三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-31 23:05:55
 

いよいよ第4期。登録戸ベースで576/585戸。残りわずかです!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357346/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を一部、修正しました 2013.9.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:32

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part21

688: 契約済みさん 
[2013-10-14 10:29:01]
16時登録終了、17時抽選ですね。
近いし見に行こうかな。
689: 匿名さん 
[2013-10-14 10:38:00]
>>688
見に行ってきて完売したかどうか教えてください!
690: 匿名さん 
[2013-10-14 11:13:08]
祝 残2 って何度も書き込んでいる人がいるけどなんんでしょう?
691: 匿名 
[2013-10-14 12:34:22]
完売したからなんだっていうのかしら?
692: 匿名さん 
[2013-10-14 13:36:41]
完売したら何か困るのかしら?
693: 匿名さん 
[2013-10-14 13:47:06]
レックスの契約者スレにまで遠征して炎上工作とはもはや嫌がらせですね。掲示板の運営会社にはもっとしっかり管理して欲しいです。
694: 匿名さん 
[2013-10-14 14:38:55]
オリンピック決定前から高評価のパークタワー東雲。
竣工までまだ数か月も残して今日完売しますかどうか?
695: 匿名さん 
[2013-10-14 14:42:07]
完売御礼
696: 匿名さん 
[2013-10-14 15:56:34]
今となっては訴訟があったおかげで、広告宣伝費をかけず地味に販売していくことが決まり、販売価格を更に値下げもできたが、周辺中古相場への影響を鑑みて調整のみ。その分、内部の仕様をグレードアップ。

標準で食器棚、食洗機、リビングエアコン。床暖房は温水式、エコキュートも460リットルで大容量。タンクは専有部面積に含まず。

躯体、構造、文句なし。

これ以上の仕様の物件、今後しばらく出てこないでしょうね。
購入できた方、おめでとうございます。
697: 匿名さん 
[2013-10-14 17:10:27]
訴訟程度で販売価格が下がったりグレードが上がったりするなら今後日本はデベは訴えられまくりだねえ。
698: 匿名さん 
[2013-10-14 18:10:45]
日経新聞が「パークタワー東雲」に大注目!!東雲民大勝利!!

増税後に福あり 「三重苦」焦らぬマイホーム購入公開日時(1/4ページ) 2013/10/14 7:00

 消費税率が8%に引き上げられることが正式に決まった。大きな影響を受けるのは住宅の購入だ。価格とローン金利が上がる懸念もあり「買うなら今」と考える人が目立つが、実は増税後が得との見方もある。

 「東京五輪が決まったとたんに来場客は3割増えた」。東京都江東区に建設中のマンション「パークタワー東雲」(三井不動産レジデンシャル)のモデルルーム担当者は驚きを隠さない。客の多くが口にするのは「来年3月末までに完成し、入居できるか」というひと言。消費増税前に買えることの確認だ。

 東京都に住む会社員、Aさん(40)も早期の購入を重視し、同マンションを検討する一人。予算は5000万円台前半。土地部分に消費税はかからないが、増税後に買えば100万円近い負担増になるだろう。

 心配なことはほかにもある。円安で資材の輸入価格が上がれば今後、マンションは高くなるかもしれない。3500万円借りる計画の住宅ローン金利が上がれば返済負担が重くなる。「増税、値上がり、金利上昇。買う時期が遅れればトリプルパンチをくらう」


■政府が負担軽減策


 消費増税前に住宅を買おうと考える人は多い。リクルート住まいカンパニーが住宅相談窓口「スーモカウンター」の利用者に聞いたところ、7割が「消費増税は購入計画に影響する」と回答。そのほぼ半数が「増税前に買いたい」とした。

 だが、それは本当に正しい選択か。みずほ総合研究所チーフエコノミストの高田創氏は「消費増税による負担増は政府の住宅購入支援策で相殺される」とみる。

 支援策は2つある。まず年末の借入残高の1%にあたる税金を還付する住宅ローン減税。この枠は現在、10年間で最大200万円だが、来年4月から2倍の400万円に広がる。


続き
http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.aspx?g=DGXZZO608484600910...
699: 匿名さん 
[2013-10-14 19:26:47]
名称が出てくるだけで記事内容はあんまり関係ないじゃん。
何と戦って大勝利なの?
意味分からん。
700: 匿名さん 
[2013-10-14 19:45:51]
>697
それだけ如何にここが特例で希少かということ。
701: 契約済みさん 
[2013-10-14 20:57:21]
訴訟くらいでデベは価格さげたりグレードあげたりしません。
702: 匿名さん 
[2013-10-14 21:18:11]
7戸中何戸に登録があったのでしょうね
703: マンション投資家さん 
[2013-10-14 21:20:27]
5戸
704: 匿名さん 
[2013-10-14 21:24:28]
予想ですか?それとも確認済みの情報ですか?
705: 匿名 
[2013-10-14 21:28:52]
完売致しました
708: 匿名さん 
[2013-10-14 21:45:11]
希少というよりキワモノという言葉がぴったりな感じがする。
709: 匿名 
[2013-10-14 21:47:13]
皆様…
おめでとう御座います
祝 完売
完売乾杯!
711: 匿名さん 
[2013-10-14 21:57:20]
埋立地、震災後初の竣工前完売なるか
712: 匿名さん 
[2013-10-14 22:38:46]
ホームページには、
申し訳ございませんが、 申込受付は終了いたしました。
販売状況につきましては、下記のフリーコールまでお問い合わせください。
近日中に物件概要を更新する予定です。

と言う事なので?どうなんでしょ、登録されなかったものは先着順なのか、すべて申し込み済みなのか・・・

まぁ、明日にでもアップされるのでしょう
713: 匿名さん 
[2013-10-14 23:57:11]
有明スカイタワーみたいに一度完売御礼になってからまた販売中になることもあるしね。パークコート千代田富士見も現在は再び完売だけど、同じようなことがあった。
とりあえず、今日は登録だけだし、頭金の支払、本契約までは少なくとも一週間あいているし、すぐには完売表示しないのかも。



714: 匿名さん 
[2013-10-15 00:11:38]
こんなに早まるとは驚きました。契約済ですがMRで採寸したかったので早々に行かなくては。。
715: 匿名さん 
[2013-10-15 00:41:20]
三井は比較的慎重なので即日完売表示はしないですし、完売とアナウンスするのも本当に契約が成立してからでしょうね。その上でキャンセル住戸が出たりするのはどのマンションでもあることなので713さんの言う状況が生じる場合があるのは致し方ないところですね。

先着順で2-3戸残ってる可能性もありますが、分からないですね。いずれにしても火曜日水曜日はお休みなので更新は最速でも木曜日以降かな。
716: 匿名 
[2013-10-15 12:02:10]
満員御礼!
717: 匿名さん 
[2013-10-15 12:20:49]
祝完売とか満員御礼とかレスしてる人はなんなの。
私も契約者なのでめでたいのは分かるし、
強ちハズレでもないんだろうけど
三井からの発表が無い限り、それは止めてくれないかな。
HPも昨晩から変わりないし、ソースはどこなのさ?
718: 匿名さん 
[2013-10-15 12:23:25]
そうですね。今喜び過ぎると
後でキャンセル住戸が出てきたときに、悪く言われ兼ねない。
719: 匿名さん 
[2013-10-15 12:26:12]
ネガですので何を言っても無駄だと思います。
720: 匿名 
[2013-10-15 14:09:50]
モデルルームは閉鎖致します。
721: 匿名さん 
[2013-10-15 14:11:43]
昨日MR行った人なら分かるんじゃないかな?
722: 匿名さん 
[2013-10-15 14:56:49]
ひたすら好き放題書いてる人がいますね。なんとかならないものですかねえ。
723: 匿名 
[2013-10-15 17:16:23]
皆さんは引っ越し業者はどこに頼まれますか?
サカイはどうなんでしょうか?
724: 匿名さん 
[2013-10-15 17:20:09]
私の経験だと、ふくふく引越センターが一番安いです。
何社か見積もりとってみたら?
725: 匿名さん 
[2013-10-15 18:16:56]
ここ、まだ続いているのですね。
726: 匿名 
[2013-10-15 18:22:38]
アートがよさそうです。
727: 匿名さん 
[2013-10-15 19:33:56]
ここ、晴海通りとの境界はどんな感じになるん?
728: 匿名さん 
[2013-10-15 19:43:04]
まだ完売してないの?
729: 匿名さん 
[2013-10-15 19:49:33]
登録申し込みは締め切ったので気になるなら三井に聞いてみれば?
730: 匿名 
[2013-10-15 21:20:16]
おそらく全戸登録済みになったでしょう。
735: 匿名 
[2013-10-15 22:09:31]
もう完売でしょ
738: 匿名 
[2013-10-15 22:45:32]
スカイズに負けたってなに?まだまだスカイズ売り切るのに時間掛かるでしょ。いい加減バカな発想はやめなさい。
739: 匿名さん 
[2013-10-15 22:56:05]
最近の販売開始に関わらず既にココの総戸数よりはるかに多く売っているという事実はあるね。
742: 匿名さん 
[2013-10-16 00:05:47]
まあ本当・・・勝ち負けじゃないですよね。

いつまでも完売しないみたいな書き込みもありますが・・・
あまり過剰に好調好調言うってるのもちょっと違うなと思いますが、ここ数年湾岸エリアで竣工前に完売した物件は無かった以上、PT東雲の販売動向は客観的に見て順調だったと思います。オリンピックの有無関係無しに9割方捌けてたわけですし。

個人的にはPT東雲もSKYZも、魅力的な物件だと感じます。近隣住民としては、早いこと有明ガーデンシティの概要も決まってくると嬉しいのですが。

743: 匿名 
[2013-10-16 08:32:15]
スカイズは世帯数がここの2倍あるし広告宣伝がハンパないよ。物件自体はあまり魅力が感じられないな。
745: 匿名さん 
[2013-10-16 08:59:19]
もし同時に出てたら、あるいはスカイズ最初の価格発表で今の価格だったら完敗だったはず。

その意味でここは直接対決にならず助かったよね。
746: 匿名さん 
[2013-10-16 09:15:04]
それは多いに疑問だね。SKYZに求めるものとここに求めるものが全然違ってるからね。ちゃんと過去スレ読めば分かるよ。
749: 匿名さん 
[2013-10-16 10:38:16]
そりゃ、SKYZがここと同じ価格だなんて思ってなかったから。
750: 匿名さん 
[2013-10-16 10:41:37]
他物件の契約者が一方的にライバル視してるだけでしょ。
こちらはオリンピック無くても売れ続けていたのだから圧勝だったよ。
あちらはオリンピックに助けられただけなのに。
752: 匿名さん 
[2013-10-16 10:58:49]
背の高さではこっちが勝ってる!
753: 匿名さん 
[2013-10-16 12:21:47]
なぜ勝敗にこだわるのか。。理解できない。。本当にPT東雲契約者なんだろうか。。
755: 匿名 
[2013-10-16 18:40:06]
販売終了!
758: 匿名さん 
[2013-10-16 20:49:53]
まだ出来上がってもいないのに何言ってんの?
こっちもまだだけど。
759: 匿名さん 
[2013-10-16 21:39:43]
もっと前向きな掲示板にしようよー。
みんな、言いっぱなしじゃん。
760: 匿名さん 
[2013-10-17 00:00:16]
今スカイズを選べるならスカイズにしていた。そういう一期契約者は多いかと。
761: 匿名さん 
[2013-10-17 00:03:28]
スカイズにする理由は無い。
ここはバスが便利。りんかい線が便利。
763: 匿名さん 
[2013-10-17 00:29:41]
2期の特に3月ぐらいの人が一番振り回されたかもね。
SKYZの初回の価格発表はそこそこ高かったし、まさかここまで安くなるとは思わなかったからねぇ
オーナーズスタイリングの締め切り時期でもあったし。
764: 匿名さん 
[2013-10-17 00:33:29]
そうだったの?あちらのスレはジックリ読まないから知らなかった。
このスレはそんな情報は書き込まれなかったし、ってか直ぐに否定する書き込みがあったし。
766: 匿名さん 
[2013-10-17 00:37:42]
気にする人は中央区とかに住むから
ここのスレには来ないだろうけど。
767: 匿名さん 
[2013-10-17 00:40:06]
普通に駅に近く商業施設もあるこちらの方が遥かにマシでしょ
さらに価格も安いとなればねえ。
769: 匿名さん 
[2013-10-17 01:58:01]
今後いつか住み替えるとしてもSKYZに限らずトライスターは個人的にはないなあ。自分のMSの住戸がバルコニーからの視界に入るのは勘弁。
770: 匿名 
[2013-10-17 05:11:45]
SKYZもみたけど、同じ価格の部屋で比較したら高層階の眺望いい部屋が買えてパークタワーの方が良かったですね。スカイズもいうほど安くないし、同じ高層階でパークタワーより安かったら検討しても良かったけど。ここはいい物件だと思います。
771: 匿名さん 
[2013-10-17 07:07:02]
休日の出庫待ち列が心配です。いま、自宅でタワーパーキングを利用している方、いませんか。
773: 匿名さん 
[2013-10-17 08:19:43]
休日は活動時間バラバラだしみんなが車使うわけではないので杞憂に終わるでしょう。
774: 匿名さん 
[2013-10-17 08:28:21]
共用部分は屋外も含めてシガーバー以外は全面禁煙、専有部も換気扇下など、煙を外部に排出することも禁止にしよう。窓開けて換気しながらの喫煙も禁止にしよう。
775: 匿名さん 
[2013-10-17 08:47:06]
うち、タワーパーキングだけど土日の朝夕は結構並ぶよ。朝は待合室に子供が溢れ、夕方は車が列を作ってる。
777: 匿名さん 
[2013-10-17 09:15:51]
うちは400台を3基でさばいている。車通勤しているが平日朝(8時20分くらい)で先客がいることは3日に1度くらい。2人以上待っていることは月に1回くらい。帰宅時や休日で、先客がいることは4回に1回くらい。出庫にかかる時間は、待ち人なしで1分半、1人で4分、2人だと7分くらい。
781: 匿名さん 
[2013-10-17 11:51:38]
7分はちょっと苦痛ですね…
待機スペースがくつろげる場所なら急いでなければ我慢できる範囲なのかな?
782: 匿名さん 
[2013-10-17 12:30:04]
774さん
このマンションはシガーバーもウリの一つだったので
喫煙家の割合が他のマンションよりも多くなると思います。
禁止は無理でしょう。
784: 匿名さん 
[2013-10-17 13:52:00]
逆に分煙まできちんと意識したマナーの良い層が買っているのだと思いますよ。
785: 匿名さん 
[2013-10-17 13:53:28]
喫煙者はシガーバーがあるからって優先的にこのマンション選ぶのか?
むしろ「シガーバーがあるから嫌煙の自分も安心」って人の割合が増えて逆に喫煙者は減るんじゃない?
786: 匿名さん 
[2013-10-17 13:56:14]
喫煙者のための設備ではなく
非喫煙者のための設備です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる