東京23区の新築分譲マンション掲示板「2020年東京五輪当落を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 2020年東京五輪当落を語るスレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討中の奥さま [更新日時] 2013-09-09 17:00:30
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

涙あり!笑いあり!
とりあえず決まるまで語ろう!

[スレ作成日時]2013-09-07 00:35:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

2020年東京五輪当落を語るスレ

439: 匿名 
[2013-09-08 19:31:19]
必ず来る南海トラフ

ほとんどの資産餅は前回の教訓忘れていない。
IOCも見て見ぬふり
私は
水の近くに資産を持たない。
440: 匿名 
[2013-09-08 19:39:53]
住む気もない場所のスレで、何必死に書きこんでるんだかw
あなた個人の願望はよくわかったから、住みたいエリアのスレにどうぞ。
441: 匿名さん 
[2013-09-08 19:40:02]
湾岸エリアの潮風にあたってると、リューマチになるって言うじゃない
442: 匿名さん 
[2013-09-08 20:00:08]
まぁまぁ、みんな喧嘩しないで新宿オリンピックを楽しみにしましょうよ。
443: 匿名さん 
[2013-09-08 20:13:29]
五輪バブルがいよいよ始まりますね。
444: 匿名さん 
[2013-09-08 20:24:47]
東京湾花火大会の会場は

何処に移るのかな
445: 匿名さん 
[2013-09-08 20:35:47]
湾岸エリアは考えていませんが、日本橋辺りのマンションも値上がりしますかね?
446: 匿名さん 
[2013-09-08 20:38:33]
都心・湾岸バブルが始まるので値上がりするでしょうね。
447: 匿名さん 
[2013-09-08 20:41:10]
新国立競技場(東京都新宿区)に「五輪博物館」設置

http://www.daily.co.jp/general/2013/01/01/0005639816.shtml

新競技場の事務所棟にJOC本部事務局が入る計画もあるそうですね。
448: 匿名さん 
[2013-09-08 20:42:13]
そうですか~。
東京駅や銀座に歩いて行けるので、日本橋辺りを考えているのですが、買うなら今のうちですね。
449: 匿名 
[2013-09-08 20:43:05]
>>440
必死なのはどっちだよー兄弟
オリンピックは近い将来必ず起こる
水害、地震を無視したんだぜ?
警告してんだよ
450: 匿名さん 
[2013-09-08 20:44:14]
新たに駅ができたり交通機関が新設されれば値上りするでしょうが、
競技施設に近いという理由では値上りはしないでしょう。
ただ、地区ごと整備される有明はいまの空室は埋まると思います。
日本橋は関係はないでしょうね。

452: 匿名さん 
[2013-09-08 20:47:07]
国のお墨付きがあるので災害が発生しても税金で何とかしてくれますよ。
湾岸エリアはイージーモード。
453: 匿名 
[2013-09-08 20:48:14]
途中まで建てた建造物が水没する未来

思い出せ2年前
日本の資産家は水の近くに財産持たない。
455: 匿名 
[2013-09-08 20:50:17]
わかりやすく言うと
ロンドンでここ2000年くらい
大震災あったか?
456: 匿名さん 
[2013-09-08 20:51:46]
↑君精神鑑定してもらった方がいいと思うよ。
遺伝かも知れないね。
458: 匿名さん 
[2013-09-08 20:54:31]
神宮と秩父宮、入れ替え構想 20年五輪を機に再開発
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

構想では、19年ラグビー・ワールドカップや20年五輪の主会場に予定する国立競技場(新宿区)を建て替えた後、21年に本格着工する。東京メトロ・外苑前駅に近い秩父宮の場所に新神宮球場を建て、収益の向上を目指す。秩父宮は神宮球場の跡地に移転。両競技場の間にある施設や外苑前駅、周辺の商業ビルも再開発の対象とし、新たな人の流れを生み出す目算だ。
460: 匿名さん 
[2013-09-08 21:09:38]
大地震がきたら水害より木造住宅密集エリアの火災のほうがよっぽど危険だし可能性が高い。

同じこと何度も言わせるな。
NHKスペシャルとかで何度もやってるだろ!
461: 匿名さん 
[2013-09-08 21:10:20]
日本橋は値上がりしないんですね、良かった。
ゆっくりマンション選びができそうです。
462: 匿名さん 
[2013-09-08 21:15:26]
Skyz購入者は勝ち組ということで宜しいでしょうか?
463: 匿名さん 
[2013-09-08 21:19:27]
464: 匿名さん 
[2013-09-08 21:22:13]
選手村はどこが建てるんでしょうね。
三菱地所?三井不動産?野村不動産?東急?
465: 匿名さん 
[2013-09-08 21:23:37]
液状化に関しても、何回も同じことを言わせるな!

不同沈下は人命を奪うほど危険なのか?

故今村教授の提唱をあの世から何度も言わせる気か?
かれは、関東地震を予測したカリスマだろ!
466: 匿名さん 
[2013-09-08 21:23:44]
>>460
タワマンには救助ヘリが真っ先に飛んできてくれるそうですよ。
高層階の人も安心ですね。
467: 匿名さん 
[2013-09-08 21:24:05]
さすがにメイン会場は安全な地域なんですね。
468: 匿名さん 
[2013-09-08 21:25:07]
円安・株高・物価高・賃金高。デフレが終わり、数十年スパンのインフレ来るからね。
ワンガン不動産、2倍3倍は当たり前。中国人に「買い負け」ないようにしましょう。
469: 匿名さん 
[2013-09-08 21:25:07]
液状化は人命は奪わないけど、日常生活を奪います。
でも絶対湾岸は液状化は起こりません。
470: 匿名さん 
[2013-09-08 21:26:09]
在日外国人が狙ってるそうよ!
471: 匿名さん 
[2013-09-08 21:36:59]
>469

たった震度5で液状化しまくりですが・・・
472: 匿名さん 
[2013-09-08 21:37:51]
売るタイミングが難しいですね。
473: 匿名さん 
[2013-09-08 21:38:20]
>>471
絶対起きません!!!!!
474: 匿名さん 
[2013-09-08 21:40:31]
>>469

何回同じ事を言わせるのか?
兵庫県南部地震と同じマグニチュードの直下型地震は、内陸でも地割れが起きることから、上下水道のインフラは損傷しない訳がない。

さらに浄水場、下水処理場の設備が損傷しないと言えるか?

埋立地ネガはこれがわかっていない。
475: 匿名さん 
[2013-09-08 21:42:02]
これからは安全な湾岸ですよ。
476: 匿名さん 
[2013-09-08 21:43:44]
>何回同じ事を言わせるのか?

誰にも求められていないのに・・・
477: 匿名さん 
[2013-09-08 21:45:30]
>>474
勝手にご苦労さん
478: 匿名さん 
[2013-09-08 21:46:00]
>>471

>>たった震度5で液状化しまくりですが・・・

あんたも何回も言わせているが、いつになったら覚えるのか?
『たった震度5』が問題なのではない。
連動型超巨大地震に伴う
『低加速度長継続時間地震動』
をいつになったら覚えるのか。

執拗なネガは、くたばれ!
479: 匿名さん 
[2013-09-08 21:47:21]
>あんたも何回も言わせているが

誰にも求められていないのに・・・
480: 匿名 
[2013-09-08 22:09:37]
IOCの人たちは
知らない
地面が数か月にわたって揺れ続く
おまえらは覚えてるだろうけど
そうなったら
水から逃れるのが本命
ちょっとしたイベントで忘れない事

481: 匿名さん 
[2013-09-08 22:16:53]
オリンピックだからこそ内陸を買うのが正解。
482: 匿名さん 
[2013-09-08 22:19:56]
なして?
483: 匿名さん 
[2013-09-08 22:20:57]
いや~。ニュースで、早速、豊洲やってたよ。
値上がりしそうですね。ラッキー!
484: 匿名さん 
[2013-09-08 22:24:53]
>481
まぁ、実際メイン会場は新宿だしね。
485: 匿名さん 
[2013-09-08 22:26:31]
豊洲って、港区だっけ?
486: 匿名さん 
[2013-09-08 22:35:41]
よく考えてごらん。
五輪特需で今後、道路整備や施設の建設に巨額の費用が使われ、新たな雇用も創生される。
株価は上がり景気が浮揚すると、消費は旺盛になり、物価も収入も上昇。
サービス業を中心に需要が高まり、娯楽や外食産業が活性化する。
既存の娯楽や外食産業の集積地は活性化に伴い発展してゆくと同時に、当地域の住居への需要も高まり、
不動産価値が上昇する。
ただし、今後も少子化は進み人口の減少傾向に変化はないので、不動産需要は広範囲には波及しない。
つまり、今後五輪によって恩恵を受ける住宅地は現在も人気なエリアに限られる。
東京オリンピック、決定おめでとう!



487: 匿名さん 
[2013-09-08 22:36:14]
フェンシングの太田選手も晴海の選手村は"オリンピック会場の中心にある"と言ってましたしね。
488: 匿名さん 
[2013-09-08 22:38:23]
神宮と秩父宮、入れ替え構想 20年五輪を機に再開発
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

構想では、19年ラグビー・ワールドカップや20年五輪の主会場に予定する国立競技場(新宿区)を建て替えた後、21年に本格着工する。東京メトロ・外苑前駅に近い秩父宮の場所に新神宮球場を建て、収益の向上を目指す。秩父宮は神宮球場の跡地に移転。両競技場の間にある施設や外苑前駅、周辺の商業ビルも再開発の対象とし、新たな人の流れを生み出す目算だ。
489: 匿名さん 
[2013-09-08 22:40:31]
嘘八百とはよく言ったもんだw

あのような場ではとにかくオーバーにスピーチした方がいい。
ウソでも何でも言ったもん勝ちだからね。

東京の中心
都心の中の都心

そんな感じでしたね。
490: 匿名さん 
[2013-09-08 22:44:31]
五輪特需、五輪バブルはすでに始まってますからね。
491: 匿名さん 
[2013-09-08 22:45:23]
>>480

ネットでも大陸と半島の書き込みに煽りが見られる。
あんたはその一人だろ?

そんなにこの列島が気に入らないのなら、大陸・半島に帰りたまえ。
492: 匿名さん 
[2013-09-09 06:05:02]
まぁまぁ、いがみ合ってないでみんなで新宿オリンピックをもりあげていきましょう。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/08/new-national-stadium_n_3888336...
493: 匿名さん 
[2013-09-09 06:27:51]
7年後、どんな街並みになっているか想像するのが楽しみだね。
494: 匿名さん 
[2013-09-09 07:25:08]
新スタジアム、日本の震災からの復興の象徴として全世界にアピールできますね。
495: 匿名さん 
[2013-09-09 07:47:09]
東京五輪までに南海地震が起こり、太平洋湾岸壊滅、原発問題は解決せず、異例の開催地再選択で日本完全に終わり。
中韓大喜び、日本ざまあ、みたいなことになったりしないかなんて考えちゃうのは私だけでしょうか?
496: 匿名さん 
[2013-09-09 08:01:58]
可能性は否定出来ないよな
湾岸会場では津波の時の避難案内看板とか
当然必要になる
497: 匿名さん 
[2013-09-09 08:05:19]
東京湾は津波の危険性は少ないかと(笑)

東京湾の形とか見たこと無いの?
498: 匿名さん 
[2013-09-09 08:05:53]
湾岸タワーマンション、買っておいて良かった。
499: 匿名さん 
[2013-09-09 08:12:50]
>>495 >>496 は、和文に堪能な輩が大陸及び半島からアクセスしているのではないか?
このような悪質なネガを貼るなら。
これが続くならここの管理人にドメイン照合依頼をするぞ!
500: 匿名さん 
[2013-09-09 08:12:58]
せっかくのイベントです、仲良く新宿オリンピックを応援しましょう。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/08/new-national-stadium_n_3888336...
501: 匿名さん 
[2013-09-09 08:18:56]
オリンピック開催時の避難場所ってどこになるの?
502: 匿名さん 
[2013-09-09 08:32:07]
497
メガクエイク最新の見た?
アーカイブでも見られる
503: 匿名さん 
[2013-09-09 08:52:28]
23区全域が海に沈むやつだっけ?
504: 匿名さん 
[2013-09-09 08:53:17]
1940みたいに幻のオリンピックと呼ばれるようになるのか。
505: 匿名さん 
[2013-09-09 09:39:47]
東京湾岸と言っていません。太平洋湾岸と言っています。
東北に続き、四国近畿東海関東にまたがる地域に地震、津波被害が起きたら、東京の湾岸開発なんて言ってられないでしょ?
506: 匿名さん 
[2013-09-09 09:45:14]
戸建密集エリアの火災烈風のほうが危険です(^^)
NHKのメガクエイク見なかったの?
507: 匿名さん 
[2013-09-09 09:46:21]
ネガの全てが妬みにしか見えないのは気のせいでしょうか?
508: 匿名さん 
[2013-09-09 09:49:13]
湾岸オリンピックが妬ましいのは仕方がないんじゃないですか?
湾岸エリアはさらに発展しまくりですし。
509: 匿名さん 
[2013-09-09 10:15:14]
空地のある晴海は現在、大火災の場合の避難場所に指定されているんだが、
建物が建てば避難場所にはできないな。
510: 匿名さん 
[2013-09-09 11:41:40]
まぁまぁ、喧嘩しないでみんなで新宿オリンピックを盛り上げようじゃないですか。
http://www.asahi.com/sports/update/1115/TKY201211150732.html?ref=reca

震災から復興する日本の象徴となる、新スタジアムを中心とした
新しい東京の未来を楽しみにしましょう。
511: 匿名さん 
[2013-09-09 11:45:44]
>506
火災旋風の対策のために、内陸に税金投入させていただきますわ。
埋立地よりも広大で地価の高いエリアが生まれる。
まずは「木密地域不燃化 10 年プロジェクト」が本格始動。

ところで、埋立地は、液状化しない・津波来ない、って言ってる役人がいる限り、国もなにもしませんよ。
512: 匿名さん 
[2013-09-09 11:51:26]
野球・ソフトもまだ可能性ありだって。
神宮や東京ドームがあるんだから、ぜひ復活して欲しいね。
513: 匿名さん 
[2013-09-09 12:03:59]
開会式、閉会式は当然として、
陸上、サッカー、野球、柔道、卓球、日本で人気の種目はさすがに都心会場が多いですね。
514: 匿名さん 
[2013-09-09 12:09:02]
オリンピック開催の頃には既存物件は改修工事が資金不足でできない社会問題に。

最悪は液状化や津波被害で解体撤去できずに放置ということに。

浮かれてる場合か?

オリンピック開催の頃には既存物件は改修工...
515: 匿名さん 
[2013-09-09 12:13:03]
言い負かされるとお決まりの写真

恥ずかしくないの?のらえもんさん恐喝なんかして
516: 匿名さん 
[2013-09-09 12:17:25]
湾岸エリアはこれからオリンピック特需ですからねぇ。
恩恵に預かれない地域のネガの恨み節は仕方ないのでは?
517: 匿名さん 
[2013-09-09 12:22:40]
大なり小なりどこも恩恵は受けるでしょう。

直接恩恵があるのは晴海と有明でしょうね。
518: 匿名さん 
[2013-09-09 12:25:36]
喧嘩してる場合じゃないですよ。
一丸となって新宿オリンピックをもり立てていきましょ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00010000-fashions-cul

動画
http://www.fashionsnap.com/news/2013-09-08/2020tokyo-olympic-%20stadiu...
519: 匿名さん 
[2013-09-09 12:27:17]
>>511

何回書いたらわかるのか?
お役人と言うなら人間ブルドーザーたるお偉いさんが日本列島改造論で強引に高速道路と高速鉄道を着工させ、上越新幹線脱線現場周辺に噴砂と不同沈下があったのはなぜ?
これは最初からボーリング調査でわかってた事の筈だが。
液状化は何が問題なのか、一向に理解しない物理的なこと頭に受け付けない輩だな。

東京湾内の津波もしかり。
松島湾と同等なのがいつになったらわかるのか?

これは政治的な役人なんかもっとわからない。

それに、整備新幹線も政治路線と言われたり、岐阜羽島駅の設置のいきさつを知っているか?

政治家と土建屋がグルになると、埋立地だけが問題になるのか? アホ!
520: 匿名さん 
[2013-09-09 12:31:10]
>>514 は、地下水位、噴砂、不同沈下、地盤改良、が永遠にわからないから、画像のその程度の噴砂で液状化したと思っている、頭の中が札束だらけのアホだろ。
522: 匿名さん 
[2013-09-09 12:35:50]
これはいい計画。

http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

構想では、19年ラグビー・ワールドカップや20年五輪の主会場に予定する国立競技場(新宿区)を建て替えた後、21年に本格着工する。東京メトロ・外苑前駅に近い秩父宮の場所に新神宮球場を建て、収益の向上を目指す。秩父宮は神宮球場の跡地に移転。両競技場の間にある施設や外苑前駅、周辺の商業ビルも再開発の対象とし、新たな人の流れを生み出す目算だ。
523: 匿名さん 
[2013-09-09 12:40:15]
519

液状化大丈夫
津波大丈夫

なら、湾岸に今後一切の対策をしないでいいですね。OK?
524: 匿名さん 
[2013-09-09 13:00:13]
液状化の最大の被害は、ボーリング調査もしないでベタ基礎で建てた民家の傾斜、地中に埋設されている上下水道管の可倒継手の対策をしていない損傷(浦安市の震災復旧工事はマンホールの浮上も含め対策工事をしている。)、などである。
マンホールの浮上は、上越新幹線脱線現場そばでも見られた。

対策なんとか言っているが、老朽化した上下水道管は早く交換すべきだろう。

仮に津波で仮に湾岸に3mを超える津波が襲ったら、太平洋沿岸の東海道メガロポリスは壊滅していて、燃料も食料も供給が渋る大変な事になっていると想像できないのか?
525: 匿名さん 
[2013-09-09 13:12:26]
公費でいろいろ整備対策されてるのが悔しかったみたいだね。
なら豊洲に住めばいいのに、なにか住めない理由があるのかな。
526: 匿名さん 
[2013-09-09 13:18:57]
>524
すぐ脱線するね。双方向通話が不可能?一方的だから若い人と会話が成立しないんだよ。
東海道の話はいいよ。東京湾ウメタテチの話でしょ。
527: 匿名さん 
[2013-09-09 13:30:34]
なんでみんな仲良く新宿オリンピックを応援することができないかなぁ...
528: 匿名さん 
[2013-09-09 13:41:07]
何かここまで妬むのは、半島か大陸からアクセスしているような感じがする。

>>526 の様に屁理屈ばかりで、『明日は我が身』の自覚が無い様な投稿は。

東京五輪は、復興をPRしていたし。
529: 匿名さん 
[2013-09-09 13:43:38]
528
いや、CIAの陰謀でしょうね(苦笑)

誰か付き合ってあげて。もう面倒。
530: 匿名さん 
[2013-09-09 13:47:44]
大学でFORTを学んで50代で豊洲在住の掘削現場課長さん、いつまでもお元気で。
スパコンで構造計算してる若者や年下の上司に自論を振りかざさぬように。
では。
531: 匿名さん 
[2013-09-09 13:48:37]
>>529 は嘘をついていることがばれた。

要するに東京五輪ボイコットネガです。
532: 匿名さん 
[2013-09-09 14:01:06]
>>530

詮索すべてがFORTRAN以外外れているのに大爆笑。
何でFORTRANと構造計算が結びつくんだろう。
嘘つき野郎であるのが大バレ。
533: 匿名さん 
[2013-09-09 14:16:24]
血生臭い内容になってきましたね。

金 名誉 権威 愛憎 肉欲

火サスじゃあるまいし。
534: 匿名さん 
[2013-09-09 14:29:26]
>>532
建設学部出身なら構造や空力や耐震計算などでフォートランを使うのだが、
それさえ知らないとなると、入社してから学んだパターンですね?
もう60歳過ぎの、嘱託か。だから暇なんだ。夏場に震災の様子を見に行ったり。
退職金でほんとに「やっと」豊洲を買ったのね。若者が多くて場違いでしょ(笑)
535: 匿名さん 
[2013-09-09 14:41:09]
>>534

ぜ〜んぶ外れ!
豊洲には住んでいない。
それより個人情報を詮索するな!
ここの管理人に対応を頼むぞ。

嘘つきが。
536: 匿名さん 
[2013-09-09 14:51:35]
首都高C1は、五輪開催の後に撤去しようという話も出始めてるな。
日本橋ほか、超都心部の道路に、空が戻ってくる。
内陸は開催後も発展続きだ。
537: 匿名さん 
[2013-09-09 14:56:46]
2019年11月の設定の映画と言えば・・・・・ブレードランナー

六本木、丸の内、渋谷新宿池袋、主要な内陸のオフィス&繁華街を、
五輪当選をきっかけに、2020年までガンガン再開発して欲しいね。
360°きらめく夜景、200m以上の高層ビル群、内陸しかない。
538: 管理担当 
[2013-09-09 17:00:30]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359041/

ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる