東京23区の新築分譲マンション掲示板「2020年東京五輪当落を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 2020年東京五輪当落を語るスレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討中の奥さま [更新日時] 2013-09-09 17:00:30
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

涙あり!笑いあり!
とりあえず決まるまで語ろう!

[スレ作成日時]2013-09-07 00:35:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

2020年東京五輪当落を語るスレ

508: 匿名さん 
[2013-09-09 09:49:13]
湾岸オリンピックが妬ましいのは仕方がないんじゃないですか?
湾岸エリアはさらに発展しまくりですし。
509: 匿名さん 
[2013-09-09 10:15:14]
空地のある晴海は現在、大火災の場合の避難場所に指定されているんだが、
建物が建てば避難場所にはできないな。
510: 匿名さん 
[2013-09-09 11:41:40]
まぁまぁ、喧嘩しないでみんなで新宿オリンピックを盛り上げようじゃないですか。
http://www.asahi.com/sports/update/1115/TKY201211150732.html?ref=reca

震災から復興する日本の象徴となる、新スタジアムを中心とした
新しい東京の未来を楽しみにしましょう。
511: 匿名さん 
[2013-09-09 11:45:44]
>506
火災旋風の対策のために、内陸に税金投入させていただきますわ。
埋立地よりも広大で地価の高いエリアが生まれる。
まずは「木密地域不燃化 10 年プロジェクト」が本格始動。

ところで、埋立地は、液状化しない・津波来ない、って言ってる役人がいる限り、国もなにもしませんよ。
512: 匿名さん 
[2013-09-09 11:51:26]
野球・ソフトもまだ可能性ありだって。
神宮や東京ドームがあるんだから、ぜひ復活して欲しいね。
513: 匿名さん 
[2013-09-09 12:03:59]
開会式、閉会式は当然として、
陸上、サッカー、野球、柔道、卓球、日本で人気の種目はさすがに都心会場が多いですね。
514: 匿名さん 
[2013-09-09 12:09:02]
オリンピック開催の頃には既存物件は改修工事が資金不足でできない社会問題に。

最悪は液状化や津波被害で解体撤去できずに放置ということに。

浮かれてる場合か?

オリンピック開催の頃には既存物件は改修工...
515: 匿名さん 
[2013-09-09 12:13:03]
言い負かされるとお決まりの写真

恥ずかしくないの?のらえもんさん恐喝なんかして
516: 匿名さん 
[2013-09-09 12:17:25]
湾岸エリアはこれからオリンピック特需ですからねぇ。
恩恵に預かれない地域のネガの恨み節は仕方ないのでは?
517: 匿名さん 
[2013-09-09 12:22:40]
大なり小なりどこも恩恵は受けるでしょう。

直接恩恵があるのは晴海と有明でしょうね。
518: 匿名さん 
[2013-09-09 12:25:36]
喧嘩してる場合じゃないですよ。
一丸となって新宿オリンピックをもり立てていきましょ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00010000-fashions-cul

動画
http://www.fashionsnap.com/news/2013-09-08/2020tokyo-olympic-%20stadiu...
519: 匿名さん 
[2013-09-09 12:27:17]
>>511

何回書いたらわかるのか?
お役人と言うなら人間ブルドーザーたるお偉いさんが日本列島改造論で強引に高速道路と高速鉄道を着工させ、上越新幹線脱線現場周辺に噴砂と不同沈下があったのはなぜ?
これは最初からボーリング調査でわかってた事の筈だが。
液状化は何が問題なのか、一向に理解しない物理的なこと頭に受け付けない輩だな。

東京湾内の津波もしかり。
松島湾と同等なのがいつになったらわかるのか?

これは政治的な役人なんかもっとわからない。

それに、整備新幹線も政治路線と言われたり、岐阜羽島駅の設置のいきさつを知っているか?

政治家と土建屋がグルになると、埋立地だけが問題になるのか? アホ!
520: 匿名さん 
[2013-09-09 12:31:10]
>>514 は、地下水位、噴砂、不同沈下、地盤改良、が永遠にわからないから、画像のその程度の噴砂で液状化したと思っている、頭の中が札束だらけのアホだろ。
522: 匿名さん 
[2013-09-09 12:35:50]
これはいい計画。

http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

構想では、19年ラグビー・ワールドカップや20年五輪の主会場に予定する国立競技場(新宿区)を建て替えた後、21年に本格着工する。東京メトロ・外苑前駅に近い秩父宮の場所に新神宮球場を建て、収益の向上を目指す。秩父宮は神宮球場の跡地に移転。両競技場の間にある施設や外苑前駅、周辺の商業ビルも再開発の対象とし、新たな人の流れを生み出す目算だ。
523: 匿名さん 
[2013-09-09 12:40:15]
519

液状化大丈夫
津波大丈夫

なら、湾岸に今後一切の対策をしないでいいですね。OK?
524: 匿名さん 
[2013-09-09 13:00:13]
液状化の最大の被害は、ボーリング調査もしないでベタ基礎で建てた民家の傾斜、地中に埋設されている上下水道管の可倒継手の対策をしていない損傷(浦安市の震災復旧工事はマンホールの浮上も含め対策工事をしている。)、などである。
マンホールの浮上は、上越新幹線脱線現場そばでも見られた。

対策なんとか言っているが、老朽化した上下水道管は早く交換すべきだろう。

仮に津波で仮に湾岸に3mを超える津波が襲ったら、太平洋沿岸の東海道メガロポリスは壊滅していて、燃料も食料も供給が渋る大変な事になっていると想像できないのか?
525: 匿名さん 
[2013-09-09 13:12:26]
公費でいろいろ整備対策されてるのが悔しかったみたいだね。
なら豊洲に住めばいいのに、なにか住めない理由があるのかな。
526: 匿名さん 
[2013-09-09 13:18:57]
>524
すぐ脱線するね。双方向通話が不可能?一方的だから若い人と会話が成立しないんだよ。
東海道の話はいいよ。東京湾ウメタテチの話でしょ。
527: 匿名さん 
[2013-09-09 13:30:34]
なんでみんな仲良く新宿オリンピックを応援することができないかなぁ...
528: 匿名さん 
[2013-09-09 13:41:07]
何かここまで妬むのは、半島か大陸からアクセスしているような感じがする。

>>526 の様に屁理屈ばかりで、『明日は我が身』の自覚が無い様な投稿は。

東京五輪は、復興をPRしていたし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる