野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 北戸田ガーデニアってどうですか? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ 北戸田ガーデニアってどうですか? PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-18 13:51:11
 

オハナ 北戸田ガーデニアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349504/

公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

【情報を一部修正しました 2013.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-18 22:17:14

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ 北戸田ガーデニアってどうですか? PART4

451: 契約済みさん 
[2013-12-19 12:05:01]
それは大丈夫でしょ。こういう時イオンが近いっていいよね。大きな無料駐車場が目の前にあるって。
452: 匿名さん 
[2013-12-19 17:23:24]
>450
常識がないんですね。
駐車場は客が買い物を「している間」車を置いておく為の物でしょ?
買い物しても、買い物が終わったらとっとと出すのが常識でしょ。
こういう人がいるから、面倒なゲート式にするスーパーが出てくるんだよね。
453: 匿名 
[2013-12-19 18:53:17]
ちょっとくらい、いいでしょっていう人が多いほど、マンションの規律が無くなっていきます。ちょっとくらいベランダでタバコ、ちょっとくらい共用廊下に荷物などなど結局、駐車場だけの話じゃなくなりますよね。
454: 契約済みさん 
[2013-12-19 20:53:37]
450さん

恥ずかしいこと書き込まないで下さい。
レベルが低すぎます。
455: 匿名さん 
[2013-12-19 21:46:57]
ちょっとぐらいいいじゃん。誰も見てなきゃいいじゃん。解らなきゃあなんだっていいじゃん。常識?規律?へっ、笑える。
456: 匿名さん 
[2013-12-20 11:58:19]
ま、世の中強い人間ばかりじゃないんだよね。
455みたいな弱い人を強い人達が守ってあげることが大事、
って子供に教えたい。
457: 匿名さん 
[2013-12-20 12:41:31]
匿名だから強がって言っているだけでしょ。
何が弱いものを強い物が守る・・・だよ。
ただのアンモラルなだけでしょ。
匿名を良い事に「ちょっとだけならいいじゃん」な~んて言っているのが一番弱いんだって子供に教えたいね。
458: 匿名さん 
[2013-12-20 13:08:52]
ん?ちょっと文章の意味がわからない。。
459: 匿名さん 
[2013-12-20 19:02:48]
オハナは、やっぱり、毎日、電車通勤するには、駅まで歩くのが面倒になる。そのうち、駅まで行く自転車が増えそう。日曜日の2時過ぎから、外環下のイオン駐車場入口から日本レストランエンタプライズまで、車は並ぶし。北戸田は、イオン以外にゲームセンターが多いし。
460: 匿名 
[2013-12-20 20:56:33]
457
イタイな
461: 匿名さん 
[2013-12-20 22:47:02]
ここより駅に近い場所に住んだ事ない。
462: 周辺住民さん 
[2013-12-21 08:12:01]
ゲームセンター??どこにあるの??駅周辺みたことないよ
463: 匿名さん 
[2013-12-21 12:13:26]
パチンコ屋に変わったところじゃない?
464: 匿名さん 
[2013-12-21 13:44:28]
マンション前のパチンコ店閉店したね!!
465: 匿名さん 
[2013-12-21 14:51:28]
464さん、本当ですか?
466: 匿名さん 
[2013-12-21 14:53:04]
パチンコ屋の跡地にマンションでも建ちそうですね。
467: 匿名さん 
[2013-12-21 14:54:31]
ごめん、してなかった
468: 周辺住民さん 
[2013-12-21 16:44:08]
閉店どころか、改装工事というかペンキ塗り直してますよ。。
469: 匿名さん 
[2013-12-21 22:04:53]
アンレマ~、ざんねんで~す。
470: 申込予定さん 
[2013-12-23 02:20:27]
こういう掲示板みて思いますが・・
○○だけど××だから購入をやめたとか、××だったけど□□だから購入を決めた、とかそういう建設的な意見のみ参考にさせていただいております。
興味がないor冷やかしor他者営業だと短文過ぎてすぐわかるというか。マンションを買うというのはそれなりの大人が該当者であるとは思いますので・・・
安い買い物ではないので迷うのはわかります。私もそうでした。
ただ、少ない脳味噌で考えて買うことを決断しました。当方32歳、子供1歳。地震等災害があっても、預ける予定の北戸田の保育園にタクシーで帰れる距離にしたかったです。
また将来の価値観を考えて、AEONは早々つぶれない、且つ再開発地域なのでそれほど値段は落ちないかと。
というより今日日不動産会社も将来的に価値のない場所に新築でこんな大型マンション作るなんていうリスクを背負うとは思えないと。
来年の入居が楽しみです。
471: 匿名さん 
[2013-12-23 21:07:18]
デベは将来的な価値なんて気にしてないでしょ。
建てて売ってしまえば終わりなんだから。
472: 匿名さん 
[2013-12-24 08:29:08]
471さんの言われる通り!
デベは目先の利益のためにどう売り切るかしか考えていないでしょう。
473: 周辺住民さん 
[2013-12-24 08:45:45]
同感。売る側は売ったらサヨナラよ。
一度でも購入した方はわかるでしょう。
とんでもない土地に大規模物件を建てる所もあるしね。
474: 匿名さん 
[2013-12-25 11:23:25]
パチンコ屋はリニューアルオープンされるのですか。閉店で別の店舗がオープンしてくれないかと
思いましたが・・・残念!
オハナに限ってですが、立地条件の悪い場所に大型マンションを建て、野村が背負うリスクは
無いように思います。あるとしたら転売時に我々が背負うリスクですかね~。
475: 匿名さん 
[2013-12-27 15:32:30]
免震でも制震でもない建物って…大丈夫か?
476: 匿名さん 
[2013-12-28 08:33:06]
日本の建物は殆ど耐震でしょ♪
477: ご近所さん 
[2013-12-28 09:20:45]
何でも免震、制震をやってればいいと思うのは、無知の証拠。
構造、地盤、高さ諸々関係してるのにただ単に、ブランドだけに振り回されて。。。
かわいそう(笑)
478: 匿名さん 
[2013-12-28 11:07:15]
最低限の設備しかないマンションなのに、必要性の低い耐震・免震があるわけない。
そういうのが響く層がターゲットじゃないでしょ。
479: 匿名さん 
[2013-12-28 12:40:09]
確かにね
480: 契約済みさん 
[2013-12-28 14:51:49]
うちは年収700万のここでいう低所得者なんで、綺麗でそこそこの設備の整ったマンションなら、余計にかかるお金は学費や家族の旅行に回したいと思ってここに決めました。40歳を過ぎて、ある程度余裕が出来たら、それに似合う所に引越ししたいなとは思いますが、今はこのマンションで十分満足しています。全てを無理しても高級なマンション買うべきなのでしょうか?
481: 匿名さん 
[2013-12-28 19:05:38]
釣り針が大き過ぎて何とも…
年始のイオン専門店福袋、楽しみです!
482: 匿名さん 
[2013-12-28 21:50:03]
住めば都
483: 匿名さん 
[2013-12-30 12:44:50]
481さん
表現が秀逸!
484: 匿名さん 
[2013-12-30 13:21:11]
100年コンクリートだから頑丈だよ。
485: 匿名さん 
[2013-12-31 09:49:15]
新年早々にMRに行こうと思っていますが、いつまで営業してるか聞いてますか?
486: 匿名さん 
[2013-12-31 10:36:26]
485さん
公式に出てますね。
487: 匿名さん 
[2013-12-31 13:43:48]
478
いい加減に白!
488: 匿名さん 
[2013-12-31 20:15:02]
もうイオンは飽きたよ・・・・。
そこら中にイオンがある。系列スーパーも多すぎる。
この期に及んで今度はセブン&アイがフランフランと提携か・・・。
独自性がなくなっていく・・・・。
489: 匿名さん 
[2013-12-31 20:19:16]
イオンがつまんないって。じゃあディズニーランド徒歩1分とかじゃないと満足出来ないんだね
490: 匿名さん 
[2013-12-31 21:35:14]
なんでディズニーランドが出てくるか意味不明。

イオンは便利とは思うけど、すぐ飽きるでしょうねー
491: 匿名さん 
[2014-01-01 17:52:57]
今日、イオン北戸田に逝ったけど人出が凄いね!
福袋に長蛇の列ができてましたよ。
492: 契約済みさん 
[2014-01-01 22:11:02]
イオンの福袋は、外れがないからだーいすき。
493: 匿名さん 
[2014-01-01 22:50:49]
パチンコ屋は残念!
494: 物件比較中さん 
[2014-01-03 09:32:04]
イオンって空気のように近くに存在していてくれるのがいんだと思います。いつも行っていて飽きがきても、
それでもふと何か買いたい時にはとりあえずイオンへ。

これぐらいの存在でいてくれることがありがたい。
イオンユーザーの意見でした。

路線が便利。飽きたらほかの駅まで足を延ばせば良いと思いますよ。
495: 匿名さん 
[2014-01-03 10:04:32]
イオンは飽きた。
496: 匿名 
[2014-01-03 12:30:41]
イオンは、産地国を明示すべき。
K国やC国などの商品は買いたくない。
497: 匿名さん 
[2014-01-04 00:42:27]
>496
本来の掲示板主旨に対して、訳が判らない書き込みになってきていますよ!
498: 契約済みさん 
[2014-01-04 19:02:04]
イオンの駐車場を登って行くと南側のベランダが丸見え。
しかも今時、南側だけとは言え一枚ガラスとはね…
今更だけど…
499: 匿名さん 
[2014-01-05 12:12:10]
A棟の西側はホントに近いね。ホントに今更だけど。
500: 匿名さん 
[2014-01-05 17:14:13]
昨日みてきました。ホントにイオンに近いですね。
駅からの距離も気にならないしまずまずの物件かな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる