三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 新三郷
  6. ららシティ
  7. 2丁目
  8. パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2015-10-14 22:23:27
 

パークホームズLaLa新三郷の契約者用のスレです。
すてきな住まいなるように、情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286781/
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-09-13 13:10:24

現在の物件
パークホームズLaLa新三郷
パークホームズLaLa新三郷
 
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:武蔵野線 新三郷駅 徒歩3分
総戸数: 250戸

パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】

952: マンション住民さん 
[2015-06-30 23:51:57]
鳥糞の被害はないですが、
夕方ごろからバルコニー側の窓を開けていると
鳥の鳴き声が凄まじくないですか?
みさと団地の入り口の木々にムクドリが棲みついているようですね。
955: マンション住民さん 
[2015-07-13 08:02:01]
羽アリでしょうか?
すごい数の虫が壁にくっついていて気持ち悪いです。
真夏になればもっと虫が増えるんでしょうね・・・
956: マンション住民さん 
[2015-07-13 21:42:45]
>>955
どこの壁ですか!?
マンションの外壁でしょうか。
957: マンション住民さん 
[2015-07-14 13:36:01]
>>956

外壁ではなく、エレベーターホールから始まり、我が家の玄関ドア付近までです。

気持ち悪くてどうしたらいいのやら。

管理人さんに言ってもどうにもならないでしょうし・・・
958: 匿名 
[2015-07-14 22:40:17]
虫コナーズを取り付けてみれば!
959: マンション住民さん 
[2015-07-14 22:51:03]
>>957
うちの階ではそういったことは見受けられないですよ〜
上層階ではないですが…
虫が来やすい環境とかがあるんですかね?
960: マンション住民さん 
[2015-07-15 18:47:57]
>>959

羨ましい限りです。
中層階なのですが、たまたまうちの階に集まっているんでしょうかね・・・
どうにか対策を考えてみます。
961: 匿名 
[2015-07-16 22:16:42]
管理人に相談!
962: マンション住民さん 
[2015-07-17 08:53:04]
どなたか、シャアリングカーの借り方、予約の仕方がわかる方、教えていただけないでしょうか?

もしくは、『ここに借り方が書いてあるよ!』という情報でも良いです。

963: 住民さんA 
[2015-07-17 13:32:00]
事前に申請してカードみたいなのを貰わないとダメだったと思う。
コンシェルジュさんに聞いたら資料くれないのかな?
964: マンション住民さん 
[2015-07-17 14:17:07]
>>963
ありがとうございます!
コンシェルジュさんに聞いてみたのですが、全くのノータッチだそうで、どうしたら良いのかとここにきてみました。

シェアリングカーも事前申請が必要なんですか!
レンタカーの事前申請はしてあってカードは届いているのですが、シェアリングカーも事前申請が必要とは知らず…

どこか窓口になるところさえわかれば、問い合わせてみるのですが、それを書いてある文書のようなものも見つけられず…
お恥ずかしい限りです。
965: 匿名さん 
[2015-07-18 20:37:48]
某マンションでは対応してくれるのに、こちらでは対応しなないなんて、サービス悪いですね!
明日、コンシェルジュに対応するように話しておきます。
966: マンション住民さん 
[2015-07-27 22:40:24]
↑どうなったの?
967: マンション住民さん [女性] 
[2015-07-28 06:45:11]
そもそもコンシェルジュって必要なんでしょうか?
管理費からの支出、かなり大きいですよね。安心感はありますが、もう少し役割を担ってもらえませんかね〜
まあ、これからいろいろご意見出てくると思いますが。
968: 匿名 
[2015-07-28 19:53:11]
納得してマンション購入したんだろ
いまさらそんなこといっても困りますよ!
969: マンション住民さん 
[2015-07-28 20:19:38]
すみません、報告遅れました!
シェアリングカーについて、三井のフリーダイヤルに電話したら、管理人に聞いてくれと言われまして…

管理人さんに聞きに言ったら、実際の管理はリーフの会社で、そこに聞いてもらうのが1番だけど、手順書的なものならありますと、ぺらぺらの冊子を貸していただけました。

それで主人がパソコンで予約をして無事に借りることができました!
冊子に記憶がない方は管理人さんに借りてコピーなりスキャンなりしておくと良さそうですね。

わたしは三井のフリーダイヤルでも答えられそうなものなのになぁとちょっと思ってしまいましたが…
970: マンション住民さん 
[2015-07-28 20:21:15]
今日、夕方帰宅したら
コンシェルジュカウンターにある電話から
警報のような大きな音とアナウンスが鳴り響いていて、何事かと思いました。

あれ、なんだったのでしょう?
971: マンション住民さん 
[2015-07-30 17:48:50]
そんなの知るかっ!
972: マンション住民さん [女性 60代] 
[2015-08-01 11:34:42]
どなたか、回答頂けると助かります。
ペットを飼っていますが、もし、マンション全体が停電したら、お部屋のエアコンを付けっ放しにしているのですか、復旧と同時に、エアコンの電源も入るものなのでしょうか?
今まで、余り気が付かずにいたのですが、この暑さなので、終日留守をした時の事が気になりました。
エアコンの機種にもよるそうなのですが、因みに4〜5年前の機種なので、ご経験のある方がいらしたら宜しくお願いします。
973: 匿名[男性 40代] 
[2015-08-01 18:13:28]
部屋のブレーカーを落として、部屋の停電状態を実験してみたらいかがですか?
停電からの復旧に対応しているエアコンなら、ブレーカーを戻したら、エアコンも電源が入るんじゃないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる