東新住販株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ松戸ビューテラスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 中矢切杉ノ内
  6. アドグランデ松戸ビューテラスについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-01-15 19:19:16
 

アドグランデ松戸ビューテラスについて情報交換しましょう。
モデルルーム行かれた方、感想をお願いいたします。

公式URL:http://matsudo88.com/

所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
交通:北総鉄道北総線「矢切」駅徒歩10分
JR常磐線・新京成線「松戸」駅(東口)よりバスで約9分「上矢切」バス停下車徒歩1分
JR総武線総武線快速「市川」駅(北口)よりバスで約18分「上矢切」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.56m2~82.03m2
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-09-06 11:14:27

現在の物件
アドグランデ松戸ビューテラス
アドグランデ松戸ビューテラス
 
所在地:千葉県松戸市中矢切杉ノ内624番-1他(地番)
交通:北総鉄道北総線 「矢切」駅 徒歩10分
総戸数: 88戸

アドグランデ松戸ビューテラスについて

189: 匿名さん 
[2014-08-25 22:45:27]
188さんのおっしゃる通り…。
西向きだと夏の午後、めっちゃ暑くなるので議論を呼びますよね。
あまり家にいないなら関係ないんですが(とはいえ、帰宅時暑いぞなんて言われたりもします)。
ここは敷地の形的に南北に長くなる建物の形になっちゃうのは仕方がない。
東向きだと大通り向きなので西向きがセオリーなんだと思います。
190: 匿名さん 
[2014-08-27 09:51:07]
西向きは根菜など、常温で保存しなければいけない食品は悪くなっちゃいそうですね。
あとは夏場の電気代が高くつきそうです。
窓に貼るフィルムや遮熱カーテンで対策がとれれば良いのですが。
マンションの仕様として、一応二重サッシではあるようです。
191: 契約済みさん 
[2014-08-27 15:26:20]
>190
西側の窓は二重サッシではなかったですよ。
またガラスフィルムも規約が厳しく、効果がありそうなレベルのものはつけられない様なので、カーテンがかなり重要ですね。
192: 匿名さん 
[2014-08-28 00:18:58]
正直全て他の地区の新築マンションに比べ内容は劣っています。場所にしても環境にしても…販売価格が低く妥当という人もいますが。内覧会では感動がありませんでした。アパートみたいでがっかりしました。

193: 契約済みさん 
[2014-08-28 08:28:40]
部屋は売り切れたのでしょうか?

うちはかなり古い社宅に住んでるので、内覧会は感動しました。

管理会社のスレをみてたら不安になりますね。
理事だけに任せず、居住者みんなで注意していきましょう。
特にちょっとした修繕などお金がかかるときは
その内容が本当に必要で妥当なのか中身をチェックしたり
外の業者に見積もりをとるなどして検証しましょう!
194: 匿名さん 
[2014-08-28 18:46:24]
管理会社のスレ…何か書いてあったのですか!?そうですね。みんなでいろいろ注意していきましょう。外部の業者の見積とかも良いですね。修繕費は将来、金額上がっていくのは仕方ないにしても、管理費は若干高めのような…。そんなもんなのかな…。それと内覧会で床がフカフカしているのが微妙に気になりました。モデルルームの床の感触と違ったので。。
195: 匿名さん 
[2014-08-29 19:25:59]
ここは、安いですね。
一番、目を惹くのが周辺環境。
趣味でサイクリングしたり走ったりするので、そういう環境がある立地っていいなと思っています。
マンションの傍に身体を動かせる環境があるので、ここはいいなと思います。
196: 入居予定さん 
[2014-08-29 22:30:14]
内覧会、意外と良かったです。

私は、ずっと賃貸ぐらしだったので、
分譲マンションっていーなー
と素直に思いました。

中古マンションや他の新築マンションを
いくつか見ましたが、立地、価格、間取りの
バランスを見てここにしました。

とりあえず、まずは安心しています。






197: 契約済みさん 
[2014-08-30 14:55:13]
>192
書かれてる内容は全部買う前にわかるものですよね?
なんで買ったんでしょうか…
言ってる意味がわかりませんね。
198: 入居予定さん 
[2014-08-30 16:50:56]
>197さん
192さんは釣りじゃないですか。
匿名掲示板ではどうしても責任の無い発言があることは仕方のないことです。
私も内覧会は満足しましたし、何よりその前の入居説明会での賑わいから
本当に売れていることがわかり安心しました。
営業さんの売れています、は正直信用できないですから。
目の前の千葉銀行がコンビニになると聞きましたがどこですかね?
ローソンは近くにあるので個人的にはセブンイレブンだとありがたいのですが。
何か情報をご存じの方いらっしゃいますか?
199: 入居予定さん 
[2014-08-30 20:31:45]
エレベーターがちょっと狭くて引っ越し大丈夫かなぁと心配になりましたが中々良いマンションですね。車の騒音はほとんど気にならないです。早く引渡しにならないかなぁ…
200: 契約済みさん 
[2014-08-31 00:04:18]
>198さん
千葉銀跡地のコンビニの話ですが、近くのリブレ京成の前にあるセブンイレブンが移転する
という噂があるようですよ〜
まぁあくまで噂ですが…
201: 入居予定さん 
[2014-08-31 11:25:32]
198です。
>200さん
早速お返事頂きましてありがとうございます。
このマンションに引っ越す方々は良い人が多そうで安心できます。
噂ついでですが色々と調べていると北総線は新東京駅につながる計画があったりと楽しみですね。
まあ新線が矢切に停車することは期待できませんが運賃の引き下げぐらいにはなるでしょう。
202: 匿名さん 
[2014-09-01 14:34:21]
千葉銀行の移転自体は7月に済んでいるんですね。
新店舗は矢切駅徒歩1分の立地だそうで、駐車場も4倍に増え使いやすくなったのではないかと思います。
跡地はコンビニという話は噂ですか?
近くにはファミマと100円ローソンもあるのでコンビニでなく、何か別の利便施設ができるといいですね。
203: 契約済みさん 
[2014-09-04 18:33:18]
家のチラシにここのモニター募集のチラシが入ってました。半年毎にアンケートに3回、答えたら月々38000円で購入できますって書いてありました。限定二組だそうです。完売すると良いのですが…。
204: 契約済みさん 
[2014-09-04 20:18:18]
今現在で何棟残ってるのでしょうか?早く売れてほしいですね(*^_^*)
205: 契約済みさん 
[2014-09-05 10:55:26]
南向きの棟しか残ってないとのことでしたので、もし月々その額が本当なら35年ローンでもかなり安いお得な買い物ですね…
206: 匿名さん 
[2014-09-05 20:09:45]
まだ売れ残ってるんですね。

頻繁にくるこちらのマンションの営業電話がしつこくて困ってます。
モデルルーム見学時に部屋の広さや駅までのアクセス等、条件が合わないとお断りしたんですけどね。。

ついさっきも来ました。。
207: 匿名さん 
[2014-09-05 22:06:07]
同じ電話が何回もはうんざりですね…

そういう電話営業する会社は、社内でちゃんと連携取れよって思いますが、営業同士もみんな競争だから、情報回さないんでしょうね…
208: 契約済みさん 
[2014-09-11 21:08:41]
実際のところ何棟残ってるのでしょうか?
209: 契約済みさん 
[2014-09-18 11:14:30]
いよいよ明後日鍵の引き渡しです(*^_^*)
210: 匿名さん 
[2014-09-22 16:30:47]
>>209
なんだか心躍る時期ですよね~。
人の事ながら笑みがこぼれました。

松戸ってカーライフだと尚快適そうでちょっと興味がある時期がありました。
それと東京都内へもそんなに遠くなくて。
地図で色々調べるとけっこういいポジションになるんだなって。
物件がまだ増えているのはこうした理由もあるのかな、松戸方面から都内へ通勤している人はいっぱいいますよね。
211: 契約済みさん 
[2014-09-24 13:23:21]
>>210
鍵頂いて着々と引っ越ししてます*\(^o^)/*
212: 匿名さん 
[2014-09-25 19:14:53]
ここは、本当に安いですね。
広さもあるのに、ビックリです。
複路線利用できるのは、便利。
江戸川敷やアスレチックや公園が近いのは、子育てには良い環境。
リブレ京成やマルエツが近いなら便利ですね。
ただ、リブレは食品は高めですけどね。
213: 匿名さん 
[2014-09-25 20:01:34]
アドグランデからハガキが来ました。
販売事務所使用住戸69.37平米。2698万円。

数日前までしつこく電話営業が来て最後の最後までこちらの要望を無視した、ただ売るだけが目的のデベロッパーさんでした。

住まわれる方が満足のいく生活を祈念いたしますが、もう二度と関わりたくない会社です。
214: 入居済み住民さん 
[2014-09-25 22:16:28]
>212さん
本当にすぐ隣が東京とは思えないぐらいの環境の良さですよね。
リブレが少し高めというのは残念ですがうちには小さい子供がいるので
多少高くても近くて経営母体がしっかりしたスーパーがあることはありがたいです。
ただ新調した家具家電の搬入はエレベーター待ちで時間がかかりました。
今週末の引越しが少し心配です。
最もガラガラの方がもっと心配ですが。
215: 匿名さん 
[2014-09-26 11:52:31]
近くにレンタルショップってありますか?
やっぱり松戸のTSUTAYAですかね?
216: 入居予定さん 
[2014-09-26 11:58:15]
続々とお引越しされてる方がいらっしゃって、賑わってきましたねぇ!
私もこれから入居が楽しみです(^^)
217: 入居済み住民さん 
[2014-09-26 22:21:03]
車でなら北国分駅近くのすばる書店がありますよ!
218: 入居予定さん 
[2014-09-27 09:25:04]
駅前の焼肉店って美味しいのかな?
地味に気になってます。
219: 入居済み住民さん 
[2014-09-27 09:31:09]
引っ越しも終わり、やっと
落ち着いた休日です(^-^)/

マンションによっては
入居者でサークルとか
作るところあるみたいですね!

このマンションにも
自転車サークルとか
できないんですかねぇ?

近くにサイクリングコースあるし
よさそうに思いますが(^-^)/
220: 匿名さん 
[2014-09-28 18:50:11]
>入居済み住民さん

引越しお疲れ様でした。
新生活楽しみですね。
サイクリングコースがあるんですね。
川沿いの道でしょうか。
どこからどこまで行けるのでしょうね。
お弁当もって仲間とちょっと遠くまでサイクリングなんて楽しそう。
気のあうお仲間ができるといいですね。

221: 匿名さん 
[2014-09-29 23:43:53]
江戸川サイクリングロードは、上流はそのまま利根川に繋がるので渋川の方まで、下流は葛西まで行けます。
川沿いというか、土手の上の道ですね。
222: 匿名さん 
[2014-09-30 11:02:00]
>217さん
ありがとうございます。
お礼が遅れてすみませんでした。

北国分というと隣駅ですね。
引っ越し作業が一段落したら行ってみます。
223: 入居済み住民さん 
[2014-10-02 22:16:10]
入居してから気づいたんですが、ダウンライトのなかに
蛍光灯に交じって白熱灯がいくつかありました。
非常に残念です・・・

LED電球を自分で買って交換します。
しょーもないところをケチっていてガッカリですよ・・・
224: 入居済み住民さん 
[2014-10-03 12:58:35]
入居しました。

比較的安いマンションだったので、あまり
期待していませんでしたが、妻ともに
意外と満足しています。

やっぱり、分譲マンションは良いですね。
(自分は賃貸暮らしが長かったので・・)

初めての家の購入で、不安でしたが、
思い切って購入して良かったです。

同じマンションに住む方々、
これから宜しくお願い致します。

225: 匿名さん 
[2014-10-04 16:49:22]
もう入居が始まっているのですね
満足されているのが伝わってきます
実際にどのあたりがいいなーと思われたのか後学のために教えていただけたらと思います。

生活圏は矢切駅周辺となります
地味な駅だとは思いますが駅周辺にはとりあえずスーパーマーケット有、ドラッグストア有、郵便局有なので生活には困らないのはうかがえます。
226: 匿名さん 
[2014-10-06 11:01:32]
>>223さん
あらっ、そうなんですか。価格のが安い分、コストを下げる工夫をしているのでしょうか。
でもまあLEDに取り替えてしまった方が電気代も安くなりますしね。。。
こちらのマンションは価格の安さに惹かれ注目しておりますが、住んでみてから初めて気づく事もあるでしょうし、他にも何か気づかれましたらご報告いただけると嬉しいです。
227: 契約済みさん 
[2014-10-07 23:12:06]
今現在何棟残ってるのかな?
228: 匿名さん 
[2014-10-09 09:11:31]
>>219さん
大規模なマンションだとサークル活動も活発に行われているみたいですよね。
検討中いくつか、入居後2年間くらいは住人間のコミュニティをサポートする目的で
各種サークルや講習会を企画しているマンションを見かけました。
このマンションでしたら、サイクリングやウォーキングは良さそうですね。
229: 匿名さん 
[2014-10-10 10:05:52]
>227さん
公式と不動産サイトで公表されている数では7戸でしょうか。
残り物には福があるという訳ではありませんが、全戸内覧可能
だそうなので、現地で納得いくまで確認できるのがいいですね。
掲示板上で入居者さんのご感想を聞いた上で検討できるのも利点です。
230: 入居済み住民さん 
[2014-10-10 15:21:14]
>>228さん
やはりマンションだとサークルなどを
取り入れている所は多いんですね!(^^)/

ウォーキングだと参加しやすくて
良いかもしれませんねぇ!q(^-^q)

是非実現させましょ!
いいウォーキングコースって
あるんですかね?

ちなみにうちの管理人さん
すごく良い人ですよね(笑)
うちのチビたちにも気さくに
話しかけてくれて
安心してます~(^o^)v
231: 入居済み住民さん 
[2014-10-11 22:35:17]
洗面台…水がたまりませんか?
232: 入居予定さん 
[2014-10-12 01:05:55]
引っ越し予定の者です。

先週の台風18号の影響はいかがでしたか?近隣で水害とかありました?週明けの19号も心配です。
233: 契約済みさん 
[2014-10-13 17:23:43]
台風の影響はなんにも無かったですよ(*^^*)二重窓なので騒音もあまり気にならないですよ♪
234: 匿名さん 
[2014-10-14 19:00:08]
何だか台風がここまで多いと本当自然災害は怖いなと
最近実感しています。戸建かマンションかなんて最初は考えて
いたけどやはり頑丈さでいくとマンションなのかな。
駅からは若干離れてはいるけど、お買い物するスーパーは近いので
不便はしなそうです。10時から21時までの営業の様です。
235: 入居予定さん 
[2014-10-16 19:36:07]
>>233
情報ありがとうございます。安心しました。
236: 契約済みさん 
[2014-10-17 07:58:30]
>>235
入居予定ですか?引越してきて三週間ぐらい経ちますが今のところ何にも問題ないですよ。
237: 入居予定さん 
[2014-10-19 14:53:34]
>>236
そうなんです。
購入したものの仕事の関係で来春まで引っ越せないので、ここでの情報交換が何気に貴重だったりします。他にもまた何かあったら教えてください!
238: 匿名さん 
[2014-10-22 08:57:52]
ダウンライトのなかに、蛍光灯に交じって白熱灯がいくつかありました。
こういう細かい部分って、やっぱり住んでみないと分からないですよね。
細かいところでのコストダウンですが、最初に聞いておいた方が気持ち的には安心ですよね。LEDのダウンライトで埋め込み式の中には、本体ごと交換しないといけないものもあるみたいですので、そいう言うものよりは良かったのかも?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる