野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35
 

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1

777: 匿名さん 
[2013-11-06 22:31:10]
わあー全然違う。
778: 匿名さん 
[2013-11-06 22:32:41]
だいぶ雰囲気違いますね!
マロンは家具次第で良くも悪くもなりそう。
779: 匿名さん 
[2013-11-06 22:34:12]
ブラウンは観葉植物置くと格好良さそうですね
780: 匿名さん 
[2013-11-06 22:36:38]
うちはブラウンですが、黒系か茶系の家具しか合わないですね。
好きだからそうしましたけど。
781: 匿名さん 
[2013-11-06 23:13:09]
ボルドーは、合わせる家具の色が難しそうですね。
782: 契約済みさん 
[2013-11-06 23:23:23]
ボルドーのドアの色にホレた
783: 匿名さん 
[2013-11-06 23:38:22]
インテリアデザイナーに頼めば、素敵な部屋になりますよ。
784: 契約済みさん 
[2013-11-07 00:10:34]
高級感がある と 高級 は違う
どの床色でも上質な家具やカーテンを使うと高級度UP!
785: 匿名さん 
[2013-11-07 00:14:07]
とび箱とマットを置けば体育館にもなりますね。
自由度はマロンの方が良さそう。
786: 契約済みさん 
[2013-11-07 00:23:05]
私は北よりの角だから,高層でも暗い色は避けマロンにしました
高層の南だったら,明るい床は眩しいと設計担当さんが言ってました

でも買って住むご本人が好きなテイストが,その人にとって一番いい!と思います
787: 匿名さん 
[2013-11-07 00:33:12]
南で黒っぽかったら、色焼けしやすそうですけど。
788: 入居予定さん 
[2013-11-07 00:42:21]
日が刺し込む部屋はカーテン閉めないと床も家具も傷みが早いですよ
789: 契約済みさん 
[2013-11-07 00:43:18]
白っぽい床は光を反射するそうです
790: 匿名さん 
[2013-11-07 00:52:22]
Low-Eガラスは紫外線も反射するので、日焼けを防ぐ効果もあるそうです。
791: 契約済みさん 
[2013-11-07 00:55:03]
濃いのも明るいのも一長一短ですね。
中脘のボルドーの床は、プリント感が残念に思えました。
792: 契約済みさん 
[2013-11-07 00:56:45]
Low-Eガラスでも日焼けはするから、カーテン使うようアドバイスされましたよ。
793: 匿名さん 
[2013-11-07 01:01:03]
一部の人だけに言わずに皆に言ってほしかったなあ。
794: 入居予定さん 
[2013-11-07 02:13:23]
ボルドーってそんなに難しいのですか?
私は2次でカラーセレクトができない部屋でしたので、ボルドーに自動的になりました。
どなたか、ボルドーを選んだ人はいませんか?
795: 匿名さん 
[2013-11-07 10:12:01]
ボルドーは赤みが邪魔するので合わせにくいかも。
オーク(マロン)→白
チェリー(ボルドー)→赤
ウォールナット(ブラウン)→黒
796: 匿名さん 
[2013-11-07 12:05:06]
ボルドーは、合わせにくいとは思わないけど、逆に合う家具を置いていくとすば抜けて素晴らしくなる可能性を秘める。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる