住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30
 

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3

670: 匿名さん 
[2013-12-30 17:03:47]
倉庫は次々にマンションなどに変わっている事実。
物流業界も発展してコストが高めの都心に近くなくても良くなってきている。
マンションとか住宅になりやすいでしょう。将来的には都心からも
近いし駅からもそんな遠くないから住宅街になるかもね。
671: ご近所さん 
[2013-12-30 20:31:06]
物事を楽観的に考えようとする気持ちは分かりますが、このエリアが住宅街に…というのは少し夢物語すぎますよ。
不動産は立地を買うんですから、現時点の現地をしっかり見てそこで永住する気持ちで買わないと、長期我慢大会みたいな新生活になりますよ。
672: 匿名さん 
[2013-12-30 21:58:46]
>670

>物流業界も発展してコストが高めの都心に近くなくても良くなってきている


物流業界の現実をご存じないですね

今の物流は立地が勝負
有明の公団の土地、マンションではとても採算に合わない値段で競り落としたのは流通基地目的

今後東京は拡大ではなく都心の高度利用が進みます
既存の住居系地域を広げる必要性などありません
673: 匿名さん 
[2013-12-30 22:12:41]
住宅街になる可能性はあるかもしれませんが、駅からもそんなに遠くないってのは正気で言ってるとは思えない。
ポジに見せかけたネガなら納得。
674: 匿名さん 
[2013-12-30 22:50:22]
デベはフュージャース、施工は長谷工、規模は9F建てで百数十戸。 っていうマンション気になる。しかもここより駅が近いってのが魅力的。
675: 匿名さん 
[2013-12-31 09:43:22]
入居まであと4ヶ月しか...月100戸売りが目標?
676: 匿名さん 
[2014-01-01 22:06:25]
おそらく、月10ぐらいしか売れてないんじゃないかな。
677: 匿名さん 
[2014-01-01 22:33:20]
半分売れてるとなると200戸位は売れてるんでしょうか。他社で聞きましたが住友さんは完成後の販売が通常で2年後の完売が目標みたいですね。今後月10戸売れれば御の字ではないですか?値引きが無いのも資産価値が守られそうで良いですね!!
678: 匿名さん 
[2014-01-01 23:35:10]
完成後なら値引けるからね。値引くといっても値引いた額が実は適正価格で、完成前の価格はかなりぼったくっているということ。だから今売れたらもうけもん。今売れなくてもぜんぜん余裕なのでは。
679: 匿名さん 
[2014-01-01 23:45:50]
値引きは他のマンションだよね。

20%引いてるみたいだけど、それでも売れてないみたい。

680: 匿名さん 
[2014-01-02 00:05:09]
20%引きってどこ?
681: 匿名さん 
[2014-01-06 10:25:00]
建物が仕上げに入りましたね。
ボートコース対岸の土手沿いの道路から見ると、周りに比べて異様にデカい
建物なんで目立ちますね。
682: 匿名さん 
[2014-01-06 19:56:00]
住友が値引きするわけないじゃん。
逆にあそこは値上げしていく会社だよ。笑
683: 匿名さん 
[2014-01-06 21:20:29]
同意。
すみふは値引きしないのだから、待ってないで購入したまえ。
彼らは何年かけても売り切る覚悟だ。
さもなければ、北赤羽にあるような巨大なゴーストマンションが荒川河川敷に生まれるのだよ、諸君。
685: 匿名さん 
[2014-01-06 22:07:51]
値上げ前に高総階のお部屋を押さえるのがポイントですか?
早めに購入した方が資産価値が上昇するって事ですかね?


686: 匿名さん 
[2014-01-06 23:11:13]
ゴーストマンションだけど、シャトルバスには大勢乗車という奇妙な光景が見れたら変だろう。
だから、迷ってないで購入するのだよ、諸君。

いつ買うの?
687: 匿名さん 
[2014-01-06 23:11:58]
さあ、いつ買うの?
688: 匿名さん 
[2014-01-07 00:19:15]
↑早い人は皆もう購入済み。

選ぶなら急いだ方が良い。



689: 匿名さん 
[2014-01-07 08:24:33]
値上げとか、もうなんだかイタすぎるよね。
690: 物件比較中さん 
[2014-01-07 09:47:49]

 同意 (笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる