日本エスリード株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園東山町
  6. エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-26 23:47:27
 削除依頼 投稿する

エスリード西宮甲陽園の住民専用板です。
契約者の方はこちらよりどうぞ。

検討中板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257195/

所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2013-09-11 16:31:11

現在の物件
エスリード西宮甲陽園
エスリード西宮甲陽園  [第1期~第4期]
エスリード西宮甲陽園
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)、兵庫県西宮市甲陽園東山町9-34、9-38、9-41(住居表示)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
総戸数: 232戸

エスリード西宮甲陽園≪契約者専用≫

21: 入居済みさん 
[2013-10-08 11:59:06]
コープの個配いいですよね。うちもお願いしようかな。
仲のいい人が出来てきて、集団の配達にすると配送料が無料になるんですよね?確か。

そういえばコンシェルジュカウンターに、阪急キッチンエールの案内が置いてありました。コープの個配も魅力的ですが、見比べて検討してみようと思います。
22: 入居済みさん 
[2013-10-08 12:56:58]
そういえば、うちの実家はコープのグループ配達です。
個配は、妊娠中や子育て中方は手数料半額ですよね。

阪急キッチンエールもあるんですね。
今日コンシェルジュカウンターを覗いてみよっと。

そうそう、昨日ついに誘惑に負けて、ツマガリのケーキを買ってしまいました。
種類の豊富さに驚きました。
木の実のパイを試食させてもらいました。
とっても美味しかったです。
23: 入居済みさん 
[2013-10-09 22:19:42]
なんかわざとらしい 笑
コープは便利だけど新鮮さを確認して選べないのが難点‥
住んでみて、既に不便さも感じてますが、
不便な中でも良い面あり!
都会に近い田舎暮しと考えますっ
24: 入居済みさん 
[2013-10-10 04:29:39]
わざとらしいですか?
私は買い物について意見交換出来て、有意義に思いますよ。
まあ、人それぞれ感じるところがあるでしょうね^_^

うちの妻はコープまで歩いて行ってます。
帰りが上り坂なので、足腰鍛えられそうって言ってます。
ただ、冬が足元滑りそうな気が…


25: 入居済みさん 
[2013-10-10 14:48:55]
>>24さん
去年も冬寒かったから一部路面凍結しましたよ。甲陽園。
我が家はコープのこはい頼みました。
エスリードの管理組合とやりとりが長引いたみたいで一週間開始が遅れましたが・・。
それぞれの家の状況にもよりますがこはい等である程度購入して足りないものをちょこちょこ購入するのが
いいのかなーと思います。
26: 入居済みさん 
[2013-10-11 15:12:13]
24さんの奥さんはすごいですね。
買い物すると意外と荷物が重くなるので、歩いてコープから帰るのは結構大変かと…頭が下がります。

25さんは、こはいを始められたんですね。
マンションの管理組合によって留守の場合の扱いが違うようですが、うちはどうなんでしょう…?
27: 入居済みさん 
[2013-10-12 03:27:32]
24です。ありがとうございます。
うちは夫婦揃って山を登るのが好きなので、体力はあるほうかもしれません。
しかし、体調によってしんどいときもあるので、うちも個配を頼むと言っていました。

路面凍結することがあるんですね。気を付けます。

持ち帰った仕事を済ませたらこんな時間になってしまいました。静かな環境なので、集中できますね。
28: 入居済みさん 
[2013-10-18 12:58:03]
朝晩はだいぶ冷え込むようになりましたね。
昨日は駅から歩いて帰る途中、イノシシの親子に遭遇しました!
かなり近かったので、少し怖かったですが、去ってゆく後ろ姿は可愛かったです。
しかし、子連れの親猪は警戒していると言いますから、注意が必要ですね。
29: 入居前さん 
[2013-10-18 18:27:33]
イノシシが襲ってくることはあるのですか?
襲ってきたらどうすればいいでしょう?
不安です。
32: 入居済みさん 
[2013-10-19 15:22:32]
>>29さん
こちらから何かしない限りイノシシはまず襲ってこないです。
上の方が書かれている様に親子連れのイノシシは少し注意した方がいいですが。
私はこの界隈に長いこと住んでいて何回か遭遇しましたが今も無事です(笑)
正直怖くて何も出来ないかも知れませんが騒がず静かにやり過ごすのがいいと思います。
甲陽園や六甲、岡本辺りの猪は人慣れしてますし。

しかし契約者専用スレまで他デベが出張してきた。
どこも必死だね。ここの邪魔せずにチラシでも配った方が良さそうなのに。
33: 入居前さん 
[2013-10-23 00:09:06]
バスは予定通り運行されてますか?
34: 入居済みさん 
[2013-10-24 12:41:57]
甲陽園に限らず、六甲山系はイノシシ多いですよね。
神大付近もよく目撃されると聞きます。

バスは予定通り運行されていますよ。
夕方の甲陽園駅発は電車との接続が悪かったため、発車時刻が3分ずらされました。
意外と柔軟に対応してくれるんだなぁと思いました。

バスに乗る人も少しずつ増えてきました(^^)
35: 入居前さん 
[2013-10-25 18:57:36]
甲陽園駅近くの駐輪場ってどこに連絡すれば使えるのですか?
36: 入居前さん 
[2013-10-25 19:02:35]
自己完結しました
阪急夙川駅の駐輪場内に事務所あるみたいですね
37: 契約済み 
[2013-10-29 20:09:50]
コープの個配はスムーズでしょうか?私も今までコープでほとんどお世話になっていたので引っ越してもちゃんと持ってきてくれるか気になりました。
38: 入居済み住民さん 
[2013-10-30 00:31:36]
>>37
ここに越して来てから使用しています。
私は個配初めての利用でスムーズか分からないですが今の所問題なさそうです。
下の新甲陽のコープで申込みました。
といっても先日第1回目の注文分が来た所ですが。
多分このマンションは金曜日が個配の日だと思いますよ。
39: 入居済みさん 
[2013-11-06 14:24:18]
甲陽園駅前の駐輪場は9ヶ月待ちでした!何かいい方法はありますか?
40: 入居者 
[2013-11-06 18:38:42]
えー、そんなに待ちですか!大変ですね!私も今後の参考に教えてもらいたいです。
41: 入居済みさん 
[2013-11-14 17:06:37]
みなさん表札はどうされてますか?
42: 入居済み住民さん 
[2013-11-15 04:42:19]
表札、我が家は出していますよ!
防犯上出さない方もおられるようですが、
ここのマンションなら見る人も限られてるし…まあ自己満足ですかね(*^_^*)
今なら表札が出ていると「入居されたんだな」と分かります。
あとご挨拶した後、お名前をうっかり忘れてしまった時に、
表札出して頂けてたら、ちょっと確認もできて便利な時もあります(笑)
43: 入居者 
[2013-11-15 11:42:17]
うちも出していません。防犯上みなさん出していない人が多いと思っていました。もう少し賑わってきたら考えようかな(笑)
44: 入居済みさん 
[2013-11-15 12:58:48]
うちは表札出すかどうか迷ってます〜
もう入居して一月半経つのに、いつまでも段ボールみたいな紙が入ったままです。汗 ←取り出し方もわからず
素敵な表札を目にすると「いいなぁ」なんて思いながら…
45: 入居済みさん 
[2013-11-15 18:58:32]
うちもまだですが、賃貸ではなくせっかく購入したので、玄関の表札はつけようと思います。
ただ郵便受けにはつけないと思います、防犯のため。
46: 入居済みさん 
[2013-11-16 02:59:47]
>44さん

あの表札の紙は、はくり紙だからはがせますよー。
(下の白いプラスチックの表札を保護するための紙です。)

郵便受けは配達の人が困るかな?と思って、我が家は出そうと思ってます。
47: 入居者 
[2013-11-16 22:31:40]
そうですね。郵便物の誤配も気になるしポストの表札悩んでいます。玄関の表札も気になりながらまだ出していません!
48: 入居済みさん 
[2013-11-17 19:12:31]
初めて書き込みします。

顔を合わせた住人の方にはいつも挨拶しておりますが、無反応な方やそっぽを向かれる方がいらして悲しいです。
皆さん良い年をなさった方ですのに…
挨拶しても何も減るものでもありませんし同じマンションで暮す者として、外だけでもせめて気持ち良くすれ違うくらいは出来ませんか?

49: 入居済みさん 
[2013-11-18 01:25:43]
>48さん

私も顔を合わせた方には必ず挨拶しています。
子供にも必ず挨拶させています。
でもいらっしゃるんですよねー、無反応な方も。。。
最初は私も「え?」と思いましたが、
これだけ世帯数が多ければ色んな方がおられるんだなと思うことにしました。
無視されたら悲しいですけどね・・・
みんなが気持ちよく暮らせるマンションになるといいですねー。
50: 入居済みさん 
[2013-11-18 06:39:52]
48です。
>49さん
おはようございます。そう言っていただけて気持ちが晴れました。うちもそう思うことにします。
お子さん方の挨拶は微笑ましいしかわいいし、こちらも明るい気分になります。たかが挨拶とあなどってはいけませんね。
51: 入居済みさん 
[2013-11-18 09:14:57]
未就学のお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、これから通われる幼稚園ってどう考えられていますか?
通園バスのあるところ…と思っても、なかなかうまく情報を集められず困っています。

芦屋大付属は甲陽園と苦楽園口の間までなら通園バスがあるようなのですが…


うちも子供達にはきちんと挨拶させて育てていきたいです。
大人の様子を見て子供は育つと思いますので、よい環境になりますようにと願っています。
52: 入居済さん 
[2013-11-18 17:54:10]
こんばんは!うちは来年から年少で甲陽幼稚園に行くことにしました。
甲陽園駅のすぐそばなので、シャトルバスか徒歩になると思いますが、自転車があれば一番いいかなぁと自転車購入を検討中です。ちなみに、幼稚園バスがあるとこといえば、海星のマリア幼稚園はこの辺りまでバスがありましたよ!あと、夙短附属は車での送迎が一応できます(噂では車送迎を希望すると受からないという話をちらほら聞きましたが‥)たいした情報はありませんが参考になればと思います。
幼稚園探しは大変ですよね!頑張ってください!
53: 入居者 
[2013-11-18 19:57:13]
挨拶ですが私がお会いした方はみなさん気持ちよく挨拶して下さるのでそんな悲しい気持ちをされてる方がいらっしゃるとは知りませんでした。世代も様々でしょうし気になさらない方がいいですね。

幼稚園、うちにも未就園児がいるので参考になります!みなさんありがとうございます。
54: 匿名 
[2013-11-18 22:01:46]
51です。
幼稚園情報ありがとうございます!
大変助かりました。
マリアか甲陽か夙短で考えようと思います。
55: 入居済さん 
[2013-11-18 23:05:16]
52です!
ちなみに今年の甲陽幼稚園は2倍近かったので抽選になりました。
夙短附属は面接ですが定員以上になっていたと思います。マリアは定員まではいかないと聞いてましたよ。
うちは苦楽園口幼稚園も見ましたが2倍以上でした!
幼稚園では、未就園児を対象にしたおあそびかいをやっていたりするので、色々参加してみるのも雰囲気がわかるのでいいと思いますよ!
56: 入居済みさん 
[2013-11-19 01:40:56]
>50さん

49です、共感していただけて嬉しいです♪
51さんのおっしゃる通り、子供にとってもここがよい環境になりますようにと願います。

ちなみにうちは甲陽幼稚園に通っています。
朝は9時前発のシャトルバスだと楽ですね、帰りはとぼとぼ歩くことになりますが(笑)
ちなみに車の場合はドライブスルー方式で、子供を幼稚園の門の前で降ろして貰えます。
(時間帯によったり雨の日は車の方が多いので、園の手前から車が並んでいることもあります。)
毎年抽選になっているようですが、去年は少なめに見積もっても倍率は2倍強でした。
今のところ延長保育が16時までなので、働くお母さんには夙短の方が最近は人気が高いのかなと思います。

お子さんを夙短に行かせている知り合いの方は、自転車で送迎されています。
甲陽も自転車の方、割とおられると思います。
私はマンション出てからの道の運転に自信がなくて、まだ自転車では送迎できていません。。。

あとマリア幼稚園は、モンテッソーリ?で普通の幼稚園とはイメージが少し違うようです。
皆さんそれぞれお子さんに合った幼稚園に決まられるといいですね♪
57: 入居済みさん 
[2013-11-19 07:26:58]
51です。
幼稚園について詳しく教えていただき、ありがとうございます!
どうしようかと今からあれこれ悩んでいたので、とても助かりました。やはりこの辺りの幼稚園は人気なんですね。
教育方針なども気になりますので、各園の様子を見学などしていこうと思います。
ペーパードライバーなので車の運転にまだ自信がないのですが、それが出来るようになれば子供の進路などの選択肢が増えますね。今から頑張ります!
本当に皆さんありがとうございます!
58: 入居済みさん 
[2013-11-19 23:08:19]
このあたりは幼稚園の倍率が高くて大変みたいですね。
私は保育園を考えています。
保育園もなかなか大変でしょうが…これから情報収集していくつもりです。
地域の情報ってなかなか集めにくいので、ここで色々情報交換できるのは有難いです。
59: 入居済みさん 
[2013-11-24 22:23:03]
入居して一ヶ月になりました。
わざわざ先に挨拶して頂く方も多くて、
私も挨拶を積極的にして行きたいと思います。

最近、休みの日は森林公園へお散歩に行く機会が増えて、
散歩中にすれ違う方にも挨拶しています。
60: 入居済みさん 
[2013-12-02 08:33:45]
おはようございます。こちらに越してきて一ヶ月が過ぎました。
地元の人間ではないのですが、あたたかい街の雰囲気が好きになりました。
ところで、ママ友さんなど皆さんはどうやって見つけられていますか?
この辺りには児童館などがなさそうで…。うちには車がなく、子供と毎日家の中で遊んでいる感じです。
自治会が発足したら、仲の良い方が出来るかなとのんびり考えておりますが、よろしければ教えてください。
61: 入居済さん 
[2013-12-03 22:31:07]
こんばんは!
たしかに近くには児童館なさそうですね。うちは来年から幼稚園に行くのでママ友は来年の春からでいいかなぁ〜と考えてました。ママ友さんを作りたいなら近くの幼稚園のおあそびかいなどに参加されてみてはどうですか?甲陽園駅のすぐ近くにある甲陽幼稚園では月一くらいでやってますよ!2〜3歳くらいの子が参加してますよ!
それに参加する事で幼稚園の情報交換もできますし、毎回参加していれば自然にお友達もできるかなと思います。


62: 入居済みさん 
[2013-12-05 00:56:09]
60です。
ありがとうございます。
確かにそうですね。あんまり慌てず、近くの幼稚園のお遊び会などを探して参加してみます。子供達もそのうち友達を作れるようになるでしょうし、程よくのんびりいきます^_^

63: 入居済みさん 
[2013-12-18 22:33:42]
こんばんは。

朝の通勤などでシャトルバスと甲陽園駅発の阪急電車の乗り継ぎが悪い便があるようですが、
お困りの方はいらっしゃいませんか?
バス時間の調整は自治会が発足してからになるのでしょうか?
機会があれば、管理人かコンシェルジェに相談してみようと思っています。
64: 入居済みさん 
[2013-12-19 16:49:18]
私は今のところ困っていませんが、夜の甲陽園駅発は、早々に発車時刻が見直されていたので、朝も変更は可能なのかもしれませんね。
65: 入居済みさん 
[2013-12-20 01:24:15]
63です。

64さんのおっしゃる通り、理由が有れば見直して頂けるのかも知れませんね。
先日、たまたま乗り合わせた便で、みなさん慌てておりられていましたが、
既に電車が出たところだったので、毎朝ギリギリだと困られるのではと思いました。
66: 入居済みさん 
[2013-12-20 18:50:42]
9時5分発の甲陽園駅➡︎マンションがあればいいのにって思います!
67: マンション住民さん 
[2013-12-20 19:14:13]
うちも9時すぎのバスが甲陽園から出ると助かるんです。
68: 契約済みさん 
[2013-12-20 19:15:58]
バスの時間についてアンケートを取るべきよね
70: 入居済みさん 
[2013-12-20 22:15:03]
こんばんは、63です。

こちらの掲示板でも、バスの便で不便さを感じている方が
いらっしゃるんですね。

ところで、今日帰ったら、
時刻変更のお知らせが入っていました。

今回の改訂では、全ての午前中の便が2分早まりましたが、
私がいつも乗っているバスは、逆に駅での待ち時間が長くて、
早めてもらうと、困ります。
バス会社さんには、きめ細かい運行時間の設定を行って頂ければと願っていますが、
自治会が出来てからになるんでしょうか。

68さんの言われるように、早くアンケートをとって、
運行方法を検討して頂ければと思います。
私も9時過ぎの便が有れば助かります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる