大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-08-14 20:50:30
 削除依頼 投稿する

完売したとのことなので住民板を作成してみました。
契約者の方々で情報交換など出来たら良いな♪と思いますので、よろしくお願い致します。


検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/(携帯)
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/
公式URL:http://www.suma139.com

売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)「須磨海浜公園」駅より徒歩5分
総戸数:139戸

【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-11 21:10:05

現在の物件
オーシャンテラス須磨海浜公園
オーシャンテラス須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅より徒歩5分

オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕

395: 入居済みさん 
[2015-07-07 10:15:46]
>>394
ガラの悪い方が多く、ここに住んだことを後悔しています。
396: 住民ではないです 
[2015-07-11 10:23:02]
住民のレベルは、マンションの値段とほぼ一致します。
音の件ですが、私も一度長谷工マンションを購入、音のうるささに耐えられず、すぐ売却しました。たぶん音はやまないと思います。お気の毒ですが・・
397: 契約済みさん 
[2015-07-14 08:13:55]
広さの割には安かったのは、土地柄の影響が大きかったのですね。
須磨なんてやめとけばよかった……今さらどうしようもありませんが。
398: 住民ではないです 
[2015-07-14 11:04:20]
苦労して買った自分の家が好きになれないのは、ほんと辛いですよね。
一度イヤになると、次から次へ、イヤな部分が目についてきたり・・
399: 匿名 
[2015-07-16 10:38:30]
そんなに嫌なら引っ越したら?
400: 入居済みさん 
[2015-07-17 16:44:20]
>>399
売却価格を出してもらった額では厳しく、住宅ローンの残債が厳しいです。
手持ち資金もほとんどなく、余裕がありません。
401: 住民でない人さん [男性 30代] 
[2015-07-22 13:51:35]
参考のため聞かせて下さい。
購入価格と売却価格の差額はどれほどでしたか?
402: マンション住民さん 
[2015-07-23 10:52:12]
なんで住人じゃない奴に教えなきゃいけねーんだよw
403: 入居済みさん 
[2015-07-23 14:10:26]
>>402
同じだね。
ここで金額をオープンにできるわけがない。
普通に考えたら分かるよねー
404: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-28 06:14:26]
入居から一年半。ベランダから見える海の景色に未だに感激しながら楽しいマンション生活を過ごしています。
マンションに関する不満はほとんどありません。マンション内でもみなさん気持ちよく挨拶をされるため、遊びにきたお友だちも驚いているくらい、マナーの良い方が多くて心地よく過ごしています。
この掲示板に相談される方は良いのですが、愚痴を書くだけで悪口にしか見えない書き方をされる方もいらっしゃいますね。
満足して住んでいる者にとれば、その悪口が唯一の不満です。
この掲示板をうまく活用したいので、困っていることを気軽に書き込めて、アドバイスをいただける、協力しあえる掲示板になるよう、お願いしたいなと思います。



405: 契約済みさん 
[2015-08-28 21:41:34]
>>404
あきらかにマナーの悪い人が目立ちます。
404さんはまだ良い部分しか見えてないかと思います。
私は居心地は良くありません。
406: マンション住民さん 
[2015-08-29 09:06:15]
わたしのところは、ベランダの汚れが酷く気になります。
あと、窓を開けると騒いでるひとが多いので、うるさい。ストレスが溜まります。
407: マンション住民さん 
[2015-08-29 14:43:58]
>>404
は?あんた何様?
なんで、あんたにこの掲示板の使い方を意見されないといけないの??
表現の自由ないの??
408: 入居済みさん [男性] 
[2015-08-29 19:53:31]
自分はもうここには書き込まん方がええと思います。
困りごとなどは、ここに書かんでも理事会や管理会社にいくらでも伝えれるでしょう。
個人的なマンションの感想なんかは自分で胸にしまってたらええわけやし。
もうええんとちゃいますか。。。
409: マンション住民さん 
[2015-08-29 22:10:15]
>>408
管理会社が頼りないの知ってるでしょー
理事会に意見言っても時間かかるし。
日々、ストレスが溜まるので。
410: マンション住民さん [女性] 
[2015-08-31 14:30:05]
管理会社、頼りないですか?以前困りごとで個人的に相談したらすぐ対応してくださいました。臨時駐車場も、いろいろみなさん考えて下さって、以前よりわかりやすくなり、感謝しています。

ルールの1日8時間を超えて借りられてる方はマナー違反ですが、困れば管理会社に注意してもらえばいいかな?うっかり知らずに借りられてるかもしれないし。

ベランダ開けるとかなり音がうるさいですね。特に車の音が。。うちは基本的ベランダの窓はほとんどあけません。
411: マンション住民さん 
[2015-09-16 07:04:58]
タバコが上から落ちてき、洗濯物にタバコが当たり、布団が焦げました!
いい加減にしてほしい!
412: マンション住民さん 
[2015-09-17 18:29:07]
だからこんな掲示板に書いてても仕方ねーだろ
それで解決すんのかよ??
組合か管理会社に言えよ
413: 住民 
[2015-09-17 19:43:06]
>>412
管理会社には伝えました!
しかし、解決しませんよ!!
組合は、タバコなどに関しての調査能力も権限もありません。
タバコをバルコニーで吸い、ポイ捨てをするのが、常識ある人のする事ですか?
414: マンション住民さん 
[2015-09-17 21:37:32]
>>413
おおよそ何階くらいの住人かわかんないの?
自分の階より上は確かなわけだし

でもここで書いてても意味ねーと思うがな 

オレなら、外部から双眼鏡でも使って監視して何が何でも犯人を特定して訴訟に持ち込む 
タバコも証拠として保管しとく
415: マンション住民さん 
[2015-09-18 00:14:19]
>>414
ここに書き込む意味ねーと思うのは勝手だけど、書き込む行為にいちいち文句付けることもなかろうよ。
同じ建物の住人として困ってる人の気持ちがわからないの。
そりゃあんたのようにできるならしたいよ。
ポイ捨てする人間特定してやりたいよ。
現実にそうは出来ないから困ってるんじゃないの。
417: 働く女子さん 
[2015-09-18 00:49:46]
双眼鏡で、見てたら覗きになりますね。
で、どこから見ますか?
シーパル須磨ですか?
それとも、ホテルからですか?

419: 住民さん 
[2015-09-18 06:51:51]
>>418
外部から双眼鏡で覗くのは良 いみたいですね。
それを何とも思わない、あなたはおかしいですよ。
双眼鏡で覗かれるのを気にして生活しないといけない事が苦痛ですよ
420: マンション住民さん 
[2015-09-18 13:57:15]
掲示板のカキコで資産価値落ちるとご心配の住民さん、悪い事は言いません、お早めに処分しなされ。
掲示板がマンションの資産価値の評価に関係ありと信ずるなら、プラスの評価をどんどん書き込みなされ。
賛同してあげますよ。
421: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-04 01:51:23]
感情的に書き込まれている方はおそらく同じ方ですよね。よほどストレスたまっていらっしゃるんですね。タバコは私はベランダで吸うのは仕方ないかなと考える派なんですが、(うちの家族はみな吸いませんが来客の方に気を使わせますから)、ポイ捨ては困りますね。
本当にポイ捨てされる方がいらっしゃるんですか?私は被害にあったことないのでわかりませんが。

この掲示板を読むのが苦痛になってきて、たまにチェックにくるたびに心臓がバクバクするようになりました。私は感情的に書かれるのが苦痛なんです。以前、何様?と書かれましたが、あなたこそ、何様なんですか?自由と言うなら、私が書くのも自由でしょう?

喧嘩腰に書かず、おだやかに情報交換できる掲示板になるよう、みなさんで協力していきませんか?

感情的に書かれると、まわりも、そして感情的に書かれるあなたもさらにストレスたまると私は思います。

マンション名で検索するとどうしてもこの掲示板が出ますから、もし、わざと外部の方がマンション価値を落とそうとされているのなら、情報交換のための掲示板は、登録制などにしてこの掲示板はなくせばよいかと思います。





422: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-07 19:54:54]
水道水も、浄水器から出した水も、どちらも、目を凝らしてよく見たら油のようなものが浮いています。浄水器からの水を沸かして覚ましたお白湯を毎日飲むので、今朝、なんだか油臭くて気づきました。他のお宅もそうでしょうか?どこに相談していいかわからなくてとりあえず書いてみました。
423: 匿名さん 
[2015-10-07 22:24:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
424: 匿名さん 
[2015-10-07 22:43:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
425: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-08 06:19:06]
理想は、駐車場などの予約も含め、マンション内のみで部屋番号と暗証番号のようなもので、情報交換もできるシステムがあればいいですね。

ここは特定の方しか見ていませんし、全戸にそれぞれの暗証番号のようなものを通知、管理会社などが管理。

転居すれば部屋番号と暗証番号の組み合わせが変更されて、元の住民は使えない。など。。

私は無知なのでシステムとかよくわかりませんが、自由に書き込めるところはほぼ必ず、掲示板荒らしが現れますね。
匿名だと、自由をうたい、言葉を武器にして、それを読む人の気持ちを考えず。

部屋番号は公開してしまえばトラブルの元になる場合もありますから、見た目はある程度は匿名で。でも、管理会社は誰が書きこんだか、万が一の時に調べだすことができるような、そんなシステムとか。

専門家がそういうシステム作って下されば、たまに恐々この掲示板をチェックに来るのではなく、定期的にマンション住民として、情報交換をしていけるのではないかと思います。

学校も、塾も、今時は個別に登録され、暗証番号が与えられたりしていますから、マンションも可能ですよね。費用はわかりませんが。。
426: 匿名さん 
[2015-10-08 21:50:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
427: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-08 21:55:27]
>>422で書いた者です。
昨日は虹色の上澄みがあり油臭かった水が今朝は大丈夫でした。昨日ポットに入れた水も虹色の上澄みがあり驚きましたが洗って入れ直したらきれいになりました。
一時的になにかが混じったのかも?

428: 匿名さん 
[2015-10-09 11:57:11]
>>427
一時的に何かが混ざることは、老朽化しているか、点検が十分にできていない可能性があります。
どちらにせよ、不安定な設備ですね。
429: 働き主婦 
[2015-10-11 09:47:33]
>>427
私の家も若干、水に濁りと、匂いがありました。
水道局に聞きまさたが、ホンプや、マンション内の配管に問題があるかを調べて貰う方がいいかもと先日言われました
430: 住民さんA 
[2015-10-11 21:19:09]
これが事実なら、かなり厳しいでしょう。
施工業者と売主の瑕疵ですよ。
買い取ってほしいレベルです。
そんな水飲んだら病気になりますよ。
431: 共働き主婦 
[2015-10-11 22:34:20]
>>425
学校などの、ホームページにログインを行い、閲覧するのはかなりのセキュリティに費用はかかっています。
それは、誰が支払うのでしょうか?
管理費などで賄われ、管理費があがるなど迷惑です。
このサイトに書かれている事が事実か、事実でないかは、別にしろ、たばこなども、みんなが個々に気をつければ、良い事ですし、モラルを考え生活を望めばよいのでは?
また、コストアップをすれば、出来る事は増えますが、増えた分、管理費もアップです!お忘れなく‼️
432: 匿名さん 
[2015-10-12 10:05:55]
>>430
使わないようにするしかないですね。
また、沸騰させたとしても安全だとは言えませんし。
ウォーターサーバーを設置してはどうでしょうか。
433: 入居済みさん 
[2015-10-12 14:12:35]
>>431
管理費が増額するぐらいなら、好き勝手にタバコ吸わせといたほうがマシだね。
窓を開けていれば毎日のように匂いはしてくるが、注意するのも面倒だし、部屋で吸っているのかバルコニーで吸っているのかわかる術もないし。
我慢するしかないでしょ。
それよりも海の近くなんかに住むんじゃなかったー!夏になると、ガラの悪い輩がウジャウジャいるし。
434: 住民さんA 
[2015-10-12 18:00:33]
>>432さん
使わないようにするのは無理な気します。
料理にも使わないといけないし、お風呂とかシャワーとか。
水が濁ったり、油が浮いてるって、この築年数では考えられないと思います。
これが事実なら、施工業者や売主の瑕疵だと思うのですが。
435: 入居済みさん 
[2015-10-12 18:38:49]
>>433
住民のモラルも気になりますが、私達も、夏の海に遊びに来る人のモラルなどの酷さに驚く夏でした。
タバコ、飲食のゴミなどを捨てたり。
タトゥーを見せないと言われているのに、タトゥーを見せながら、海パン姿で歩く人の多さ。
また、テレビで放送されていましたが、海浜公園駅、須磨駅の利用モラルの低さを見た時に残念でした。
知り合いにも、いろいろと言われてしまいます。
資産価値は、住民より、近隣で起こる事の方が左右され、他人の悪イメージが付くのではないですか。
436: マンション住民さん 
[2015-10-12 19:11:07]
>>429さん
それなら、こちらに書き込まずに理事会と管理会社に連絡をして配管を調べてもらった方が良いのではないでしょうか?
それとも、既に連絡済みなのでしょうか?
437: 住民 
[2015-10-12 22:15:21]
>>436
ここのマンションの管理会社が頼りないのを、ご存知ないのでしょうか?
また、理事会に調査義務は、ありません。
438: マンション住民さん 
[2015-10-12 23:45:55]
>>435
オーシャンビューに騙されましたね。
あんなに酷いとは思いもよりませんでした。
子供にも間違いなく悪影響ですね。
これから、夏がくるのが憂鬱になります。
もっと下調べしとけば良かったと、後悔しています。

440: マンション住民さん 
[2015-10-14 01:35:30]
このマンションを購入する時に、主人は土地柄的に反対しましたが、土地勘のない私が須磨と言う地名に惹かれ、気に入り、主人も渋々、私の希望を聞いてくれたと言う感じで購入しました。
しかし、夏の海水浴シーズンの風紀の悪さには、想像を遥かに超える勢いでした。
主人が、購入時に営業に海水浴シーズンのマナーを訪ねたら、海水浴の頃にはタトゥーの入った方などは市から禁止されているから、大丈夫です。と言われましたが、営業マンに聞いてもわからないよな〜って今は、後悔です。
前に、書かれている方の海浜公園、須磨駅などの利用客のテレビは私も見ましたが、イメージは最悪でした
441: [男性 30代] 
[2015-10-15 21:07:54]
>>440
テレビは本当に一部の人の事を強調して報道してますよ。そりゃ夏で海で若者たちは楽しみたいですよ!度を超えなければオッケーでしょう。僕らも新しい須磨の文化に貢献しましょうよ。みんなの海ですから。そして、既にみんなが気持ち良く楽しめるように須磨海岸の海の家協会や水族園、シーパル須磨、漁師さん等、須磨の良さを発信、盛り上げるために色んな企画やクリーン作戦とか頑張ってはりますよ。そういう地元コミュニティーにも参加してみてはどうですか?
442: マンション住民さん 
[2015-10-15 21:09:45]
441 はマンション住民です。
443: マンション住民さん 
[2015-10-15 21:14:23]
>>437
管理会社も理事会も話聞いてくれますよ。相談してみて下さい。実際に色々と検討、改善してくれます。しかし、規約に関わるような事やお金がかかるような事は時間がかかります。
444: マンション住民さん 
[2015-10-15 21:19:51]
やっぱり須磨最高です(笑)オーシャンビューも最高です(^O^)/夏はイルカも泳いでるしね!
445: 近隣じゅうみん 
[2015-10-16 00:35:57]
>>444
イルカ、関係ないし、
須磨のモラルは神戸市も困ってます
446: マンション住民さん 
[2015-10-16 02:10:21]
444のような質の低い方々が集まってしまったのかと思うと非常に残念です。
447: マンション住民さん 
[2015-10-16 14:45:28]
がーん。
イルカの居る夏のビーチは楽しかったです。
私も素直にそう思うので質の低い集まりの一人ですわ。
私は居心地よいです。
青い海にいつも癒やされています。
それ求めて大金(私には)払ってここに来ました。
しかし、花火禁止なのに花火してたり、ゴミだらけの海岸見るとがっかりです。
BBQ花火喫煙禁止以降、海水浴客はぐっと減りましたが、ガラのよくない若い衆も減ったのではないでしょうか。
ところで、「須磨のモラルは神戸市も困ってます」 とのことですが、私も同様の思いを持っていますので非常に興味を覚えます。
神戸市の何かにそういう記載が有るのでしょうか。
448: 入居済みさん 
[2015-10-16 17:58:21]
煽りに乗らないほうがいいですよ
相手にするから喜ぶんです
449: マンション住民さん 
[2015-10-17 18:49:41]
>>448
そうですね。
いまどき、「がーん」とかいう方がいるのですね。
やっぱり失敗でした。
450: マンション住民さん 
[2015-10-17 20:37:55]
>>437さん
仮にそうだとしても、水道局に連絡するほど気になっているのに放置するんですか?
何も対策を取らない時点で水に関する書き込みが嘘臭く感じますが…
451: 住民ママさん 
[2015-10-17 22:38:55]
>449さん
煽ったつもりが、やっぱり失敗だったのですね。
水が虹色にというのはやっぱり嘘くさいですね。
やっぱり失敗でしたね。
452: マンション住民さん 
[2015-10-18 01:10:58]
>>451
油は光の加減によって虹色にうつることがあります。
説明するのは面倒ですが、子供みたいな発言をして無知をさらけださず、客観的な目で見て意見を出しては?と思いますが。

453: 住民 
[2015-10-18 07:55:19]
>>450
対策もとっています。
管理会社に私はその後連絡しました。
調査します!で、終わっています。
結局、私はサーバーを置きました。
454: 働く住民 
[2015-10-19 02:06:54]
>>451
油は水に混じると、452さんが仰るように、虹のような色が見える場合もあります。もし、それをご存知ないなら、それをまず、知る事も必要かも知れないですね。
また、何を煽り、失敗なのかも教えて下さい。

ここは、購入し1年半あまりで、売り物件が多いですね。
投資で購入されて、売りに出しているのかと思ったり。

455: マンション住民さん 
[2015-10-19 10:05:43]
ファミリーマンションで、投資用目的で購入する人は少ないかと。
タワーマンションとは違いますから。
わたしは駐車場がすごく不便で、既に車を出すことがかなりのストレスになってます。
友人も、このマンションの機械式駐車場の設計には驚いてました。
入居してからわかることって多いです。
456: 契約済みさん 
[2015-10-19 19:16:02]
>>455
また、売りに出されてる部屋がありましたね。
最近、増えてきて不安です。
457: 匿名 
[2015-10-19 20:10:55]
>>455保育所側のチェーンも、敷地に住民以外がたち入れる作りも用心が悪いですし、知人にもセキュリティが甘いと言われます。
駐車場の作りも、動線悪く、対向に車が来ると当たりそうに何度かなりましたが、気まずい関係も作りたくないので、気を使います。駐車場の出し入れも不便で455さんと同じで車の使用がストレスです。
タワーマンションでなくても、投資マンションで買い、資材高騰中の今、買値より少し高くして売りに出す、ファミリーマンションの投資をしている方や、業者もいます。


458: マンション住民さん 
[2015-10-19 23:00:54]
確かに駐車場はキツい。(笑)
詰め込み過ぎだし、あれは予想外でした。
でも、さすがに買値より高値では売れないでしょう。
もし売れるんだったら、自分は売りたいです。
459: マンション住民さん 
[2015-10-20 06:45:34]
住んでみないとわからない。正直、全てがその、言葉通りですよね。
駐車場→出入りが同じ所。車の出入りが重なると、すれ違いをする時にギリギリの幅。また、国道の為、神戸方面からの帰宅時は保育所の方から回わらないといけない。

セキュリティ→駐車場の敷地には、誰でも立ち入れる。
その為、オートロックも住民以外が住民と一緒に入る事ができる。

ここは、売りに今、3戸でてますが、ファミリーなら1年半で売りに出すとかも考えにくいですが、売りが沢山出ると資産価値は下がりますね
460: ママさん 
[2015-10-20 08:27:01]
そんなに、売りがあるんですね。
ビックリ、しました。
確かに、駐車場の作りには、ビックリしました。
458さんと、同じで売れるものなら、売りたい。って最近、思いますね
461: 住民さんA 
[2015-10-20 17:46:42]
この1年半で今までで合計5戸売りに出てましたよ。
売れたのは2戸です。
多いですね。
462: 入居済みさん 
[2015-10-20 19:38:46]
過去に戻ってやり直したい。
やっぱり建っていないものを買うのはギャンブルですね。
463: 住民ママさん 
[2015-10-20 22:26:32]
エレベーターも小さくて、圧迫感感じるのは私だけでしょうか。
買い物も面倒だし、マンションは自分には向いてなかったかも。
464: 匿名 
[2015-10-20 22:38:40]
>>463
買い物は、以外に不便です。
マックスバリューに行くのも距離があり、コープは高いし。
不動産会社の知り合いに売却の相談したら、鳥光の道を境に人気は薄く、やはりホテルがあることが環境イメージも落ちる。国道沿いもネックと言われました。
新築での売却も多すぎて、なかなか買い手が付かないと言われました。
賃貸に出し、引っ越しも考えています
465: 住民ママさん 
[2015-10-20 23:06:23]
そういえばラブホテルありますね・・・忘れてました。
マンションも、国道すぐ横で、せりだし気味だし、個人的に外からの視線が気になります。
お隣のマンションくらい、奥にあれば良かったんですが。
言い出せばキリないですね。
貴重な情報ありがとうございました。
466: マンション住民さん 
[2015-10-23 02:26:42]
まー、新築で出来る前に買ってしまったらイメージと違うことありますよねー(笑)
467: マンション住民さん 
[2015-10-23 23:56:51]
うちのマンションは大丈夫なんかな⁉️旭化成建材ではないんかな…
468: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-25 14:55:14]
以前、水のことで最初に書きこんだものです。すぐに解消したので他の方を不安にさせてはいけないと思いすぐに報告に来ましたが、その後もずっと水は綺麗なままで、おいしく飲めています。もしかしたら、水を汲んだ鍋に油がついていたのかもしれません。そのせいで不安にさせてしまってこの掲示板が荒れてしまったならごめんなさい。
今日も海が綺麗です。私はここのマンションライフが大好きです。
469: マンション住民さん 
[2015-10-25 19:10:44]
>>468さん
いいね(^O^)/
470: 入居済みさん 
[2015-10-25 19:38:26]
>>468
私は出たくてたまりません。
不安とストレスでいっぱいです。
とにかく、上がうるさい!
471: 入居済みさん 
[2015-10-25 23:19:14]
やはり、デベロッパー、管理会社が3流以下だと、こんな感じか〜ぁっとなり、満足度がありませんね。
タバコ、騒音、と不安要素は増えても減りません。
472: 匿名 
[2015-10-25 23:58:10]
久しぶりに掲示板を覗きました。
うちでは水に油がなんて感じた事はありませんね〜。
あとタバコですがポイ捨てはなりませんよね。
犯人を特定できるものならそれはしたいけど上の住人…としか分からないですよね。悔しいですね。

ちなみに…
ここ、須磨の特に夏の治安の事や外の騒音などは国道沿いですし幼稚園もありますし線路も近くなので想定内かと思います。
騙されたような書き込みの方がいらっしゃいますが人のせいにしてるだけに感じます。
自分の資産になる高額な買い物だと思うなら何故他のいくつかのマンションとの比較や下調べをもっとなさらなかったのでしょうか。
確かに出来上がってみて駐車場の使い辛さなどはありますが、私はマンションに住むのは初めてですがここのマンションの生活に苦痛はないです。
大好きな海もあります。
せっかくここに住んでいるのだから悪いところにばかりでなくこれからいいところを見つけて快適に過ごせるようにしていきませんか?

長々と失礼致しました。
473: 住人 
[2015-10-26 06:54:09]
音で気になるのはなんですか?
お風呂の音は響きますね。上の方が、バタバタしているというのではなく、
椅子を動かしたり、桶を置いたりする音です。作りのせいかなと思います。
慣れてはきましたが、廊下を走る子どもの足音は、家の中に響いてびっくりします。
どこからかはわかりませんが、トントントントン音がする時があります。
我が家はこれくらいで、みなさん気持ちよく挨拶をしてくださいますし、
全体的に快適に過ごしています。

474: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-26 14:24:07]
音は確かにします。
ドアのガラガラガラと言う音やガタッゴトッ…
この程度の生活音は普通レベルかと。
お隣さんのテレビの音が聞こえたりするわけでもないですし。
異常なまでの音なら問題かと。
上の方の音が煩くて不満ならば苦情を言えばいいのでは?
それでまた居心地が悪くなるかもしれないですが上の階の方がこれから気をつけて下さるかもしれませんよ。

気持ちよく挨拶して下さる方がほとんどですし快適ですよ。
475: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-26 17:58:45]
>>472
上から目線やめてもらえます?
476: マンション住民さん 
[2015-10-26 22:50:24]
>>475みたいな事を書く人がいるから...荒れる…
477: マンション住民さん 
[2015-10-26 22:51:47]
まっこれを見ようw

まっこれを見ようw
478: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-26 22:57:32]
>>477
なんか嬉しいです♪
479: 入居済みさん 
[2015-10-26 23:18:35]
情報古いねん。
それ、2年前やろ?
去年は神戸市のPBR資産価値で1位やで、須磨海浜公園。
嬉しいんやろうけど、拾い画像を載せるのは行儀悪いで。
480: マンション住民さん 
[2015-10-27 08:20:37]
>>479さん
すいません、2013年9月の情報です。神戸市はPBR1位って言うのも嬉しいですね!
481: 住民さんB 
[2015-10-27 13:10:38]
資産価値がたかいなら、評価額も高くなるはず!
海浜公園は評価額高くありません
482: 匿名さん 
[2015-10-27 18:29:02]
>>477
こんなの信用しているんですか?
これを作成している会社と話したことがありますが、資産価値とは全く関係ありません。
ただ、売り手の方向性などに要素が含まれているようです。
483: 入居済みさん 
[2015-10-27 18:29:50]
いやいや、ほんまに昨年は更に上がって須磨海浜公園は阪神間、神戸エリアでPBR1位なんよ。
岡本と同位やったと思う。
実感として懐疑的やけど、隣のタワマンの中古物件の取引額なんかが影響してるんでしょうな。
資産価値としての数字のPBRはそれを元に作られてるから。
資料あるけど、アップするのも面倒やからごめん。
484: 匿名 
[2015-10-27 21:27:15]
>>482
同感です。
これを、信用してる方は、どうなんですか?
売り手側と広告会社の思うツボですね
485: 入居済みさん 
[2015-10-27 21:58:53]
>>483
あまり質の低い意見の書き込みは控えた方が良いかと思います。
こちらも同じレベルと思われたくないので…
まずは公示地価でも参考にしてください。
また、販売に出されている価格(2,350万円)を見れば、なぜ築2年であんなに安い価格ででるのか考えてください。
486: マンション住民さん 
[2015-10-27 23:10:47]
いつも批判的な書き込みしてる方って、同一人物ですよね。
ある意味、感心します。
487: 匿名さん 
[2015-10-27 23:55:07]
>>477
よく見てみ。
これは資産価値が落ちにくい街。今の資産価値から、これから落ちにくいということだろ?
単純に現資産価値が高いと勘違いできるところが凄い。
今が低けりゃ、低いまま。
岡本は今が高いので高いまま。
ただ、それだけのことだろ。
全く別次元の話。
488: 483 
[2015-10-28 00:55:46]
>>485
質が低いとは?笑
このマンションPBRの数値は東京カンテイという会社がそれぞれの地域から中古物件や新築物件の価格を比較して、
数値を公表してるもんです。
そのまま計算しただけであって、販売会社の意向や広告会社の意向なんか、全然関係ないですよ。
487さんの言うとおりで、PBRはあくまで資産価値が落ちにくいという指標。
でも、マンションや家を買うなら数値が高い場所がいいのはあたりまえとは思いますけどね。
489: 匿名さん 
[2015-10-28 08:20:24]
>>488
ご本人が納得していることが、一番大事だと思います。
1点補足すると、JR駅徒歩5分、築2年で70㎡超えで2,500万円であれば安すぎるので、現在資産価値は相当低いものと考えられます。(立地条件が大きく影響しているのでしょう)

ただ、売りにくいということであって、住環境に納得している方には無縁の話です。

490: マンション住民さん 
[2015-10-29 22:09:47]
>>489
まー、1階やから良いんじゃないすか?2500万なら^_^
西向きやし(笑)
491: 匿名さん 
[2015-10-30 13:35:10]
>>490
477さんが言っていることが正しければ、岡本駅から徒歩5分、西向き70㎠超えの1階が2,350万円で買えるということですね。ぜひぜひ買いたいです!
493: 働くママさん [女性 40代] 
[2015-10-31 01:16:17]
久しぶりに書かせて頂きます。外から帰ってくるとまず目に入る海の景色にいつも癒されています。きらきらと光る海の美しさに入場料(眺望料)を払いたいくらいに日々感動です。
一年半住んでみてここを選んで本当に良かったと思っています。購入前に神戸方面の色々な物件をみて回りましたが、松林があって砂浜があって海がある。。絵に描いたようなこの風情を居ながらにして眺められる物件は日本中探してもそうないのではと思います。そんなに田舎でもなく大都会でもなく歴史の色濃いほどよい住環境かと、満足しています。
せっかく大きな買い物をしたのですからもっともっと此の土地の歴史や文化を知る機会をつくり出向くことで須磨のことを好きになっていけたらと思いますし住人の皆様にも提案します。
時々海辺で行われる催しものはとても楽しいですよ。
マックスバリュ―、東宝スーパー、も近いですし名谷の業務スーパーもまとめ買いには便利です。100均ショップ、コンビニなどが近くに出来れば嬉しいですね。
住人の方はどの場所ですれちがっても快く挨拶を交わしてくださいます。エレベーターはマンションの規模からいえば妥当な大きさで大型のエレベーターはそれだけ電気料が高くつき管理費にも影響が出るのではないでしょうか。
ベランダが広くて動きやすいのは嬉しいですね。バーベキューができないのは残念ですが、天気の良いほっこりとした日には友人をよんでお茶したりブランチしたりと楽しんでいます。
494: マンション住人 
[2015-10-31 07:45:12]
>>493
493さんの投稿を読んで、ホッコリしました。
こちらの掲示板は頻繁に読ませていただいていますが、正直なところ、批判のほうが多く、読んでいて気が滅入る事が多々ありました。
493さんの投稿は、私の気持ちそのままを代弁してくださっているようで、読んで驚いてしまって、思わずお返事をしてしまいました。
どのかたか分かりませんが、こういったマンション住人のかたと、お知り合いになれる機会があれば、ここでの生活も益々充実するだろうと思います。
週末の朝を、清々しい気持ちで迎えることができて嬉しいです。
493さんの投稿に感謝です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる