住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-20 22:04:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PAR54になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-09-08 22:13:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】

174: 匿名さん 
[2013-09-11 14:07:43]
たまたま運が良かっただけの実家自慢なんかイラネ
175: 匿名さん 
[2013-09-11 14:19:51]
>172
金銭的にゆとりがないのが、ここで騒いでる戸建てちゃんでしょ(笑)
たしかにそういう家は計画性のないせいもあって子沢山なことは多いですね。
176: 匿名さん 
[2013-09-11 14:21:17]
僻まない。運も実力のうち。
177: 匿名さん 
[2013-09-11 14:21:25]
>>139
戸建ては双眼鏡を使う必要もありませんけどね(笑)
178: 匿名さん 
[2013-09-11 14:29:18]
>>174
やっぱり都会はマンションより立地のいい戸建てだね。
179: 匿名 
[2013-09-11 14:40:57]
ほとんどの子供は戸建ての方が喜びます。
180: 匿名さん 
[2013-09-11 14:41:09]
立地がいいのを運だというなら、その運は自分で選べる運だということになるわな。
181: 匿名 
[2013-09-11 14:47:12]
ここの騒音板は戸建てよりマンションが盛況だけど、ここに書き込む人って皆さん分譲マンションだよね。
分譲マンションが静かなんて妄想だね。
182: 匿名さん 
[2013-09-11 14:57:41]
サッシのガラスが複層じゃないと上の階でも道路の音が聞こえます。夜中に酔っぱらいが騒いでるので110した事が有る。
183: 匿名さん 
[2013-09-11 15:23:12]
>>181
ネットがすべてだと思うあなたが世間が狭いだけかと。
まさに妄想ですよ。
184: 匿名さん 
[2013-09-11 16:27:30]
ま、このスレで偉そうに言ってる戸建てや始めからマンション否定ありきで語ってる戸建ては大半が田舎住まい。
戸建てを正当化しようと必死だな。
185: 匿名さん 
[2013-09-11 16:33:03]
隣の家で子供が室内でボール遊びしていて、マンションと戸建てのどちらがうるさいと感じるか。
ましてやマンションは、その音の元となる家が上下にもある。
マンションのいいとこは他にあるんだから、無理矢理「静かです」とかやめなよ、、、。
186: 匿名さん 
[2013-09-11 16:39:14]
>181
あなたと同類の数人の変態が毎日書き込んでいるだけですよ。
しかも、向こうは最近相手にされなくなって勢いもなくなってきています。
187: 匿名さん 
[2013-09-11 16:48:26]
理屈をこねても、金のない人はマンション。
金のある人は立地のいい戸建てでも
タワーマンションでも好きな方をどうぞ。
金のある人が金のないマンション信者と遊ぶスレ。
188: 匿名さん 
[2013-09-11 16:50:52]
戸建はセキュリティが低い
マンションは騒音問題

このデメリットを考慮してどちらか選べって事ね
189: 匿名 
[2013-09-11 16:51:34]
とんな反論するかと思ったらネット情報の批判と、また田舎批判かよ。
190: 匿名さん 
[2013-09-11 17:28:00]
>>185
隣の家でボール遊びしても、分譲マンションでは聞えませんよ。
戸建ては聞こえるんですか?大変ですね。

それに、騒音というよりも、何かの生活音が聞こえるのは上階までで
下階の音なんて分譲マンションではまったく聞こえません。
賃貸アパートでの記憶を持ち出して嘘をつくのはやめましょう。
191: 匿名さん 
[2013-09-11 17:34:34]
>>181
ここの戸建板とマンション板の利用者数に、まず差がありそうですね。

そもそも戸建の騒音問題なんて誰にも解決出来ないのだから誰もこんなところで相談なんてしないよね。

結論は、あなたにはデータが読めないってこと。
192: 匿名さん 
[2013-09-11 17:48:02]
マンションの方が静かだと思う。
両方住んだけど。
193: 匿名さん 
[2013-09-11 17:52:59]
>190

てことは、お前は自分の子供がマンションの室内でボール遊びしてても止めないし、下の階に自分の騒音があるかどうかを気にしないから、騒音問題で気にするのは上からだけ気にすればいいって思ってるわけだよね?

うん、お前が騒音元だわ。
お前みたいな住民がいるからマンションの騒音問題がデメリットになんだよ。
194: 匿名さん 
[2013-09-11 17:59:19]
193だけど、ちなみに、マンションと戸建てだと、

「特になにも問題のない範囲での生活音としては」

マンションのほうが静かなことは静かだと思う。

しかし、近所に騒音元となるようなケースがあると、あきらかにマンションのほうがうるさいし、そうなる対象(要は接しているご近所)が多い。
戸建てのほうが、子供が室内を走り回っていてもボール遊びしていても、そこまで神経質にならないで済む。

195: 匿名さん 
[2013-09-11 18:38:44]
マンションの方が静かなことは認めるんですね。
196: 匿名さん 
[2013-09-11 18:53:13]
だって、おれマンション派だもん。
197: 匿名さん 
[2013-09-11 18:59:55]
戸建ての方が明らかにウルサイと思う。
198: 購入経験者さん 
[2013-09-11 19:05:25]
親爺の鼾がわかるもん・・・・
199: 匿名さん 
[2013-09-11 19:08:58]
真夏のマンションは 灼熱地獄
200: 匿名 
[2013-09-11 19:25:36]
戸建ては窓閉めれば隣の生活音なんかしない。
お互いに窓が開いてればそりゃ近ければ聞こえるよね。
201: 匿名さん 
[2013-09-11 19:29:29]
>182
複層は、防音効果はほとんど無いって
良く見聞きした気がするのと、

高層階は、反響音でうるさくなるとか、
202: 匿名 
[2013-09-11 19:30:59]
>191
マンションの騒音問題ってここに相談して解決するんだ(笑)
203: 匿名さん 
[2013-09-11 19:32:47]
>>193
うちの子はもう高校生なので室内でボール遊びなんかしない。

私が言っているのは「隣の音は聞こえない」ということ。
小学生男子が室内で飛び跳ねながらボール遊びなんかしたら、分譲でも下階には聞こえるだろうね。

どんなに音が丸聞こえの安普請の賃貸マンションでも、
隣の音が聞こえることは滅多にない。
それこそ赤ちゃんが泣き続けようが、幼稚園児が友達を大勢連れてこようが、
お互い窓さえ閉めていればまず聞こえないね。
お互いじゃなくても、どっちが閉めてたらもう聞こえないよ。

音は空気を伝わるか振動だからね。

隣とは壁同士なので、向こうがカベを叩き続け、
こちらがその壁の近くにでもいない限りは聞こえない。

ところで、戸建でも室内でボール遊びなんかしてたら注意するだろうに、
家具とかガラスの入ったところに当たったらどうするのかね。
204: 匿名 
[2013-09-11 19:34:35]
戸建てとマンションのメリット語り合うはずが相手の人格否定のためのスレになってるな。
205: 匿名さん 
[2013-09-11 19:44:55]
>162
補助輪付の、子ども自転車が、
ラックに入らないんだよね。

で、三輪車は、駐輪場に置けないから、
せまい玄関に、

引っ越して
勝手口に繋がる車庫が便利で良かったです。
207: 匿名さん 
[2013-09-11 20:02:47]
>203

あなたはそこそこ良い年収ありそうですね。
なぜなら、あなたの周りは「静かに暮らそう」という意識のある住民が多そうだから。
だからきっと気づかないし、ご自身の生活音にも無頓着なのでしょうね。お察しします。

>家具とかガラスの入ったところに当たったらどうするのかね。

プレイルームで遊ばせてます。そこにガラス類はありませんし、床はコルク敷いてます。
まあ、そういう問題ではないでしょうけど、ガラス類の件も騒音とは関係ないでしょうから参考までにお答えしました。
208: 匿名さん 
[2013-09-11 20:11:17]
相変わらず、くだらん議論が続いてるな。
マンションだろうが戸建てだろうが、煩い時は煩いよ。
くだらん議論しているやつに限って大した家に住んでない。
209: 匿名さん 
[2013-09-11 20:11:21]
>それこそ赤ちゃんが泣き続けようが、幼稚園児が友達を大勢連れてこようが、
>お互い窓さえ閉めていればまず聞こえないね。

なに言ってんのこいつ。
そんなのうるさいに決まってるだろ。

確かにお前が騒音主だわ。
210: 匿名さん 
[2013-09-11 20:14:32]
>くだらん議論しているやつに限って大した家に住んでない。

なにかっていえば相手を貶めるために根拠なく「賃貸」とか「ロクな家に住んでない」というやつも、ロクな家に住んでない。

おれ?
賃貸だよww

211: 匿名さん 
[2013-09-11 20:18:10]
>210
お前が賃貸だろうが何だろうがどうでもいい。
意味が分かってないな、言葉の。
213: 匿名さん 
[2013-09-11 20:29:11]
>211
お前もいい加減にしろや。まともな議論がないと言うなら、まずお前がまともな論拠をすればいい話なのに、「大した家に住んでない(キリッ」とか言うから、スレが荒れるんだよ。
少なくとも、騒音関係の書き込みのほうが、お前の下らないドヤ顔書き込みよりもずっと論議してる。
214: 匿名さん 
[2013-09-11 21:12:27]
>>207
しつここくないか?

うちには大きな子供しかいないし、夫婦どちらも日中は家にいない。
しかも集合住宅暮らし経験が長いので、
騒音の被害にも遭っており(賃貸で)、
自分が騒音主などなりようがない。

本当に決めつけが酷い。年収は高いけど、確かに。

>>209
嘘なんか書いても仕方ない。

実際に、賃貸マンションや団地でも壁伝いには隣の音など聞こえないのは基本。
音は窓から入るか振動なので、開口部が向きあっていない集合住宅では
ほとんど気にならない。

何度も書くけど、窓があいていれば聞こえることもある。
215: 匿名さん 
[2013-09-11 21:13:56]
>>207
付け加えるけど、ボール遊びぐらい子供は外でさせてあげてください。
あと、自宅なら何をやってもいいというふうにしていると、
よそのお宅でボール投げ始めますよ?それはしつけとして最低。
216: 匿名さん 
[2013-09-11 21:23:48]
ボール遊びは、一戸建てでも室内ではやりません。
躾の問題です。
218: 匿名さん 
[2013-09-11 21:32:02]
湾岸タワマン買っとけば良かった。
219: 匿名さん 
[2013-09-11 21:35:46]
一戸建てなんて買ったら最後。売れないじゃん。
220: 匿名さん 
[2013-09-11 21:35:48]
>217
蜂の巣とか弁当箱とか書き込まない方がいいですよ。
前スレで猿団子住宅と書き込んでいた人は全て削除されてアク禁になっています。
221: 匿名さん 
[2013-09-11 22:08:07]
>214-215さん
なんだか私への個人攻撃になっているようで、これを最後にしておきます。
我が家のプレイルームの使い方、躾の範疇か否かというのは、本当に本当に、戸建てとマンションの騒音の問題とは関係ないので、これ以上の個人攻撃はご容赦ください。念のため付け加えますと、プレイルーム以外での室内ボール遊びはしませんし、普段は公園で遊びます。うちの子供はまだ1歳半ですので、おいおい、ご助言いただいた躾としましても気をつけていきたいと思います。

>自分が騒音主などなりようがない。

はい。
じゃあもう、あなたはそうかもしれません。
しかし、得てして「ああ、マンションは静かだ。どんな音を出しても誰かに迷惑をかけることはない」とお考えのかたが周囲の静かに暮らしている方々に迷惑をかけていることが多く、書き込み内容のみ伺っていると、まさにあなたのようにお考えの方が騒音主なのです。

賃貸時代に騒音の被害にもあっていたとのことですから、もちろん年収の高いあなたのことですから、安い賃貸とかではありませんよね。
つまり、マンションは騒音被害と隣り合わせなのはご理解いただいていることと思います。もちろん、あなたがいまお住まいの高級マンションでは近隣の方々は静かにお暮らしかもしれませんが、それは断片的な一例であり、一般論としての全てのマンションを表している事象ではないのです。
そういった、ご自身の例を全てであり、ご自身の考えこそ必ず正しいと思う思考回路もまた、騒音主にありがちな「おれは間違ってない」に通じるものがございますね。
もちろん、あなたは騒音主ではないのでしょうけど。

以上を持ちまして、もうここではROMに徹します。
スレ汚し失礼しました。
223: 匿名さん 
[2013-09-11 22:33:45]
またそのコピペかよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる