株式会社ユニチカエステートの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム大津におの浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. 3丁目
  7. ユニハイム大津におの浜
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-13 21:11:40
 削除依頼 投稿する

ユニハイム大津におの浜について情報を希望します。
公式ホームページがオープンしましたね、琵琶湖近くってどうなんでしょう。

所在地:滋賀県大津市におの浜三丁目1番20、1番38、1番74
交通:京阪石山坂本線「京阪膳所」徒歩10分、JR東海道本線「膳所」歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.01m²~89.15m²

公式URL:http://nionohama78.jp/
売主:株式会社ユニチカエステート
施工会社:東レ建設株式会社 京滋支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

【タイトルを公式名称に修正しました。2013.11.2管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-05 17:08:11

現在の物件
ユニハイム大津におの浜
ユニハイム大津におの浜  [第4期(最終期)]
ユニハイム大津におの浜
 
所在地:滋賀県大津市におの浜三丁目1番20(地番)
交通:京阪石山坂本線 「京阪膳所」駅 徒歩10分
総戸数: 78戸

ユニハイム大津におの浜

21: 匿名さん 
[2013-11-03 15:27:37]
負担は平等です。
仮に車所有してなくても駐車場修繕費は積立てられます。
そんなもんです。
22: 匿名さん 
[2013-11-03 17:39:16]
Bタイプってかなりエレベーターの音がするんじゃ?
23: 匿名さん 
[2013-11-03 18:33:58]
Bは残念
Cも響くのでは?
揉めそうだなぁ~何時以降はEV使用控えて~みたいに
なかなか珍しい位置に配してますよね!

この規模で2機ってなかなか立派!
あとは修繕積立計画が問題なければ、文句なし!
DかFですね。Fなら花火見えますかね?
24: 匿名さん 
[2013-11-04 21:57:38]
>>仮に車所有してなくても駐車場修繕費は積立てられます。

そうなんですか?
聞いたことなかったです。そういう話は。
ここだけの話ではなくてなんでしょうかね?
25: 匿名さん 
[2013-11-06 10:40:04]
ここなら毎年、花火大会の花火を自宅から見れそうですね。
年に一度のこととはいえ、贅沢な感じがして魅力を感じます。
26: 匿名さん 
[2013-11-06 12:41:13]
車庫の積み立ては駐車場代からですが
足らない分は修繕積立からでは?
修繕積立計画書に記載あるはずです。
私のところはそうなっています。機械式ではないので安いですが・・・
27: 匿名さん 
[2013-11-08 10:26:13]
>26
>車庫の積み立ては駐車場代からですが
>足らない分は修繕積立からでは?
>修繕積立計画書に記載あるはずです。
>私のところはそうなっています。機械式ではないので安いですが・・・

そういうものなんですね。
ただ、機械式となると価格はグッとあがるでしょうね。
28: 匿名さん 
[2013-11-10 13:56:19]
機械式の駐車場は使い勝手が悪いだけでなくて
維持費もかかるので困ったものですよね。
場所がないとしか対なのはわかってはいるんですが。。
29: 匿名さん 
[2013-11-17 11:44:48]
全て南向きというのに魅力を感じる物件です。
その中でもAタイプの間取りが良いと思いつつ
2部屋が5畳と少し中途半端かなという点で迷っています。
みなさんはあまり気にされませんか?
30: 匿名さん 
[2013-11-20 12:04:36]
南向き物件は日当たりなどの面で考えても良いですね。
でも、駅まで徒歩10分とありますが
もう少し時間がかかりそうな気がします。
毎日の通勤のことを考えると何を優先に選ぶか迷ってしまいますね。
31: ぽぽん 
[2013-12-09 14:32:51]
南向き、魅力的ですが、国道に面してますよね
騒音はどうなんでしょうか
どなたか教えてください
32: 匿名さん 
[2013-12-09 20:34:15]
この道路は結構うるさいです。
パトカー、救急車、消防車、暴走族と音が大きいのが、たくさん走ります。
普通の車は、あまり気になりません。
33: 匿名さん 
[2013-12-09 23:27:41]
南向きは確かに良いが、南側に古いビルとパチンコ屋さんがあって潰れたらマンション建つ可能性大。ここもパチンコ屋の駐車場だったようでパチンコ屋のあとはマンションて王道やな。
34: 匿名さん 
[2013-12-11 10:12:18]
騒音はとても気になっています。
どこも変わりませんよと説明されてもね。
特に夜などがうるさいと嫌だなと躊躇っています。
35: 匿名さん 
[2013-12-11 19:01:44]
その営業さんは
きっと閑静な住宅街に住んでいるので
マンションの住み心地なんて分からないのです。
騒音は何故か上階のほうがうるさい。
36: 匿名さん 
[2013-12-12 22:06:23]
上階のほうが騒音がうるさく感じるのですか?

虫も寄ってこないのと、静かかなと思って上階を考えてました。

生の声を聞かないとわからないものですね。
37: 匿名さん 
[2013-12-13 00:06:48]
上の階は遠くからの音も聞こえます。
壁になる建物もないので丸聞こえになります。でも、ここは上の階を考えないと前にマンション建ったら終わりかな。
38: 匿名さん 
[2013-12-13 22:29:34]
ユスリカも上階に集まります
39: 匿名さん 
[2013-12-14 22:21:52]
ここは価格幾らぐらいになりますか?
説明会行かれた方いますか?
ご感想教えてください。
40: 匿名さん 
[2013-12-16 10:14:05]
上階で虫が来ないのは、タワーマンションやビルとか

本当に高い建物だけだと思いますね。

騒音は窓を閉めていたら気にならないと思ってました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる