管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-03 19:14:04
 削除依頼 投稿する

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

701: マンション検討中さん 
[2016-09-15 19:47:49]
>>700 匿名さん

具体的なお話を是非聞きたい。実は自分の所も悩んでいます。しかし管理人さんがいい人で切るに切れない。
702: 匿名さん 
[2016-09-15 21:25:53]
ココの管理は 評価が低い

縁を切り 辞めた方が いい
703: 匿名さん 
[2016-09-15 21:42:15]
ココは
株主が減り
株価低迷
顧客満足度 低い

社員の勤続年数が伸びず 6〜7年

WEB支払い進まず
ハウネットの失敗

ずっと組合会計 決算課しか
してないヤツが
何で 総合職 なのか

常識的でない 変な会社だ
704: 匿名さん 
[2016-09-15 21:54:47]
>>701 マンション検討中さん

私のマンションも管理員はいい人で
管理会社が変わっても管理員さんのみ、
次の管理会社で継続雇用出来るようしてもらいました。
管理会社や本人の意思によっては無理みたいですが、、、、。

いずれにしても、他の管理会社に委託費を見積りし、検討することはマンションにとって価値があると思います。



705: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-16 21:07:13]
>>704 匿名さん

返答ありがとうございます。次の管理会社に交渉してみます。

ハウズイングを解約した理由としては金額面だけでしょうか?ハウズイングからの値下げ提示はなかったのでしょうか。質問攻めですみません。
706: 匿名さん 
[2016-09-16 23:39:40]
うちのマンションも、この管理会社を変更したいけど、
理事会の役員連中とつるんで、やりたい放題、組合のお金を
私利私欲のために使っている。

こういう組合多いらしい。
どうすれば変えられるのだろう?
707: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-17 19:28:22]
>>706 匿名さん
まずは違う管理会社に相談してアドバイスを貰いましょう!
根回しして根を広げて行くしかないですよ
708: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-18 18:02:04]
>>700 匿名さん

管理と言うのは、金銭面だけでなく、
長期修繕計画も含め長い眼で観てのことかな?変更時は当然今よりいい条件を出すだろう!まあ2〜3年後に泣かない事だね‼︎
709: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-18 18:10:25]
>>706 匿名さん

私利私欲に使うとは?どうゆう事か?
組合の金を飲み食いにでも…?
憶測でものは言わないほうが…
管理会社の問題じゃなく…組合員の問題でしょう。
710: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-18 20:43:27]
>>709 口コミ知りたいさん

組合員の問題がでかいが、止めない管理会社も同罪ではないか??何かあれば委託契約書に書いてないからが口グセだもんね。
711: eマンションさん 
[2016-09-18 21:14:02]
>>708 口コミ知りたいさん

この会社の掲示板で長期修繕計画をネタにするのはナンセンスですよ笑

大規模の総合請負できる下請会社に15%のっけて受注するんだから笑

一生ハウズイングに食い物にされて泣かないまま終わるよりかは一度でも他を検討した方が賢いよ。

どうでしょうか?

元社員より。



712: 事情通さん 
[2016-09-18 21:39:24]
>>708 口コミ知りたいさん

2~3年後に泣くとは具体的にどういうことでしょうか?

ここのフロントの担当物件変更のスピードの早さ(会社都合)よりはゆっくりだと思いますが。
713: へんなかいりかいしゃーー 
[2016-09-18 22:00:16]
自分とこのマンションの掃除を大勢でしてたから
何事かと尋ねたら
会社のおエライさんが巡回にくるから先回りして掃除してるんだと、(笑)
おいおい、誰むいて掃除してんだか(笑)
派手な掃除もそれっきりだし。
どこの管理会社もこんなのですかい?
分かる人いたらおしえて下さい。
714: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-19 08:34:17]
>>710 口コミ知りたいさん
711.712さん
管理業務には、金銭面の管理、日常管理又、長期修繕計画等の長期管理がありますが…!
すべては、理事会にかけ理事長判断です
当然管理会社は規約に無いことは、やらないでしょう。
私利私欲でお金は、動かせないはずですが…何かの工事に絡むものであれば…?

皆さんの投稿は、どれを観ても管理会社が悪者になっていますが!
理事会が勉強し、主導して行かないと
管理会社を何処に変えても変わらないでしょう?


715: へんなかいりかいしゃーー 
[2016-09-19 14:26:31]
>>714 口コミ知りたいさん

おっしゃる通り!

いろいろ勉強して現在の業務内容、金額等が妥当かどうか他社と比較するべきですね。

少なくとも新築時からハウズイングに委託しているマンションはそうするべきですね。
716: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-19 20:04:36]
>>715 へんなかいりかいしゃーーさん

ネームが変だから的外れなことを言うのかと…!失礼しました!
久々にまともな意見、同調を戴きました
ありがとうございます。

当マンションは、築20年でハウジング社で3社目ですね!15年目に大規模修繕工事も任せましたが、4〜5社の入札で業者との直接請負を交わし、管理会社には、設計管理委託料として、請負金額の3%程度を支払ったと記憶していますが!
誰かが言われた15%の上乗せは、請負契約にした場合、妥当な率だと思われますが?
予算に合わせ色々なやり方を管理組合として提案する事だと思いますが⁉︎
717: 特命 
[2016-09-20 05:24:58]
>>716 口コミ知りたいさん
基本的に構造物建てるわけでもなく2年瑕疵、現場監督まで丸投げのピンハネ業としては乗せ過ぎでしょう。閉鎖的でそんな美味しい仕事だから談合して名ばかりの合見積もりお願いしまーすが横行しています。

718: 事情通さん 
[2016-09-20 11:23:33]
>>716 口コミ知りたいさん

設計管理→設計監理ですね。
この方式で3%支払いは被害が少なかったかも。

問題は責任施工方式で丸投げピンハネして15%はアカんてやつです。

責任施工方式でハウズイングが元請けの場合、正社員が現場常駐してる大規模現場はほぼありません。
お客がそれを許してくれるならその限りではありません(笑)

自分ちなら絶対いやでしょ?
719: 特命 
[2016-09-20 13:09:41]
>>718 事情通さん
ちなみにですね、千葉県では昨年の8000万クラスの既存官公庁改修物件の設計随意契約でない他社請負契約の設計監理委託料として約1・875%が支払われていますね。
とにかくたかだか民間物件の分譲マンションを、官公庁物件並み、いやそれ以上の修繕計画どおりに大規模修繕して何の価値があるのやら?

一戸建てのじぶんちなら100%有り得ませんね。

そもそも大規模改修のための基本設計はどこの誰がしたの?って事もありますしね。
管理組合のスキルが低ければ当然ハウズにおんぶに抱っこ。流れは当然ハウズ主体に主導権を握られてしまうと言う構図ですね。

720: 匿名さん 
[2016-09-20 16:40:43]
ハウズは
何を目指してんの

台には
リーダーとしての器はない

モト社員が
ハウズを
変えろと言ってるし
退職後の付き合いなんかは
ないんだろう

リロ ゴウ が 組めば
台 を 変えれる

管理組合が勉強すると
ハウズの弱点が
明らかになり
バカにされて
嫌われるであろう

皆さん
縁を切るなら
早くした方が良い
721: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-21 16:03:22]
>>713 へんなかいりかいしゃーーさん

俺のマンションも同じのあったぜ同士よ

会社の社長?会 会長が掃除にうるさいのなんのって慌てて普段清掃もしない面格子拭き掃除してんのよ、呆れた


722: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-21 17:52:38]
>>719 特命さん

ご意見ごもっとも!
しかしたかが分譲マンションという言い方は…失礼ですね‼︎
集合だけに長期計画をしっかりと立てないとダメですね!最低12〜15ねん周期で手を加えないとダメですね。
言われたとうり、問題は長期修繕計画を
ハウズが立てている事ですね!
かなり精査しないと、主導権握られ修繕積立値上げにつながります。
ま消費税含めるとすでに3〜5%は値上げやむなしですが!他の工事内容も不足していると…言い分は色々ありますが…
どうしたものか?
723: 特命 
[2016-09-21 20:20:28]
>>722 口コミ知りたいさん
それは失礼致しました。
たぶん立地的にも建物的にもたいそう価値のあるマンションに
住まわれていると思います。ええその価値を維持すべく財産価値に見合う大規模であればそれは必要でしょう理解出来ます。
ちなみに私。当時住む家が無くなるんじゃないのか?と言うバブル
下り坂の時代2LDKを2460万で購入しボッタクリの大規模改修を一回経て昨年同じタイプの部屋が500万で売れたそうです(笑)
>>722さんとは理事会で活発な意見が交換出来そうですが、外観なんて塩ビがハゲたら都度補修をしタイルが欠けたら都度補修をし修繕積立金は、住生活に必要な住むための改修工事に使うべきだと思っています。

資産価値と勘違いしてる人沢山いますが、築20年超えのマンション。
どんなに外観がきれいだろうと、汚かろうと500万なんですね〜

724: 匿名さん 
[2016-09-21 23:37:01]
色々な管理会社とつきあったが、ここの社員は、手口が汚いな。
表向きでは、マンション区分所有者の利益を考えているようなフリを見せて
裏で、ボロクソに会社の利益の都合で動いている。
他の管理会社も似たりよったりだというけど、この管理会社は、えげつない。
マンション管理の玄人に言わせれば、この会社のこのような体質は、公然の事実なんだそうな。
つまり、情報をもっていないマンション住民は、ダマされている、ことを頭に入れて
考えなくてはいけない。
やっかいな会社です。
725: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-22 11:56:24]
マンション管理会社への苦情ってどこにいれるべきなのかな?国交省??
726: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-22 13:01:40]
>>723 特命さん

自己の経験含めた助言ありがとうございます。
ただ前々からの文章拝見し、関東圏の話し…かと推察します。
価値的な違いは多々あろうかと思われますが⁉︎
15年周期の改修工事は、そもそも外観重視の工事となりますね。
言われるとうり、住む為の住設が第一なのかもしれませんね!
ただ住まいというのは、満足感が無いと
意味がない事も事実です。
色々な考えの住民を束ねるのも大変なのも事実です。
その点ではハウズのフロントも良くやっている…⁉︎
皆さんどうですか?

727: 管理物件の入居者 
[2016-09-22 15:23:47]
不必要とは言いませんが設備等の工事等の提案を積極的にする割には、入居者からの補修依頼は相手にしない会社です。
恐らく数万円程度で済んだはずなんです。より状態の悪いものがその程度でしたからね。
利益追求なら客の依頼こそ大切にするべきではありませんか。
728: 通りがかりさん 
[2016-09-22 22:06:58]
残念ながら常に会社の利益しか考えていないため、

現場は二の次です。

会社の利益第一主義!

利益ごちそうさまです。

現社員
729: 匿名さん 
[2016-09-22 23:40:03]
>>728さん

それは非常に良い管理会社です。
無駄がありません。
実に機械的で理事会は大助かりです。
何か問題が起きれば管理会社を責めれば良いわけですから。


マンション住まいじゃなくて良かったですわ!
730: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-22 23:58:04]
>>728 通りがかりさん

内容はともかくとして!
最後の現社員!!?…本当か?不正か?
解らないが!
どちらにしても…大馬鹿やろうだ!!

仮にも上場会社だろ!そこの現社員?
が!情けない、、。
731: 匿名さん 
[2016-09-24 00:45:11]
現社員へ

ココの利益
ごちそうサマと 言えるほど ないよ

株主減少
株価低迷
リロゴウ で 議決権割合過半数維持
リロゴウ に 取締役献上
台 と 弾 の 遺産争い に より
顧客満足度が さらに 低迷

現社員よ
ココに居たことわかると
バカにされちゃうから
転職するな
ココで 頑張れ!
732: 匿名さん 
[2016-09-24 18:18:09]
日本ハウズイング(株)長野県御代田町内リゾートマンションの管理請負をしています。
温泉施設に関してレジオネラ菌の発生を隠蔽していました。
1年半の間で3回も隠し続けていました。温泉水の検査機関の提出の際には、鍋で煮沸を指示して検査を通していました。その告発をした管理員を報復解雇しました。長野地方裁判所で労働審判が行われました。管理員側が全面勝訴しました。残業時間の過少申請や有給休暇の取得拒否等~労務管理がされていませんでした。
この事実が有りながら~平然と管理員に対して誹謗中傷をしてました。
733: 匿名 
[2016-09-25 18:28:38]
マスコミとかに知らせてみてはいかが??

労働時間うんぬんは内部事情として差し置いても

レジオネラ菌隠蔽はマズイですね

事実なら早めに公にしたほうが所有者の為ではないでしょうか?
734: 匿名さん 
[2016-09-29 11:26:47]

人事異動 発表したのに
株価 下がってるよ

また
無駄な
盥廻し
人事異動
打つ手無くなってきたね
何も変わらない
むしろ 無能なことの証左
頑張れ ハウズ
735: 匿名住民 
[2016-09-30 11:48:23]
レス見つけたので投稿しておきます
杉並区のマンションの住民ですが、管理会社が日本ハウズイングです
管理者が週に4日位メンテに来てるみたいですが
●暗い!
●挨拶の返事がない!無視 
●外で誰かと大きな声で話してる たぶん近所の人朝からうるさい
●ゴミ捨て場には 大きいゴキと毎回会う状況 廊下でもたまに会います
ゴミ捨て場の水洗いとかやってないと思います 整理はやってあるけど
暗いのはいいとしても、もう少し清潔にしてもらいたいです

年に1回でも大規模清掃とかバルサンとか管理会社も仕事なんだからやってもらいたい
数年住んでますが見たことありません

736: 匿名さん 
[2016-10-02 11:20:52]
東京商工リサーチ情報
2015年従業員平均給与ワーストランキング第9位の会社(日本ハウジング)
平均年収 2,909千円  平均勤続年数 5.4年  平均年齢 54.1歳
この会社の人的資質が判断できるでしょう。  
737: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-02 23:51:54]
>>734 匿名さん



人事移動と言えば!
すこし前に…が発覚…?
移動になり…まだ続いてるのか?

たまに見かけたとの情報があるが?
昨日から今日明日にかけ…⁉︎
何も根拠は無いが!色々書かれている様…かなりのストレスが有ると思うが
律儀に生きて欲しい!



738: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-03 20:30:39]
>>736 匿名さん


人事異動 → 人事移動

平均年収 2,909千円
平均勤続年数 5.4
平均年齢 54.1歳

ワーストランキング第9位の会社

転職しない方がいいよ!
律儀に生きて欲しい!
739: 特命 
[2016-10-03 21:59:33]
>>736 匿名さん

>>736 匿名さん
前レス読んで精査した方がいいですね。
ジ様にバ様のパート代も入っているようだしね。
それと日本ハウズイングね、日本ハウジング株式会社は他にもあります。
商工リサーチの点数は出て無いの?帝国の信用調査だと62点付けてたね。
自己資本率も営業利益も万全の優良企業でした。5年くらい前のやっすいペラ紙のやつですけど(^ ^)こう言う最新情報は共有したいですね。

740: 評判気になるさん 
[2016-10-04 01:31:09]
自分達で考えることをできない管理組合には、ここの会社に管理を委託するのは難しいですよ。
741: 評判気になるさん 
[2016-10-04 17:57:52]
名ばかり管理で手数料が入るのならいい仕事なのかもしれない

ここの人を相手にするとお役所を相手にしてるような感覚になる

なるべく仕事をしないようにとぼけたり異動したり・・・
742: 周辺住民さん 
[2016-10-04 18:29:01]
他の管理会社から委託費の見積もりを取って検討もせず

ずっとココに任せきりな管理組合ほど無責任なことは無い。
743: 匿名さん 
[2016-10-04 19:38:36]
大規模修繕で安全祈願をするとき、なぜだか神主さんではなく、現場の担当さん?が変身してお祈りする
よくわからないが、奉献のお金とかポケットマネーになってるんだろうなあ
744: 特命 
[2016-10-04 20:20:37]
>>743 匿名さん
はあ?いくらなんでも冗談きついなあ(爆笑)
745: 匿名 
[2016-10-04 20:46:27]
マジっすかww詳しく聞きたい
746: 匿名 
[2016-10-04 21:53:59]
>>740
似たようなことどこかのスレにも書いてありましたけど。
747: 評判気になるさん 
[2016-10-04 22:31:50]

ココに任すのが嫌なら
管理会社変更を検討しな
どんどん変更しな

さて
ココの
管理戸数が
増えているのは
なぜなんでしょう

ココに
変更するのは
なぜなんでしょう

ココの評価を
国交省へどうぞ
株主になり 株主総会で 発言をどうぞ
会社に電話をどうぞ
管理組合の総会 理事会 で
管理会社の変更の提案をどうぞ

頑張って変更しな
748: 匿名(学生) 
[2016-10-05 10:44:12]
近所のマンションの木。
めっちゃ傾いてんだけど。
倒れんじゃね?
手入れしてるー?
まわりの安全に配慮しないマンションてどうなの?ww
管理人仕事してる?
フロント巡回は省略?
どう対応するか見物だねww
749: 匿名 
[2016-10-06 16:44:26]
保存行為の実行は大抵10日以上経過してからなされます。
750: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-08 15:18:59]
フロントが巡回に全く来ていないらしい。管理人さんと清掃員さんが嘆いてたよ。

んで理事会には毎回毎回工事だの点検だのの見積書提出してくる

一体何の管理してるんでしょうかね
751: 口コミ知りたいさんー1 
[2016-10-08 23:20:07]
>>750 口コミ知りたいさん

まったくなんの管理してるのか?
浮気いや…でもしてるのか?今日あたり特に怪しい⁉︎。

誰か詳しい人に聞きますが、ハウズには、フロントマンいやウーマン含め何人いや何百人いるか解る人いますか?
752: 現実 
[2016-10-09 20:26:14]
たいしたフロントマンはいませんね…
753: 口コミ知りたいさんー1 
[2016-10-09 22:32:15]
>>752 現実さん

そうですか?
たいしたフロントマンはいませんか?

ウーマンは如何ですか?
今から企業は女性をいかに使うか!で企業価値がとわれる意味での質問です。
754: 匿名さん 
[2016-10-09 23:02:35]
ここのフロントは、信用できないね。
ごまかし、ごまかし、が多い。
ウソをついていないつもりかもしれないが、
れっきとした背信行為。
ごまかしで済むと思っている小学生以下のレベル。
資格を持っていても、小学生以下だよね。
755: 口コミ知りたいさんー1 
[2016-10-09 23:31:06]
>>754 匿名さん

質問の意味が違うのですが!?
適切な解答はだれか知らないの!
756: マンション検討中さん 
[2016-10-11 11:37:33]
フロントのごまかしは分かるが、区分所有者も人任せな人が多いと噂聞いた。管理組合が改善する気がないマンションばかりとも聞いた。
757: 特命 
[2016-10-11 19:40:41]
>>756 マンション検討中さん
はっきり書いた方がいい。そこよそこ!
本当にズボラな区分所有者の多い事。

人任せで委任状だらけの管理組合は、ワシワシ増税してハウズにはワシワシ工事発注してしっかり潤ってもらえば良いだけの話しです。

ハウズには、何の落ち度もありませんから

あっと言う間に気が付いた頃には、借金だらけの破綻マンション
電気、設備に雑排水やらねばならぬライフラインも閉ざされた時にやっと気がつくんでしょうね。

758: あのぉ 
[2016-10-11 21:25:22]
人事異動を(あってるのに)

人事移動って訂正したのだれです???笑

759: 匿名さん 
[2016-10-12 21:54:49]
>>757 ハウズには、何の落ち度もありませんから

マンション管理業者として、善管注意義務がある場合が多いね。
場合によっては、刑事告発だって、無くはないでしょう。

委任状が多いとか、何の言い訳にもならないね。

要は契約しているのだから管理組合の利益になるような
業務をする義務を負っている。
その意識が無い社員は、減給や社内処分をされて然るべきだし、
そのように社員を監督できない経営者も責任をとらせるべき。
経営者の責任を追及できない株主は、投資家としての資質が無く、
投資効果も上がらない。

責任を取れない会社は、じきに衰退し消えていく運命。

かわいそうに、ああ哀れ、
760: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-13 13:40:06]
>>759 匿名さん

>まさにその通り

管理組合だって利益を生むことを期待して契約しているんですから。勿論、任せっきりはよくないです。

今、ニュースで取り上げられてる成年後見人の詐欺に近いと思いますよ、この会社のしてることは。

物販、工事、点検の見積書に関しては直ぐ提出、指示した議事録の加筆修正は未だされず。

順序違いますよね?

契約満了前に他社に切り替えを理事会水面下で検討しています。
761: 匿名さん 
[2016-10-13 21:14:15]
非常に好印象(笑)
頼んだ事は速やかに何でもしてくれる会社です(笑)
762: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-15 08:30:33]
ここのスレ見て思うこと



日ハウを擁護する意見よりも
批判、苦情、内部情報の漏れが多いのがわかる

管理会社を変更するのに考えている方は
是非とも参考にしてくださいね
763: 口コミ知りたいさんー1 
[2016-10-15 12:34:18]
>>762 口コミ知りたいさん

当然批判が集中しますね!
管理とは100%であたりまえ、すこし欠けても非難集中!これはハウズだけの問題では無く、管理業全体の問題ですね!2年程前に理事長経験し担当フロントと色々進めましたが、完璧でしたが!
ま全国に分譲マンションの管理棟数が9141棟ある、1人の担当が仮に15棟管理したとして、フロントマンいやウーマン含め600人はいることになります。多少は差があり、非難にあがる事も有るでしょう…。
株でも持って長いめで育てて行きましょう。


764: 匿名 
[2016-10-15 14:45:31]
こんな会社の株なんて買いたくないわ
765: 口コミ知りたいさんー1 
[2016-10-15 15:35:21]
>>764 匿名さん

買いたくないのではなく!
買えないのでは…?最低単元でも30万以上かかりますから!失礼…

それはともかくとして…非難するだけでは、何も改善しませんね!
管理組合が価値に合った、提案をどんどんして行かないとダメですね!
766: 匿名 
[2016-10-15 19:25:40]
300万出すに値しないよ
767: 匿名さん 
[2016-10-15 21:20:51]
管理組合が管理会社に対して提案する、のではなく、
管理会社が管理組合に対して提案する、それが報酬を払う価値にみあっているか。

これを確認するのが、管理組合の理事+役員なり、組合員に必要なことでしょう。

その前提の前に、この会社は、信頼+信用のおける体制を構築できているのか。

マンション管理の業界の人の話を聞くと、この会社のブラックな話は、おおむね共有されている。

この会社と契約がある組合や関係者は、業界の人とたくさん相談して会社の宣伝文句を
鵜呑みにしないで、実情を知った方が良い。
管理会社変更も、色々な人にこの会社の問題点を知らせ共有した方が良い。
768: 口コミ知りたいさんー1 
[2016-10-15 21:25:40]
>>766 匿名さん

価値観はそれぞれですから、好きにどうぞ!

では、こんな会社って!どんな会社?
単元100で30万からと書いたのに…
300万出すに値しない…とは?
270万ならいいのかな?

買う意思も無いし、価値も感じない!
と書いたほうが良いね。
ま株は自己責任だからいいんですよ‼︎
ただ無責任にある事無いこと書かれると、非常に困るのですが!
損失がそれぐらいに…いいんですよ自己責任ですから…ただ擁護するだけでは無いが!良いとこは褒めましょう。
769: 匿名 
[2016-10-15 22:01:46]
764だけど766は私じゃない
770: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-16 11:08:50]
>>769 匿名さん

え、同じ人ではない…⁇

と言うことは?
まともな意見を書いてる…767さんも別人⁉︎…

では、コメントを一言!
言われるとうり同感です…ただ管理会社からの提案を組合が精査するのが報酬に対する価値にみあう…基本的にはそうですが…管理会社からの提案が主になると、良くする為に金が掛かる提案となる、修繕積立金値上等がいい例ですね?逆に組合から現状の積立金で最大で何が出来るか?管理会社に考え提案させる事かな!
フイフティーに付き合い、良い関係を築き意見交換して行くと、双方とも理事会が楽しくやっていけますよ。
771: 匿名さん 
[2016-10-16 11:51:29]
>>770 口コミ知りたいさん

767です。
良い関係構築の意見交換、同感です。
ただし、この会社は、悪い評判が数多くあり、国交省をはじめとする役所も、
業界関係者も、それらをよくわかっている。

今どき、コンプライアンスを理解出来ない会社は、
いくら利益を上げようとしても、生き残れないですよ。

東証2部上場なら、東証1部に格上げされるよう努力するのが、筋でしょ。
2部のままでよいとか、上場廃止されるおそれがあるとか、
そんな状態を続けていこうと誰も思わない。

ならば、業界や役所や管理組合の数多くの組合員、社会世間一般から、
信用信頼をどう勝ち取ろうか考えるのが筋ではないですか。

それが、時に短期利益増幅の足かせとなっても、長い目の利益を
を考えたら、有効な方策となる。

短期利益よりも、多数者の信用信頼を得る努力。

社長代表者が現場の清掃状況を抜き打ち視察するのも
悪くはないが、マンション住民組合員の声を聞けているか、
理事会理事が、管理組合の利益相反行為していないか、
それらの事情に社会世間一般の人から信頼を受ける対応を
取っているか、確認できているか、必要性の低い工事や
割高な工事を提案していないか、

業界ナンバーワンを目指すなら、見かけではなく、
信頼信用の中身で勝負すべきでしょ。


772: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-16 15:45:04]
>>771 匿名さん

書かれているとうり…完璧です!
反論なし!
フロント、管理組合、関係者、株主も含め、反省すべきは反省改善し…!
皆で一部昇格を目指しましょう。

追伸、管理戸数トップの大京アス、5位の長谷工 コミ等覗いていますが⁉︎
業界特有の批判が集中し…ほとんど差はないですね。
前向きな意見が増えるといけるぞ…
業界トップ、目差せ一部昇格⁉︎
774: 匿名入居者 
[2016-10-18 17:12:35]
今まで関わった、フロントさんなど現場の方たちの印象はあまりよくありません。
教育が行き届いていないのかもしれないですね。
上の方が総会にお見えになった時、「はい」と「すいません」しか言っていなかったように記憶しています。
よい管理人さんが担当になったことがあって、その時期は安定していたと思います。

任せきりだと提案しかしてもらえなくなると思います。
775: 困ってます 
[2016-10-18 23:27:11]
日ハウが、防犯カメラの契約更新を忘れて無契約状態が発生しました。その挙句に次期防犯カメラ会社を決めるまでとして暫定契約締結を総会で議案に上げてきました。
「自社の負担を転嫁するんじゃない。」って怒ってあげました。素人の理事会をだまして議案をあげさせる悪質な手口でした。
みなさんとこはそんなのはないですか?
776: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-19 12:24:50]
>>775 困ってますさん


契約更新の可否は必ず、防犯カメラの会社から管理会社に催促が入ります。恐らく契約書類の手続き忘れですね。

しょうがないですよ、一人18〜22物件は抱えてます、事務処理が滞るのが必然ですよ。

777: 匿名 
[2016-10-19 16:50:22]
>776
やむを得ないのか救いようがないのか…表面上何事もなければ組合も何も言わないでしょうけど。

>775
うちは請求書のミスがありました(桁が違いました)。
請求書には項目別に合算した金額の記載がされるので、明細がなければ気付かなかったと思います。
778: 困ってます 
[2016-10-19 20:53:46]
防犯カメラの業者も総会に来てましたが、「よろしくお願いします」と言って払わせる気満々でした。
怒られた後は、「暫定契約の費用は当社が負担します」って明言したのに、何か月も引き落とされ続けています。
「契約も切れてるし、負担するって言ったでしょ。いい加減にしなさい。返金しなさい」ってやりとりをしてます。疲れました。
779: 匿名さん 
[2016-10-19 20:54:15]

この会社は、自分達の利益につながらない事には、とても無頓着ですよ。
フロントマンが抱えている物件数が多いから、手抜きになるなんて、業界ナンバーワンとは、程遠い。

社員持株会でも、自社株を持っているようだけど、社員の給料は、東洋経済の調査でも、上場会社の中で、
最低ランクなのに、せっかく積立ている、社員持株も、この会社の株価低迷では、給料の目減りと
同じことになってしまう。

社員さんも、かわいそうだね。いや自業自得なのか。
780: 匿名 
[2016-10-19 23:59:03]
>778
お疲れ様です。
うやむやにして結局費用を組合負担にするのでしょうか…
よい方向に解決するといいですね。
781: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-20 13:51:53]
フロント社員は物件数が多く事務処理が追いついていませんよ。

販管費削減が厳しく残業50〜100時間は当たり前ですが上より30時間で抑えるよう圧力がかかります(あくまでも36協定厳守)

残業時間を多く申告すると女性事務員から指摘がはいる。何故か事務員に残業時間をコントロールされている。

防犯カメラの件は気の毒ですよ。事務処理が追いつかないを理由にしたら言い訳ですが、電通同様の古い体質が結果として顧客である管理組合に迷惑をかけてるんです。


困ってますさんへ

防犯カメラの契約以外は大丈夫でしょうか?軽微な契約処理を忘れているフロントです。他にも放置している(されている)業務がある可能性がありませんか?
782: 匿名さん 
[2016-10-20 22:32:52]
>>781 口コミ知りたいさん

電通でも、厚労省労基署からの強制調査が入ったのだから、
社員も、どしどし、労基署に労働基準法違反や労災の申告を
すれば良いのに。
783: 評判気になるさん 
[2016-10-21 11:52:41]
女性事務員電話対応怖いと聞いた。
784: 評判気になるさん 
[2016-10-21 16:54:30]
ここは残業時間の過少申告なんてザラですよ。
私も指示されて申告してましたし。

支店長はアタマがいいので口頭で言って証拠残さないですけど、

課長(課長代理)はわざわざメールで一斉送信して指示してました。
自ら証拠を残すなんて(笑)

当然保存してますけど

もう転職先が決まったので退職する月まで過少申告はやめます。
785: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-22 16:46:17]
>>784 評判気になるさん

過少申告なんてやめて正解だよ。働いてる分の金は貰うべきです。


販管費増で利益圧迫されたらさっさと工事のネタ探し!工事で利益をとるしか道が無いのですよ
786: 匿名さん 
[2016-10-23 23:54:07]
>783
役所の職員に比べたら全然、丁寧な方だと思いますよ。
787: まだ 
[2016-10-28 10:20:38]
そうでしょうね。
良い話ししか聞きたくは無いでしょう

けれど、ヒトの個人的な事など 管理人が 情報を グループラインなどで してよいのかな?

くだらん事ですが…

ちょっと 気持ち悪いです。
795: 名無しさん 
[2016-11-01 18:49:32]
柏の課長さん(笑)
796: 評判気になるさん 
[2016-11-03 21:44:25]
柏は良いところですよ
統括か暇してますから、
797: 解約希望者 
[2016-11-13 19:34:49]
だめですね。
資料読み返してたら、またおかしな箇所見つかった。
さすが、おたくのマンションからは儲けがない!なんて言い放つフロントマンの勤めてる会社って思いました。
あはははははは。
798: 評判気になるさん 
[2016-11-13 23:37:37]
柏の統括は暇なんですか!
柏の課長さん?
799: 入居者 
[2016-11-16 15:37:06]
フロントの方がキモいです…
女性の担当に変えて欲しいです。
800: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-19 08:33:54]
機械駐とエレベーターのリニューアルにも手を出すみたいですね、今後

工事し尽くしてネタが無くなってきた証拠です

管理組合が財政難になったら今度は区分所有者のリフォーム提案に切り替えるかぁ。。

もう先がみえてるね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる