東京23区の新築分譲マンション掲示板「2020年東京五輪当落を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 2020年東京五輪当落を語るスレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討中の奥さま [更新日時] 2013-09-09 17:00:30
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

涙あり!笑いあり!
とりあえず決まるまで語ろう!

[スレ作成日時]2013-09-07 00:35:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

2020年東京五輪当落を語るスレ

339: 新宿在住 
[2013-09-08 13:01:58]
お台場 カジノ構想 取り纏めに弾みがつきそうですね。
340: 匿名さん 
[2013-09-08 13:04:56]
うん、次はカジノですね♪

湾岸エリアはますます発展しちゃいますねー
341: 匿名さん 
[2013-09-08 13:07:48]
>>334
五輪のお祭りをするのに、土地が絶対的に不足ですね
海を埋め立てるしかありません。不動産会社が5000億かけて工事をすればいい
それが1兆円で転売できますね
342: 匿名さん 
[2013-09-08 13:09:54]
五輪バブルが始まるんですね
343: 匿名さん 
[2013-09-08 13:10:34]
辰巳のプールは住民にとってかなり嬉しいですね。
プールだけじゃなく周辺もきれいになるらしいので期待します。
344: 匿名さん 
[2013-09-08 13:22:53]
辰巳は団地建替えもあるし、一気にイメージ変わる可能性有ですね。
湾岸地区全体いい方向にいけばいいですね。
345: 匿名さん 
[2013-09-08 13:27:42]
湾岸地区は世界中から来る人々をおもてなしする地域ですからね。
それは最新のデザインと設備を導入した開発が進められるはずです。
東ロンドン地区が五輪を機にどう変貌したか調べたらワクワク。
346: 匿名さん 
[2013-09-08 13:31:58]
ネガに関する事だが、大陸は『東京は落選。イスタンブールが当選』と誤報した様だな。

ミスとは言え無神経ぶりはこのスレも妬んでいた輩が居た事から、このスレに似非日本人が居たと思う。
347: 匿名さん 
[2013-09-08 13:37:27]
まぁ、湾岸は人気エリアですからねぇ。
348: ご近所さん 
[2013-09-08 13:40:59]
オリンピックが終了したら
 月島・勝どき…元々便利な場所なので安泰
 晴海…LRTやゆりかもめが整備されるのなら便利になる
 有明…また空き地だらけ
 辰巳…あの都営団地がある限りは注目されない
 豊洲…オリンピック効果ないのでいまと変わらない
 東雲…いまと変わらずガラの悪い街
349: 匿名さん 
[2013-09-08 13:43:02]
有明は五輪パークとして残しても全然ええよ 笑 綺麗に整備されて眺望確保。
しかし、公式の東京五輪HPが重くて全然繋がらない・・苦笑
350: 匿名さん 
[2013-09-08 13:52:54]
>>347

>>まぁ、湾岸は人気エリアですからねぇ。

『まぁ』とは何言ってんだよ! その超屁理屈ぶりは!
黙ってろ!

埋立地ネガ、液状化ネガの屁理屈振りは墓穴を掘るだけだ。
351: 匿名さん 
[2013-09-08 14:05:34]
オリンピックと埋め立て地は関係ないのに
マンションも無関係なのに

何が言いたいの?
352: 匿名さん 
[2013-09-08 14:14:47]
少なくとも今後7年間は湾岸エリアの開発&整備が進みます。競技施設や商業施設、マンションがバランス良く開発されると良いのですが。バルセロナも湾岸のバルセロネータが整備されて、素晴らしい観光資源に生まれ変わっています

これまでも金と人は東京に集中してきましたから、周辺が暴落するのではなく東京が急騰する可能性があると思います。現状でも都心と郊外では地価に劇的な違いがあります。都心の地価は買いが進んで上がりやすくなるでしょうね。
353: 匿名さん 
[2013-09-08 14:15:01]
漫画博物館もできると良いね♪
354: 匿名さん 
[2013-09-08 14:17:00]
いまテレ朝で、祝!オリンピック決定!東京はどう変わる?って番組やってるよ。開発の進む注目の街がこの後特集組まれてるから、まだ間に合うよ。湾岸地区っぽいよ。
355: 匿名さん 
[2013-09-08 14:17:24]
オリンピック後の湾岸の衰退っぷりを想像すると恐ろしいな。
早めに売り逃げないと。
356: 匿名さん 
[2013-09-08 14:20:22]
埋立地も大量にオリンピック競技場になるよ。

知らないの?

立候補ファイルくらい見てくださいよ。
http://wangantower.com/?p=3607
357: 匿名さん 
[2013-09-08 14:21:52]
>335
悔しいんだなぁ?器が小さいのかな?世の中の事が分かってないのかな?
358: 匿名さん 
[2013-09-08 14:22:58]
湾岸に住みたい人ばかりじゃないからね・・・

359: 匿名さん 
[2013-09-08 14:24:01]
いやぁ、嬉しい日ですねぇ。

もう、何言われても「妬み」にしか聞こえないです(笑)
360: 匿名さん 
[2013-09-08 14:26:43]
妬みにしかとる事が出来ないんですか?
貧しいなあ~
361: 匿名さん 
[2013-09-08 14:27:31]
お金があれば、山の手に住みたいっす。
お金がないから湾岸エリアなんです。
362: 匿名さん 
[2013-09-08 14:28:33]
晴海の一人勝ち?
有明には資金回らないの?
363: 匿名さん 
[2013-09-08 14:28:47]
ええ!妬みですね。ネガは現実を見ろよ。冷静になって。今の日本がこれだけ発展したのも、新幹線がこれだけ便利なのも全ては1964東京オリンピックに整備された遺産のおかげ!2020東京オリンピックのおかげで我々ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
364: 匿名さん 
[2013-09-08 14:31:17]
でもさ、有名人や著名人は海っぺりにはあまり住まないよね。
365: 匿名さん 
[2013-09-08 14:31:46]
湾岸地価二倍は確実。いや三倍?
366: 匿名さん 
[2013-09-08 14:31:59]
ネガられても、妬みにしか聞こえないです(笑)

幸せな気分です。今日は眠れないかも。
367: 匿名さん 
[2013-09-08 14:32:42]
選手村だったところを買いたい。

今はまだ良いや。
368: 匿名さん 
[2013-09-08 14:32:52]
今まで安値放置エリアだった湾岸は3倍くらいになる可能性があるよ。
369: 匿名さん 
[2013-09-08 14:33:04]
100年に1度あるかどうかのレベルの国際イベントが開催されちゃうしなぁ(笑)
370: 匿名さん 
[2013-09-08 14:33:18]
選手村は、億ションでしょ。どうせ買えないよ。
371: 匿名さん 
[2013-09-08 14:35:37]
大金持ちは買わないけど、小金持ちくらいが飛びつく物件。
372: 匿名さん 
[2013-09-08 14:36:21]
>371
じゃああなたは買えないね。
373: 匿名さん 
[2013-09-08 14:38:28]
買えないんじゃなくて、買わないんでしょ!

374: 匿名さん 
[2013-09-08 14:39:06]
>>372
あなたもね。
375: 匿名さん 
[2013-09-08 14:40:46]
浅草に住みたいなあ~
376: 匿名さん 
[2013-09-08 14:41:26]
選手村のとこは東京湾花火の特等席だな。
377: 匿名さん 
[2013-09-08 14:41:53]
>374
笑 私はもう所有してるから大丈夫。心配無用。
378: 匿名さん 
[2013-09-08 14:42:03]
五輪ピック直前まで、不動産は狂乱するんです
2億で買ったマンションを、次に日に売れば3億になる
それがバブルですよ
379: 匿名さん 
[2013-09-08 14:44:08]
>>377
一緒だね!
380: 匿名さん 
[2013-09-08 14:45:40]
麻布や千鳥が淵などのマンションとこちらとでは、どちらが良いですか?
勤務先は大手町です。
381: 匿名さん 
[2013-09-08 14:46:17]
こちらとは、ベイエリアです。
382: 匿名さん 
[2013-09-08 14:47:19]
>>351

>>オリンピックと埋め立て地は関係ないのに
>>マンションも無関係なのに

また、出た!
似非日本人らしき屁理屈!

>>何が言いたいの?

上記の言葉で終わらせようとする。
383: 匿名さん 
[2013-09-08 14:48:07]
東京オリンピックが確定したのだからどう考えてもベイエリアだと思います。
384: 匿名さん 
[2013-09-08 14:49:26]
中高年だったら ベイエリア<<内地
385: 匿名さん 
[2013-09-08 14:51:10]
386: 匿名さん 
[2013-09-08 14:55:06]
>385
大手町勤務先なら絶対千鳥ヶ淵がいいと思うよ。
387: 匿名さん 
[2013-09-08 14:57:39]
ですよね。
388: 匿名さん 
[2013-09-08 14:59:46]
比べるまでもないよ。千鳥ヶ淵圧勝!
389: 匿名さん 
[2013-09-08 15:01:10]
千鳥ヶ淵なら、3年位住んでから売っても、十分利益が出ますね
390: 匿名さん 
[2013-09-08 15:02:15]
でも、湾岸で100平米の価格だと、千鳥ヶ淵だと30平米くらいになるのでは?

そう考えると、うーん、湾岸の方が暮らしやすいような気がします。
391: 匿名さん 
[2013-09-08 15:03:35]
湾岸ですとどうしても「タワーマンション」になりますよね。
苦手なんですよね。。。
高層マンション。。
392: 匿名さん 
[2013-09-08 15:05:29]
いやいや。千鳥ヶ淵を買える人なんだから買うべきだな。
眺望みたくなったら、月一くらいで妻(or愛人)と湾岸エリアのホテルにでも泊まれば良いんだよ。それくらいの金持ってるだろうし。
393: 匿名さん 
[2013-09-08 15:06:37]
高層マンションの低層階にすればいいと思うよ。
394: 匿名さん 
[2013-09-08 15:06:50]
そうですよ。
湾岸エリアは、どちらかと言うと、若いファミリー層向け。
395: 匿名さん 
[2013-09-08 15:10:30]
大手町勤務なら埋立地に住んでるなんて恥ずかしくて職場で言えないはずだけど。
普通選択肢にあがらない。なりすましでしょ。
396: 匿名さん 
[2013-09-08 15:11:02]
そう?若いファミリーも多いとは思うけど、40代から50代の夫婦のほうが多いですけどね。
397: 匿名さん 
[2013-09-08 15:14:50]
?なんで大手町勤務なら湾岸エリアは選択肢にあがらないの?偏見だよ。
知り合いは大手町、竹橋あたり勤務先だけど浦安住んでたり豊洲住んでるよ?
398: 匿名さん 
[2013-09-08 15:18:08]
あの・・・30階とか40階って日常生活を送る場所でしょうか

他に戸建てがあって気分転換用の別荘というかセカンドハウスならわかるのですが

唯一寝起きする場所がそんな高所なんて私には理解できません
飛び抜けて安いならともかく

399: 匿名さん 
[2013-09-08 15:19:58]
ブラジルはなぜか経済危機だけどな。
400: 匿名さん 
[2013-09-08 15:20:24]
勘違いしている人がいますがオリンピック終了まで湾岸は最悪のエリアになります。

オリンピック開催近くまでひたすらダンプなど工事建設車両が多数走るだけのエリアですよ。
ホコリ、渋滞、騒音、、、そこに住むメリット何かは全く分かりません。
401: 匿名さん 
[2013-09-08 15:22:08]
韓国も経済危機になるでしょう
そうなれば日本だけが、うるおうんです
402: 匿名さん 
[2013-09-08 15:22:11]
住みたい人だけ住めばいいんじゃない?
たった100mそこらだからね。山に住んでる人と標高は変わらないかむしろ低いくらい。
403: 匿名さん 
[2013-09-08 15:23:27]
オリンピックを織り込んで今こそ内陸を買うべき。
404: 匿名さん 
[2013-09-08 15:25:46]
もうこのスレは不要です。目的を終えました。

こちらに移動してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359041/


こちらが新スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359041/
405: ご近所さん 
[2013-09-08 15:26:17]
狙い目は有明より月島・勝どきだろ。タワーマンションブームは終わった。
低層の新築が多い月島・勝どきの物件の方が人気出る。
そもそも交通が至便だ。
406: 匿名さん 
[2013-09-08 15:30:50]
勝どき、月島なら是非住みたいな。
まあ高くて買えないけで(笑)
407: 匿名さん 
[2013-09-08 15:32:00]
もう結果出ましたので、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359041/
こちらが本スレです。
408: 匿名さん 
[2013-09-08 15:35:01]
内陸の賃貸アパート住民が湾岸ネガに必死ですね(笑)

お前らは湾岸も内陸も買えないんだから関係ないでしょ。
409: 匿名さん 
[2013-09-08 15:35:37]
月島・勝どきは、さらに再開発が始まるでしょうね
410: 匿名さん 
[2013-09-08 15:37:24]
もう結果出ましたので、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359041/
こちらが本スレです。
411: 匿名さん 
[2013-09-08 15:37:46]
新しい国立競技場のデザインはCGだとカッコ良く見えるけど、実物はショボくなるパターンのデザインだな。

あんなの選んじゃうなんてセンスなさすぎ
412: 匿名さん 
[2013-09-08 15:39:09]
滝川クリステルはやっぱり綺麗だなぁ〜
413: 匿名さん 
[2013-09-08 15:41:34]
選手村は何戸ぐらいできるの?
ロンドンでは4000戸とか。
414: 匿名さん 
[2013-09-08 15:43:11]
>412
滝川クリステルさんって豊洲住まいなのかな。
ずいぶん豊洲が好きみたいだけど
415: 匿名さん 
[2013-09-08 15:43:50]
>413
北朝鮮の選手も選手村に住むの?
416: 匿名さん 
[2013-09-08 15:46:41]
滝川クリステルは麻布在住ですよ。
417: 匿名さん 
[2013-09-08 15:51:34]
豊洲は麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアになってしまいましたしね。
418: 匿名さん 
[2013-09-08 16:04:34]
好むと好まないとにかかわらず、東京の不動産価格は上がる。
特に都心部の地価の上昇は止められないよ。
419: 匿名さん 
[2013-09-08 16:08:16]
五輪バブルが来ますね。
420: 匿名さん 
[2013-09-08 16:10:33]
海外の資金が大量に流入すると、バブルが避けられませんよね。
421: 匿名さん 
[2013-09-08 16:23:06]
買っちゃった人、おめでとうございます!
422: 匿名さん 
[2013-09-08 16:24:16]
423: 匿名さん 
[2013-09-08 16:36:28]
ネガは、相変わらずくどい。
内陸部! 内陸! とわめく。
何でこのスレに来てネガを書き妬むのか理解できない。

五輪後、近未来XーSEED4000のハイパービルディングが可能性ゼロではなくなってきた感じ。

これには、少子高齢化を何とかしないといけないが。
都内の内陸ではこのようなハイパービルディングを建設するほど敷地は無いし。
424: 匿名さん 
[2013-09-08 16:56:23]
日本のプレゼンのVTRにトウキョータワーズがバンバン映ってましたね。
425: 匿名さん 
[2013-09-08 16:57:31]
湾岸エリアは、遊びに行くのには丁度良い。
住むのは、ちょっとね・・・
426: 匿名さん 
[2013-09-08 17:01:06]
ネガの人って、招致決定前は東京にオリンピックが来るわけないので、湾岸が開発されるのは夢物語とか言ってたのに、

招致決定したら湾岸開発しても変わらないとか言ってますね~

嫉妬丸出しですね!
429: 匿名さん 
[2013-09-08 17:26:44]
都心&湾岸エリアのお祭りですからね。
430: 匿名さん 
[2013-09-08 17:52:43]
内陸ってどのあたりですか?
成城学園や田園調布・白金あたりのことですか?
431: 匿名さん 
[2013-09-08 17:58:35]
いやー安倍内閣は日本のために仕事してるわ。本当に政権変わってよかったな。
民主党のままだったらまた失敗してたよなw
432: 匿名さん 
[2013-09-08 18:29:53]
内陸は江東区の永遠のライバル世田谷区のことしょ(^^)
433: 匿名さん 
[2013-09-08 18:30:43]
鳩山がプレゼンしてたら間違いなくダメだったね
434: 匿名さん 
[2013-09-08 18:37:54]
430
田園調布は、住みたい街ランキング外だから違うと思う。
435: 匿名さん 
[2013-09-08 18:45:13]
身を切る改革はどこへ。そしてこれからどんどん税金が徴収される世の中になるんじゃない?笑 負の面もよく国民はみないといけないと思うがね。
436: 匿名さん 
[2013-09-08 19:05:59]
若い世代や子供に夢を見せられるのが嬉しいよな。
今回招致に関わった人たちは大変な努力だったと思うよ。素直に感謝したいわ。
437: 匿名さん 
[2013-09-08 19:08:43]
吉祥寺とか。
438: 匿名さん 
[2013-09-08 19:11:19]
都心や湾岸エリアにお住まいのみなさん
素直におめでとう
439: 匿名 
[2013-09-08 19:31:19]
必ず来る南海トラフ

ほとんどの資産餅は前回の教訓忘れていない。
IOCも見て見ぬふり
私は
水の近くに資産を持たない。
440: 匿名 
[2013-09-08 19:39:53]
住む気もない場所のスレで、何必死に書きこんでるんだかw
あなた個人の願望はよくわかったから、住みたいエリアのスレにどうぞ。
441: 匿名さん 
[2013-09-08 19:40:02]
湾岸エリアの潮風にあたってると、リューマチになるって言うじゃない
442: 匿名さん 
[2013-09-08 20:00:08]
まぁまぁ、みんな喧嘩しないで新宿オリンピックを楽しみにしましょうよ。
443: 匿名さん 
[2013-09-08 20:13:29]
五輪バブルがいよいよ始まりますね。
444: 匿名さん 
[2013-09-08 20:24:47]
東京湾花火大会の会場は

何処に移るのかな
445: 匿名さん 
[2013-09-08 20:35:47]
湾岸エリアは考えていませんが、日本橋辺りのマンションも値上がりしますかね?
446: 匿名さん 
[2013-09-08 20:38:33]
都心・湾岸バブルが始まるので値上がりするでしょうね。
447: 匿名さん 
[2013-09-08 20:41:10]
新国立競技場(東京都新宿区)に「五輪博物館」設置

http://www.daily.co.jp/general/2013/01/01/0005639816.shtml

新競技場の事務所棟にJOC本部事務局が入る計画もあるそうですね。
448: 匿名さん 
[2013-09-08 20:42:13]
そうですか~。
東京駅や銀座に歩いて行けるので、日本橋辺りを考えているのですが、買うなら今のうちですね。
449: 匿名 
[2013-09-08 20:43:05]
>>440
必死なのはどっちだよー兄弟
オリンピックは近い将来必ず起こる
水害、地震を無視したんだぜ?
警告してんだよ
450: 匿名さん 
[2013-09-08 20:44:14]
新たに駅ができたり交通機関が新設されれば値上りするでしょうが、
競技施設に近いという理由では値上りはしないでしょう。
ただ、地区ごと整備される有明はいまの空室は埋まると思います。
日本橋は関係はないでしょうね。

452: 匿名さん 
[2013-09-08 20:47:07]
国のお墨付きがあるので災害が発生しても税金で何とかしてくれますよ。
湾岸エリアはイージーモード。
453: 匿名 
[2013-09-08 20:48:14]
途中まで建てた建造物が水没する未来

思い出せ2年前
日本の資産家は水の近くに財産持たない。
455: 匿名 
[2013-09-08 20:50:17]
わかりやすく言うと
ロンドンでここ2000年くらい
大震災あったか?
456: 匿名さん 
[2013-09-08 20:51:46]
↑君精神鑑定してもらった方がいいと思うよ。
遺伝かも知れないね。
458: 匿名さん 
[2013-09-08 20:54:31]
神宮と秩父宮、入れ替え構想 20年五輪を機に再開発
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

構想では、19年ラグビー・ワールドカップや20年五輪の主会場に予定する国立競技場(新宿区)を建て替えた後、21年に本格着工する。東京メトロ・外苑前駅に近い秩父宮の場所に新神宮球場を建て、収益の向上を目指す。秩父宮は神宮球場の跡地に移転。両競技場の間にある施設や外苑前駅、周辺の商業ビルも再開発の対象とし、新たな人の流れを生み出す目算だ。
460: 匿名さん 
[2013-09-08 21:09:38]
大地震がきたら水害より木造住宅密集エリアの火災のほうがよっぽど危険だし可能性が高い。

同じこと何度も言わせるな。
NHKスペシャルとかで何度もやってるだろ!
461: 匿名さん 
[2013-09-08 21:10:20]
日本橋は値上がりしないんですね、良かった。
ゆっくりマンション選びができそうです。
462: 匿名さん 
[2013-09-08 21:15:26]
Skyz購入者は勝ち組ということで宜しいでしょうか?
463: 匿名さん 
[2013-09-08 21:19:27]
464: 匿名さん 
[2013-09-08 21:22:13]
選手村はどこが建てるんでしょうね。
三菱地所?三井不動産?野村不動産?東急?
465: 匿名さん 
[2013-09-08 21:23:37]
液状化に関しても、何回も同じことを言わせるな!

不同沈下は人命を奪うほど危険なのか?

故今村教授の提唱をあの世から何度も言わせる気か?
かれは、関東地震を予測したカリスマだろ!
466: 匿名さん 
[2013-09-08 21:23:44]
>>460
タワマンには救助ヘリが真っ先に飛んできてくれるそうですよ。
高層階の人も安心ですね。
467: 匿名さん 
[2013-09-08 21:24:05]
さすがにメイン会場は安全な地域なんですね。
468: 匿名さん 
[2013-09-08 21:25:07]
円安・株高・物価高・賃金高。デフレが終わり、数十年スパンのインフレ来るからね。
ワンガン不動産、2倍3倍は当たり前。中国人に「買い負け」ないようにしましょう。
469: 匿名さん 
[2013-09-08 21:25:07]
液状化は人命は奪わないけど、日常生活を奪います。
でも絶対湾岸は液状化は起こりません。
470: 匿名さん 
[2013-09-08 21:26:09]
在日外国人が狙ってるそうよ!
471: 匿名さん 
[2013-09-08 21:36:59]
>469

たった震度5で液状化しまくりですが・・・
472: 匿名さん 
[2013-09-08 21:37:51]
売るタイミングが難しいですね。
473: 匿名さん 
[2013-09-08 21:38:20]
>>471
絶対起きません!!!!!
474: 匿名さん 
[2013-09-08 21:40:31]
>>469

何回同じ事を言わせるのか?
兵庫県南部地震と同じマグニチュードの直下型地震は、内陸でも地割れが起きることから、上下水道のインフラは損傷しない訳がない。

さらに浄水場、下水処理場の設備が損傷しないと言えるか?

埋立地ネガはこれがわかっていない。
475: 匿名さん 
[2013-09-08 21:42:02]
これからは安全な湾岸ですよ。
476: 匿名さん 
[2013-09-08 21:43:44]
>何回同じ事を言わせるのか?

誰にも求められていないのに・・・
477: 匿名さん 
[2013-09-08 21:45:30]
>>474
勝手にご苦労さん
478: 匿名さん 
[2013-09-08 21:46:00]
>>471

>>たった震度5で液状化しまくりですが・・・

あんたも何回も言わせているが、いつになったら覚えるのか?
『たった震度5』が問題なのではない。
連動型超巨大地震に伴う
『低加速度長継続時間地震動』
をいつになったら覚えるのか。

執拗なネガは、くたばれ!
479: 匿名さん 
[2013-09-08 21:47:21]
>あんたも何回も言わせているが

誰にも求められていないのに・・・
480: 匿名 
[2013-09-08 22:09:37]
IOCの人たちは
知らない
地面が数か月にわたって揺れ続く
おまえらは覚えてるだろうけど
そうなったら
水から逃れるのが本命
ちょっとしたイベントで忘れない事

481: 匿名さん 
[2013-09-08 22:16:53]
オリンピックだからこそ内陸を買うのが正解。
482: 匿名さん 
[2013-09-08 22:19:56]
なして?
483: 匿名さん 
[2013-09-08 22:20:57]
いや~。ニュースで、早速、豊洲やってたよ。
値上がりしそうですね。ラッキー!
484: 匿名さん 
[2013-09-08 22:24:53]
>481
まぁ、実際メイン会場は新宿だしね。
485: 匿名さん 
[2013-09-08 22:26:31]
豊洲って、港区だっけ?
486: 匿名さん 
[2013-09-08 22:35:41]
よく考えてごらん。
五輪特需で今後、道路整備や施設の建設に巨額の費用が使われ、新たな雇用も創生される。
株価は上がり景気が浮揚すると、消費は旺盛になり、物価も収入も上昇。
サービス業を中心に需要が高まり、娯楽や外食産業が活性化する。
既存の娯楽や外食産業の集積地は活性化に伴い発展してゆくと同時に、当地域の住居への需要も高まり、
不動産価値が上昇する。
ただし、今後も少子化は進み人口の減少傾向に変化はないので、不動産需要は広範囲には波及しない。
つまり、今後五輪によって恩恵を受ける住宅地は現在も人気なエリアに限られる。
東京オリンピック、決定おめでとう!



487: 匿名さん 
[2013-09-08 22:36:14]
フェンシングの太田選手も晴海の選手村は"オリンピック会場の中心にある"と言ってましたしね。
488: 匿名さん 
[2013-09-08 22:38:23]
神宮と秩父宮、入れ替え構想 20年五輪を機に再開発
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

構想では、19年ラグビー・ワールドカップや20年五輪の主会場に予定する国立競技場(新宿区)を建て替えた後、21年に本格着工する。東京メトロ・外苑前駅に近い秩父宮の場所に新神宮球場を建て、収益の向上を目指す。秩父宮は神宮球場の跡地に移転。両競技場の間にある施設や外苑前駅、周辺の商業ビルも再開発の対象とし、新たな人の流れを生み出す目算だ。
489: 匿名さん 
[2013-09-08 22:40:31]
嘘八百とはよく言ったもんだw

あのような場ではとにかくオーバーにスピーチした方がいい。
ウソでも何でも言ったもん勝ちだからね。

東京の中心
都心の中の都心

そんな感じでしたね。
490: 匿名さん 
[2013-09-08 22:44:31]
五輪特需、五輪バブルはすでに始まってますからね。
491: 匿名さん 
[2013-09-08 22:45:23]
>>480

ネットでも大陸と半島の書き込みに煽りが見られる。
あんたはその一人だろ?

そんなにこの列島が気に入らないのなら、大陸・半島に帰りたまえ。
492: 匿名さん 
[2013-09-09 06:05:02]
まぁまぁ、いがみ合ってないでみんなで新宿オリンピックをもりあげていきましょう。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/08/new-national-stadium_n_3888336...
493: 匿名さん 
[2013-09-09 06:27:51]
7年後、どんな街並みになっているか想像するのが楽しみだね。
494: 匿名さん 
[2013-09-09 07:25:08]
新スタジアム、日本の震災からの復興の象徴として全世界にアピールできますね。
495: 匿名さん 
[2013-09-09 07:47:09]
東京五輪までに南海地震が起こり、太平洋湾岸壊滅、原発問題は解決せず、異例の開催地再選択で日本完全に終わり。
中韓大喜び、日本ざまあ、みたいなことになったりしないかなんて考えちゃうのは私だけでしょうか?
496: 匿名さん 
[2013-09-09 08:01:58]
可能性は否定出来ないよな
湾岸会場では津波の時の避難案内看板とか
当然必要になる
497: 匿名さん 
[2013-09-09 08:05:19]
東京湾は津波の危険性は少ないかと(笑)

東京湾の形とか見たこと無いの?
498: 匿名さん 
[2013-09-09 08:05:53]
湾岸タワーマンション、買っておいて良かった。
499: 匿名さん 
[2013-09-09 08:12:50]
>>495 >>496 は、和文に堪能な輩が大陸及び半島からアクセスしているのではないか?
このような悪質なネガを貼るなら。
これが続くならここの管理人にドメイン照合依頼をするぞ!
500: 匿名さん 
[2013-09-09 08:12:58]
せっかくのイベントです、仲良く新宿オリンピックを応援しましょう。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/08/new-national-stadium_n_3888336...
501: 匿名さん 
[2013-09-09 08:18:56]
オリンピック開催時の避難場所ってどこになるの?
502: 匿名さん 
[2013-09-09 08:32:07]
497
メガクエイク最新の見た?
アーカイブでも見られる
503: 匿名さん 
[2013-09-09 08:52:28]
23区全域が海に沈むやつだっけ?
504: 匿名さん 
[2013-09-09 08:53:17]
1940みたいに幻のオリンピックと呼ばれるようになるのか。
505: 匿名さん 
[2013-09-09 09:39:47]
東京湾岸と言っていません。太平洋湾岸と言っています。
東北に続き、四国近畿東海関東にまたがる地域に地震、津波被害が起きたら、東京の湾岸開発なんて言ってられないでしょ?
506: 匿名さん 
[2013-09-09 09:45:14]
戸建密集エリアの火災烈風のほうが危険です(^^)
NHKのメガクエイク見なかったの?
507: 匿名さん 
[2013-09-09 09:46:21]
ネガの全てが妬みにしか見えないのは気のせいでしょうか?
508: 匿名さん 
[2013-09-09 09:49:13]
湾岸オリンピックが妬ましいのは仕方がないんじゃないですか?
湾岸エリアはさらに発展しまくりですし。
509: 匿名さん 
[2013-09-09 10:15:14]
空地のある晴海は現在、大火災の場合の避難場所に指定されているんだが、
建物が建てば避難場所にはできないな。
510: 匿名さん 
[2013-09-09 11:41:40]
まぁまぁ、喧嘩しないでみんなで新宿オリンピックを盛り上げようじゃないですか。
http://www.asahi.com/sports/update/1115/TKY201211150732.html?ref=reca

震災から復興する日本の象徴となる、新スタジアムを中心とした
新しい東京の未来を楽しみにしましょう。
511: 匿名さん 
[2013-09-09 11:45:44]
>506
火災旋風の対策のために、内陸に税金投入させていただきますわ。
埋立地よりも広大で地価の高いエリアが生まれる。
まずは「木密地域不燃化 10 年プロジェクト」が本格始動。

ところで、埋立地は、液状化しない・津波来ない、って言ってる役人がいる限り、国もなにもしませんよ。
512: 匿名さん 
[2013-09-09 11:51:26]
野球・ソフトもまだ可能性ありだって。
神宮や東京ドームがあるんだから、ぜひ復活して欲しいね。
513: 匿名さん 
[2013-09-09 12:03:59]
開会式、閉会式は当然として、
陸上、サッカー、野球、柔道、卓球、日本で人気の種目はさすがに都心会場が多いですね。
514: 匿名さん 
[2013-09-09 12:09:02]
オリンピック開催の頃には既存物件は改修工事が資金不足でできない社会問題に。

最悪は液状化や津波被害で解体撤去できずに放置ということに。

浮かれてる場合か?

オリンピック開催の頃には既存物件は改修工...
515: 匿名さん 
[2013-09-09 12:13:03]
言い負かされるとお決まりの写真

恥ずかしくないの?のらえもんさん恐喝なんかして
516: 匿名さん 
[2013-09-09 12:17:25]
湾岸エリアはこれからオリンピック特需ですからねぇ。
恩恵に預かれない地域のネガの恨み節は仕方ないのでは?
517: 匿名さん 
[2013-09-09 12:22:40]
大なり小なりどこも恩恵は受けるでしょう。

直接恩恵があるのは晴海と有明でしょうね。
518: 匿名さん 
[2013-09-09 12:25:36]
喧嘩してる場合じゃないですよ。
一丸となって新宿オリンピックをもり立てていきましょ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00010000-fashions-cul

動画
http://www.fashionsnap.com/news/2013-09-08/2020tokyo-olympic-%20stadiu...
519: 匿名さん 
[2013-09-09 12:27:17]
>>511

何回書いたらわかるのか?
お役人と言うなら人間ブルドーザーたるお偉いさんが日本列島改造論で強引に高速道路と高速鉄道を着工させ、上越新幹線脱線現場周辺に噴砂と不同沈下があったのはなぜ?
これは最初からボーリング調査でわかってた事の筈だが。
液状化は何が問題なのか、一向に理解しない物理的なこと頭に受け付けない輩だな。

東京湾内の津波もしかり。
松島湾と同等なのがいつになったらわかるのか?

これは政治的な役人なんかもっとわからない。

それに、整備新幹線も政治路線と言われたり、岐阜羽島駅の設置のいきさつを知っているか?

政治家と土建屋がグルになると、埋立地だけが問題になるのか? アホ!
520: 匿名さん 
[2013-09-09 12:31:10]
>>514 は、地下水位、噴砂、不同沈下、地盤改良、が永遠にわからないから、画像のその程度の噴砂で液状化したと思っている、頭の中が札束だらけのアホだろ。
522: 匿名さん 
[2013-09-09 12:35:50]
これはいい計画。

http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html

構想では、19年ラグビー・ワールドカップや20年五輪の主会場に予定する国立競技場(新宿区)を建て替えた後、21年に本格着工する。東京メトロ・外苑前駅に近い秩父宮の場所に新神宮球場を建て、収益の向上を目指す。秩父宮は神宮球場の跡地に移転。両競技場の間にある施設や外苑前駅、周辺の商業ビルも再開発の対象とし、新たな人の流れを生み出す目算だ。
523: 匿名さん 
[2013-09-09 12:40:15]
519

液状化大丈夫
津波大丈夫

なら、湾岸に今後一切の対策をしないでいいですね。OK?
524: 匿名さん 
[2013-09-09 13:00:13]
液状化の最大の被害は、ボーリング調査もしないでベタ基礎で建てた民家の傾斜、地中に埋設されている上下水道管の可倒継手の対策をしていない損傷(浦安市の震災復旧工事はマンホールの浮上も含め対策工事をしている。)、などである。
マンホールの浮上は、上越新幹線脱線現場そばでも見られた。

対策なんとか言っているが、老朽化した上下水道管は早く交換すべきだろう。

仮に津波で仮に湾岸に3mを超える津波が襲ったら、太平洋沿岸の東海道メガロポリスは壊滅していて、燃料も食料も供給が渋る大変な事になっていると想像できないのか?
525: 匿名さん 
[2013-09-09 13:12:26]
公費でいろいろ整備対策されてるのが悔しかったみたいだね。
なら豊洲に住めばいいのに、なにか住めない理由があるのかな。
526: 匿名さん 
[2013-09-09 13:18:57]
>524
すぐ脱線するね。双方向通話が不可能?一方的だから若い人と会話が成立しないんだよ。
東海道の話はいいよ。東京湾ウメタテチの話でしょ。
527: 匿名さん 
[2013-09-09 13:30:34]
なんでみんな仲良く新宿オリンピックを応援することができないかなぁ...
528: 匿名さん 
[2013-09-09 13:41:07]
何かここまで妬むのは、半島か大陸からアクセスしているような感じがする。

>>526 の様に屁理屈ばかりで、『明日は我が身』の自覚が無い様な投稿は。

東京五輪は、復興をPRしていたし。
529: 匿名さん 
[2013-09-09 13:43:38]
528
いや、CIAの陰謀でしょうね(苦笑)

誰か付き合ってあげて。もう面倒。
530: 匿名さん 
[2013-09-09 13:47:44]
大学でFORTを学んで50代で豊洲在住の掘削現場課長さん、いつまでもお元気で。
スパコンで構造計算してる若者や年下の上司に自論を振りかざさぬように。
では。
531: 匿名さん 
[2013-09-09 13:48:37]
>>529 は嘘をついていることがばれた。

要するに東京五輪ボイコットネガです。
532: 匿名さん 
[2013-09-09 14:01:06]
>>530

詮索すべてがFORTRAN以外外れているのに大爆笑。
何でFORTRANと構造計算が結びつくんだろう。
嘘つき野郎であるのが大バレ。
533: 匿名さん 
[2013-09-09 14:16:24]
血生臭い内容になってきましたね。

金 名誉 権威 愛憎 肉欲

火サスじゃあるまいし。
534: 匿名さん 
[2013-09-09 14:29:26]
>>532
建設学部出身なら構造や空力や耐震計算などでフォートランを使うのだが、
それさえ知らないとなると、入社してから学んだパターンですね?
もう60歳過ぎの、嘱託か。だから暇なんだ。夏場に震災の様子を見に行ったり。
退職金でほんとに「やっと」豊洲を買ったのね。若者が多くて場違いでしょ(笑)
535: 匿名さん 
[2013-09-09 14:41:09]
>>534

ぜ〜んぶ外れ!
豊洲には住んでいない。
それより個人情報を詮索するな!
ここの管理人に対応を頼むぞ。

嘘つきが。
536: 匿名さん 
[2013-09-09 14:51:35]
首都高C1は、五輪開催の後に撤去しようという話も出始めてるな。
日本橋ほか、超都心部の道路に、空が戻ってくる。
内陸は開催後も発展続きだ。
537: 匿名さん 
[2013-09-09 14:56:46]
2019年11月の設定の映画と言えば・・・・・ブレードランナー

六本木、丸の内、渋谷新宿池袋、主要な内陸のオフィス&繁華街を、
五輪当選をきっかけに、2020年までガンガン再開発して欲しいね。
360°きらめく夜景、200m以上の高層ビル群、内陸しかない。
538: 管理担当 
[2013-09-09 17:00:30]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359041/

ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる