福岡地所株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス薬院ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ネクサス薬院ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-04-12 21:52:00
 削除依頼 投稿する

ネクサス薬院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350207/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
西鉄天神大牟田線 「薬院」駅 徒歩5分
「薬院大通り」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:66.30平米~166.33平米
売主:福岡地所
販売代理:T・フィールド

物件URL:http://nexus-yakuin.com/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【一部タイトルの修正と情報の修正をしました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:43

現在の物件
ネクサス薬院
ネクサス薬院
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
総戸数: 130戸

ネクサス薬院ってどうですか?パート2

201: 契約済みさん 
[2013-11-03 20:53:32]
今後は遅れないように…みたいなこと書いてあったのに。早く見たいですね。楽しみです。
202: 契約済みさん 
[2013-11-11 21:28:13]
カラーセレクトなど動きがあれば情報教えて下さい。
203: 契約済みさん 
[2013-11-12 13:05:03]
今月末には模型もカラーセレクトも出来上がると連絡をいただいたので、月末打ち合わせに行く予定です。
204: 契約済みさん 
[2013-11-13 01:37:27]
ありがとうございます。そうすると順次カラーセレクトの案内が来るんでしょうね。
このとき設計変更も決めないといけないんでしょうか?
205: 契約済みさん 
[2013-11-14 18:36:55]
設計変更の最終決定は3月だそうです。それまでに何回か打ち合わせに行く形になるそうですよ。 階によって違ったらごめんなさい。
206: 契約済みさん 
[2013-11-14 23:57:26]
205さん、ありがとうございます。
207: 質問です。 
[2013-11-19 16:27:22]
先日、資料請求しました。ネットでも調べてみたのですが、どちらにも価格未定と記載があるだけで‥
フロア、ルームタイプによって異なるとは思いますが、ある程度の価格をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
208: 契約済みさん 
[2013-11-20 00:08:28]
だいたい、坪単価170万から200万位です。
209: 契約済みさん 
[2013-11-20 01:21:07]
一月からの一般販売では値段上げるって営業の方がおっしゃっていましたが今はどうなってるんでしょうか?
210: 契約済みさん 
[2013-11-21 18:24:59]
オプションのパンフレット届きましたね。
忘れかけてましたけど、また楽しみです。
211: 契約済みさん 
[2013-11-26 01:21:50]
モデルルームにカラーセレクト見に行きました。模型も揃ってました。外観タイルはベージュですね。個人的にはもう少し濃い色が好みですが、公開空地の植栽プランもありイメージ湧きました。かなり西側は道路から空間ありますね。
212: 契約済みさん 
[2013-12-05 11:02:14]
パンフレットが届きましたね。
お洒落すぎてビックリしました。
浄水器が標準装備の間取りもあったんですね。
私の間取りはついていないのでオプションでつけるべきか他でつけるか迷っています。
213: 契約済みさん 
[2013-12-08 16:53:16]
住民板に契約者用のスレ立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384260/
よろしくお願いします。
214: 検討中の奥さま 
[2014-01-10 10:53:29]
今から買えるお部屋ってどこが空いているのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか。
215: 匿名さん 
[2014-01-11 10:40:22]
2階と奇数階の残りじゃないでしょうか。だけどBタイプとCタイプはほとんど完売だったような気がします。不確かですので間違っていたらごめんなさい。
216: シェフチェンコ 
[2014-01-13 19:58:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
217: 匿名さん 
[2014-01-17 17:48:41]
第1期分譲開始って案内が来たけど、複数期に分けて分譲するんですかね?
218: 匿名さん 
[2014-01-20 10:12:23]
キッチンスペースがおしゃれで料理が楽しくなりそうですね。
デザインにこだわっているようなので、ホテルみたいな雰囲気なのが魅力的です。
自分は女性なのですが、ディスポーザーが完備してあるのはうれしい設備だなと思いました。
219: 物件比較中さん 
[2014-01-20 17:21:56]
優先販売時よりかなり価格を上げてますね。ぼったくりの域です。
優先販売時の価格を知ってるからもう絶対買わない!!
222: 物件比較中さん 
[2014-01-22 11:51:25]
優先販売時。Eタイプの7階が3900万でした。
現在はEタイプ2階が4070万。
ぼったくりすぎて意味わかんないし。。。
223: 匿名さん 
[2014-01-22 11:53:22]
現在検討中のみなさん。ここの掲示板をみて購入をやめてほしいですね。
225: 匿名さん 
[2014-01-23 10:53:19]
業者さん乙!
226: 匿名さん 
[2014-01-23 21:15:28]
本当です。9月まで
Eタイプ5階3500万
Eタイプ7階3900万

現在
Eタイプ2階4070万
227: 購入経験者さん 
[2014-01-24 14:15:01]
不動産価格は経済状況によって動くものです。株価が毎日動いているように。現在、建築コストは昨年の7月よりさらに上昇しています。地下も上昇傾向です。リーマンのときは、短期間で大きく下がりました。今は、アベノミクス効果もあり、逆の状況です。よって、マンション価格の値上げは、当然の経済活動です。
228: 契約済みさん 
[2014-01-24 14:21:10]
私もそう思います。早く決断してよかったと思っています。
230: 匿名さん 
[2014-01-26 01:59:03]
ぼろ儲けですねー。
231: 匿名さん 
[2014-01-26 06:57:29]
私も優先販売時の価格を全て知っているので、現在の価格ではもう買いません。
上階より2階が高いなんて聞いたことないよ。
もうギャラリーにさえ行く気がしないね。
232: 匿名さん 
[2014-01-26 08:20:40]
3年前と比べて1000万は高い。早く買えば良かった。
233: 匿名 
[2014-01-26 08:43:59]
他のマンションも途中で値上がりするの?
235: 匿名さん 
[2014-01-26 10:24:56]
L字型の根元部分の部屋は絶対に避けた方がいいですよ
風の吹き溜まりになる場所で各部屋の排気が集中します。
吸気口からの悪臭に毎日悩まされることになると思いますね。
236: 匿名 
[2014-01-26 10:53:31]
根元部分というのは、角部分の事ですか?
238: 購入検討中さん 
[2014-01-27 00:27:25]
さすがにどうにか対策してないものでょうか?そんな悪臭がするとか聞いたことないんですけど…
239: 匿名さん 
[2014-01-27 09:23:06]
きれいなL字型の物件自体珍しいから、良し悪しが想像つかないね。
240: 匿名さん 
[2014-01-27 12:34:53]
>>238
実際に住んだ人間しか分からないことだと思うので、
あまり周知されていないのではないでしょうか。
臭いの問題というのがクレームが言いづらいというのも理由かもしれません。

土地の形状も様々なので、L字やコの字の物件というのも無くならないと思います。
対策は排気口をベランダ側に集中させるなどすればよいのでしょうが、今度は別の問題が
出てくるのかもしれませんね。


また、周囲の住民の方にもよると思います。私の場合は何軒かタバコを吸われてる方がいるので(同じ階、下の階)
その臭いが部屋に入ってくる頻度がかなり多いですが、毎日、必ず悪臭がするわけではなく「風向きによっては」
というのが正解です。

>>235に自分が書いたことは、あくまでも個人の主観的な意見として受け取って下さい。
241: 匿名さん 
[2014-01-27 13:52:18]
>240

「風向きによっては」ですよね。
L字型でない普通のマンションに住んでいますが、風向きによっては、上下階など周辺のタバコの臭いや料理の臭いは、それなりに気になりますよ。
L字型かどうかというよりは集合住宅である以上、ある程度、仕方のない問題かと思いますが。
242: 匿名さん 
[2014-01-27 15:12:16]
>>241
私自身、普通の形状のマンションとL字のマンションの両方の経験がありますが、
L字型の場合は“特に”です。かなり酷くなると感じています。
L字の形状を考えれば、吹き溜まりになるので当たり前のことと言えば当たり前なんですが。
243: 匿名さん 
[2014-01-27 15:22:16]
追加です。

私自身、神経質な方という自覚はあるので
気にならない方には、気にならないと思います。

244: 契約済みさん 
[2014-01-27 19:43:14]
値上げしてると、言われてますが、私が以前見たときはEタイプは10階で確か4700万円くらいでしたから、そんなに値上げしてないのでは?
245: 契約済みさん 
[2014-01-27 21:14:45]
そのための優先販売です。昨年の9月には消費税だけでなく、資材が高騰しており、消費税以上の値上げは予想できましたし、営業マンも、そう言ってました。各自の相場感の問題であり、値上げを文句言うのはお株違いでは?
247: 匿名さん 
[2014-01-27 21:54:21]
245さんでも営業さんでもありませんが優先販売の際、私も同じように聞きました。結局ぼったくりかと思うほど値上がりしても増税や原料価格などの高騰のためと言われると仕方ないのかも?と思ってしまうので値上がり後しか買えない今はその価格に見合うものかどうか見極めたいと思います。
249: 匿名さん 
[2014-01-27 22:47:44]
メールで告知がきましたが、福岡の別のマンションも今年の1月から値上げしているようです。
資材価格高騰、企業努力で吸収は無理という内容でしたね。


個人的には値上がりは一時的なものではないかと思っています。
復興需要、駆け込み需要が落ち着けば、今度は値下がりに転じるのではないでしょうか。
251: 匿名さん 
[2014-01-28 08:32:23]
優先販売時、価格メモって帰ったけど、悪質ぼったくり価格になってるから絶対買わないですね。
ちなみにE9階は4100万でしたよ
252: 匿名さん 
[2014-01-28 09:21:56]
資材価格高騰のための値上げって言うけど、HMは施工会社と時価で工事費決めるの?
253: 匿名さん 
[2014-01-28 14:37:36]
東京では大手7社も優先販売後に値上げすることありましたけど。特に陰湿と思っていたのは、条件の良い一部の部屋だけとか、満遍なく少しだけとか。福岡マンション業界のモラルってなんだって感じです。妥当な相場であれば売れ、そうでなければ売れ残るだけでしょう。
254: 匿名さん 
[2014-01-29 12:07:31]
どれだけ売れてるの、ここ?
256: 契約済みさん 
[2014-01-31 06:17:45]
この立地、今の日本の資材や人夫の状況から考えて今の値段が妥当でしょ。9月までが安すぎたんですよ。
高いと思うなら買わなきゃいいだけです。
257: 匿名さん 
[2014-01-31 13:22:57]
>256
自分は安く買えたから上から目線w
ウケル
258: 匿名さん 
[2014-01-31 14:42:56]
>高いと思うなら買わなきゃいいだけです

マンションが売れなければ,維持管理が難しくなって自分の首を絞めることになりますよ
259: 匿名 
[2014-01-31 16:33:54]
嫌なら買うな!
260: 匿名さん 
[2014-01-31 18:59:49]
私も同感です。

価格設定は売主の自由です。
高いと思うなら買わなければいいだけの話です。
文句を言うのはお門違いというものです。
261: 物件比較中さん 
[2014-01-31 21:36:33]
値上げを特にひどく中傷している方に申し上げたい。
以前の価格を知っているということは商談のテーブルには一度はついていると
推察されるので、次の販売時期の価格改訂(値上げ)は担当者から示唆されていたと思われます。
購入を検討していたが決めなかった。
消費税アップ分の3%+αのαの部分が見込み違いで大幅なアップとなった。
買っておけば良かったかという気持ちが後悔となった。
買う気がなければいくら高くなっても気にならないのではないでしょうか。
自身に対する後悔が売主に対しての中傷になっていませんか?
どなたかが書かれいるように以前はこのような価格だったが現在は上がってこの価格になった。
現在検討している方はその点も考慮した方がよいなどの書き込みであれば
有益な情報かも知れませんが...。
あなた方は「決して買わない」という気持ちを持った。
それだけではいけませんか?
既に契約した方は買った株があがっった。
契約していない方は見送った株が上がった。上がったけど相応の価値があるかどうか判断して価値があると
思えば買おうとする。
価値がないと思えば下がると見込み下がってから買おうとするかも知れない。
このような事ではないでしょうか?
あなた方の書き込みは現在、購入を検討している人にとっては気持ちの良いものではないと思いますよ。
262: 匿名さん 
[2014-01-31 21:45:11]
やっかみ、僻みみたいなもんでしょうね。

既に契約した人間からすれば、短期間のうちに資産価値が上がるというのは喜ばしいことだと思います。
263: 物件比較中さん 
[2014-01-31 21:50:40]
261さん同感です。
中傷してる方々はそこまで躍起になって何がしたいんだろう?と思ってしまいます。
値上がりしても立地など魅力的ですし私は十分に検討したいと思っています。
最近引っ越しを検討し始めたため優先販売を逃してしまい安く買えなかったのは残念ですが…。
265: 物件比較検討さん 
[2014-01-31 22:44:38]
住宅ローン減税が、増税後に倍増します。これまでの年間20万円が40万円になり、10年間ですから200万円分は戻ってきます。
ただしローン残高の1%が上限です。従ってローンを多く組む方は実はそれ程損してません。このことも考慮に入れると、気持ちも落ち着くと思います。それとこの物件の西側は大きく空地になるんで焼鳥屋は気にならないはずですが。
267: 物件比較検討さん 
[2014-01-31 23:41:46]
だから、その煙も低層なら多少の影響あるかも知れんが、中上階までは影響ないと思います。
269: 物件比較中さん 
[2014-02-01 04:11:53]
買えない人の妬みだな!
271: 物件比較中さん 
[2014-02-01 15:06:53]
上の方だったら関係ないですよね?
276: 物件比較中さん 
[2014-02-01 21:48:53]
増税前に買わなかった人は、なんとかこの物件にケチをつけたいのです。惨めですね。
焼鳥屋は炭起こしの夕方だけ煙が出ますが、営業中は煙は出てません。近所に住んでいるので分かります。
277: 匿名さん 
[2014-02-01 21:52:10]
真剣に買おうと思う人はそのような情報があったら自分自身でしっかりと調査しますよ。
ほとんどの人にとっては人生最大の買い物でしょうから。
これから買おうと思っている人に忠告しているように発言してますが、自身の判断を正当化したいのでしょうね。
自信がないから誰かに同調して欲しいのでは?
判断基準は人それぞれだから何度も煙の事を持ち出すことはないですよ。
煙の事はこのスレでもかなり取り上げられていましたよ。
278: 匿名さん 
[2014-02-01 22:12:17]
ネクサスワールド香椎浜 25年経った今もかっこいいね。
279: 匿名さん 
[2014-02-02 11:01:21]
>>277
本当は欲しいんだと思います。
できるだけ、売れて欲しくないんだと思います。
売れなければ値下げされるとでも思ってるんでしょうね。
280: 匿名さん 
[2014-02-02 18:40:33]
抽選終わりましたね。どれくらいの倍率だったんでしょうね。
281: 買い換え検討中 
[2014-02-03 00:02:01]
抽選になったってことですか?
282: 匿名さん 
[2014-02-03 16:56:37]
昔のネクサスは良かったけど今はいまいちでしょう。価格上げたのもここのところ売れ行きがよくなかったから価格を抑えて販売してみたら意外に売れたので価格上げたのでしょう。価格は売り主が決めれるので上げてても売れるのなら誰も文句言えないはず。
284: 物件比較中さん 
[2014-02-04 23:44:06]
私はすごくスタイリッシュと思います。多分今まで見たマンションで一番。あくまで人それぞれ。
285: 匿名さん 
[2014-02-05 09:04:01]
キッチンや床材、建具はいいなと思いました。まあ、一番いいのは九電のマンションですが。
286: 匿名さん 
[2014-02-05 12:17:04]
私もキッチンと洗面台はステキだと思いました。
キッチンの取っ手に金具がないとこととか、洗面台のモザイクタイルとか。
287: 購入検討中さん 
[2014-02-06 10:24:23]
第1期1次販売の22戸どれだけ売れたのでしょうか?
289: 匿名さん 
[2014-02-06 22:14:01]
288さん、経験談ですか⁇ ネクサスに住んでらっしゃる方のお話は聞いてみたいです。
290: 物件比較中さん 
[2014-02-06 22:38:11]
丁度2年くらいだけどそんなことないよ
291: 匿名さん 
[2014-02-07 11:11:46]
優先販売時に見に行きましたが、クローゼットが観音扉だったり内装がひと昔前の感じでイマイチだったので購入を見送りました。場所や外観はいいのに内装がショボイ。グランドメゾンとかと比較になりませんね。
292: 購入検討中さん 
[2014-02-07 13:41:18]
人それぞれですね。
私は建具やドアノブなど好きですけどね。クローゼットの取手も目立たないしゴテゴテしてなくてシンプルで私は好きでした。玄関ドアもスタイリッシュだと思いました。
293: 匿名さん 
[2014-02-07 13:59:53]
確かに、“シンプルモダン”の感覚が一昔前のようにも感じます
294: 買い換え検討中 
[2014-02-07 15:23:40]
オプションで変更できそうなのでおおよそ気に入ってればいいんじゃないですか?もし買うならクローゼットは取り替えます。
295: 購入検討中さん 
[2014-02-08 01:09:33]
グランドメゾンと比較にならないと仰ってる方がいますが、値段も違いますよね。 この金額でグランドメゾンと同じなわけないじゃないですか。この立地でこの価格はグランドメゾンじゃできません。
296: 匿名さん 
[2014-02-08 21:36:38]
295
って事はネクサスは低価格マンションって事?
297: 物件比較中さん 
[2014-02-08 22:04:26]
この物件のいいとこ悪いとこ教えてください。
298: 買い換え検討中 
[2014-02-10 10:11:02]
現在この近くに住んでます。立地その他は申し分無いのですが、車が2台あるのでそれで考えてしまいます。駐車場は1台目も抽選になるんですか?モデルルールに行けば説明頂けるかとは思いますが、どなたかご存知な方教えていただけませんか?
299: 検討中の奥さま 
[2014-02-10 11:18:59]
駐車場は、抽選になりますよ。
300: 匿名さん 
[2014-02-10 13:10:24]
昨年の話ですが
駐車場は3LDK以上の広さのタイプが優先と聞きました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる