住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-20 22:04:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PAR54になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-09-08 22:13:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】

No.151  
by 匿名さん 2013-09-11 12:16:04
城南さんはあいかわらずトンチンカン

もうさ、戸建と分譲マンションどっちも住んだ経験ある人以外は書いちゃダメだよ。

当然のことながらどちらも「実家」とか「子供」としてじゃなくて「親」や「世帯主」「妻」という立場を
経験した上でお願い。
No.152  
by 匿名さん 2013-09-11 12:19:35
どっちも経験あります。
一戸建てもマンションも。加えて賃貸も。

私の中では快適性ではマンションに勝るものはないと思います。
経済性なら別かもですが。
No.153  
by 匿名さん 2013-09-11 12:24:35
152のつづき

一戸建ては誰かが維持管理をやってくれるなら別ですが、特に子育て中の目が回ような忙しい時期には、自分は住みたくありません。
子どもが二人いると、家のことには1分でも余計に時間をかけたくない。
マンションは快適ですよ。
No.154  
by 匿名さん 2013-09-11 12:27:55
>143

設備について、マンションや建て売りにスケールメリットがあるのはわかります。
ただ、注文住宅でも定価から5割り引きとか7割り引きとかされるので、スケールメリットの金額は大したことはないです。
私は多少高くても自由に選べるほうが良いです。
No.155  
by 匿名さん 2013-09-11 12:31:23
>153
ようは、楽で手間がかからないってことですね。
マンションのほうが手間がかからないことは同意ですが、楽イコール快適とは私は思いませんね。
No.156  
by 匿名さん 2013-09-11 12:32:27
>127
あなたが書いているように、あなたに限って言えばマンションの方が
良いのだろうし、いやいやそれでも戸建てだ、というのはおかしな話だよね。

ただ、そんなあなたの隣人、他のマンション住人が同じ思いかは別の話。
そんなあなたによって苦痛、心身ストレスを感じているかもしれないからね。

>136
>もう戸建てに戻りたくないくらいの戸建てのデメリットとマンションの利点について
明確にそんなものがあるなら世の中にはマンションしか無くなってるでしょ。

マンションの方が駅に近いということで条件を決め打ちするなら、
一言で言えばマンションは便利、戸建ては心休まる、って感じじゃないかね。
ここ8年で都区部の新築マンション、新築戸建ての両方住んだ事のあるけど
私の経験ではね。
No.157  
by 匿名さん 2013-09-11 12:47:22
>155
そこなんだよね。
個人的にはマンションが「快適」という人は周りの事は
考えない人なんじゃないかと思うのです。

比較的駅に近くて、24Hのゴミ出しも出来る、理事じゃなければ
管理組合、管理会社が何かやっておいてくれてる。

肉体的に楽なだけなんじゃない?
お金払って他人に依頼しているから快適?
No.158  
by 匿名さん 2013-09-11 12:49:02
155
子どもがいないか配偶者に任せているからそう思うんでしょ。
子どもがいなければ(時間があれば)一戸建てもいいかもね。
優雅に庭いじりとか。

一戸建ての耐えられないコストはお金よりむしろ時間。
家をいじっている時間があるなら子どもに使いたい。
マンションの今でさえなお十分とは思えないのに。
No.159  
by 匿名さん 2013-09-11 12:52:58
マンションはデベロッパーが供給しないと建たないが
戸建は好きな時期に好きな場所に建てられる
住みたい場所にタイミングよく好みのマンションがたてばいいが
そうでない場合のほうが多い
No.160  
by 匿名さん 2013-09-11 12:59:52
>158
子どもは3人います。小学生と保育園。
共働きなので、家事は分担してます。
朝食は私(夫)が作ってます。夏休みは子どもたちの弁当も。
時間なんて効率的に使えばなんとかなるものです。
No.161  
by 匿名さん 2013-09-11 13:02:29
158さん
要するにゆとりのない人はマンションがいい、ということですね。
経済的にも時間的にもゆとりがない世帯は、マンションがいいでしょうね。
No.162  
by 匿名さん 2013-09-11 13:09:31
>>153
子供が二人いると、幼稚園の送り迎えや買い物など3人乗り自転車が必須なのでは?
家族で出かける時は自動車が便利なのでは?
全てベビーカーと抱っこひもですか?ベビーカーってスーパーやコンビニではすごく不便ですよね。

屋内の掃除はマンションでも戸建てでも同様に必要だし、戸建てだからと毎日必ず家周囲の掃き掃除する訳でもないですよね?
ウチは賃貸マンションから戸建てですけど、一人抱っこして一人と手をつなぎ自転車まで行くというのは苦痛でした。
買い物帰りでは駐輪場に置いてから荷物をもって一人を抱っこ、一人は手をつないでと、本当に苦痛でした。
分譲でも玄関まで自転車を乗り入れられるわけではないのでこれは同じですよね。

現状では、戸建てだから特別これをしなければいけない日常作業は無いですよ。
No.163  
by 匿名さん 2013-09-11 13:11:09
年齢と家族構成によって、
マンションか戸建か、
都心か郊外か、
を選べればいいけど
日本は中古になるとアホみたいに
資産価値が下がるからねー

友人が離婚して売却した額聞いたら悲惨だったから

兵庫県三田市で4000万円のハウスメーカー分譲が7年で2200万円

堺の戸建3000万円を親が買って足が不自由になってマンションへ
買い換える時に20年で800万

大阪市の鶴見で3500万円のマンションが5年で2400万円

神戸の東灘の3800万円のマンションが10年で2500万円

そんなに劣化するのか、
新築の利益率が高いのか、
日本人が潔癖症なのか、

駅距離とかは覚えてないけどこんな感じだった
No.164  
by 匿名さん 2013-09-11 13:11:51
というか、子供と一緒にやればコミュニケーションにも教育にもなるぞ。
No.165  
by 匿名さん 2013-09-11 13:12:52
子供が小さいころなんて一瞬ですよ。
No.166  
by 匿名さん 2013-09-11 13:15:05
>>159
ええええ。
本気で土地探したことあるの?

好きな場所なんてそうそう簡単に出ないでしょ。
No.167  
by 匿名さん 2013-09-11 13:15:38
マンション新築で買うメリット少ないよね。
新築なら間取りや設備が変えられるとは言うけど、中古で買ってリフォームしても変えられるし。

潔癖症とプライドを除いたら、メリットってあるの?
No.168  
by 匿名さん 2013-09-11 13:20:30
>>165
その一瞬こそ人生で最も大切な一瞬なのです。
No.169  
by 匿名さん 2013-09-11 13:23:31
>>157
ほんとに思い込み激しいですね~。
マンションに快適に暮らしてる人=騒音主なんですか?

だいたい騒音って賃貸アパートとか賃貸マンションの話でしょう。
賃貸マンションは確かにすごくうるさいですよ。経験あるから分かります。

分譲マンションは床か壁をず~っと同じ調子で叩き続けでもしない限り
何も聞こえませんよ。
あとはベランダで騒ぐかね。

左右と下の音はまずよっぽどのことがない限り聞こえないよ。
それは賃貸マンション(防音が甘いRC)でもそうだけどね。
左右の音が聞こえるのは賃貸アパート(鉄骨木質)
No.170  
by 匿名さん 2013-09-11 13:31:32
>>163
新宿区の築70年25坪の祖母の家。売却価格4700万でした。
No.171  
by サラリーマンさん 2013-09-11 13:37:25
> マンション新築で買うメリット少ないよね。
> 新築なら間取りや設備が変えられるとは言うけど、中古で買ってリフォームしても変えられるし。
> 潔癖症とプライドを除いたら、メリットってあるの?

中古で購入してリフォームする費用と新築で購入する費用が変わらないなら、逆に中古で買うメリットがない。
(特に立地がいい場所だと、あまり値段が下がらないので)
・同じ価格なら、大規模修繕までの期間や共有設備の性能などでメリットがある
No.172  
by 匿名さん 2013-09-11 13:47:51
マンションさんはゆとりもないしめんどくさがりみたいね。子どもの教育ぐらいめんどくさがらずにしようね。
No.173  
by 匿名さん 2013-09-11 14:03:58
>>163

世田谷区の実家、敷地40坪築50年の建物0評価で6000万円です。
立地は重要ですね。
No.174  
by 匿名さん 2013-09-11 14:07:43
たまたま運が良かっただけの実家自慢なんかイラネ
No.175  
by 匿名さん 2013-09-11 14:19:51
>172
金銭的にゆとりがないのが、ここで騒いでる戸建てちゃんでしょ(笑)
たしかにそういう家は計画性のないせいもあって子沢山なことは多いですね。
No.176  
by 匿名さん 2013-09-11 14:21:17
僻まない。運も実力のうち。
No.177  
by 匿名さん 2013-09-11 14:21:25
>>139
戸建ては双眼鏡を使う必要もありませんけどね(笑)
No.178  
by 匿名さん 2013-09-11 14:29:18
>>174
やっぱり都会はマンションより立地のいい戸建てだね。
No.179  
by 匿名 2013-09-11 14:40:57
ほとんどの子供は戸建ての方が喜びます。
No.180  
by 匿名さん 2013-09-11 14:41:09
立地がいいのを運だというなら、その運は自分で選べる運だということになるわな。
No.181  
by 匿名 2013-09-11 14:47:12
ここの騒音板は戸建てよりマンションが盛況だけど、ここに書き込む人って皆さん分譲マンションだよね。
分譲マンションが静かなんて妄想だね。
No.182  
by 匿名さん 2013-09-11 14:57:41
サッシのガラスが複層じゃないと上の階でも道路の音が聞こえます。夜中に酔っぱらいが騒いでるので110した事が有る。
No.183  
by 匿名さん 2013-09-11 15:23:12
>>181
ネットがすべてだと思うあなたが世間が狭いだけかと。
まさに妄想ですよ。
No.184  
by 匿名さん 2013-09-11 16:27:30
ま、このスレで偉そうに言ってる戸建てや始めからマンション否定ありきで語ってる戸建ては大半が田舎住まい。
戸建てを正当化しようと必死だな。
No.185  
by 匿名さん 2013-09-11 16:33:03
隣の家で子供が室内でボール遊びしていて、マンションと戸建てのどちらがうるさいと感じるか。
ましてやマンションは、その音の元となる家が上下にもある。
マンションのいいとこは他にあるんだから、無理矢理「静かです」とかやめなよ、、、。
No.186  
by 匿名さん 2013-09-11 16:39:14
>181
あなたと同類の数人の変態が毎日書き込んでいるだけですよ。
しかも、向こうは最近相手にされなくなって勢いもなくなってきています。
No.187  
by 匿名さん 2013-09-11 16:48:26
理屈をこねても、金のない人はマンション。
金のある人は立地のいい戸建てでも
タワーマンションでも好きな方をどうぞ。
金のある人が金のないマンション信者と遊ぶスレ。
No.188  
by 匿名さん 2013-09-11 16:50:52
戸建はセキュリティが低い
マンションは騒音問題

このデメリットを考慮してどちらか選べって事ね
No.189  
by 匿名 2013-09-11 16:51:34
とんな反論するかと思ったらネット情報の批判と、また田舎批判かよ。
No.190  
by 匿名さん 2013-09-11 17:28:00
>>185
隣の家でボール遊びしても、分譲マンションでは聞えませんよ。
戸建ては聞こえるんですか?大変ですね。

それに、騒音というよりも、何かの生活音が聞こえるのは上階までで
下階の音なんて分譲マンションではまったく聞こえません。
賃貸アパートでの記憶を持ち出して嘘をつくのはやめましょう。
No.191  
by 匿名さん 2013-09-11 17:34:34
>>181
ここの戸建板とマンション板の利用者数に、まず差がありそうですね。

そもそも戸建の騒音問題なんて誰にも解決出来ないのだから誰もこんなところで相談なんてしないよね。

結論は、あなたにはデータが読めないってこと。
No.192  
by 匿名さん 2013-09-11 17:48:02
マンションの方が静かだと思う。
両方住んだけど。
No.193  
by 匿名さん 2013-09-11 17:52:59
>190

てことは、お前は自分の子供がマンションの室内でボール遊びしてても止めないし、下の階に自分の騒音があるかどうかを気にしないから、騒音問題で気にするのは上からだけ気にすればいいって思ってるわけだよね?

うん、お前が騒音元だわ。
お前みたいな住民がいるからマンションの騒音問題がデメリットになんだよ。
No.194  
by 匿名さん 2013-09-11 17:59:19
193だけど、ちなみに、マンションと戸建てだと、

「特になにも問題のない範囲での生活音としては」

マンションのほうが静かなことは静かだと思う。

しかし、近所に騒音元となるようなケースがあると、あきらかにマンションのほうがうるさいし、そうなる対象(要は接しているご近所)が多い。
戸建てのほうが、子供が室内を走り回っていてもボール遊びしていても、そこまで神経質にならないで済む。

No.195  
by 匿名さん 2013-09-11 18:38:44
マンションの方が静かなことは認めるんですね。
No.196  
by 匿名さん 2013-09-11 18:53:13
だって、おれマンション派だもん。
No.197  
by 匿名さん 2013-09-11 18:59:55
戸建ての方が明らかにウルサイと思う。
No.198  
by 購入経験者さん 2013-09-11 19:05:25
親爺の鼾がわかるもん・・・・
No.199  
by 匿名さん 2013-09-11 19:08:58
真夏のマンションは 灼熱地獄
No.200  
by 匿名 2013-09-11 19:25:36
戸建ては窓閉めれば隣の生活音なんかしない。
お互いに窓が開いてればそりゃ近ければ聞こえるよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる