大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワーの住民掲示板 PART 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワーの住民掲示板 PART 4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-28 00:35:03
 削除依頼 投稿する

タワー住民の生活に役立つ 話題やお知恵の情報など お寄せください
9月なのに 暑すぎます 早く秋らしくなると宜しいですね 

[スレ作成日時]2013-09-03 17:51:01

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワーの住民掲示板 PART 4

182: 高層階 
[2016-04-16 01:45:12]
>>181
昨夜は震度4が何度かありましたが、感じるものと殆ど感じないものがありましたね。
もう、うろ覚えなのですが、購入前に以下のような説明がありました。
「震度4以上なると免震装置が有効に働く、震度3までは免震ではないマンションと同じ」
「免震装置は、阪神淡路級が2度くると交換が必要になる可能性が高い。もし、それくらいの事象が起きたら、マンションの被害どころの問題ではなくなってるはず」
183: マンション住民さん 
[2016-04-16 10:16:17]
先程、管理人さんと会ったので、状況を確認しました。
今朝の巡回でも、被害は無さそうと仰ってました。

福岡市内にはエレベータが止まったビルもあるとニュースでやってましたが、ここは止まらなかったので良かったですね。免震装置のお陰ですかね。

地震の情報を見てると福岡市でも東区は1段階、震度が低かったりしますね。地盤の違いですかね。
184: 入居済みさん 
[2016-04-17 14:38:03]
福岡市東区千早が地震測定地点に含まれていますが、千早の何処に設置されているのか?とふと思って。
そんな設置するような施設、千早にありましたっけ?
185: マンション住民 
[2016-04-18 20:47:23]
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/kikaku/chiikibousaikeikaku/siryou/H2...
のP15に、震度計の配置図があります。
これによると、千早の震度計は自治体が設置しているようですので、福岡市か県に問い合わせると分かると思いますよ。
186: 入居済みさん 
[2016-04-20 22:50:17]
>>185
ありがとうございます。
なみきスクエアが、これからという千早で、福岡市や福岡県の機関が、近くに何かあったかな?と思いまして。
187: 住民 
[2016-08-18 09:06:40]
コインパーキングの手動起動をしない人が多い!住民が気付いたらストッパー?を上げるのはありですか?
188: マンション住民さん 
[2016-09-11 02:15:00]
この時期になると、夜中に若者がスケボーをしているようでうるさくないですか?
189: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-24 11:57:11]
>>188 マンション住民さん

西側のバアルMIMATSUのバーは、日曜日の深夜は暴走族の大音量並です。
平日の夜は、どんちゃん騒ぎですよ
スケボーは、大したことないですよ。

190: 匿名さん 
[2016-09-25 00:02:46]
>>188 マンション住民さん

スケボーの音とってもうるさいです。
窓を開けて寝られません。
爆音バイクもほんとに迷惑ですね。
191: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-13 20:53:29]
マンションの清掃の男性が、子供達が学校に向かう中、いつも朝にベンチに座り並木広場でタバコをすっているのを見かけます。やめてください。モラル以前にマンションに宿やれている方なのに
192: マンション投資家さん 
[2017-02-05 13:11:22]
福岡のマンションで値上がり率2位。将来まで含めると1位ですね。おめでとうございます。しかしもう一つ住んでいて面白い街にならなかったですね。ファミリー向けのチェーン店ばかり。香椎の再開発が完成した時にどうなるのか。
193: マンション住民さん 
[2017-02-07 11:59:20]
>192
どのサイトに載っているのか、教えていただけますか。
ちなみに、値上がり率一位のマンションはどこですか。
194: マンション投資家さん 
[2017-02-08 22:53:38]
>>193

週刊ダイアモンド2/4号です。
特集:マンション上げ下げ大調査。

福岡市内の物件は6件しか載っていませんが、
その中で1位はグランドメゾン百道浜O&F
2位がプレミスト千早タワーツインマークス。
雑誌がまだ販売されているかもしれませんから詳しくは書けませんが。
195: 匿名さん 
[2017-02-11 21:42:42]
>>194
教えてくださってありがとうございます。
いずれ住むつもりで買いましたが、予想と違って住んで面白そうな街になりそうもないですね。
この街には、もう一つ何かが足りない気がします。
196: マンション住民さん 
[2017-02-19 10:12:20]
南側の空き地の大和ハウスのマンションと輝栄会病院が建設中ですが、その北側の空き地もいよいよ起工式の準備があっていますが、何が建設されるかご存知の方、教えていただけませんか?
197: マンション住民さん 
[2017-02-19 20:37:09]
検討版の「千早という街」をご覧ください。
西日本シテイ銀行とドラッグストア、その他ということです。

どんなものができるのでしょう?
198: マンション住民さん 
[2017-02-25 07:29:00]
教えてくださってありがとうございます。
「千早という街」で確認してみます。
199: マンション住民 
[2017-04-12 22:39:29]
今年度、固定資産税が約1.5倍に跳ね上がってたので、価値が上がったのか?と思ってたら、5年間の軽減税率期間が終わったからだった。都市計画税もあるから、高いね。
200: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-13 20:24:18]
ソース不明だけど、西銀ときえいかい病院の間に賃貸マンション13階建ができるらしい
201: マンション住民さん 
[2017-05-14 10:18:47]
西銀ときえいかいの間とは、西銀とSUBARUの間の売地のことをいってらっしゃるんですか?
202: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-14 12:11:01]
スバル裏はまだ決まってないみたいです。プレミスト千早中央公園ってどう?マンコミュに契約者さん向け資料よりとのこと
203: 住民 
[2017-07-29 14:07:11]
プレミスト千早中央公園が建ったため、今年から大濠花火大会が、ベランダから見えなさそうです。
204: 住民 
[2017-08-26 19:59:09]
今、花火が見えますが、どこの花火大会なんでしょう?
205: 住民 
[2017-08-26 22:06:33]
>>204 住民さん

おそらく、コレの花火だと思います。
以前、和白に住んでいた頃に見えてまさした。
http://fces-uri.com/html/2017.8_noryosai_chirashi.jpg
206: 住民 
[2017-08-28 21:04:36]
>>205 住民さん
情報ありがとうございました。
そうだったんですね。
ネット検索すると、毎年行われてる様で。
208: 住民 
[2017-10-07 14:43:33]
[No.207と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
209: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-29 19:18:21]
最近、キッチンと風呂場が夜になると臭いだします。
前にもありましたが、こんなに長く続いたのは初めてで、また、夜になると臭い出すのが不思議です。
何かご存知の方いらっしゃいますか?
210: 住民 
[2017-11-28 23:02:23]
>>209 住民板ユーザーさん1さん

洗濯機の設置場所が臭い時はあります。
キッチンと風呂場では、無いです。
211: 住民 
[2018-04-01 18:48:20]
自転車をエレベーターに乗せて、部屋まで持って行く住民を多く見ますが、確か規約で禁止されてましたよね?
212: 住民B 
[2018-04-11 16:32:43]
自転車をエレベータに載せていけない規約はなかったと思います。(記憶違い?)
また、部屋の外に置く場合はドア付近であっても規約違反だったと思いますが、部屋の中まで入れる場合は規約内と思います。
ただ最近、子供の自転車や遊具を部屋の外に置く人を多く見かけますね。
213: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-12 07:42:36]
B棟並木ひろば側20?21?階ベランダに木製ラティス?のようなものが見えます。(見えるということは、腰高より高い大きさのものだと。)
ベランダ設置可ですか?
214: 匿名さん 
[2018-04-12 08:08:55]
下から数えたのですか?
管理規約等を確認すれば、可否は判ると思いますが、結局は個々の意識の問題でしょうね。
ベランダと言えど、共有スペースに該当しますが、実質の専有スペースですからね。
215: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 19:27:46]
自転車はダメで、ベビーカー、車椅子、宅急便やcoopなどの荷台はいいってこと?
共有スペースに置かなければいいんじゃないですか?
216: マンション住民さん 
[2018-04-13 21:58:32]
暇だったので規約をさらっと眺めましたが、置き場の制限はありましたが、エレベーターに乗せてはダメというのはなかったですね。高級車を居宅内に入れたい人もいるでしょうから、目くじら立てなくてもいいんじゃないかと思います。おおらかに仲良く行きたいですね。
217: 住民B 
[2018-04-14 09:34:21]
ここに投稿するのも場違いのような気がしますが、教えて欲しく投稿しました。
ジムのランニングマシン(4台)全てイヤホンの部分が壊れています。
元々はマシンの左側にイヤホンを挿す部分がありましたが、そこが壊れて直接テレビに挿すようになり、そこも壊れている状態です。スピーカー直接になると本人以外は騒音です。
そこで、これらの修理&イヤホンなしでは聞くことができない仕様は、どこにお願いしたらよろしいのか。教えて欲しいです。長文になり大変申し訳ありません。
218: 住民 
[2018-04-14 10:05:07]
>>217 住民Bさん
とりあえず、1階管理人じゃないですかね。
そこから、管理組合に話が回って、予算等で修理どうするか?
219: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-15 10:54:03]
木製ラティスの件ですが、置くのは個々の意識の問題ですが、強風であおられて落下なりの事故があるかもですが、そんなにゆるくていいのでしょうか?
ましてや並木ひろば側は海風が強いと思いますが。
220: 匿名さん 
[2018-04-15 12:56:13]
>>219 住民板ユーザーさん1さん
ゆるいと思われるのなら、組合総会で議題に出すか、管理会社からの厳重注意しかないのでは。
どの様な注意喚起しても、結局は個々の意識次第ですね。
221: 住民 
[2018-04-25 23:41:51]
千早地区って、福岡市景観条例で、ベランダ含め、外から見えるものに対して、何らかの制限がかかってなかったですか?
222: 匿名さん 
[2018-04-26 06:50:40]
>>215 住民板ユーザーさん1
自転車・ベビーカー・車椅子・宅急便やcoopなどの荷台 で す か。
加えて、緊急搬送用の担架など。

それらを同列で論じる必要はありません。全く無意味です。
自転車は自転車置き場があります。
又、構造的には、ベビーカー等と異なり、EV内等で他者と接触した際の、
予防的な措置は為されていないでしょ。

ベビーカー・車椅子・宅急便やcoopなどの荷台は、
接触時に他者が受けるダメージを低減する措置が採られています。
自転車はゴルフクラブと同様にスポーツツール。専用ケースに入れてEVに乗りましょう。

連休前なので、このタイミングで投稿致しました。
223: 匿名さん 
[2018-04-26 11:45:28]
狭いエレベーター、どんな勢いで自転車がぶつかるのだろう。
224: 住民 
[2018-04-28 16:50:32]
いよいよ、駐車場のサビ取りが始まるようです。
千早駅周辺有料駐車場は、プレミスト千早タワーの車で、埋め尽くされるんでしょう。
225: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 14:35:52]
駐車場のサビ取り工事がⅡ期に入っていますね。
皆さまどこの駐車場を利用されているのでしょう?
毎日車を利用しないため出来れば月極希望です。裏のタイムズ1階の月極がベストなのですが、埋まっているようです。
なかなか月極は難しいのでしょうか。
226: 匿名さん 
[2018-10-17 17:09:24]
また免震装置の性能検査記録データを改竄問題が報道されてますね。
今回のKYBは油圧関係の会社で、製造していたのは免震用オイルダンパー。
このマンションにはオイルダンパーは使われていません。

以前も書きましたが、このマンションは免震アイソレータ(積層ゴム)が昭和電線デバイステクノロジー製、鉛ダンパーが住友金属鉱山シポレックス製、U型ダンパーが新日本製鉄(現・新日鐵住金)製です。
227: 住民 
[2018-10-23 21:20:33]
>>226 匿名さん

川金ホールディングスの改竄問題も報道されましたが、このマンションは関係ないという事ですね?
228: 匿名さん 
[2018-11-06 11:24:07]
>>226 匿名さん
免震でもいろいろあるんですね

229: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-26 20:09:48]
横断歩道を渡らない大人、学生、子供、店舗従業員、柵を跨いで転けたご婦人のために、エントランス正面に横断歩道の設置を。
230: 住民 
[2018-11-26 20:56:39]
>>229 住民板ユーザーさん8さん
マンションから千早駅に向かうのに、いずれにしても少しの遠回りして横断歩道を渡らないといけないのが面倒ですが、正面玄関前に横断歩道作ると目の前に駐車する車が増えるのも困るし。いっその事、跨げない柵にするのがいいのでは?と思ってますが。
231: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-26 21:26:37]
>>230 住民さん
ドコモすぐ横くらいに横断歩道作ればいいのに。そうしたら、遠回りにならない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる