中古マンション・キャンセル住戸「中古 シティタワー品川を買いたい!! 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古 シティタワー品川を買いたい!!
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2022-09-22 22:10:54
 削除依頼 投稿する

5年間の縛りを経て、いよいよ11月解禁です。

抽選にはずれ、近所にすみ続け、子供増えたので、あの広さ、便利さは魅力です。

なるべく安く買いたいので、情報交換希望です!!

[スレ作成日時]2013-09-13 17:36:36

 
注文住宅のオンライン相談

中古 シティタワー品川を買いたい!!

846: 匿名さん 
[2019-04-13 02:10:23]
>>842 匿名さん
主婦でもないと、飛行機飛ぶ時間な歩かないのでは。
新駅側は静かだしね。
847: 匿名さん 
[2019-04-13 05:41:26]
19時まで飛ぶので、残業か飲んで帰らない旦那も帰宅で歩く時間ですよ。
飛行ルートは新駅と品川駅の中間頭上を通過するから静かではない。
848: 匿名さん 
[2019-04-13 08:15:32]
>>847 匿名さん
え?ちがうよ。何さらっと嘘言うの?
品川駅(港区)より大井町(品川区)側に450m?くらいだよね。
新駅は品川駅挟んで反対側だから、新駅からは更に離れるよ。
距離測ってみる?
安くしたいのは分かるけど、検討版で嘘をつくのは良くないよ。

849: マンション検討中さん 
[2019-04-13 08:35:25]
赤丸がシティタワー品川。
確かに450mくらいは離れてるが、
19時前に帰宅する人は上空を飛行機飛ぶね。

19時前に帰る人はで飛行機嫌いな人は注意。
うちの子は羽田に飛行機離発着見にいくくらい好きだけど。
室内は神経質な人でなければ
窓から開け放たなければ良いかもしれないが
方角選んだ方が良いかもね。

博多空港のことも書いてあったけど
実際室内でどのくらいの音だろうね。
実際飛行場建屋内って音気にならないし。
赤丸がシティタワー品川。確かに450mく...
850: 匿名さん 
[2019-04-13 09:04:33]
新幹線引込み線も船も遠くに見えるし
飛行機は通勤経路で観れるし
リニアは通るし
乗り物好きにはオールスター。
851: 匿名さん 
[2019-04-13 09:08:07]
>>848 匿名さん
南風だと、上のレスのコース。
つまり、常にではないけど風向きにより15-19時に飛行機が上記のコースを通る。

852: 匿名さん 
[2019-04-13 09:13:58]
訂正500m先だね。

このマンション住民多くて
飛行機反対の市民活動に入れたいから
500mでも音は大きいとか
駅から歩くと上空通るとか
落下物で安全性が下がるとか
コース真下のマンション以上に
盛り上げようとしている。
853: 匿名さん 
[2019-04-13 10:08:30]
通勤経路で車輪が落ちてくるのは事実ですよ
854: 匿名さん 
[2019-04-13 12:33:14]
残業あって19時とか良い会社だね。
公務員?
855: 匿名さん 
[2019-04-13 21:08:09]
>>851 匿名さん
北風は全然違うコースだから年間半分くらいはこのコースではないと言うことでしょうか。
856: 匿名さん 
[2019-04-13 22:49:55]
どうしても安く買いたい輩が
いらっしゃるようですなぁぁ(^^)

ムリムリ
857: 匿名さん 
[2019-04-13 23:11:39]
このスレのテンプレ読めば分かるけど
このスレは
>なるべく安く買いたいので
がスレ趣旨なので
856 匿名さんは「ネガ」
858: 匿名さん 
[2019-04-14 00:00:40]
>>857 匿名さん
そんなに欲しいのね。
いくら出せるの?
859: 匿名さん 
[2019-04-14 00:26:30]
来年にうるさい飛行機が飛ぶようになってからの話でしょ
買い急ぐ必要なし
860: 匿名さん 
[2019-04-14 00:50:27]
張り付いてる人がいると言うことは
欲しい人が多いのでしょう
861: 匿名さん 
[2019-04-14 10:27:37]
>>857 匿名さん
ネガも大事な検討意見です

とか、日々言ってない?

売主が価格は充分今の相場の他物件より
低いので下げないと言う可能性もあるから
一意見としては尊重すれば良い。

862: 匿名さん 
[2019-04-14 11:38:11]
売主とすれば、愛着ある物件に対して
ネガってるだけで買わない自称買主ではなく
他の買主に売れば良いだけだからね。

ここの掲示板や暴落論者の記事を鵜呑みにして
最初から値引き要求するような人には
意地でも売らない売主もいる。
そのへんは買主との価格の折り合い。

本当にできるだけ安く「買う」ためには
交渉能力や工夫は必要。
あくまで、本当に「買う」人なら、だけどね。

863: マンション検討中さん 
[2019-04-14 12:04:54]
>>862 匿名さん
いや、
真に受ける人が買うの止める

ライバルが減り有利な条件で交渉できる

だから、スレ主旨と合っている
864: 匿名さん 
[2019-04-14 12:23:50]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
865: 匿名さん 
[2019-04-14 13:26:12]
1億?とんでもない
ここのリセールはほんの一部を除いて以前から7000万円が壁になってますよ
さて空がうるさくなったら壁がどこまで下がるか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる