決めてくれないと土地は紹介できないと言われました。別に1万いるみたい。ほかも色々回ってますが土地から提案し合算にて見積もりをしてくれるところばかりなのでヤマカ木材さんの対応に驚きました。土地探しはうちは得意なので他社さんよりいい土地ありますよと言ってましたが…なら提案してよと思いました。
215: 通りがかりさん 
[2020-11-20 15:39:09]
>>213 名無しさん
確かに、自然素材をごく一部使用しているだけで自然素材の家と宣伝するのは消費者に誤解を与える。『自然素材一部使用』と謳うのが適切でしょうね。

216: 戸建て検討中さん 
[2021-01-03 17:34:15]
営業マンは、全体的に若い方が多いですね。
色々なローコスメメーカーを回っていますが、
ヤマト木材さんは、品質の良い無垢材を使用しており、また現場監督含め現場の大工達に講習会を行っており、安心があると思います。
ただ、基本的に間取りが決められており、決められた間取りであれば、建売でもいいのかなって感じました。
皆さんの言う通り、広告には押売しませんと書いてあったのですが、1番押売が強かったです。
押しに弱い人には、オススメできません。
私自身、建売にするからには、間取りは詳細に決めたかったので、別で契約しました。
色々な意見があると思うので、参考までに。
217: 通りがかりさん 
[2021-01-03 23:27:11]
この口コミ掲示板の通りの対応をされます。
まさかと思うけどそういう会社でした。
218: 通りがかりさん 
[2021-01-10 18:32:56]
ヤマカって、えらく叩かれてますね
営業がしつこいと言うのは、大手でも一緒
自然素材が売りで不必要と感じたお客には勧めないですよ

同業者の妬みは怖いですね
219: 検討者さん 
[2021-01-31 23:23:44]
3社で検討してる人が多いみたいだけどヤマカとあとの2社はどこなのか、結局他社にした人はどこなのか
それが気になる

あと>>216の「基本的に間取りが決められており」っていつの話だろう?
私は今月話を聞きに行ったけど、玄関と階段と水回りの場所は変えられないけど他は1階も2階も自由に変えられると聞いた
断熱材の話はここで見るまで知らなかったんだけど、こちらから言わなければプラスで良いものに変えることができるのに説明がないまま一番安いものが使われるの?
確かに契約を急がせる感じはしたけど、それはどこも同じだと思うわ
220: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-28 13:17:33]
横ですが
現在ヤマカ木材、善匠で自由設計で
迷っているのですがどうですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる