株式会社イー・グルーブ  の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グルーブ王子公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. グルーブ王子公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-15 11:10:54
 削除依頼 投稿する

再開発計画中のエリアにあるグルーブ王子公園について話しませんか?
「グランウイング」と「グランアリーナ」の2棟98邸。
店舗も入るみたいで便利そうだなって感じました。
情報やご意見、よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分
阪神本線 「大石」駅 徒歩13分
阪神本線 「西灘」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「灘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~124.58平米
売主・事業主:イー・グルーブ  
販売代理:イー・グルーブ不動産販売

物件URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate_propaty/grouv_ojikouen/index.html
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-08-30 00:38:58

現在の物件
グルーブ王子公園
グルーブ王子公園  [グランウイング]
グルーブ王子公園
 
所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 王子公園駅 徒歩9分
総戸数: 72戸

グルーブ王子公園ってどうですか?

361: 匿名さん 
[2013-11-06 00:15:48]
だますつもりはなくても、今まで自分の慣れた表現をするものかもしれません。
資料あれば正確な図面が分かるので、それを正確に読み解けば間違った表示ではないとは思います。
教えて頂くのはありがたいのですが、詳細な情報で批判される方はどのような立場の方なのかなと気になります。
購入検討している方、購入済みの方はもちろんこの掲示板を気にしているのは確実ですが、
零細企業だと批判されながら、注目されているのが不思議でした。確かにマイナーだと思うので。
362: 契約済みさん 
[2013-11-06 00:17:24]
例えば、68平米のお部屋で16.3LDK【3.5畳】てキッチンに書いてある部屋は実際11.8畳のLDとゆう、事ですよね?
365: 契約済みさん 
[2013-11-06 02:30:50]
こんな話し聞きたくないです。オプションの楽しい話ししてたのに。
早く話し変えましょう!
なかなかの売れ行きでもうほとんどないみたいですね。やっぱり立地がいいですもんね。ホームページの間取りも2つしか載ってなかったですしね。
366: 匿名さん 
[2013-11-06 07:43:39]
確かに、364の意見は小学生以下のように見えますが、自分の失敗談かな?
書いてる内容が妄想&子供っぽいので漫画の見すぎでしょうね。
もしくは、ただの荒らし(根拠がゼロ)
どちらにしろ、閉鎖的な環境から抜け出せない可哀想な方です。




367: 契約済みさん 
[2013-11-06 07:48:57]
↑本当だ。345、346同じ人だ。匿名さん書き方一緒ですね!
私、前も書きましたし348さんが言われてるように、荒らすなら他に行って頂きたいです。あなたのを書き込みを見てグルーブを辞めようなんて思う人いないと思いますよ。

私は契約しましたので、いち個人の意見としては内装の話などを契約者の方々とこちらでお話して勉強したいです。
368: グルーブ検討中 
[2013-11-06 08:01:54]
食器棚のオプションは選ぶ人が多そうですよね、250ポイント程度になりそうだと聞きました。

モデルルーム見学時に間取り図を見ながらリビングに対して突っ込んだらキッチン込の表記になりますと言われました。

特段に突っ込んだわけでもなく、回答を避けるようなそぶりも見られず、普通の会話で出ました。

内心なるほど、そういう表記するのねと思いましたが、価格と平米で確認、平米単価見ながら他の物件などと検討しておりますので、問題とは感じませんでした。

ローンに関してですが、フルローンであっても、頭金を半分は用意することがあっても、それ各個人の人生設計なので誰かがとやかく言う問題でもないでしょう、現状の利率であれば、資金があってもローンを選択するということもありえるでしょう。

大きい買い物でも、小さい買い物です、リスクとリターンは存在するものです。

買うという決定をされた方はリスクにケアしつつ。リターンを楽しんでワクワクしたらいいものであって、第三者がいうことには反応せずにスルーされるが良かろうと思います。

1000ポイントや500ポイント、
検討中としてはオプションカタログも見て考えたいですね。
モデルルームで、これはオプションです、これは標準ですというのは聞かないと分からないので、
これはどこのモデルルームにいっても感じます。
369: 匿名さん 
[2013-11-06 09:26:57]
345ですが346ではないです
似てますが
荒らしと勝手に決めてオプション話楽しくするなら購入者のレスたてれば?
ここは意見交換ですよね
370: 契約済みさん 
[2013-11-06 13:06:43]
早くオプションカタログ欲しいですね(^^)
371: 契約済みさん 
[2013-11-06 13:49:04]
オプションカタログなんてあるんですね~。来年の頭ぐらいにはもらえるのかな?モデルルームにあった食器棚はオプションでは100万ぐらいと聞いたんですが高いですね。けれど、オプションだけあってうちもぴったりあった食器棚がほしいと思ってしまいました。
372: 契約済みさん 
[2013-11-06 13:54:21]
私もモデルルームを何度か見に行って、主人と和室の畳をオプションではありますがモデルルームと同じ畳にしようと話ています。
373: 契約済みさん 
[2013-11-06 14:28:29]
と言うか、LDK表示でKの広さを引いた数がLDて事は計算してわかってますよ?

たぶん狭く感じたのは、モデルルームと比べて見たらそりゃ狭いでしょ?
たぶんその方の感じ方ではないでしょうか?
そんな感想はワコーレだから!とか関係なく、建つ前にみんな購入してるんだから、実際の想像と違うなんて事はどこでもありえるかと…

とゆー事で、364さん
楽しい会話の邪魔しないでほしいです。
374: 契約済みさん 
[2013-11-06 15:39:07]
へぇ~オプションのカタログがあるんですね~早くみたいです!
375: 契約済みさん 
[2013-11-06 15:43:15]
私は和室を洋室にして、オール洋室にしようと思ってます
この変更も無償だと聞いたので、とても嬉しいです。
一から自分の部屋を決めて購入するので、とても楽しみです
完成までまだまだ先ですが、色々考えたりしているとあっと言う間でしょうね
376: 契約済みさん 
[2013-11-06 16:03:07]
フローリングのカラーを悩んでいます。知人のお宅にお邪魔させてもらう時にメリット・デメリットを聞いていますが、ホワイト系もダーク系もどれも素敵で…
フローリング1つでお部屋の雰囲気がだいぶかわるので悩みます。
377: 契約済みさん 
[2013-11-06 16:40:58]
>347

逆にLDKと「K」を記載しているにも関わらずリビングのみの広さと思っていたことに私は驚きですが・・・。
家を購入するにあたって基本中の基本だと思いますけど。
そりゃ担当者も何も教えないというか教えるまでもないと思います。
それでよく家を購入したなと・・・。
本当に驚きました。
378: 契約済みさん 
[2013-11-06 16:50:20]
モデルルームにあった食器棚100万円もするのですかー!すごい素敵でいいなぁと思いましたが、高いですね…
和室の畳はオプションなんですか?格子のですよね?あれはオプションじゃないと聞いたような。だんだん予算が 笑
379: 契約済みさん 
[2013-11-06 16:51:05]
オプションはローンに組み込めないですよね?現金ですよね?
380: 契約済みさん 
[2013-11-06 16:51:11]
私もたまたまLDKの事はわかっていましたが、他にはたぶんわからない事が多いと思います、
でも購入するには高額な買い物なので悩みますが、タイミング、事情などもあると思いますので、ちゃんと勉強して買うと言う事ができれば1番ですよね

347さんは知らずに購入してしまって後悔していますか?
もし、LDの広さがもし表記のものと思って買ってしまったなら、少し狭く感じるかもしれませんが価格、間取り、設備などは納得されての購入だったので良いのではないかな?と私は思うのですが?

でも、この記事を書き込みされてなければわからないまま内覧会で狭いと感じるよりは諦めがつくのかと…
381: 契約済みさん 
[2013-11-06 16:52:28]
私が聞いたのは食器棚は20~25万位でそれ以上はないと言われましたよ!

オプションは現金なんですか?
382: 契約済みさん 
[2013-11-06 17:06:55]
担当者が違うからですかね?私はオプションの中で食器棚かバスルームが一番高いと思いますよって言われたのでまず無理かなと思ってました。
383: 契約済みさん 
[2013-11-06 17:26:46]
バスルームはどのオプションが高いんですか?

食器棚はたぶん100万はないと思いますよ^ ^
又確認しないといけないですね
384: 契約済みさん 
[2013-11-06 18:12:42]
バスルーム扉がガラスなのと、浴室エプロン、テレビがオプションなので高いと言っていました。
食器棚はオーダーでお願いするので高いと言っていたので私も担当の方に聞いてみます。どのみち食器棚は購入するので20万~30万でしたらオプションにするか検討したいです!
情報ありがとうございます。
385: 契約済みさん 
[2013-11-07 12:07:03]
ファミリーが多いって聞きましたが、近くの幼稚園はすぐに入れるのでしょうか?灘区は幼稚園激戦区と聞きますが
386: 主婦さん 
[2013-11-07 13:08:55]

358さん


2年保育か3年保育で違ってくると思いますが、2年保育だとすんなりどこの幼稚園も入れます。3年保育だと抽選のところがあると聞きました。幼稚園も数が多いので悩みますね。
387: 契約済みさん 
[2013-11-07 20:08:19]
そうなんですね。私も幼稚園に行く子が居るのでどこにするか悩みます。色々と早く調べて決めておかないとダメですね。
388: 契約済みさん 
[2013-11-07 20:39:39]
私も幼稚園いく子供いるので悩んでます、近い年のお子様いる方も多いみたいですね、同じ幼稚園になるかもしれないですね!
私は今の所3年保育で考えてますが、灘区は激戦区なので頑張らないといけないですね!

389: 契約済みさん 
[2013-11-07 21:14:36]
私も幼稚園行く子が居ます^_^ 私は上の子と同じ所に入れまーす。幼稚園のお子様いらっしゃる方たくさんいたら嬉しいですね。よろしくお願いします⭐
390: 匿名 
[2013-11-07 21:33:03]
毎日パンダが見れる。
391: 匿名 
[2013-11-07 23:22:11]
私も幼稚園の子がいます!同じ年齢くらいの子がいるみたいで楽しみですね!
392: 契約済みさん 
[2013-11-08 08:51:30]
私も便乗して....
うちも幼稚園行く子がいますー
上の子と同じ幼稚園ですが、山幹沿いにバスも来るし同じだと嬉しいなー。
モデルルームみに行った時に小さい子達がたくさんいたので子供が多いと嬉しいなーと思っていたのでこんなにいて楽しみですー。
393: 契約済みさん 
[2013-11-08 09:18:59]
私も幼稚園に行く子がいます。モデルルーム行った時に小さいお子さんいらっしゃる方多いなぁと思ってました(^^)たくさんいて嬉しいです。山幹沿いにバスが来るんですね。いいですね、バス通園。
394: 匿名さん 
[2013-11-10 18:35:55]
若いファミリーが多いようですね。お子さんの年齢が近いと交流も多くなるでしょう。
住民版ももりあがりそうですね。住民版、もうできているでしょうか?
395: 契約済みさん 
[2013-11-12 21:25:47]
住民板は建物が出来上がってからじゃないですか?まだ1年半もかかるのがじれったいです!はやく住みたい!
これだけ活発に契約済みさんの書き込みが多いのスゴク実感がわいて買ってよかったです。完成が楽しみですね!
小さい子供が多いって担当の営業さんも言ってましたし、同級生がたくさんいると
ウチの子も喜ぶと思います!

我が家はランバス幼稚園へ通わせたいと思ってるんですが、競争率厳しいですかね?
396: サラリーマンさん 
[2013-11-12 21:48:03]
そうですね
397: 購入検討中さん 
[2013-11-12 22:27:54]
395さん
私の子供の違う幼稚園ですが、ランバスも検討してました。
説明会を聞きに行った時は、まず在園児の兄妹枠が優先され、残りの定員数が10月1日の願書提出して入園料をお支払となるようです。抽選や選考など色々ありますが、こちらの幼稚園は先着順と言われた気がします。
比較的親が参加することが多く園児は私服です。
ご参考にまで。
398: 契約済みさん 
[2013-11-12 23:01:02]
ランバス は競争率は無いと思いますよ。親の出番が多いので私はやめましたが、園児が足りないと聞きました。なので、入れると思いますよ。
399: 契約済みさん 
[2013-11-13 11:22:14]
幼稚園のお子様多そうでうらやましいです。私は小学生低学年の子供が居ますが、小学生いらっしゃいますか?
400: 契約済みさん 
[2013-11-15 13:54:47]
小学生のお子様少ないみたいですね…
401: 契約済み 
[2013-11-16 20:39:36]
駐車場は40台ですが抽選になりそうですかねぇ。
小さいお子様が多いみたいなので車持ってる方多い気がしますが。
近隣でもそれほど高くなければいいんですが
402: 周辺住民さん 
[2013-11-17 14:03:47]
私は車ありますが、駐車場借りないつもりです。
近隣にコインパーキングも多いですし、月極めも沢山ありますよ
403: 匿名さん 
[2013-11-17 19:17:22]
近隣月極やコインパーキングはあてにし辛いです。
まち全体が再開発の促進地域ですからいつまでも駐車場で
ある保証はないですね。
将来再抽選とかあるんですか?
404: 契約済みさん 
[2013-11-18 21:10:20]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373240/
契約者用のスレッド立てました。
405: 匿名 
[2014-03-24 18:50:18]
現在杭工事中
14階建て。3月末竣工。
恐ろしく突貫工事になる気がしますが品質面は大丈夫なんでしょうか?
価格と立地条件はかなり好みなんですがそこが気になります。
406: 申込予定さん 
[2014-03-25 08:47:30]
うーん、スケジュール的にそんなものだと思っていますが、
家でもビルでも土台が時間かかりますが、立ち始めると結構はやいものだとおもっています。
ここに限らずですが
407: 契約済みさん 
[2014-03-25 10:31:53]
来年3月ですが・・・
408: 契約済みさん 
[2014-03-26 11:08:21]
隣のパーク○ウスも一年前位から着工の今年四月引き渡しだったのでそんなもんじゃないんでしょうか?

他のマンションを見てもそんなに何年もかけて建てていないと思うのですが?詳しい方いますか?
409: 匿名さん 
[2014-03-27 13:49:54]
知人にマンションは気に入った時にすぐ購入したほうがいいと言われていますが、なかなかこれといった物件に出会わないですね。

こここは商店街も近く買い物が便利そうで、灘区は子育てにいいエリアだそうでちょっと心が動いています。
410: 匿名さん 
[2014-03-27 20:41:22]
阪神間ではもう新築マンションの良い立地はないのでは。
だから浜側の商業地、工業地にやたら建ってますね。

もし社宅跡地みたいな物件がでたとしても、値段が折り合わない物になりそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる