三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 新三郷
  6. ららシティ
  7. 2丁目
  8. パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2015-10-14 22:23:27
 

パークホームズLaLa新三郷の契約者用のスレです。
すてきな住まいなるように、情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286781/
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-09-13 13:10:24

現在の物件
パークホームズLaLa新三郷
パークホームズLaLa新三郷
 
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:武蔵野線 新三郷駅 徒歩3分
総戸数: 250戸

パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】

901: 匿名さん 
[2015-05-30 22:03:27]
今日の地震は春日部で震度5だそうです。そんなに強かったかな?!
902: 住民さんA 
[2015-05-30 23:52:54]
団地(だんち)は、生活または産業などに必要とされる各種インフラおよび物流の効率化を図るために、住宅もしくは目的・用途が近似する産業などを集中させた一団の区画もしくは地域、またはそこに立地している建物および建造物を指す。

ということでこのマンションも「団地」です
903: 住民さんA 
[2015-05-30 23:58:03]
>895

何が問題なのか?本当のことでしょう。
不動産は一戸建てを買って評価されるもの。
たかだか3000万程度のマンションを買って威張っているほうが大問題。
904: 匿名さん 
[2015-05-31 00:13:04]
威張ってませんよ
905: 匿名 
[2015-06-04 08:11:03]
>>903
こちらの値段は戸建ても買える価格です。
906: マンション住民さん 
[2015-06-04 10:49:04]
一番高いお部屋で4300万円弱
お隣とくっついたような狭い戸建なら買えますが・・・
907: 匿名さん 
[2015-06-04 19:45:36]
まあ、実際にはオプションとか入れるから4300万+200万くらい?
908: 住民ママさん 
[2015-06-05 10:11:25]
オプション入れるとは限らないし。。。」
909: 匿名さん 
[2015-06-05 18:30:32]
>>906
隣とくっついたよう家じゃ、戸建てって呼べないんですか?
意味不明。
910: 住民ママさん 
[2015-06-05 18:47:08]
>>909
しっかり読みましょう~~
戸建と呼べないなんて仰ってないですよ
911: マンション住民さん 
[2015-06-05 19:22:07]
変な奴しかいねぇ
912: 住民ママさん 
[2015-06-06 17:31:24]
すれ違ってもエレベーターで会っても挨拶もろくにできない人が多い。
913: マンション住民さん 
[2015-06-06 17:50:41]
ん?ホントに住民?
ここの人めちゃくちゃみなさん感じいいけど。とあえて釣られてみる。
916: 住民さんA 
[2015-06-08 18:19:40]
そうですよね?
こちらのマンションのみなさん、とっても感じのいい人達ばかりですよね?
と、さらに釣られてみる。
920: マンション住民さん 
[2015-06-09 19:26:30]
所詮、さいたまの三郷ですよ。住所にカタカナが恥ずかしい限りです。
921: マンション住民さん 
[2015-06-09 20:10:09]
その通りです。
所詮埼玉、しかも三郷。
ち〜ん。
922: 匿名さん 
[2015-06-11 06:30:40]
>920さん
住所にカタカナとはどのような意味なのでしょうか?
923: 住民 
[2015-06-11 10:10:42]
>>922
ららシティって住所でしょ。
カタカナって知ってる?
929: 匿名さん 
[2015-06-17 20:05:10]
まぁまぁ
埼玉の田舎者同士仲良くしましょ〜
930: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-06-17 22:03:29]
今日もですが、マンションの前の道で警察に捕まっている車が、多いですけど何で取り締まっているのか判りますか?そんなにスピードが出るとも思わないし。
931: 匿名 
[2015-06-17 23:02:52]
たぶん転回だろ!
932: 匿名さん 
[2015-06-18 17:59:47]
転回禁止でしょっちゅう捕まってますよね。
コストコ付近でも毎週末やっています。
933: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-06-18 22:46:19]
有難うございます。ところで、捕まる人たちには何を目指して転回しているのでしょうか?また、警察はどの辺に潜んでいるのでしょうか?
934: 匿名さん 
[2015-06-18 23:36:30]
コストコに行こうとしてUターンとかが多いと思われる。吉川方面の倉庫前とかに潜んでる事多いですよ。
935: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-06-20 08:01:31]
有難うございました。私も気をつけます。
936: 匿名さん 
[2015-06-24 18:56:47]
コストコ行くとお金がすぐなくなるのですが、他店と比べて本当安いのでしょうか?
特に、テレビとかビデオカメラ等は疑問です。
937: 匿名さん 
[2015-06-25 08:02:49]
みなさま、リビングの湿度ってどのくらいありますか?
938: マンション住民さん 
[2015-06-25 10:42:33]
土日マンション周辺は騒々しくて落ち着かない雰囲気になりますね
車の数も平日とは雲泥の差です
慣れるしかないですけど・・・いつまで経っても慣れないです
939: 住民ママ 
[2015-06-25 11:26:02]
なぜここを買ったんですか?w
940: 匿名さん 
[2015-06-25 15:11:32]
>>938
土日の渋滞を知らずに購入したのですか?
941: 入居済みさん 
[2015-06-25 16:14:21]
言うほど渋滞しないですよね?
しても迂回路がたくさんありますよ。
住んで半年、渋滞に悩んだ事ないです。
942: 入居住みさん 
[2015-06-25 17:58:47]
うち、湿度ハンパじゃないです・・・
943: マンション住民さん 
[2015-06-25 22:15:02]
>>942
湿度というと、蒸し暑いということですか?
それともカビが発生したとか?

我が家はリビングは網戸にしたりしますが、まだまだ扇風機でも涼しく感じますよ。
湿度がひどいと感じたことはあまりないです。

あ、脱衣所(洗面所)はさすがに少し湿気の匂いがします笑
944: マンション住民さん [女性] 
[2015-06-25 23:27:26]
入居してから、玄関、リビングと脱衣室、寝室にエコカラットを施工していただきました。特に脱衣室はお風呂から上がっても、湯気で鏡が曇らず快適ですね。
リビングもまだ、エアコン無しで大丈夫です。エコカラットお勧めです。
945: マンション住民さん 
[2015-06-26 10:15:35]
洗面所に湿気の匂い?
匂いがするってそうとうですね"(-""-)"
 
944さんエコカラットそんなに効果的なのですね 良いですね~~~~(^^♪
でも施工代の事を考えると良いと思っても中々。。。。。
946: 入居住みさん 
[2015-06-26 17:52:07]
>>943
あまりにもジメジメするので湿度計を買って見てみたら、70%もありました。

カビが発生するんじゃないかと不安になりまして・・・
947: 住民ママ 
[2015-06-27 00:36:25]
うちもジメジメがひどいです。。
948: マンション住民さん 
[2015-06-27 10:37:09]
梅雨明けするまではジメジメ・・・仕方ないですね

お天気のいい日は窓を全開して風を入れましょう

ベッドは壁から少し離すとカビの発生を避けられるらしいですよ
949: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-06-28 17:34:18]
みなさん、バルコニーに鳩とか飛んできて落し物をしていきませんか?学校周辺の木々にはムクドリの大群が居るようですが、鳥対策はどのようにされていますか?
950: マンション住民さん 
[2015-06-29 17:58:36]
うちは鳩の糞に本当に悩まされています!
洗濯物につくんじゃないかと不安で、引越してきてからずっと室内乾燥です。
951: 匿名 
[2015-06-30 22:32:58]
上層階ですが、鳥糞ないですよ。
952: マンション住民さん 
[2015-06-30 23:51:57]
鳥糞の被害はないですが、
夕方ごろからバルコニー側の窓を開けていると
鳥の鳴き声が凄まじくないですか?
みさと団地の入り口の木々にムクドリが棲みついているようですね。
955: マンション住民さん 
[2015-07-13 08:02:01]
羽アリでしょうか?
すごい数の虫が壁にくっついていて気持ち悪いです。
真夏になればもっと虫が増えるんでしょうね・・・
956: マンション住民さん 
[2015-07-13 21:42:45]
>>955
どこの壁ですか!?
マンションの外壁でしょうか。
957: マンション住民さん 
[2015-07-14 13:36:01]
>>956

外壁ではなく、エレベーターホールから始まり、我が家の玄関ドア付近までです。

気持ち悪くてどうしたらいいのやら。

管理人さんに言ってもどうにもならないでしょうし・・・
958: 匿名 
[2015-07-14 22:40:17]
虫コナーズを取り付けてみれば!
959: マンション住民さん 
[2015-07-14 22:51:03]
>>957
うちの階ではそういったことは見受けられないですよ〜
上層階ではないですが…
虫が来やすい環境とかがあるんですかね?
960: マンション住民さん 
[2015-07-15 18:47:57]
>>959

羨ましい限りです。
中層階なのですが、たまたまうちの階に集まっているんでしょうかね・・・
どうにか対策を考えてみます。
961: 匿名 
[2015-07-16 22:16:42]
管理人に相談!
962: マンション住民さん 
[2015-07-17 08:53:04]
どなたか、シャアリングカーの借り方、予約の仕方がわかる方、教えていただけないでしょうか?

もしくは、『ここに借り方が書いてあるよ!』という情報でも良いです。

963: 住民さんA 
[2015-07-17 13:32:00]
事前に申請してカードみたいなのを貰わないとダメだったと思う。
コンシェルジュさんに聞いたら資料くれないのかな?
964: マンション住民さん 
[2015-07-17 14:17:07]
>>963
ありがとうございます!
コンシェルジュさんに聞いてみたのですが、全くのノータッチだそうで、どうしたら良いのかとここにきてみました。

シェアリングカーも事前申請が必要なんですか!
レンタカーの事前申請はしてあってカードは届いているのですが、シェアリングカーも事前申請が必要とは知らず…

どこか窓口になるところさえわかれば、問い合わせてみるのですが、それを書いてある文書のようなものも見つけられず…
お恥ずかしい限りです。
965: 匿名さん 
[2015-07-18 20:37:48]
某マンションでは対応してくれるのに、こちらでは対応しなないなんて、サービス悪いですね!
明日、コンシェルジュに対応するように話しておきます。
966: マンション住民さん 
[2015-07-27 22:40:24]
↑どうなったの?
967: マンション住民さん [女性] 
[2015-07-28 06:45:11]
そもそもコンシェルジュって必要なんでしょうか?
管理費からの支出、かなり大きいですよね。安心感はありますが、もう少し役割を担ってもらえませんかね〜
まあ、これからいろいろご意見出てくると思いますが。
968: 匿名 
[2015-07-28 19:53:11]
納得してマンション購入したんだろ
いまさらそんなこといっても困りますよ!
969: マンション住民さん 
[2015-07-28 20:19:38]
すみません、報告遅れました!
シェアリングカーについて、三井のフリーダイヤルに電話したら、管理人に聞いてくれと言われまして…

管理人さんに聞きに言ったら、実際の管理はリーフの会社で、そこに聞いてもらうのが1番だけど、手順書的なものならありますと、ぺらぺらの冊子を貸していただけました。

それで主人がパソコンで予約をして無事に借りることができました!
冊子に記憶がない方は管理人さんに借りてコピーなりスキャンなりしておくと良さそうですね。

わたしは三井のフリーダイヤルでも答えられそうなものなのになぁとちょっと思ってしまいましたが…
970: マンション住民さん 
[2015-07-28 20:21:15]
今日、夕方帰宅したら
コンシェルジュカウンターにある電話から
警報のような大きな音とアナウンスが鳴り響いていて、何事かと思いました。

あれ、なんだったのでしょう?
971: マンション住民さん 
[2015-07-30 17:48:50]
そんなの知るかっ!
972: マンション住民さん [女性 60代] 
[2015-08-01 11:34:42]
どなたか、回答頂けると助かります。
ペットを飼っていますが、もし、マンション全体が停電したら、お部屋のエアコンを付けっ放しにしているのですか、復旧と同時に、エアコンの電源も入るものなのでしょうか?
今まで、余り気が付かずにいたのですが、この暑さなので、終日留守をした時の事が気になりました。
エアコンの機種にもよるそうなのですが、因みに4〜5年前の機種なので、ご経験のある方がいらしたら宜しくお願いします。
973: 匿名[男性 40代] 
[2015-08-01 18:13:28]
部屋のブレーカーを落として、部屋の停電状態を実験してみたらいかがですか?
停電からの復旧に対応しているエアコンなら、ブレーカーを戻したら、エアコンも電源が入るんじゃないでしょうか?
974: 匿名さん 
[2015-08-01 22:42:26]
CVCFと発動発電機設置してるっしょ
975: マンション住民さん [男性] 
[2015-08-05 07:05:16]
確定申告のお金って戻ってきましたっけ?
976: マンション住民さん 
[2015-08-05 08:16:33]
>>975
とっくのとうだYO!!
977: マンション住民さん 
[2015-08-25 15:42:06]
80歳ぐらいのカートを引いたお婆さん、ヨーカドーからマンションまで横切っているのを数回見たけど本当に危ないからやめてほしい。
自分が信号待ちをしているといつもクラクション鳴らされて、見るとあのおばあさんが…。
978: マンション住民さん 
[2015-08-26 11:38:01]
>>977

なんで直接言わないの?
その場で本人に言えばいいじゃん。
80の婆さんがこのサイト見るとは思えないけど・・・
979: 匿名 
[2015-08-26 11:54:50]
マンションの掲示板を利用して注意喚起する。
980: 匿名さん 
[2015-08-26 13:16:30]
そんな年配の方このマンションにいるんですか?
981: 匿名さん 
[2015-08-27 23:21:29]
居るかもね。
982: マンション住民さん 
[2015-08-28 13:01:50]
>>978

信号待ちしてる自分がわざわざお婆さんのところにかけ寄って注意するのもどうかと思って。
983: 匿名さん 
[2015-08-29 13:39:05]
ここでグチグチ言うほうがどうかと思うよ。
984: 匿名さん 
[2015-08-29 15:59:02]
977さん
数回見てるということですが此処で止めて欲しいと言うと
止めると思ったのですか?
本当に心配しての事なら直接注意して上げて・・・
私も見かけたら声かけてみます(横切ってる人はお婆さんだけじゃないですが・・・)
事故が有ってからでは遅いです
985: 匿名さん 
[2015-08-31 11:51:23]
あの書き込みでグチグチだなんて言われるのかわいそすぎw
ここの住人ほんと変わり者ばっかw
986: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-09-12 03:30:57]
一昨日は大雨で弁当屋の前で冠水してましたね。三郷団地からこちらに向かう人は、歩道が通れないので、道の真ん中を歩いてました。あそこが窪地になっているんですね。イケアの前も同じようになってました。その先の建設中の新しいマンションの人は考え直すかもしれませんね。
987: 住民さんB [女性 50代] 
[2015-09-12 17:00:11]
N協会に又来ました。部屋の前まで来てびっくりでした。最初にちゃんと名乗らないようです。

988: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-09-15 18:03:45]
いつも道路を横切っていた80歳のお婆ちゃんは
先日、病院に入院しました。
独り暮らしだったようで、地域包括支援センターの職員さんが、入院に付き添ったようです。
このマンションは、高齢者の独り暮らしの方が多いけど、住民同士の見守りの意識が希薄らしいです。
マンションだから仕方ないかも知れませんが。
気になるお年寄りがいたら、こんな掲示板で文句を言わず
声をかけてあげたらどうでしょうか…
989: 匿名さん 
[2015-09-16 07:13:42]
>>988
だーかーらー
こんなとこで言ってないで、そんなに主張したいなら自分で行動とりなよ
990: 匿名さん 
[2015-09-16 12:31:19]
>>988

ここで話題になっていたお婆さん、
80歳なんですか?
独り暮らしだったんですか?
入院してしまったんですか?
ここは高齢者の独り暮らしが多いのですか?

なぜそんなことを知ってらっしゃるのでしょう。
恐い…。
996: マンション住民さん 
[2015-10-07 22:14:30]
時々なにか情報交換があるかと見に来ていましたが、住民の方なのか荒らしの方なのかわかりませんが、何かにつけ雰囲気が悪くなりますね。
そんな人がマンションの住民かもしれないと思うとなんだか悲しいです。
住民どおしはマンションサイトで交流できますし、スレッドの管理者さん、もうここは閉鎖されたらいかがでしょうか。

997: マンション住民さん 
[2015-10-08 00:56:08]
見に来なければ貴方にとって閉鎖されたのも同じ事に成らないですか?
998: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-10-14 12:04:02]
そういえば最近このマンションも傾いてきているような・・・気のせいかなぁ。
999: 住民さん 
[2015-10-14 12:29:02]
免震だから傾くというより常に揺れているという感じですね。
まあ、心配する事はないよ。
三井だって人間なんだからミスすることもあるよ。
1000: マンション住民さん 
[2015-10-14 22:23:27]
ここも三井住友建設か・・・
是非調査願いたい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる