なんでも雑談「曽野綾子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 曽野綾子
 

広告を掲載

キャリアウーマンさん [更新日時] 2024-05-15 09:52:02
 削除依頼 投稿する

「女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職して何年か子育てをし、子供が大きくなったら、
また再就職できる道を確保すればいいんです。 それにしても、会社に迷惑をかけてまで、
なぜ女性は会社を辞めたがらないのか?」

これは 曽野綾子さん(81才)が《週刊現代8月31日号》で ”何でも会社のせいにする
甘ったれた女子社員たち ”と批判した「私の違和感」の文章だ。

産休を取る女性を〈自分本位で、自分がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人〉
と決め付けた。
この方のご意見をどう思いますか?

[スレ作成日時]2013-09-13 16:32:58

 
注文住宅のオンライン相談

曽野綾子

224: 匿名さん 
[2014-04-01 21:27:34]
『人種的には人間はすべて平等なのだから、問題にすべきでないというが、それだけで
済まない要素はある。
・・・・・・・・・・・・
私は何度か南アという国に行ったが、・・・・・その時、私が感じたのは、黒人系の
南アの人とは、仕事も勉学も金儲けも信仰の行事も、何もかもいっしょにできるけれど、
生活だけはむずかしい、ということだった。
・・・・・・同じ町や地区に共生すsることには大きな問題が伴うということである。
・・・・・・
「黒人の町は、アジア人や白人の町とは明らかに違いがあった、町の共用部分の
掃除が悪いのである。  それは一般にアフリカ大陸全体の特徴でもあった。
道路の汚さはしばしば絶望的な光景を見せた。』
(曽野綾子「弱者が強者を駆逐する時代」)
225: 匿名さん 
[2014-04-01 21:48:51]
『アラブ人やアフリカ人から見れば、アメリカ人、日本人、中国人などは、真の隣人
には成りえないのであって、ましてや、自分たちの部族内のもめごとの解決になど、
決して乗り出してほしくないのである。』
(「弱者が強者を駆逐する時代」より)

『オバマの血の中に半分流れている黒人の血が、どのような効果をもたらすのか、
私は非常に興味がある。
日本の多くの人たちが、アメリカは多民族国家だから白い人、黒い人、黄色い人
もいて、それらの肌の色はアメリカ人としてすべて組み込まれ、平等の意識の
元に理性的な統一がなされるだろう、と思い込むかもしれない。しかしオバマ
の黒人としての自覚は、決してそんなに簡単なものではないだろう。』
(曽野綾子著「弱者が強者を駆逐する時代、 オバマの血」 より)
226: 匿名さん 
[2014-04-03 21:08:13]
曽野さんもこんな風に書いてくれれば説得力あるんだけどね。
http://toyokeizai.net/articles/-/19634

227: 匿名さん 
[2014-04-03 22:47:19]
曽野綾子は50歳代の頃は、毎年のようにアフリカを訪れたと書いている。
アフリカに何しに行ったんかね?
彼女のエッセーを読んでも、アフリカからの報告は多くはない。あそこで奉仕活動
をした、とも聞いていないが、いったい、何をしに行ったのか?
飛行機代はただじゃないからな。 ゼニは持っているから、好きな地域に行けるだろうが
あそこで何を見て、何を考えて、その結果何をしようとしたか、さっぱりわからない。
228: 匿名さん 
[2014-04-04 16:11:10]
>227 黒人を馬鹿にすることが目的だろう。
229: 匿名さん 
[2014-04-12 17:03:24]
黴菌婆さん
230: 匿名さん 
[2014-04-12 17:04:46]
人種偏見に満ちたトンでもない人です。
231: 匿名さん 
[2014-04-18 14:17:16]
幸運にも学生時代にたまたま文学賞をもらった。
それからはあちこちと世界中をほっつき歩いて、イスラムはどうの、アフリカの貧民の
生活はどうのと欧州のカトリック教徒たちの目線と同一レベルで、後進国家の民衆を
小バカにしたように批判。
幸せな作家生活だっただろう。
232: 匿名さん 
[2014-04-20 12:44:29]
政府やお偉い様は批判しない、
ビンボウ人には批判、批判 批判。 こんな似非文化人がよく日本ではびこっていられるよ。
233: 匿名さん 
[2014-04-20 12:49:34]
悪質な文化人ですよ。
234: 匿名さん 
[2014-04-23 23:30:50]
235: 匿名さん 
[2014-04-24 09:44:01]
汝は糞野の花 
236: 匿名さん 
[2014-04-25 16:46:27]
クズ夫婦は健在
237: 匿名さん 
[2014-04-25 16:55:33]
ヤーイ貧乏人! ヒガミ !  ネタミ ! 
238: 匿名さん 
[2014-04-25 22:13:31]
この人は物書きだが、常識を欠いている。
というのも、田園調布にある豪邸で書いているだけで、日本の現状の認識には疎い。
この人の生活そのものがリアリティーを欠いているから、書くものも素っ気無いのだ。

その豪邸のある家の広い庭に小さな家を建てて、亡命したペルーの大統領を10年間
かくまっていたそうだ。
239: 匿名さん 
[2014-04-26 22:51:36]
クズ夫婦の話か・・・・
240: 匿名さん 
[2014-05-08 07:46:37]
241: 匿名さん 
[2014-05-23 10:01:31]
モラルなき説教者
242: 匿名さん 
[2014-05-23 10:36:57]
●● 東電のフクイチ原発所員たちが、吉田所長の指示に違反して逃亡していた。●●

・・・・・東電はこの事実を、3年以上隠していた。

 東電の福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)
が、政府事故調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。

それによると、
東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が
吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。
その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。
東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。

 2014年5月20日年, 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html

243: 匿名さん 
[2014-05-23 11:22:24]
>>242
福島原発で大事故が起きて東電が非難された、あの頃に『東京電力には責任がない』などと
雑誌や新聞で書き散らしていたおばさんだよね? この人。

東京電力のフクイチの所長の命令に従わないでさっさと逃げていしまった社員たちがいた、
この会社。
どうして、「責任がない」のか?  道義的責任を感じるべきではないのかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:曽野綾子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる