住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30
 

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3

691: 匿名さん 
[2014-01-07 14:43:04]
このマンションはネガもポジも多すぎ。
建物が完成してきたから、他販売会社の必死さが
伝わりますね。まぁ、気にならないマンションなら
ここまで普通ネガレスしないし、気になっちゃているのが
逆にバレバレですが。笑
総合的にはまぁまぁ良いマンションだと思いますよ。
692: 匿名さん 
[2014-01-07 14:50:38]
ポジ意見も本気でマンション購入を検討しているとは思えない、いい加減なものばかりだけどね。
693: 匿名 
[2014-01-07 21:58:30]
このマンションの売れ行き気になります。
本当に大人気なんですか?
694: ご近所の奥さま 
[2014-01-07 22:17:31]
モデルルームはいつも混んでますよね。結構ご近所の評判は良いので売れてるみたいですよ(W:W)
うちはクリスマスケーキだけごちそうになりましたが買えません(>>:<<)
695: 匿名さん 
[2014-01-07 23:12:18]
そこそこの人気物件ですよ。
春になれば入居も近づいてもっと人気出ると思うけど。
なんだかんだ大手でこの価格は魅力的だしね。
697: 周辺住民さん 
[2014-01-08 10:10:35]
4階以上はバルコニーがただの透明ガラスなんだね。
特に南側は、漕艇場の方からだと丸見えだった。。
近くのプラウドみたく偏光ガラスだったら話は分かるのだが。
698: 匿名さん 
[2014-01-08 10:57:52]
遠すぎて見えませんよ。
ガラスバルコニーは部屋が明るく見えるから私は好きです。
ここは設備に関してはピカイチ!
ディスポーザー、ミストサウナ、スロップシンク
なかなかこれが全部揃っているマンションはないしね。
699: ご近所さん 
[2014-01-08 11:23:36]
工業系で寂しく感じるかもしれませんが、立地を問題にしない、または妥協できる人には良いのではないでしょうか?
ちゃんと日当たりが問題無い部屋位置を選びましょう。
ここまで歩くか、シャトルバスに乗ってまで帰って、日当たりの悪い部屋で生活するのはツライでしょうから。
700: 周辺住民さん 
[2014-01-08 11:33:28]
いやそんな話題にすらしてない無駄なアピールは良いんだよ。
現地で実際に見て、遠くて見えないから大丈夫そうと言うより、こりゃ随分丸見えなんだな…と感じただけ。
701: 匿名さん 
[2014-01-08 15:01:48]
南向き棟の東寄りの中層を検討している人は、現地に行って南東にある精神病院との位置関係を良く確かめて、向こうからリビングがどのように見えるかを想像してみると良いでしょう。
702: 匿名さん 
[2014-01-08 23:09:26]
4階以上は眺望優先のバルコニーで、ガラスは透明になってるとの事。
他の物件でも好評なのでここも採用したとの事。

東南角を心配される方がいますが、そこは完売してるので心配はいらないかと。
704: 買い換え検討中 
[2014-01-09 16:55:32]
病院は正面ではないので、全く気にならないと思います。
705: 匿名さん 
[2014-01-09 21:25:11]
駅から遠いのが気になります。
706: 検討者さん 
[2014-01-09 21:35:55]
バスがあるから通常の徒歩15分のマンションより全然良いはずだよ。
こういう雪の日とかマンション専用バスあればめっちゃ便利だよ。
歩くの5分もきついし、寒いのはまじ勘弁。
考えようによっては歩いて5分よりバスで5分の方が良い気もする。
駅前だと価格高いし。。
と言うと他社営業マンがバス停で待つ時寒いじゃんて絡んでくるけど
時間多少合わなければビーンズとかで時間合わせれば問題ない。
707: 匿名さん 
[2014-01-09 23:55:36]
バス亭降りてから歩くのが意外と不便ですよね、バス5分+徒歩5分とかは。ここは完全に駅とエントランス直結だから、今日みたいな寒い日や猛暑の日でも快適に行き来できますよね!
708: 匿名さん 
[2014-01-10 09:16:11]
だったら、早く買ってやれ。
709: 匿名さん 
[2014-01-10 15:27:09]
バスは何人乗りですか?
500戸×2.5=1250人はいますよね。毎朝500人はバスを利用するとして、問題なく乗れるのでしょうか?
710: 匿名さん 
[2014-01-10 18:23:43]
行きはいいとして、
帰りに駅前でバス待ちするのが辛そう

やっぱり徒歩15分はそれなり。
711: 匿名さん 
[2014-01-10 19:13:01]
1回に乗れるのはどんなに大きなバスでも50~60人程度。
通勤、通学の時間なんてある程度決まっているわけで、本当に500人が利用するなら1台じゃまず捌けないだろうね。
完売するのなんて相当先の話なので最初はそこまで心配いらないだろうけど、200人でも利用時間が集中したらさてどうなることやら。
天気が悪い時は車の利用者が増えるので、バスも時刻通りの運行が厳しくなる。
土日のオリンピック通りは、大川家具・スーパーバリュー渋滞のオマケ付き。
頑張ってね。
712: 匿名さん 
[2014-01-10 20:13:12]
さあ、お答え下さい、営業さん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる