野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35
 

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1

716: 契約済みさん 
[2013-11-05 00:19:42]
今富久から自転車で5分くらいのところに住んでいますが,渋谷駅まで20分かからないし,品川駅まで30分以内(京急に時々乗るので行くの).
山手線内はほぼ3自転車30分圏内でしょう.
717: 匿名さん 
[2013-11-05 00:40:05]
健康的な生活を送れそうです
718: 契約済みさん 
[2013-11-05 08:51:32]
坂が多いから健脚になりそう
719: 契約済みさん 
[2013-11-05 09:56:09]
駐輪場の数増やして欲しいな〜

休みの日は自転車であちこち行きたいな〜

720: 契約済みさん 
[2013-11-05 10:01:27]
うちも天板はボルドーにしました。
海外の高級ホテルみたいな雰囲気が出ていたので。
721: 匿名さん 
[2013-11-05 12:08:47]
トミヒサは年配の方が多いのでマロンが人気みたいですね。
若い世帯が多いマンションはダーク系が人気みたいです。
722: 匿名さん 
[2013-11-05 12:21:24]
うちは20代のディンクスなのでオールブラウンにしました。
ちなみにトイレはベージュ。笑
営業さんは40代〜のお客さんはほとんどマロンかボルドーを選ぶって言ってました。
逆に30代までのお客さんはブラウンが多かったみたいです。
世代によって好みが違うんですね!
723: 匿名さん 
[2013-11-05 12:43:47]
賃貸用にマロンが人気なのでは?
賃貸住戸は広く見せるために明るい色が多いですよね。

解放的に広く見せたい→マロン
お洒落で高級感を出したい→ブラウン
724: 匿名さん 
[2013-11-05 13:12:31]
天板ブラウンを以前批判した人、はどこにいったのかな?
725: 契約済みさん 
[2013-11-05 13:20:05]
マンション初回購入の時は高級感にあこがれてダークブラウンにしました
照明いっぱいのモデルルームだと素敵だけれど実際に住むと暗く感じて以降は明る目にしてます
4回目の今回は床マロン建具と天板はボルドーちなみにトイレはやはりベージュです
726: 匿名さん 
[2013-11-05 13:31:23]
うちはマロン×ホワイトにしました。
安っぽくなり過ぎないか心配でしたが、
手狭な2LDKで南向きでも無いので少しでも広く明るく見せたいです。
727: 匿名さん 
[2013-11-05 13:34:44]
うちもトイレはベージュにしたかったのですが、
手洗いボウルがホワイトのみとの事でしたので統一感を考えてホワイトにしちゃいました。
728: 入居予定さん 
[2013-11-05 13:37:11]
しまった!
黄ばみを考えてトイレをベージュにしたけど
手洗いボウルとのコンビネーションまでは考えなかった~
729: 匿名さん 
[2013-11-05 13:37:23]
手洗いボウルのことまでは考えませんでした。
730: 匿名さん 
[2013-11-05 13:56:06]
私も手洗いボウルの色が連動してくれたらベージュにしたかったです。
731: 匿名さん 
[2013-11-05 14:40:50]
うちも60代の夫婦2人なのでマロンにしましたよ
我々の世代はナチュラル系の方がしっくりきますからね
息子夫婦も同じフロアに買ったのですが、やはりブラウンを選んでました
高級感があるとかなんとかで
世代によって好みは違うものなのですね
732: 匿名さん 
[2013-11-05 14:51:45]
わたしも725さんと同じく、若い時はブラウン系が好きで、歳を取るにつれて明るい色が好みになりました。
歳を取ると、何故か明るい場所が恋しくなるものです。
733: 匿名さん 
[2013-11-05 14:58:04]
ううーむ、カラーセレクト
モデルルームがマロンだったからマロンにしたけど、汚れやすくないかなって心配だな〜
今更だけどブラウンがよかったかな〜
飽きたらリフォームすればいいか〜
734: 匿名さん 
[2013-11-05 15:07:34]
30代前半のシングルですがマロンにしました。
濃い色の方が高級に見えるけれど、私には合わないのでw
735: 匿名さん 
[2013-11-05 15:08:58]
天板ボルドー素敵ですよね!
モデルルームで一目惚れしましたー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる