福岡地所株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス薬院ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ネクサス薬院ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-04-12 21:52:00
 削除依頼 投稿する

ネクサス薬院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350207/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
西鉄天神大牟田線 「薬院」駅 徒歩5分
「薬院大通り」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:66.30平米~166.33平米
売主:福岡地所
販売代理:T・フィールド

物件URL:http://nexus-yakuin.com/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【一部タイトルの修正と情報の修正をしました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:43

現在の物件
ネクサス薬院
ネクサス薬院
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
総戸数: 130戸

ネクサス薬院ってどうですか?パート2

No.101  
by 匿名さん 2013-10-01 19:26:12
消費税上げ分以上に値上げするんでしょうね。先行販売からすぐ通常販売すると増税前価格がバレるからじゃないですか。
No.102  
by 匿名さん 2013-10-01 20:18:47
実質第一期だった先行販売で、思った程、勢いよく売れなかったから、仕込み期間を長くとるってのが正解。
No.103  
by 匿名さん 2013-10-01 20:32:56
今の段階での問合せ件数が思ったより少ないんでしょうね。
No.104  
by 匿名さん 2013-10-01 21:39:57
いまから、モデルルームに行っても、1月まで買えないのでしょうか。
No.105  
by 主婦さん 2013-10-01 23:09:53
急成長を遂げているT・フィールドの販売力を侮ってはいけません。販売開始からわずか3カ月弱で予定通りの6割の契約を済ませ一旦販売中止、来年1月から増税分3%を含んだ1割増の価格を設定してくるはずです。
No.106  
by 匿名 2013-10-01 23:20:59
きちんとした完成予想図が出るのはいつになるんでしょうか?
No.107  
by 匿名さん 2013-10-02 05:40:52
105
正直???です。
ネクサスシリーズはいつも苦戦しています。販売会社は同じですよ。室見も苦戦中。
No.108  
by 契約済みさん 2013-10-02 08:36:52
室見と一緒にしないでくださいよ
立地も全然違いますし
No.109  
by 匿名さん 2013-10-02 08:53:06
>>108
販売代理会社に対する疑念だと思いますけど。
No.110  
by 契約済みさん 2013-10-02 09:33:16
まー、納得して契約した者にとってはどうでもいいことなんですけどね。
No.111  
by 契約済みさん 2013-10-02 12:55:00
↑その通り。
No.112  
by 契約済みさん 2013-10-02 12:57:10
室見と一緒の外壁の色になるみたいですね。似たもの同士仲良くしないとね。
No.113  
by 契約済みさん 2013-10-02 13:35:41
室見の立地も言うほど悪くないよ
駅近、人気学区。
ただカナリの大通り沿いだけど
よそを煽る意見は良くない
納得して買ってるんだから自信持ちましょう
No.114  
by 匿名さん 2013-10-02 15:34:18
Tフィールズの接客最悪でしたよ。責任者とか言ってたけど。
自社のマンションを扱ってないただの販売代理店って感じでした。
No.115  
by 契約済みさん 2013-10-02 15:37:02
私は販売代理の方の接客はとても親切でしたよ。
No.116  
by 契約済みさん 2013-10-02 16:55:47
我が家の担当は年収を見たとたんに豹変しました。
小綺麗にしていったつもりでしたが、お金持っているように見えなかったのでしょう。
マンションが気に入ったので買いましたが、担当の最初の印象はすごく悪かった。
No.117  
by 契約済みさん 2013-10-02 17:08:04
色んな担当さんがいるんですね
No.118  
by 匿名さん 2013-10-02 19:52:54
私も慎ましいレベルの年収なので、どの程度の年収で言われたのか気になります。
差し支えなければ、匿名掲示板を信じていくらと伝えて豹変されたかを教えていただきたいです。
No.119  
by 匿名さん 2013-10-02 21:20:32
年収500マンくらいだとダメですか?頭金300マンで。
No.120  
by 契約済みさん 2013-10-02 21:35:14
うちも年収と職業で豹変されました。まあ冷やかしと思われたのかな?
No.121  
by 契約済みさん 2013-10-02 21:36:35
年収500万で頭金300万だったら雑な扱いされそうですね。
No.122  
by 匿名さん 2013-10-02 22:40:52
医者ってことですか
No.123  
by 匿名 2013-10-02 22:44:45
年収見て態度を変える手口

「その年収だったら全く問題ないですよ!もっと年収低い人も検討してて、薦める部屋が無くて困ってます。○○さんだったらこれくらいの間取りはいけますよ!」的な。

優越感を与え、購入意欲を助長させるってとこかなー

500万でもスペック的に買えるなら豹変する担当者はいるんじゃね?
No.124  
by 契約済みさん 2013-10-03 00:39:43
そんな感じではなかったですよ。ただ初めは適当にあしらう感じだったのが年収わかってからは丁寧に説明されるようになった気がします。
No.125  
by 契約済みさん 2013-10-03 00:50:48
そう言われるとそうかもしれないような・・・
年収まで提示しないと冷やかしに見えるんでしょうか 相手も商売ですしね・
No.126  
by 契約済みさん 2013-10-03 01:18:07
少しHP更新されましたね!
No.127  
by 契約済みさん 2013-10-03 10:08:49
ホントですね。しかし相変わらず見にくいな~
No.128  
by 匿名さん 2013-10-03 10:38:09
クロームだと少々表示がおかしいようです。IEか火狐だといいみたい。
No.129  
by 契約済みさん 2013-10-03 23:23:33
Tフィールズ
ではなく、
Tフィールド
ですね。
No.130  
by 匿名さん 2013-10-04 16:06:27
HPは内容のどこが変わったんでしょうか
No.131  
by 匿名さん 2013-10-05 05:59:42
>124さんが過剰に意識し過ぎな気が。
買えないマンションをわざわざ見にくるような冷やかしは少ないですよ。
ボーダーラインさえクリアしてれば、売る方から見たら皆一緒。
年収1億だから売り易いってこともない。
No.132  
by 匿名さん 2013-10-05 09:47:31
公開空地 けやきの下の丸いベンチ、いいですねー。
No.133  
by 購入検討中さん 2013-10-06 10:28:23
車寄せってないのでしょうか?駐車場側にでもあればいいですね。
No.134  
by 匿名さん 2013-10-06 11:16:08
今ってモデルルーム行けば買えるのですか?
No.135  
by 匿名さん 2013-10-06 19:50:57
車寄せは重要な要素ですよね。
MJRやサンリヤンにもありますし、一般的なアンケートでも求められる設備と思われます。
No.136  
by 匿名さん 2013-10-06 21:14:41
図面見る限りでは車寄せないですよね。雨の日いやだなー。
No.137  
by 契約済みさん 2013-10-06 22:23:38
契約の時に聞いたのですが、車寄せは無いと言われましたよ。
No.138  
by 契約済みさん 2013-10-06 22:30:52
重要な要素なら購入しなければ。私は重要ではないと思いますよ。あくまで個人の価値観の自由。
No.139  
by 匿名さん 2013-10-06 23:13:51
高級マンションなら必ずあるのになぁ。
家族をピックアップしたり、チョット荷物を置きに帰ったりする時、便利なのに。
公開空地なんか作らず、車寄せが欲しかった。
No.140  
by 契約済みさん 2013-10-06 23:44:54
たしかに車寄せは便利ですよね。まぁ仕方ないですね。
No.141  
by 匿名さん 2013-10-07 00:52:35
でも薬院の周辺マンションって、車寄せがあるマンション少ないですよ。
土地柄、この辺では求められていないと判断してカットしたんじゃないですかね
No.142  
by 匿名さん 2013-10-07 01:16:26
高級マンションじゃないからですよ。
No.143  
by 匿名さん 2013-10-07 02:14:00
薬院は高くて土地に余裕ないからだと思います。
車寄せのスペースで数千万の部屋を一つ造れますからね。
No.144  
by 匿名さん 2013-10-07 04:27:50
数千万でも130戸で割ったら無理の無い費用だったろうに。
まあ、一階にスペースがないんですよ。駐車場もまともに戸数分作れないぐらいだし。
No.145  
by 匿名さん 2013-10-07 08:22:21
公開空地って本来何のために作るものなのでしょうか?憩いの場として、ということですか。
No.146  
by 匿名さん 2013-10-07 09:48:15
>>145
既出ですが、公開空地を設けることによって容積率の割増や、
高さ制限の緩和を受けることができるからです。
No.147  
by 匿名さん 2013-10-07 11:11:18
見知らぬ人が敷地内にいるのは正直嫌です。夜、ヤンキーや浮浪者の溜まり場にならなければ良いのですが。
行政の指導なんですかね・・・?
No.148  
by 契約済みさん 2013-10-07 12:23:11
誰でもどうぞとか書かれてない限り、人のマンションの敷地にははいらないのでは…
No.149  
by 契約済みさん 2013-10-07 12:34:29
たまにグランドメゾン薬院のベンチに、若者が座ってるのを夜見ますね
No.150  
by 匿名さん 2013-10-07 12:48:26
公開空地は、柵があるわけではないので、マンションの敷地だって気が付かないですよ。
一応、敷地の端に「公開空地です」っていう小さな看板があるのが一般的だけど、その意味が分かる人はすくないのではないかな。
No.151  
by 匿名さん 2013-10-07 14:55:14
>148
私も詳しくないので検索してみました。
Wikipediaで引くと以下の通りでした。公開空地の条件にされるのが、一般に開放され、歩行者が自由に通行したり利用したりできるようにすることや道路側の遮断を行わずに周辺環境の向上に努めることである。なお、営利目的な施設等は長期間にわたって常設占有はできないことになっているが、イベントなどの一時的な利用は可能とされる。

自由に使えるのでは?
No.152  
by 申込予定さん 2013-10-07 15:19:23
じゃ露店は出せると言うことですね
No.153  
by 契約済みさん 2013-10-07 16:45:17
出さないでしょ。冗談ですよね。
No.154  
by 匿名さん 2013-10-07 17:02:26
それより目の前の焼き鳥屋の客が酔っ払って寝てたり、
タクシー待ちで駄弁ってたりしてそうでイヤですよね。
No.155  
by 匿名さん 2013-10-07 18:09:38
焼き鳥屋隣の二階にあがるワインバー、テラスで飲んでる人の声がかなり響きます。どうにかなるものではないですが、、、気になっています。
No.156  
by 契約済みさん 2013-10-07 18:27:59
夜0時になると結構静かになりますよ
No.157  
by 契約済みさん 2013-10-07 18:48:55
うちは低層階だから確実に聞こえますね…
No.158  
by 匿名さん 2013-10-07 20:30:58
ここは公開空地があるので半自営業者にも人気ですね。
月曜日の午前中は某階にお住まいの方が、パン屋の露店を出すのだとか。
No.159  
by 契約済みさん 2013-10-07 21:44:44
まあ建物入口と駐車場の入口がキチンとしてれば良いかなと思ってます!
No.160  
by 契約済みさん 2013-10-07 21:48:00
日中パン屋さんとかならむしろ助かるかもですね。
No.161  
by 匿名さん 2013-10-07 21:55:38
そのワインバー行ったことあるけど、3時まであいてるお店だよ。テラス席は二テーブルくらいなので、そんなにうるさくないかも。ただ、薬院サルーがある時はあの界隈賑やかになるよー。毎月最終日曜日の夜です。パフォーマーもお店をハシゴしてるので、やかましいシンガーが過去にいました。
No.162  
by 契約済みさん 2013-10-07 22:57:16
あんまりひどかったら管理組合?管理会社?とかで対応しますよね?
今今泉に住んでてそれなりに居酒屋とかありますが金曜の夜くらいですかね、うるさいのは。
No.163  
by 契約済みさん 2013-10-07 23:00:09
あまりうるさかったら通報しますね!
No.164  
by 契約済みさん 2013-10-07 23:00:09
あまりうるさかったら通報しますね!
No.165  
by 匿名さん 2013-10-07 23:14:06
通報きたーーー
No.166  
by 匿名さん 2013-10-07 23:17:06
営業の方も近隣の飲食店絡みの騒音問題は仕方ないと言われてましたね。7階くらいまではしょうがないのでは。
No.167  
by 物件比較中さん 2013-10-08 00:09:33
後から入ってきて先住者に苦情とか。何様ですか。
No.168  
by 匿名さん 2013-10-08 00:19:34
うるさい方が悪いのでは?
先とか後とか関係ないでしょう。
ただ、あの立地であれば多少の騒音は仕方ないかな。
うまい近隣付き合いをしたいですね。
No.169  
by 契約済みさん 2013-10-08 00:24:42
限度こえたらですよ。
こんな話題で荒れてどうするんでしょう
No.170  
by 匿名さん 2013-10-08 00:29:36
商業地域だし、多少の騒音は通報しても訴訟を起こしても無駄だよ。
商業地域ってそういう場所。

住宅専用地域は、昼間は45、深夜は40。
商業地域は、昼間は65、深夜は50デシベルが規制値です。
No.171  
by 匿名さん 2013-10-08 00:59:10
169さん、とにかく、購入者以外は、何やかんやいちゃもん付けて荒らしたいんですよ、羨ましかったり、自分の購入済みマンションと比較したりして、いろんな感情があるんでしょう。これもこの物件が良いも悪いもの注目されてる証拠。
完成してしまうと他人の購入した物件にいちゃも言えなくなるので、今だけ言わせとけば良いんです。
No.172  
by 匿名さん 2013-10-08 01:09:25
>>171
同感!
No.173  
by 契約済みさん 2013-10-08 02:56:53
171さん お気持ちありがとうございます!
本当に、ちよっとしたことをオーバーと言いますか、、、
どこにでもいるんですね。
No.174  
by 匿名さん 2013-10-08 10:28:01
でも公開空地は気になる。
ホントに溜まり場にならないかな?
No.175  
by 匿名さん 2013-10-08 13:45:21
このマンションができることを機に、地域の治安やモラルが向上する事を願ってます。
No.176  
by 契約済みさん 2013-10-09 09:07:38
174
やっぱり気になります?気にしないでね。
No.177  
by 周辺住民さん 2013-10-09 12:29:22
ここの近くで警固の交差点にある20階建のアクアリア警固という賃貸マンションもおそらく公開空地だと思いますが北側にちょっとしたスペースがありますよ。外部の人も通り抜けできます。夜遅くどうなってるか見学して見ては?
No.178  
by 契約済みさん 2013-10-09 14:09:12
今泉の国体道路沿いのライオンズマンションの公開空地は日中近所の人などが通り抜けていますが夜間たむろしてる様子は見たことありません。
No.179  
by 匿名さん 2013-10-09 21:52:15
私は警固付近に住んでますが、アクアリアの公開空地に夜、人がたむろしてるのを見たこと有りません。
薬院も大丈夫です。公開空地といってもマンション敷地の一部と誰でも分かります。むしろ、たむろすると言って荒らしている人間の品性を疑います。そうゆう人は平気で人の敷地でペットに糞とかさせてるんでしょう。
No.180  
by 匿名さん 2013-10-09 22:50:11
178
そうかなぁ?若者が時々いるけど、住人なのかなぁ。
No.181  
by 契約済みさん 2013-10-10 00:16:35
私も、マンションの公開空地と歩道とでは材質も色も違うし、道を歩いてる人が入ってきてたむろしたりなかなかしないと思います。
勉強不足なのか、契約するまで誰でも入っていい敷地とは自分自身知りませんでしたし。
柄の悪い若者なんかはもっとしらないでしょうから、公開だろうがそうじゃなかろうが、入る時入る気がします。
No.182  
by 匿名さん 2013-10-10 00:22:47
法律上は、他人も入れますが、事実上他人が入って来て、マンションのエントランス前でたむろはない。仮に入れば、通行妨害ですから法律上も排除を警察にお願いできます。そうは言っても現実は起こり得ないkrど。
但し、道路と敷地の境目ぐらいは通行人がいるでしょうね。
No.183  
by 周辺住民さん 2013-10-10 07:55:42
GM薬院の公開空地では通行人がベンチに座っていることは多いです。
タバコの吸殻や空き箱が捨ててあることもありますよ。
通行人が捨てた可能性が高いと思います。
No.184  
by 契約済みさん 2013-10-10 08:12:12
この辺りは人口多そうだから、その程度の覚悟はしてますよ。住人の思春期の子供が公開空地でイチャイチャしていてもビックリしません。ご心配無用。ほかに何か?
No.185  
by 匿名さん 2013-10-10 08:19:09
>>184
そうですね。想像しても仕方ないので気にしないようにしましょう。
No.186  
by 匿名さん 2013-10-10 08:29:02
嫌がらせ目的の書き込みが多くて閉口。
好きな人に嫌がらせをしてしまう、小学生レベルの脳みそもった輩のカキコが多いね。
No.187  
by 契約済みさん 2013-10-10 13:23:00
そういえば、カタログいつ来るんでしょうね
全体像が早く知りたいです!
No.188  
by 購入検討中さん 2013-10-15 14:33:12
ネクサスから「最新情報はこちら」とかメールが来て、見に行くと
いちいちあの動画を見せられるのが苦痛。
2回以上見る必要はないのに、時間のムダではないでしょうか。自己満足っぽい。
お金をかけるなら、スマホ用ページを作るとかしてほしい。
No.189  
by 契約済みさん 2013-10-15 15:32:57
動画ですか?見たことないです
No.190  
by 契約済みさん 2013-10-15 19:14:03
パソコンでしか見たことないですね。
No.191  
by 契約済みさん 2013-10-17 10:38:04
契約後もモデルルームを見に行ったりされてる方いますか?
私は、間取り図を見ながらオプションをどうするか妄想しています。
No.192  
by 契約済みさん 2013-10-18 00:44:28
近所に住んでることもあり最近は行ってませんが9月までわりと頻繁に行ってました。営業さん曰く契約した方で来られる方多いそうですよ。間取り変更とかオプションとか考えたいですもんね。
No.193  
by 契約済みさん 2013-10-18 12:34:53
192さん、ありがとうございます。
契約後モデルルームに行ってないので行ってみます。
セレクトカラーが2色増えると言われてたので気になります。
No.194  
by 匿名さん 2013-10-18 12:50:12
カラーセレクトコーナーが出来るのは10月下旬らしいですよ。
No.195  
by 契約済みさん 2013-10-18 13:29:58
192&193さん
オプションなど考えていくのも楽しみのひとつですね。
これから皆さんの意見を参考にしながら決めていきたいと思います。
No.196  
by 契約済みさん 2013-10-19 11:18:00
今後の予定が、ようやく届きましたね!
No.197  
by 契約済みさん 2013-11-03 11:50:34
内装のカラーセレクト、外観のタイルは決まったのでしょうか?
No.199  
by 契約済みさん 2013-11-03 13:40:49
10月の下旬にギャラリーで尋ねたところ11月中旬ぐらいになるとのことでした。
No.200  
by 契約済みさん 2013-11-03 15:53:41
えー残念です。
予定表ではカラーセレクトは10月下旬だったので11月になるのを楽しみに待ってました。
モデルルームには下旬に行ってみます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる