近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-27 12:15:01
 

戸田市初の30階建てタワーレジデンス。

もうすぐ入居ですね!引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2013-09-13 01:59:57

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part2

886: 契約済みさん 
[2013-10-22 00:13:10]
881です。
武蔵浦和と北戸田は一緒にしてないです。
武蔵浦和の方がはるかに便利ですよ。
隣に武蔵浦和のような駅があるから余計北戸田は発展しにくいですよって意味です。
埼玉は東京のベッドタウンと呼ばれてるんですよ。
882さん、せっかく私の書き込みに対する意見を書いてくれましたが、ちょっとずれてるような。。
887: 契約済みさん 
[2013-10-22 00:48:22]
今回、前回の戸田市広報の一面が
北戸田おしでしたね〜
イラストとか、皆様気づかれましたか?
市としては発展を期待しているのでしょう。
889: 匿名さん 
[2013-10-22 07:05:51]
887ネタがないだけ。周りの市町村からは相手にされてないよ。
890: 契約済みさん 
[2013-10-22 07:31:36]
887です。
別に相手にされたいと思ってないですよ〜
内輪で盛り上がれるネタだったので書き込んでみました。
私はぷっと笑ってしまいました。

どこと比べるのではなく、
ご自身それぞれが満足と思っていればいいのではないでしょうか。
もちろん妥協した点はありますよ。
うちは戸田市の発展とかよりは収納問題ですね。

それにしても、執拗なネガレスが多くてびっくりです。
本当に住民の方なら、そんな思いをして住むのはお気の毒ですし、
住民の方でないなら、大切な時間をここでさく意味が理解できないです。
できることなら私に時間を量り売りして分けて欲しいです。

それではいってきます。




891: 契約済みさん 
[2013-10-22 09:17:00]
いってらっしゃい!
892: 契約済みさん 
[2013-10-22 11:02:07]
先週引っ越してきました。皆さんよろしくお願いします。
荷物あふれてる。入れるとこない。困った、困った。
低層階だと、駅まですぐについちゃいます。
エレベータいらいないくらいですね。
管理用トイレもきれいみたいだし。
電車の音よく聞こえますね。
893: 契約済みさん 
[2013-10-22 11:16:27]
騒音の張り紙、私も悩んでいたので嬉しかったです!
左右の音は全く聞こえませんが上からの飛び降りた音?や、かかとから着地する歩き方が響くと子供が起きてしまいます。

ですがまだ改善されないので個別にお伝えしないと自分の事だと思わないかもしれません。

これから長い付き合いになりますし個別にお伝えするか悩んでいます。
管理人の方に言えば個別に言ってくれるんですかね?

894: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:11:49]
最上階にすれば良かったと悔やんでいます。
895: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:12:44]
とりあえず管理人に相談した方がいいと思いますよ~
個別に言うとトラブルにつながることもありますし。
896: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:14:38]
最上階は夏暑いというウワサ。
最上階以外はあまり差はないのですが、最上階は屋上からの熱が伝わってくるとか聞いたことあります。
897: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:49:40]
>>896
最近は、断熱材を入れた上にさらに断熱加工されてます。
性能が良くなってるので
最上階でも夏場熱くなることはないですよ。

898: 契約済みさん 
[2013-10-22 13:28:29]
・今までマンションで暮らした事がない人は歩き方に気を付けるか、くつ型のルームシューズをはく

・子供が居る人は防音のパネルマット等をひくか、飛び跳ねないようにしつける

・早朝、深夜の物音に気を付ける

集合住宅なので1人1人が少し心がけるだけで皆が快適に暮らせるように出来たら良いですね
899: 匿名さん 
[2013-10-22 14:19:16]
893さんは小さなお子さんがいらっしゃるんですか?
小さな子供がいると、子供の寝ている間だけ自分の時間が取れたり、家事ができるので、子供を起こさないように敏感になりがちですが、あとから振り返ると、あんなに神経質にならなくてもよかったと思うことが多いですよ。
いずれその子も大きくなり、走り回るようになればいすから飛び降りたり、走り回ったりして下の方にご迷惑をかける可能性もあるのですから、多少の生活音は仕方ないと思います。
かかとから着地する歩き方?が気になるのはちょっと神経質になってると思いますよ。
900: 契約済みさん 
[2013-10-22 15:53:29]
上に迷惑かけられてるのに、下に迷惑かけてもしょうがないと言う考え方が新しい。小さな子が居るとして子供が歩くようになるまで何年も我慢しないといけないなんて可哀想。
賃貸と違って「多少の生活音」で相談したりしないと思いますが。。。
901: 契約済みさん 
[2013-10-22 18:12:18]
北向き選んだ人は何でが気になる
単純に。
理由知りたい
902: 契約済みさん 
[2013-10-22 18:32:45]
899さんのような親がいるから問題が無くならないんでしょう


同じ子持ちとして残念です。子供が居るだけでうるさいかもと思われるのも悲しいですね。子供が居ると多少仕方無い部分はありますが
注意すれば防ぐ事が出来ると思いますよ
賃貸の時、同じ経験がありストレスが凄かったので気持ち分ります。なので自分の子には言い聞かせました。
朝と夜の時間は家庭でそれぞれ違うと思いますが、夜10時から朝9時位まで静かにするように心がけています。
後はベットから起きて出る時は飛び出さない、走り回らないなどですかね。
子持ちは引っ越しの挨拶は両隣と下の階には行くと思うので893さんも上の方とお会いしている分、言いにくいのでは?
904: 契約済みさん 
[2013-10-22 19:52:16]
上の階の音なんて全く聞こえませんよ。
905: 契約済みさん 
[2013-10-22 20:34:39]
北向きを選んだ理由。
日光が嫌いだから。
間取りが気に入ったから。
夏、涼しいから。
お買い得だから。
などなど自分の嗜好にマッチしていたからかな。
実際暮らしてみると超快適で大正解でした。
907: 契約済みさん 
[2013-10-22 20:42:47]
902さんが書いてることは、子供がいようがいまいが当たり前の事ではないか?
893さんは人の歩く音が気になるってんだから、話の次元が違うんじゃないか?早朝深夜に歩き回ったり、飛び降りたりしてるなら話は別だが、一般的な活動時間の歩く音でクレームいれてたら、マンションでは暮らせないよ。
908: 契約済みさん 
[2013-10-22 21:57:15]
知り合いが賃貸マンションに住み始めて1ヶ月経たないうちに、北向きの寝室カーテンがカビだらけになってしまったと言ってました。
北向きはやはり日光が入らないのでジメジメしてしまうみたいです。
北向きの部屋の方、カビに注意した方がいいですよ>_<

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる