なんでも雑談「大学行ってない奴って生き難そうだよね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大学行ってない奴って生き難そうだよね
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-12-24 18:26:35
 削除依頼 投稿する

社会の中心になれずに死んでいくのって哀れだなぁ
可哀相に。。。

[スレ作成日時]2013-09-27 00:02:20

 
注文住宅のオンライン相談

大学行ってない奴って生き難そうだよね

No.151  
by 匿名さん 2014-02-25 05:13:54
148さん
 もし貴殿が、昭和50年代、60年代そして平成一ケタ台に大学を
卒業していたのならば、もっとっくに就職して、近い将来結婚でも
と考えていたでしょうか?

 不公平ですね。大学出た時点の経済状態や社会の状態で、こんなに
いろんな事が違うというのは
No.152  
by 匿名さん 2014-02-25 05:51:00
日本の会社は典型的な学歴主義。 いまも色濃く
学歴主義は残っているが、世の仕事は大卒者でなくても
出来る仕事はたくさんある。 
 法学部でても、平気で法律を守らないし、資格試験すら
受からない人達もたくさいる。
 が、中身がない大卒者でも、昔は、○○大卒で、パスしちゃう。
No.153  
by 匿名さん 2014-02-25 06:37:06
大学出ても、名古屋の無差別殺人未遂を起こすようじゃな~
No.154  
by 匿名さん 2014-02-25 09:45:15
僕は団塊の世代で年金受給者になったばかりだけど、
我々の世代の大卒は、まだ少ないといえばすくなかったけど、
地方の進学校だったので、殆ど大学に進学はしてたので、大学進学に
特別意識はしなかったけどね。
そのころの東京の私立でいえば、明治より立教の方がずっと難しかったよね。
しかし、早稲田も慶応も優秀なのはいたんだろうが、あまり成績が良くなくても
合格する者は結構いたな。
専修とか東洋とかは、さすがに受験する者もいなかったよ。
しかし、現在はそのころより難しくなってるよね。
総論でいえば、国立が低下し私立が難しくなってきているようだね。
変わり者でいえば、一ツ橋に合格した者がいたんだけど、すべり止めとして
東京経済大学を受験した者がいたけど、親がそこを勧めるから受験したといってたな。
さすがに、大東亜帝国や日東駒専は、われわれの世代でもレベルは低かったね。
日大だけは、建築家にまずまずの者がいったけど。
No.155  
by 匿名さん 2014-02-25 11:01:13
もう俺っていうのは画一性というのが嫌いだ。日本っていうのは画一性が多い。画一性にうんざり。

貴方たちのおっしゃる学歴社会っていうのも画一性そのものだね。
No.156  
by 匿名さん 2014-02-25 11:33:34
しかし、学歴と資格、知識はないよりあった方がいいからね。
邪魔にはならないよ。
No.157  
by 匿名 2014-02-25 11:36:18
いまどき大卒は当たり前。高卒や中卒じゃロクな仕事ないよ。大学は文系だと営業職ばかりだから理系や外国語を専攻するのが就職に有利。
No.158  
by 匿名さん 2014-02-25 17:16:02
女子短大は大学って言えるかなぁ
No.159  
by 匿名さん 2014-02-25 17:50:37
157
古い、数十年前の話をされても。
今は全然ちがう。
No.160  
by 匿名さん 2014-02-25 18:20:30
中大法学部法律学科卒という男を知っているが、違反行為ばかりして
法律をこの男は知っているのかと疑いたくなる。
 で、法律がらみの資格試験すら受からないようで、こんな男に
大学側は卒業資格を与えているのは、なんともわからん。
 大卒は、世を渡るために必要なアイテムなんでしょうか?
No.161  
by 匿名さん 2014-02-25 18:26:22
 157
 いまどき大卒は当たり前。高卒や中卒じゃロクな仕事ないよ。

高卒だけど、そんなのかぁ?。 私は不動産業に従事しているが
やっぱり人が嫌がる仕事をやらせられる羽目になるのか?
 立ち退き交渉。 家賃の滞納回収 等々
No.162  
by 匿名さん 2014-02-25 18:27:13
>157
この間、家を新築したけど担当してくれた大工さんは
39才の中卒とのこと。家族を養いりっぱに生活している。

大工さんの仕事は確かに大変そうだけど。
No.163  
by 匿名 2014-02-25 21:38:55
生き難そうだよね ぜんぜん 意味わかりません
No.164  
by 匿名さん 2014-02-25 22:09:40
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
No.165  
by 匿名さん 2014-02-26 14:21:12
162さん いやその中卒の大工さんを尊敬するわ。 「中卒でもこのように立派に生きてる」っていう証になるから
No.166  
by 匿名 2014-07-23 19:56:44
アホはアホなりに頑張ってマス
No.167  
by 匿名さん 2014-07-27 17:32:16
中卒の大工もいいが旧帝以上出るとまた違った世界が見えてくる。

大卒(旧帝理系)だったら大手ゼネコンで、設計や研究の仕事することになる。
No.168  
by 匿名さん 2014-07-27 17:57:45
逆に、しぶとく生き残ると思う。
No.169  
by 匿名 2014-07-28 06:31:57
日東駒専卒って、ペットショップに普通に売っていますか?
No.170  
by 匿名さん 2014-07-31 01:24:33
「大学行ってない奴は生き難い」 はいはい、大学行ってても生き難い人は多くいますから(大学のために奨学金という借金を背負う→卒業後返済という負担を強いられる)
No.171  
by 匿名 2015-09-19 10:47:35
ここにいる
低能な奴らって
会社とかで発言権がないから
こういうところで吠えるんだよね
No.172  
by 匿名さん 2015-09-19 10:47:54
知ってる
No.173  
by 不動産業者さん 2015-09-19 11:33:42
うちの息子も大学在学中にたった1教科を落として留年し中退すると
言ったんだけど、諭して卒業させた。本人は授業料の事を気にしていたと思う。
でも工学部の建築学科で部活の先輩{随分前の卒業生}がゼネコンにいて拾ってくれた。
本人も一級建築士も取得して頑張っています。
毎年、仲の良かった同級生と宴会をしていてそんな話しも笑い話に。
自分自身も38年も前の同級生と大学が近い高田馬場で年に一度、同級会をしていますが
大学は行ければ行っておいた方が上下左右に人脈が拡がると思います。
No.174  
by 匿名さん 2015-09-19 11:39:04
土建屋で喜ぶとは謙虚な親子ですね
No.175  
by 匿名さん 2015-09-19 12:14:27
たしかに
No.176  
by 匿名さん  2015-09-20 17:44:28
またどうせ美人なら生きやすいとか言うんでしょ~佐々木希さんとか。
No.177  
by 匿名さん  2015-09-20 17:45:01
>>153
確かに
No.178  
by 匿名さん  2015-09-20 17:46:47
>>148
フリーターでも一応働けるだけ増し(泣)
No.179  
by 匿名さん 2015-09-20 17:46:53
東海大学卒なら、高卒の方がまし。
No.180  
by 匿名さん  2015-09-20 17:47:52
私はN区にある大学にいきました。
No.181  
by 匿名さん  2015-09-20 17:48:22
>>179
そこ酷い大学なの?
No.182  
by 匿名さん  2015-09-20 17:49:56
>>99
国立は学費安いみたいですね…。私は国立の方が高いイメージありました。
No.183  
by 匿名 2015-09-20 17:49:57
空気読めない人って大学関係なく出世できないらしいよ
No.184  
by 匿名さん  2015-09-20 17:50:15
>>183
私だ…
No.185  
by 匿名さん 2015-09-20 18:03:24
>>174さん

謙虚な親子です。大成建設の設計部に入ってくれたので喜んでいます。
自分も都下で年商は180億と小さいですが私で3代目の建設会社をしております。
息子には不便を考えて代々木に自社所有のマンションを建てて住まわせております。
息子は東工大ですので私よりは少しいい大学かと。
戻り、跡を継げるか見ていかなければと200人の従業員の生活がかかっていますので。
大成からも仕事を頂いて下りますので親子で面白い関係かと感じています。
No.186  
by 匿名さん 2015-09-20 18:05:09
そうですかぁ

たいへんですね
No.187  
by 匿名さん 2015-09-20 18:44:52
>>185
へえすごいねー



(自己顕示欲が)
No.188  
by 匿名さん 2015-09-20 19:36:57
要領がいいしたたかな人だけが生き易い
No.189  
by 匿名さん 2015-09-20 21:18:22
大学行ってても、私立じゃ、むしろゴミですよ。
No.190  
by 匿名さん 2015-09-20 21:32:01
国立いってても、空気読めないと嫌われてヒラのままじゃない?
No.191  
by 匿名さん 2015-09-20 22:06:44
>190

でも、糞尿扱いされる私大卒よりはましだろ?
No.192  
by 匿名さん 2015-09-20 22:10:17
そうね目くそ鼻くそじゃなぁい!?

頑張ってねー
No.193  
by 匿名さん 2015-09-20 22:21:13
>192

お前も糞製なの?
No.194  
by 匿名さん 2015-09-20 22:23:35
そうなんですかぁ?
No.195  
by 匿名さん  2015-09-20 22:31:47
>>189
私私立です。はいゴミですね。
No.196  
by 匿名 2015-09-20 22:39:52
京大でても喫茶店のマスターとか居酒屋の大将とかいるよ 大学をでても現実を考えなきゃ
No.197  
by 匿名さん 2015-09-20 23:22:15
地方マイナー国公立<<早慶上I だと教えられましたが。
No.198  
by 匿名さん 2015-09-20 23:30:02
そう思って幸せならいいんでない?
No.199  
by 匿名さん 2015-09-20 23:50:47
私大卒は、糞。
No.200  
by 匿名 2015-09-21 00:45:48
私立のお嬢さん女子大出身の知人がいるのですが、やはり自民党支持のお馬鹿ちゃん
でした。親が馬鹿だから自分の意見信条なんてないんでしょうね。
イイコなんですが、如何せん、馬鹿です。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる