福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2014-07-28 07:21:20
 
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マンションの購入を予定しています。
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?
皆様のご意見をご参考にさせてください。

[スレ作成日時]2013-09-14 16:48:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

841: 住まいに詳しい人 
[2014-04-09 22:10:33]
今はどんなマンションでも売れる。(多少割高でも)
マンション相場は経済状況で数百万は簡単に変わる。
売れない時期に安く買って、売れる時期に高く売るのがセオリー。
人と逆の動きをしないと。ただし、人気エリアを選ぶ事と、自分が住んで満足できる物件を選ぶこと。
資産価値と使用価値のバランス。
842: 匿名さん 
[2014-04-09 22:22:41]
>840
売れないから最後は系列会社に卸して賃貸にしたらしいよ。
売れ残ってた間、ずっと管理費や修繕積立金を積水がはらってたんだし、あれで大成功なはずがないでしょ。
843: 匿名さん 
[2014-04-09 22:26:12]
グランドメゾン百道浜villaも苦労してたよね。
844: 匿名さん 
[2014-04-09 23:20:28]
照葉もグランドメゾンの名前入れただけで、売れ始めてるらしいよ。
皆さんブランド好きですね。
845: 匿名さん 
[2014-04-09 23:23:20]
積水信仰は福岡だけだよね。
野村、三菱、三井よりも高いのはあり得ない。
846: 匿名さん 
[2014-04-09 23:29:07]
ドンドン新築建てれる人気地区なんて市内に残ってないでしょう。
再開発した千早ですら既に空きスペースないって話だし。
あえて挙げれば照葉は該当するけど、あそこは特殊で全部のマンションが完売していくようなら、交通インフラが整備されて人気地区に化ける可能性も。
今んとこ、それまでに何十年かかるんだって話ですけどw
847: 匿名さん 
[2014-04-09 23:36:15]
USJの誘致に成功したらインフラは整備されるだろうな。
大陸からの観光客が大挙して押し寄せる町になんて住みたくないけど。
848: 匿名さん 
[2014-04-09 23:58:28]
照葉にUSJは無いよ。
そこまでの土地はもう空いてない。
それに、内陸より地代が高い。
まだ、久山や新宮の方が可能性があるんじゃない?
まあ、まずはライバルの仙台や沖縄に勝たないと。
849: 匿名さん 
[2014-04-10 06:17:51]
福岡に招致できるなら久山に一票かな。
もし久山ならコストコの所に新幹線の駅できそう(笑)

招致できるなら久山は絶対あがる!
まさにギャンブル。
850: 匿名さん 
[2014-04-10 07:33:26]
でも、生活が不便そう。コストコばっか行ってても太るしね。
851: 匿名さん 
[2014-04-10 07:35:18]
早良区北部のGMが間違いないって。買えるだけの資金があれば。
それ以外はほとんどギャンブル。
852: 匿名さん 
[2014-04-10 11:40:13]
で、実際早良区北部で購入した価格より高く売れた物件ってあるの?
853: 匿名さん 
[2014-04-10 19:09:37]
さぁ、住んでないから分からないけど。
普通、中古は値下がりするけど、その辺は値下がり率は年利1%って聞いたよ。
他は数年で2ケタの下落もあり得る。
百道の建て替えマンションももう残20の最終期らしい。
100戸がすぐ売れた。これが強さ。
854: 匿名さん 
[2014-04-11 03:26:34]
祖原であったことあるよ
新築3000万が築7年が3180万。
祖原でそれだから百道とか商店街周辺はもっと上がってるか10年経っても同額だろうね
855: 匿名さん 
[2014-04-11 03:29:49]
ちなみに姪浜でも築10年前後で維持のマンションもあったことある
確実に早良区北部の影響だけど
856: 匿名さん 
[2014-04-11 05:41:54]
千早も先日出た物件が購入価格を上回ってましたね。
世間的に新築マンション価格が下がってる時期での話だから結構すごいかも。
昔、薬院や大濠でも聞いたことあります。
857: 匿名さん 
[2014-04-11 06:16:41]
千早の物件はいくらが何年でいくらになりました?
参考にお聞きしたい。
858: 匿名さん 
[2014-04-11 07:17:29]
千早は最高で500万高ってのがあったらしい。
859: 不動産購入勉強中さん 
[2014-04-11 11:09:08]
千早は知ってる限りではプレミスト千早タワーの
500万高、350万高、250万高。

薬院のグランドメゾンも200万高くらいじゃなかったか?
860: 匿名さん 
[2014-04-11 11:25:29]
それってほぼ新築じゃん^_^;
まぁ上がっただけすごいから今から楽しみだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる