大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト琴似スカイクロスタワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. プレミスト琴似スカイクロスタワーってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-02 01:28:21
 

プレミスト琴似スカイクロスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268279/

所在地:北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内(地番)
交通:函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
間取:2LDK・4LDK
面積:69.59平米~112.13平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:豊多
販売代理・販売復代理:日本住宅流通 札幌営業所
販売代理・販売復代理:住友不動産販売


物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40/index.html
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-09-01 23:01:47

現在の物件
プレミスト琴似スカイクロスタワー
プレミスト琴似スカイクロスタワー
 
所在地:北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内(地番)
交通:函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

プレミスト琴似スカイクロスタワーってどうですか? Part2

520: 匿名 
[2013-10-12 23:36:37]
年収400万円では無理でしょう。
そのクラスでは、手取りはせいぜい300万円を少し越した程度。

頭金20%としても、月々5万円以上の支払になる。
管理費と修繕積立金で14,000円程度だが、修繕積立金は少なすぎるため、
入居後、管理組合ができると、当然値上げとなり、最も安価な購入者でも
4,000円程度はあがるでしょう。
つまり月々78,000円の支払い総額になり、生活は厳しいと思う。

頭金の額にもよるが、一般的には、年収の3~4倍が限度で、当初は
ボーナス払い併用でもやむを得ないが、極力ボーナス分を早めに完済するような
計画でないと、ボーナス支給がなくなると大変なことになる。
521: 購入検討中さん 
[2013-10-13 00:09:54]

もう賃貸ででていて驚き。
賃貸派でも住めますね。
もう少し、広い間取りの物件ないでしょうかね。

結構家賃たかいようですが。

http://smocca.jp/building/01107_54161913b5c8
522: 匿名さん 
[2013-10-13 07:09:15]
賃貸だと、高額すぎますね。
購入なら、検討できますが、賃貸なら、手が届きません。
523: 匿名さん 
[2013-10-13 07:42:16]
賃貸、しかも不評だった3LDKの間取りですね。ちょっと琴似にしては高いですね。
524: 匿名さん 
[2013-10-13 09:20:23]
琴似に住むのに賃貸でこの値段?!
ここまで出すなら、買ってるよね。
同じ家賃で、
琴似じゃなくて、もっといいとこ借りれるよ。
しかも高層階じゃないのもあるし。
すごいな。
525: 匿名さん 
[2013-10-13 09:56:52]
JR駅近のやや古めのMS1DKで実際は4万
これでも、なかなか借り手が見つからないのが実態です。
この価格じゃ、とっても無理

この業者、関連会社か、よっぽど買い叩いたんじゃないの?
526: 買い換え検討中 
[2013-10-13 12:24:25]
525さん
>よっぽど買い叩いたんじゃないの?

買い叩いたら安くなるのでは?
527: 匿名さん 
[2013-10-13 12:27:23]
>525
この価格じゃ、とっても無理

「この価格じゃ、とっても無理な人もいる」
程度の表現がよろしいかと。

あなたと同じ収入のひとばかりではないのでは?
528: 匿名さん 
[2013-10-13 12:52:35]

失礼しました
私も琴似、つぼ八派なので(笑)
529: 匿名さん 
[2013-10-13 16:25:39]
賃貸で20万くらいなら法人契約で借りてくれるところはあるでしょ。
530: ビギナーさん 
[2013-10-13 17:59:35]
収入いくらなら、琴似のこの3LDKに20万払うんだろ?
全く20万の価値が個人的には見出だせませんが。
531: 匿名さん 
[2013-10-13 23:03:39]
偽物だったりして。
いろんな人がきてるから。
532: 物件比較中さん 
[2013-10-13 23:46:48]
いくらでもいるよ。買うまでもなく、新築に何年か住みたいちょっとした小金持ちが。
533: 匿名さん 
[2013-10-14 02:04:36]
いやいや、琴似でこの狭さでこの価格はないわ。
タワマンのプラス査定を勘案しても高すぎる。
借り手は付かないね。
サツエキ、大通、円山なら分かるけど、琴似だからね。
534: 物件比較中さん 
[2013-10-14 13:36:59]
それは、貴方なら-と言うことですよね。転勤族などで関東方面から札幌にきたら、安すぎです。
535: 匿名さん 
[2013-10-14 15:18:39]
関東方面からファミリーで来る人は、学区なんかを気にするでしょうから、そういう意味で琴似はどんな感じなんでしょうか?
円山のほうが当然上なんでしょうけど。
536: 匿名さん 
[2013-10-14 18:57:59]
学区を気にするなら、円山というよりか中央区に住むと思います。
どうせ賃貸は法人の借り上げとおもうので、気にしないでしょう
537: 匿名さん 
[2013-10-14 22:06:58]
首都圏の転勤族なら、琴似でしかもタワマンはないでしょう。
受験組なら円山エリア、幼稚園~低学年なら地下鉄郊外が手堅いかな。
538: 匿名さん 
[2013-10-15 01:26:23]
お前ら学区が中央区の方がいいとか当たり前すぎ。
今頃する会話かよw

それに、大学の事考えたら、今の公立中高は全くダメよ。
539: 匿名さん 
[2013-10-15 09:14:29]
中央区もピンキリだと思いますけどね。
中島公園近辺が学区としてそれほど良いという印象はないですし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる