マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-12 19:59:11
 削除依頼 投稿する

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか? その2

801: 匿名さん 
[2015-04-05 12:00:05]
>>800さん

2014年8月14日のブログで榊氏は

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

と書いていますよ。

スポンサーからの報酬のために自分の考えと正反対の記事を書き、自分の考えのように公表していることを榊氏自身が自慢げに堂々と認めているのです。

一方で榊氏は自分の書いた真偽不明の(消費者からするとスポンサーの思惑や意図が入っているかどうかすらわからない)情報資料を有料で買えともいっているようですね。

これ、買い手にとってはかなりリスクのある話なのではないかとおもいます。

彼の情報自体の真偽や質を問う以前に、何が本心で何が本心ではないのかすら全くわからないので、信じたくても信じられません。
自分で本心を書いていないといっているのですから、消費者はもうお手上げです。
802: 不動産購入勉強中さん 
[2015-04-05 12:25:21]
>>801
君はこのスレッドに張り付いているのかね?
即レスとは何事かね?

前も言ったが、物書きの才能にあふれていたので
たまたま引き受けた仕事だろうそれは。
それはそれだ。
あくまで生活の手段であって、本心ではない。
当たり前だろう、本心でコピーライターやってる輩がどの世界にいるんだ?
メシを食べていくため、家族を養うために致し方ないだろ。

本心は榊淳司の活動にこそある。
性根が怠け者の彼が、ある時は自家用車で、自転車で電車で徒歩で
新築マンションの現場、周辺環境を念入りに調査
もしこの仕事がコピーライターのように虚飾に満ちているのなら
ここまで労力を費やす必要はない。ましてや怠け者を自称する彼が。

隠しておきたい不都合と思われがちな真実も、自ら公表。
政治家の連中には、榊先生の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいね。
己のすべてを見せれる男、榊淳司に清き一票を。
803: 匿名さん 
[2015-04-05 12:46:38]
>>802
君はこのスレッドに張り付いているのかね?
即レスとは何事かね?
804: 匿名さん 
[2015-04-05 13:15:24]
>メシを食べていくため、家族を養うために致し方ないだろ。

確かにそうですね。
あなたが言うように、榊氏がメシを食べていくため、家族を養うために

>スポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げること

は致し方ないですよね。

しかしそれでは彼の書く内容を信頼したくとも、信頼できないのでは、と、一人のエンドユーザーとしては感じてしまうのです。
806: 匿名さん 
[2015-04-06 12:45:46]
榊氏は
>あまり大きな声では言えません
といいながらも本音を書いてる。

スポンサーから金もらってるほかの連中は、そんなことおくびにも出さず嘘こいてる。

榊氏のほうがはるかに良心的

807: 匿名さん 
[2015-04-15 19:14:28]
今日リリースのマイルドヤンキー論は面白かった。
利便性指向でマンションの資産価値を調べたり語ることに、榊氏はもしかして飽きているのかも。
都心の小さな物件見ると、それ売ったら千葉ニューや成田で200平米超の豪邸立つなあ、なんて自分も思うことがあるんで。
808: 匿名さん 
[2015-04-15 19:42:23]
ここを荒らしてる人?
809: 匿名さん 
[2015-04-18 12:49:35]
韓国をバカにした発言してたのに韓国国営テレビのインタビューに喜んで答えてたらしいね。
しかも、全部カット。代わりに長嶋が出てた。
まぁテレビ向きな顔じゃないし、長嶋さんを見習って少しは清潔感のある服着たらいいんじゃないかな。
事件いろいろあったし、もう誰も相手にしなくなったのかもしれないね。
812: サラリーマンさん 
[2015-05-05 11:39:31]
twitter で見てるとかなり焦りが感じられますね
 https://twitter.com/SAKAKIATS/status/595240936625479681
813: 匿名さん 
[2015-05-28 20:19:21]
先生、相談者とこんなやりとりをしてそう。

客「先生!スカイズというマンションが良さそうなんですけど、どうですか?」
先生「おやめなさい。あそこは適正価格が坪150万円。まず売れませんから。」
客「そうなんですか?!あっぶねー。買うのやめます。」

客「先生!何かスカイズあっさり完売してますけど!?」
先生「あそこはそのうち暴落するから。適正価格は150万円だから。」
客「そ、そうなんですか?じゃあ隣のベイズもダメなんですよね??」
先生「おやめなさい。消費税が8%になってバブルが弾けますから。適正価格は150万円ですから。」

客「先生!ベイズもあっさり完売してますけど、本当に暴落するんですよね。」
先生「日本は人口減少社会。暴落します。適正価格は150万円。」

客「先生!スカイズの中古が坪300万円を超えてますけど!その他の湾岸エリアのマンションもどんどん高騰してますけど!どういうことですか?!」
先生「150万円!」
客「せ、先生?!」
先生「150万円!」
客「…。」
先生「150万円!」
814: マンション住民さん 
[2015-05-28 20:26:39]
暴落するといっただけで、
私はいつ暴落するとはどこでもいってない。
あと30年くらい暴落を待ちたまえ
816: 匿名さん 
[2015-05-31 06:41:16]
中国人の日本のマンション爆買いを批判しておきながら、日本人にバリ島やモンゴルの不動産投資を勧めるのは、ただの人種差別ではないかね?
817: 匿名さん 
[2015-06-01 09:46:02]
何か地震が起こってツイッターではしゃいでおいででしたね。タワマンが暴落すると嬉しいんでしょうか。

普段のご自分の上から目線のツイッターを読み直して欲しいね。

なんだかなー。
818: 匿名さん 
[2015-06-06 10:25:54]
だって榊は元々タワマン大嫌いだもん。
819: 匿名さん 
[2015-06-06 19:54:15]
景況感か改善してる中で1人だけ「暴落する!暴落する!」って騒いでいれば、何か自分だけ分かってる感を演出できて注目されるという発想なんでしょう。
それと日本のマンションの値下がりリスクを指摘して、自分が手掛けているバリ島への不動産投資に何とか客を引っ張りたいのでしょうね。

もともと「スカイズの適正価格は坪150万円!絶対に売れない!!」って断言して大外ししました(実際は坪250万円であっさり完売)。相場や市場動向を全く把握出来ていないことを誤魔化すために、ひたすら「いつかは150万円まで暴落しますからー!」って騒いでるのだと思います。
820: 匿名さん 
[2015-06-06 19:58:36]
タワマン嫌いというより、タワマンを選ぶ人を嫌っていると思う。新しい動きを紹介しつつも、基本的にこの人のポジションは日本の保守的な価値観に位置している。
821: 匿名さん 
[2015-06-06 20:01:26]
(続き)

客「先生!やっぱり湾岸エリアはやめて港区のこの物件にします!駅からは徒歩11分だけど、他は素晴らしいんです。」
先生「おやめなさい。不動産は立地が全て。駅から徒歩10分超のクソ立地の物件は暴落します。」
客「そうなんですか?!あっぶねー。買うのやめます。」
先生「ところで、遅かれ早かれ暴落する東京のマンションなんか止めて、バリ島に投資しませんか。まだバブル4合目!この土地は儲かりますよ。」
客「(うわぁ、草ぼうぼうの土地…。)い、いいですね。ここは駅から徒歩何分なんですか?」
先生「駅なんか関係ありません。まだバブル4合目!」
客「先生???」
先生「まだバブル4合目!!儲かる!」
客「・・・」
先生「まだバブル4合目!!儲かる!」
822: 匿名さん 
[2015-06-06 20:01:58]
>>819
江東区の湾岸も(自分が当てた)新浦安のようになってしまえ、と呪っている感じもします。
823: 匿名さん 
[2015-06-06 20:57:42]
この人の予想が当たった事なんて有ったか?
824: マンコミュファンさん 
[2015-06-07 10:14:49]
ない
825: 匿名さん 
[2015-06-10 19:27:19]
今日のコラム、有名ブロガーNえもんを意識しての江東区湾岸叩きが常軌を逸している。この人暴走すると止まらんな。
826: いつか買いたいさん 
[2015-06-10 21:35:20]
とうに勝負はついているんですけどね。
ブログのアクセスとかもう軽く一桁以上差がついてるんでは?
827: 匿名さん 
[2015-06-10 23:03:07]
ここまであからさまだと逆に笑えるね。
地震があったのに、湾岸のタワマンがピクリともしなかったのが気に入らないのでは。
そこでも予想大外し。なんだかねぇ。
828: 匿名さん 
[2015-06-15 23:23:07]
根拠のない数字しかだせないSさん
事実にもとづいたグラフで論ずるNさん
勝負はとっくについてるのに「他人からの嫉妬にまみれる」とか(笑)
Sさん数字にも弱そう。グラフ一つもみたことない。
マンション相場もご自身も客観的に見れない人だな。
829: 匿名さん 
[2015-06-15 23:55:25]
ご本人のblogよりもbotの呟きのほうが面白い。
秀逸。誰が立ち上げたんだろう。
830: 匿名さん 
[2015-06-16 19:16:22]
自分の予想が当たるまで言い続ける徹底した逆張りというか、逆の流れを規範的に批判するというか…。
そのあたり1ドル50円論が外れたためアベノミクスを批判しまくってる、浜矩子さんを彷彿とさせるね。
831: 匿名さん 
[2015-06-16 23:56:32]
TWITTERで、
「地方のタダ同然の不動産を、中国人にどんどん買ってもらいましょう。」
ってつぶやいてた。

何でこんな短期的な発想しかないんだろう。
832: 匿名さん 
[2015-06-17 07:19:13]
>>830
私の思い通りの相場にならないマンション相場が悪い
私は間違っていない、世の中が間違っている
匿名掲示板の書き込みは嫉妬でビョーキ
タワーマンションは中国人ばかり、資産価値暴落
いまのマンションを買ってはいけない、資産価値暴落
雨漏りするようなバリ島不動産、こちらは資産価値暴騰
なぜなら私と私の仲間が紹介するから
833: 匿名さん 
[2015-06-17 17:51:02]
・株で負けたら政府・日銀やその企業が悪い
・馬券外れたら騎手や馬が悪い
・パチンコで負けたら台や店が悪い
・宝くじで負けたら、還元率が悪い
834: 匿名さん 
[2015-06-17 23:57:21]
榊の言ってることの反対をやれば問題ないよ。うまくいく。
835: 匿名さん 
[2015-06-19 08:37:59]
いや、不動産投資は二元論じゃないのでそれは違うと思う。
情報や、勧めるオプションやを一切「参考にしない」のがいい。

外れ馬券を1つ回避したからといって、当たり馬券を買える訳じゃない。
838: ビギナーさん 
[2015-06-20 21:06:33]
彼は「今は買い時ではなく売り時」と言ってますね。
買う人がいなければどうやって売るのか。疑問です。
840: 購入経験者さん 
[2015-06-22 22:32:17]
他人が捉える彼の性質と本人が信じているものが乖離してるから叩き、叩かれるのかな。
自分をフェアに客観視する事は大事ですね。
841: 購入検討中さん 
[2015-07-03 12:52:54]
Wedge でのS氏の記事に、N氏が反論。
まぁN氏の勝ちですね。
 http://wangantower.com/?p=10272
843: 匿名さん 
[2015-07-08 15:52:35]
いやこのブログ本当に面白い。
いつも楽しみに読んでいる。
ここですごく反応しているのは湾岸にかっちゃったりしたひとなのかな?
844: 匿名さん 
[2015-07-27 16:47:23]
このひと、2012年頃からずーーっと暴落するって言い続けてますけど、その間に随分値上がりしちゃいましたね。
信者の方は随分と損してしまったのでは?

845: 匿名さん 
[2015-08-05 16:17:04]
報酬激安のネット媒体かタブロイド紙しか活躍の場が無くなってしまったのは実力不足かな。
テレビに出られないのは、邪魔モノが暗躍してるらしいけど。
846: 匿名さん 
[2015-08-05 16:22:00]
最近はご本人より、さかーきーbotの方が面白いもんな。
https://twitter.com/sakakiats_bot

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる