中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファステイツ箱崎【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アルファステイツ箱崎【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2015-06-26 16:56:48
 削除依頼 投稿する

契約者・入居者の皆さんの情報交換・意見交換の場として活用して行きましょう。

[スレ作成日時]2013-08-30 13:26:04

現在の物件
アルファステイツ箱崎
アルファステイツ箱崎
 
所在地:福岡県福岡市東区原田1丁目1403-1他
交通:JR鹿児島本線「箱崎」駅徒歩8分

アルファステイツ箱崎【契約者・住民専用】

21: マンション住民さん 
[2013-10-23 19:48:34]
挨拶するのが当たり前って考えは持たない方が気が楽ですよ。80世帯近く住んでれば、挨拶しないって考えの方がいても不思議じゃないし。
先日も、子供2人連れの若い女性に挨拶しても知らん顔でしたし。それがその人の常識なんでしょう。
挨拶を交わせる方どうし仲良くやって行きたいものですね。
22: マンション住民さん 
[2013-11-12 01:10:33]
1階のエレベータのボタンがへこんでますね。
乱暴に強く押したりしたんでしょうか。。
みんなで共有する部分が痛んでるのは、不快に思いますね。
大切に扱いたいものです。
23: マンション住民さん 
[2013-11-13 20:54:41]
ほんとですね。
みんなが使うところは大切にしたいですね。
24: マンション住民さん 
[2013-11-15 07:55:11]
駐輪場あるのにそうじゃないトコに停めてる人ってどういう神経してるんですかね!?
1階の非常階段扉前によく停まってる茶色のママチャリの人!駐輪場ありますよ〜!
25: マンション住民さん 
[2013-11-17 14:14:39]
エレベーターボタン、直されてましたね!
メーカーの物が悪いのか押し方が悪いのか分かりませんが、気分の良いものじゃなかったですね。

階段の扉のとこにある自転車、私も気になってます。
駐輪場にも枠外のフェンスに自転車を固定してる人が居たりとモラルの無い方もいらっしゃるようですね。

週末の来客駐車場も、部屋番号の紙も置いてなく、申告用の紙にも何も書いていないような、どこの誰が止めてるのか分からない人も居ますね。

84世帯もありますので仕方無いんでしょうが…。
ただ、ほとんどのみなさんが挨拶も積極にして頂けますし、良い方ばかりで良かったと思います。

あまり細かいことを気にしないで生活して行こうと考えております。
26: マンション住民さん 
[2013-11-18 12:25:02]
1階の非常階段扉前の自転車とは、EV側ですか?それとも奥側?
気にして見ていますが、まだ見たこと無いんです。

上の方の仰るように、世帯数も多く色んな方がおられます。
それを承知で購入しているのですから、細かい事を気にせず生活していくべきとは思います。

でも、もしも災害が起きて、扉の開閉に支障が出た場合、誰が責任を取るのでしょうね。
考えすぎですか…?

マナーを守る・モラルを持つって、そんなに難しい事ではないと思うんですがね…。


27: マンション住民さん 
[2013-11-18 18:48:07]
みんなが気持ちよく過ごせるように、ちょっとした心がけがあればいいんでしょうけどね。

ゴミ置き場にも、ずっと不燃物や燃えるゴミが置いてあったりしますよね。
基本、ゴミ置き場にゴミを出すのは、ゴミ回収日の夕方からだとおもうんですけど。。
それまでは各家庭で保管しておくべきのはずが、
いつみてもゴミが出されているのはどうかと思います。
いまは冬なのであまりニオイもしないですが、夏場だとゴミ置き場に常にゴミがおいてある状態だと
ニオイもするでしょうし、不衛生で汚いゴミ置き場になりそうで、みなさん、ゴミ出し日のルールを
守ってほしいですよね。

28: マンション住民さん 
[2013-11-18 23:37:39]
エレベーターと反対側ですよ。
最近は無くなりましたね。
何か注意でもされたのでしょうか?

ゴミの件、気になってた方がいらっしゃって良かったです。
このマンション、ゴミ出しのルールが甘いなぁって思ってました。
燃えるごみを早く出されてる方も多いですし、ゴミ出し日に奥から置かずに、
手前から置いてる方もいらっしゃいますね。
仕事の帰りが遅い為、出すのも遅くなるのですが、扉を開けたらすぐにゴミがある
ような状況で、ビックリする時があります。

戸建と違って、共用部分が多いため、知らなかった方も多いのかもしれませんが、
通知が来て以来、布団を手摺に干している方も減りましたし、廊下に置いてあった自転車も無くなって
住環境は良くなって行ってるような気がします。

皆さんで心地良いマンションにして行きましょう。
29: マンション住民さん 
[2013-11-19 10:10:39]
EVと反対側だったんですね!確かに見かけないです。
NO.28さん、レスありがとうございました。

廊下(アルコーブ?)に自転車を置いている方もいらしたんですね。
角部屋では、未だ自転車など置いている方がいらっしゃいますね。
邪魔にはなっていないし、角部屋の特権と言われればそれまでですが。

そうですね、心地よく住んでいきたいですね!
この掲示板を利用している人って、何世帯くらいなのかなぁ…。


30: マンション住民さん 
[2013-11-21 12:55:25]
角部屋であっても、自転車を置いている場所が廊下などの共有部分であれば、管理規約に違反します。
ちなみに、アルコープは各住居の玄関部分に含まれるため、住居とみなし居住者の管理範囲となります。
(要は、何をしようが居住者の勝手ということです。)
ただ、防犯上や緊急時の避難通路を妨害しないという目的で、自転車等を置かないよう管理規約で定めているマンションが多いようですね。
31: 入居済みさん 
[2013-11-21 17:55:23]
現在の環境から申し上げると近所に挨拶をする人いるの、その場しのぎの挨拶で入居時期が前後するだけで皆さん条件は同じ必要なしの考え。
32: マンション住民さん 
[2013-11-21 22:04:31]
NO.31さんへ
これまでのコメントからすると、マンション内ですれ違った際の日常の挨拶のことであり、その挨拶とは意味が違うと思われますが。

まぁ、あなたの言いたいことはよく分かりましたよ。
33: 住民 
[2013-11-22 23:52:25]
なんだか面倒くさい
34: マンション住民さん 
[2013-11-24 13:47:34]
三ヶ月、点検もうすぐですね。
何も点検がない世帯さんも多数あるみたいですね。

うちは、何箇所がみつけましたが、
入居してみないとみつけれないところとかありますね。
35: マンション住民さん 
[2013-12-03 18:03:32]
修理されてた一階のエレベータのボタン、少し 凹んでますね。
強く押したんでしょうか。。
36: マンション住民さん 
[2013-12-03 18:09:04]
ゴミ置き場に、xx商会とかの業者名が貼ってあるところに、
ダンボールと古新聞が置いてありますが、
あれは、そのxx商会さんが引き取りにくるということで
みなさんダンボール、古新聞を置いているのでしょうか?

いつ引き取りにくるか不明や、引き取りに来なかったりしたら
ゴミ置き場がダンボールと古新聞の山になりそうな気がして
懸念してます。
だれがご存知のかたいらっしゃいますか?

うちもダンボールの残りがまだあるのですが、
ごみ置き場にもっていっていいものか悩んでます。
37: マンション住民さん 
[2013-12-03 23:29:41]
1階エレベーターのボタンがまた壊れてる件は
扱い方どうこうの前に、前回と同じ様な壊れ方を
しているところを見ると、ボタンそのものの構造に
問題があるんじゃないかと思う。
38: 住民さんE 
[2013-12-27 12:30:28]
来客用駐車場に毎日の様に停めてるのは何処のヤツだ?
一日中停めてる様だが、管理会社は何も言わないのか?
1台分占領してて、他の人が利用できない状況だろ?
見たところ、管理室に置いてある紙にも書いて無い様だが。誰か知ってたら教えてくれ!
こういうやつは名指しで指摘しないとダメだろ!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
39: 入居済みさん 
[2014-01-01 11:39:40]
↑この投稿からしばらくは、来客用駐車場に、
見かけなかったけど、今日の朝早い時間には、また、停まってた。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
40: マンション住民さん 
[2014-01-05 10:55:00]
年末の大掃除で和室の襖を外して気づいたんですが、木枠?の底がヒビ割れてました。襖の開閉には問題無いんで気付かなかったとこでした。これって今更直して貰えるものなんですかね〜^_^;
41: 入居済みさん 
[2014-01-08 22:44:13]
〉No38さん

最近ずっとありますね。
管理人室の前の受付表にナンバーだけ書いて部屋の番号は書いて無いですね。
部外者かなぁっと思っておりましたが、そうじゃないようですね。

〉No40さん

掃除をしたばかりにがっかりですね。
いつヒビが入ったのか分かれば良いのでしょうが分からなければ無償対応は難しいかも知れませんね。
引越して入ったのでは?と言われると返す言葉もありませんし。だからと言って検査の時に襖を外してまでは見ないですからね。

我が家は3ヶ月点検が終わった途端、巾木とフローリングの隙間が空き始めました。
部屋が乾燥しているのが原因かも知れませんが、様子見てみようと思います。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
43: 入居済みさん 
[2014-01-10 21:52:53]
>NO.41さん
我が家は、フローリングの隙間と壁紙(天井部分)の隙間が気になって3カ月点検時に指摘したところ、専門の業者さんが補修してくれました。
その際「新築物件だとほとんどの部屋でどうしても隙間は出来てしまう、仕方がない現象だ。次回点検時にまた隙間があれば、補修しますよ。」と説明を受けました。
ただ工務店の方からは「もし気になるのであれば、ホームセンターにて自分でコーク剤を購入して、気になる箇所に塗ってください」とも言われました。
私はこれまでずっと賃貸マンション暮らしだったので、そう言われた時に「???」と思いましたが「自分で家を持つということは、こういうことなんだなぁ…。」と思っていたところです。
なんだかタイムリーだったのでレスしてみました!
もし待てるなら次回点検時に依頼してみてはいかがですか~。
44: マンション住民さん 
[2014-01-11 07:30:43]
〉No.41さん
レスありがとうございます。
とりあえず襖の開け閉めには問題なさそうなので、次回点検まで待って業者さんに相談してみます。

ちなみに、ウチも天井と和室の梁の間に隙間が出来てました。No.43さんが言われてる様に新築だと仕方ないんですかね^_^;
45: 入居済みさん 
[2014-01-11 10:30:58]
>NO.44さん

NO.43です。
隙間の件ですが、確かこういう説明だったと思います。
「完成後の物件は水分を多く含んでいるので、入居後に乾燥が進むとどうしても隙間が空いてくる」
この隙間、出来る場所によってはとても気になるんですよね(^^ゞ

襖についてもレスしようと思っていました。
老婆心から言わせていただくと、次回点検までに一度業者の耳に入れておかれた方が良いのでは??と思います。
時間が進むと余計に過失を疑われるので…。
だってまだ入居して半年も経っていないし、そんな場所をどうやって壊すのかって話ですよ~。
いずれにしても、主さまにとって良い解決方法が見つかることをお祈りしております!
46: マンション住民さん 
[2014-01-15 07:26:13]
ホントだ!

先日、管理組合から案内が来てたけど、
やっぱり来客用の利用については問題に
なってるみたいだな!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
47: 入居済みさん 
[2014-05-08 21:50:55]
最近、来客駐車場のマナーも良くなってきましたね。

お知らせ文の影響だったんでしょうね。

皆さん、入居後の部屋の不具合等いかがですか?


【一部テキストを削除しました。 管理担当】
48: マンション住民さん 
[2014-05-09 18:36:56]
お知らせ文の影響ではありませんよ。
管理会社と理事長さんのお陰です。
本人に直接言って頂きました。
49: マンション住民さん 
[2014-05-10 07:27:15]
てっ言うか
今朝も駐車してるし!

50: マンション住民 
[2014-05-10 14:49:17]
最近また頻繁に駐車してるのを見かけますね。
受付帳の記入もナンバーだけだったり、名前しか書かなかったりと、
いい加減に記入してるようです。
管理会社や理事長さんから注意うけたにも関わらず、
どあつかましいですね~
51: 住居人 
[2014-05-10 23:15:18]
上階の方の、お子さんの走り回る音が響きます。夜遅くとかに。日中は良いとしても夜はですね。結構、響きます。
52: マンション住民さん 
[2014-05-11 10:24:35]

キックボード・三輪車・補助車付き自転車はエレベーターを含む通路で乗り回してもいいものなのでしょうか?

先日、エレベーター待ちしていた時の事です。
扉が開くと同時にキックボードに乗った子供が飛び出してきてビックリしました。付添いのお婆さんも「すいません」の一言もなし。
53: マンション住民さん 
[2014-05-11 21:12:42]
あはは
幼児優先のマンションなのね。
54: マンション住民さん 
[2014-05-14 13:34:11]
私のところも上階の子どもさんの走り回る音が良く聞こえます。
引越し時にうるさい時は言って下さいと挨拶時に言われたものの言うことが出来ません。
夜は21時以降は静かなので、良いのですが、床にマットをひくとか配慮してもらいたいです。

キックボードや三輪車の禁止事項は無かったと思いますが、マナーの問題ですね。
エレベーターの中で遊ばないでと注意書きがありますが、前に住んでいました賃貸マンションでも子どもさん達が良く遊んでました。
親が注意しなければ子どもさんも分からないと思います。

自転車置き場も枠外に止めてる自転車がいつもあります。(いつも同じ自転車です)

84世帯も居ればマナーやモラルの無い方も多少なり居るのでしょうね。
55: 住居人 
[2014-05-14 19:25:39]
走り回る音は、そんなに響かないと思われているのかもしれませんね。生活音は仕方ないです、それは、私もさせてるからですね。ただ、家の中を走り回るのはですね。入居してから、夜中も走り回る音がするので、しばらくは我慢してましたが続くので管理人さんにも相談しました。うちは、直接言いました、夜中走り回っている時に。そこまで、響いてるとは思ってなさそうな感じでした。夜中は無くなりましたが、朝から走り回る音は相変わらずしてます。
56: マンション住民さん 
[2014-05-16 08:16:06]
ベランダのホタル族ですが、みなさんは許容できますか?

暖かくなったので、ベランダ側をアミドにしているとタバコの臭いがぷ〜んと臭ってきます。

ハッキリ言って迷惑です。

タバコはご自身の部屋の中で吸って頂きたいです。
57: 住民さんA 
[2014-05-23 12:40:02]
皆さん、ご近所づきあいはどんな感じですか?
58: マンション住民さん 
[2014-05-31 22:56:28]
ベランダでのタバコは気になりますね。
うちは誰もタバコを吸わないので、タバコの臭いには敏感なのかもしれませんが、網戸にしていると、かなり臭います。
ベランダでの喫煙は、辞めて頂きたいものです。
60: マンション住民さん 
[2014-07-01 19:38:32]
毎朝、7:30前後にマンション外の某中学生数名がエレベーターを利用してマンション内に入りドア前までお出迎え!さらにpetボタンを押しているから大迷惑。おや?今日はエレベーターのpetボタンの下に貼紙あり。かんべんしてよ。
中学生を注意しろよ。
61: マンション住民さん 
[2014-07-04 15:43:50]
うちもチビがいるので部屋の中で走り回らない様に
注意はしていましたが、先日、下の階のおばさんが朝8時に
怒鳴りこんで来られてビックリしました。
妻も神経質になって過剰と思えるくらい注意する様になり、
ノイローゼ気味になってましたので、思い切って防音カーペットを
部屋全体に敷いて貰いました。
それから1度も怒鳴りこんで来てないので、
効果はあるんだろうと思います。
62: マンション住民さん 
[2014-07-04 15:48:12]
たまに、入居者用に止まってるも見かけるので、
2台持ちの住民が、専用部と来客用を使ってるんじゃ
ないですかね?

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
63: マンション住民さん 
[2014-07-04 15:56:24]
No.56さん
うちも入居初日から隣のタバコの煙に悩まされてましたが、先日、主人が直接苦情を言ってくれてからは、まったく臭わなくなりました。
風向きにも関係すると思いますが、洗濯物に匂いが付きそうで嫌ですよね。
64: マンション住民さん 
[2014-07-04 21:50:30]
〉62さん
2台持ちのようで、重なった時にどちらかの車を置いているようですね。
外部に駐車場を借りられて居る方もいらっしゃる中、残念な行為ですよね。


来客用駐車場の自転車置き場の壁を保護する奴が破損していますね。
引越しの日にも、入居者のお母さんと思われる女性がぶつけてるのを目撃しましたが、自分の車の傷だけを確認して素通りされました。相手が建物なら関係ないと思っているような当て逃げ犯は許せませんね!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
68: マンション住民さん 
[2014-07-17 12:14:59]
我が物顔で占領してますね。
別の件でも迷惑かけられたので、今度会ったら言ってみようと思います。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる