三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 07:26:13
 

パークホームズ品川ザレジデンスの購入者の皆さん、情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343264/
所在地:東京都港区港南二丁目9番2(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩11分 、京急本線 「北品川」駅 徒歩10分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.60平米~81.62平米
売主・:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1116/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-09-12 14:53:58

現在の物件
パークホームズ品川ザ レジデンス
パークホームズ品川ザ
 
所在地:東京都港区港南2丁目9番2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩11分
総戸数: 209戸

【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス

938: 住民さんA 
[2015-02-06 01:39:27]
冷気が入ってくるのは辛いですよね。あと、防音性能が落ちるのも嫌ですね。
939: マンション住民さん 
[2015-02-06 03:00:26]
ポストに変なアンケートが入ってますね。
本当に三井不動産レジデンシャルでしょうか?
担当者名も書いてないけど。
オマケに釣られて、三井不動産レジデンシャルに直接確認する前にサイトにアクセスするのは危ない気がします。
940: 入居済みさん 
[2015-02-06 12:37:20]
24時間換気のこと教えてくれた方々ありがとうございました!
941: 住民さんC 
[2015-02-06 16:08:36]
賃貸で入った者ですが、駐車場が契約できず、仕方なく隣の駐車場を借りています。
不動産会社より、総会決議でしか駐車場の抽選が行われず、それまで待つように
言われています。本当でしょうか。
空車があるに・・・と残念です。
942: マンション住民さん 
[2015-02-07 08:24:31]
仲介不動産会社さんの情報が最新かどうかは分かりませんよ。
賃貸人の立場とはいえ、当マンションの住人でしたら(できれば毎日)掲示板をご覧になると、マンション管理の状況は確認できるかと思います。
居住者の登録がなされていて、それが確認さえできれば、マンション管理会社(管理人さん)からでも教えてもらえるかも知れません。
943: 入居済みさん 
[2015-02-09 08:17:36]
前回の総会で賃借人の駐車場利用について決議が行われ、利用できるようになったので間もなく契約ができるとおもいますよ。
944: 入居済みさん 
[2015-02-17 21:03:40]
質問です。
リビングのエアコンの風向きは、上下は自動というかリモコンで操作しますが、左右は手動で、つまり自分で手で動かしていいのでしょうか?
前の家のエアコンは全部自動で、手動で動かしたところ壊れてしまった経験があります。

分かる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。
945: マンション住民さん 
[2015-02-17 22:07:41]
>944さん
下記のリンクにあるマニュアルのp.18に書いてあるようです。
http://www.iair-c.com/manual/toshiba/ras-225-405edr_ras-406-716edr.pdf

たぶん、入居時にもらったファイルにも取扱説明書があるはずですので、1度目を通されると良いかと思います。
946: 入居済みさん 
[2015-02-17 22:31:12]
早速、ありがとうございます!

説明書も一応目を通したはずだったのですが…。
助かりました。
947: 住民さんA 
[2015-03-05 09:07:43]
上の階で子供が走ると結構響きますよね?子供だから仕方がないと思う一方で、ある程度は対策して欲しいとも思っています。普通は音が響かないと言うことであれば、直接、上階の方に相談してみようと思います。
948: マンション住民さん 
[2015-03-06 21:45:40]
思ってた以上に響くと思います。走るとドタバタ聞こえますね。うちも子供が動き始めたら下階の方に挨拶行かないとと思っていました。
夜眠れないとか度を超してれば相談してみても良いかもしれませんね。
私なら、全く音を立てないのは不可能な中で、直接文句言ったところでお互いストレスになりそうなので我慢します。今だけですから。
949: マンション住民さん 
[2015-03-07 07:24:28]
確かに思ったよりも音がひびきますね。
我が家の上はお子さんという感じではなく、
毎晩23時ごろにおそらく帰宅後なのかな?ドスドスと響く音が気になります。引越し業者さんの音のような。。。
就寝時間が早いため気になるのだと思います。
生活時間が違うのは当たり前ですし、常識の範囲の時間の音はお互い様という感じでいこうと思ってます。
950: 匿名さん 
[2015-03-07 12:28:16]
音は管理人に言うのがいいですよ
951: 入居済みさん 
[2015-03-07 19:45:02]
1階の雑誌持って帰っちゃう人がいるみたいですが同じ雑誌が毎号行方不明になってるみたいだし同一人物?と思ってしまいました。図書館のように借りてもいいと勘違いされてるんでしょうね。
952: マンション住民さん 
[2015-03-07 21:57:51]
この間、ライブラリーで雑誌読んでたら年配のおばさんが何冊も持って帰って行きました。顔を覚えられるのも嫌なので注意も出来ずでしたが。悪い事してる意識が無い感じだったので、返せば良いと思ってるのかもしれませんね。。
953: 入居済みさん 
[2015-03-08 02:44:35]
散歩の達人ですかね。
954: マンション住民さん 
[2015-03-08 09:20:52]
ライブラリーの本が行方不明になる件、
掲示板を見てないか、見てても書いてあることが理解できていないか、という感じでしょうか。
1冊ずつ雑誌用のビニールカバーをかけて、数カ国語で注意書きを書かないとダメかも知れないですね。
955: 入居済みさん 
[2015-03-08 11:13:02]
それアルニダ
956: 住民さんA 
[2015-03-08 23:51:48]
音について回答してくださった方、ありがとうございます!うちの上階の方が特別うるさいという訳ではなさそうで安心しました。生活音は仕方がないので、私も我慢しようと思います。
957: 入居済みさん 
[2015-03-09 23:26:00]
昨日、向かい対岸で、草なぎ剛と大島優子が撮影してましたね。調べたら、銭の戦争というドラマでした。これからもたまにあるのかな。
958: 入居済みさん 
[2015-03-10 23:23:19]
このマンションの分譲時の価格が書かれてます…
959: 入居済みさん 
[2015-03-10 23:31:20]
価格表掲示板のパークホームズ品川に出てます…なんかやな感じなので削除依頼出しました
960: マンション住民さん 
[2015-03-13 23:56:03]
本日RENEWAL OPENしたT.Y. HARBOR BREWERYに、さっそく夕飯を食べに行って来ました。
以前は量が多いメニューばかりで、正直、2人で行くと食べ切れない感じでした。しかし今回のRENEWALで量が少なめのメニューもたくさん増えて、何だかとても良い感じです。
961: マンション住民さん 
[2015-03-16 19:48:32]
東洋ゴムの偽装免震ゴムの件を電話で確認してみた。
港区港南のマンションには使用されていないとのことっす!
962: 匿名さん 
[2015-03-17 20:52:41]
港区にはないそうですよ
963: 匿名さん 
[2015-03-17 23:14:35]
>>957
さっきそのシーン放映してたね。
964: 入居済みさん 
[2015-03-18 19:18:57]
963さん
見逃しました。残念!
965: 入居済みさん 
[2015-03-23 21:16:03]
ほんっとやだ!
なんで廊下にあんなに沢山物を置くのでしょうか。ずっと我慢してきましたが、かれこれもう4カ月です。エレベーターおりてウチに向かう途中に必ず目に入ってストレスです。
966: マンション住民さん 
[2015-03-24 12:50:54]
一時期、1階の掲示板に注意の紙が貼ってありましたが効果無しな感じですよね。。
恒常的においてあるものについては、写真撮って該当の家に注意のポスティングして貰いたい。。
管理人さんに言ってみようかな〜
967: マンション住民さん 
[2015-03-24 14:36:21]
ちりも積もればでストレスになりますよね。
私はバルコニーのガラス越しに布団を干しているお部屋がいくつか見受けられるのが残念です。
せっかくの美しいデザインもひとたまりもありません。
お願いですからやめて頂きたい・・・
968: マンション住民さん 
[2015-03-24 21:38:11]
布団を干すことが悪いことかのように考えられる方もいるんですね。
ちいさなこどももいれば布団を干すことも必要なことですよ。ご理解くださいね。
969: マンション住民さん 
[2015-03-25 02:22:58]
共用廊下に物を置くのは、雨の日の傘の一時置き程度が許容限界ですね。恒常的なものは全て論外です。
Coopの容器も、不在時に受け取れるのは便利なのかも知れないけれど、外観が汚いので一時的でも置いて欲しくないです。在宅時に受け取れるように時間調整するか、AEONとか夜中までやってるんだし買いに行って欲しい。それに、不在時に共用廊下に置いてあった食材とか使うなんて、何か怖いと思ってしまいます。

布団の件は、ガラス越し、が何を意味してるかによりますね。
手すりに布団を掛けて干すのは落下の危険もあり禁止事項のはずです。バルコニー内側に物干し竿等で干してあるなら、外部からの景観は損なわれるかも知れませんが、禁止するほどのことではないと、私は思います。タワーマンションとかで景観問題から禁止している所もあるという話は聞いたことがありますけれど。
970: 匿名さん 
[2015-03-26 12:35:58]
>>965
そんな沢山置いてある家があるの?放火とかあったら皆んなに迷惑かけるから閉まってほしいね。うちの階にはそのような人いないです
971: 匿名さん 
[2015-03-26 12:43:58]
>>967
ベランダの透明手すりに布団干すのは落下したら危ないからダメだと思うけどベランダ内で干すのもダメなの?私は布団干す習慣がないからそれで構わないけど干さないと無理!って人も世の中に沢山いるよ!
972: 入居済みさん 
[2015-03-26 18:11:22]
970さん

そうなんです。沢山置いてあります。廊下の窓の花台の下にギッチリと!
雨の日ですと傘もぶら下がっています。逆に荷物がなければ、まぁたまの傘ぐらいはしょうがないと思えるのですが。
973: 入居済みさん 
[2015-03-26 19:19:34]
今夜は向かいの海洋大学の船がライトアップされていますね。しかも、七色に色が変わります。今日は何かの記念日なのかな。卒業式とか?それにしても綺麗です。毎日でもいいのにな。
974: 匿名さん 
[2015-03-26 19:19:52]
>>972
困ったものですね。。
駐輪場のバイク置場に衣装ケース三段置いてるツワモノもいらっしゃいます
975: マンション住民さん 
[2015-03-26 22:02:56]
>>973さん
そうなのですね。
気付いた時には消えてました。
ふれあい橋も今消えました(⌒-⌒; )
976: マンション住民さん 
[2015-03-29 16:48:54]
いつの間にか、天王洲オイスターBBQっていうのが出来てたんですね!
期間限定のようですが、どなたか行かれた方いますか?
牡蠣がカゴ 盛りだと、夫婦二人だけだと多過ぎちゃうかなぁ〜。
977: マンション住民さん 
[2015-03-29 22:57:03]
掲示板にタバコの吸い殻のポイ捨てについて貼り紙がありましたね。先日、歩道の排水溝に吸い殻を捨ててからマンションに入る方を見かけました。すごく残念です。
978: 入居済みさん 
[2015-04-01 21:07:27]
本文:
>>976
2月に行きました。
調子に乗って、サザエや海老や野菜等を頼んだら、結構な金額になってしまいました。反省。
まぁでも楽しかったですよ。
でも、一回行けば充分な感じですけどねー。
979: マンション住民さん 
[2015-04-04 08:53:52]
昨日は物凄い風でしたね。バルコニーに物を置いているような家では、置いている物が飛んだりしませんでしたか?
危険なので充分に注意して、風の強い日はバルコニーの物を部屋の中にしまうなど的確な対応を心掛けたいですね。
980: 匿名 
[2015-04-06 18:41:28]
残念ながら5階にも荷物沢山置いてる家が1軒あります。。。確かにすごい目障りです。正直イラッとします。あれなんとかなんないのかなぁ
981: マンション住民さん 
[2015-04-06 23:05:21]
>>980さん

あーわかります。廊下ですよね。別のフロアから見ても、とても目立ちます。
982: 入居済みさん 
[2015-04-06 23:44:31]
>>980
不特定多数の方が見るこの掲示板に書く必要ないのではないでしょうか?
983: 入居済みさん 
[2015-04-07 08:39:06]
>>982
書かれてもしょうがないのでは。
984: 匿名さん 
[2015-04-07 10:49:23]
>>978
牡蠣好きなので興味あるのですが1人一万円持っていっても足りない感じですかね?
985: 入居済みさん 
[2015-04-08 22:24:30]
>>984
978です。
それだけ予算があれば全然大丈夫だと思います。
逆にその予算なら、私でしたらもう少しオシャレな夜景の見えるような所でフレンチの方がいいです。
なんかプレハブ小屋で、煙モクモクなので、綺麗お洋服って感じでもないですし。
軍手はめて、ビールぐびぐびしながらガハハな感じなので、デートより仲間と気楽にバーベキュー気分を味わうのにはいいと思います。
986: 住民さんE 
[2015-04-11 21:20:50]
対岸で撮影してますね
987: マンション住民さん 
[2015-04-11 23:27:53]
今夜は花火も上がりましたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる