注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-10 15:30:03
 

前スレが1000レスになっていたので、その11です。
有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/

[スレ作成日時]2013-08-29 17:00:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その11

161: 匿名さん 
[2013-09-05 18:17:55]
159→150でした。
162: 匿名さん 
[2013-09-05 18:23:58]
160
地盤悪いんだ
けっこう揺れるから怖いよね
倒壊はないだろうけど、中がめちゃくちゃになったりしないように対策しないとね。
163: 匿名さん 
[2013-09-05 18:51:56]
HMの中で積水は地盤改良と基礎は優秀だと思うよ。
164: 匿名さん 
[2013-09-05 18:59:51]
162
そうなんですね。
それで本棚や食器棚など手持ちのを捨てなるべく純正の作り付け建具を入れて、またまた出費増。お陰で家の中はスッキリですが。
165: 匿名さん 
[2013-09-05 19:04:34]
我エリアではどこのHMで建てても地盤改良の実工事会社は同じです。
166: 匿名さん 
[2013-09-05 19:31:54]
池を30件の分譲地にして販売していました。駅から2分なので、直ぐに完売でした。二階のクローゼットが湿気で、カビ臭い。床下は木も美しいままです。アスファルトは乾いてますし。
地盤の詳しい事は何もわかりません。
直ぐ近所の人に聞きました。
元、池でゴミ置き場だったと。
167: 匿名さん 
[2013-09-05 19:44:05]
隣の地下室工事で水がドンドン地盤から出てきて、何日間もポンプで吸い上げていました。本も直ぐにカビると聞いて、納得。坪50万の土地です。
168: 匿名さん 
[2013-09-05 20:19:43]
地下水位が高いなら液状化も心配だね
169: 匿名さん 
[2013-09-05 20:41:52]
>165 我エリアではどこのHMで建てても地盤改良の実工事会社は同じです。

へ〜どの辺りですか?東京では地盤改良と基礎は積和建設と言われましたが???
170: 匿名 
[2013-09-05 21:20:00]
積和の下請けってことだろ。積和自体は基礎屋じゃないし
172: 匿名さん 
[2013-09-05 22:33:23]
ここで言われても、、、なんの事かわからない。ここは戸建て注文住宅のスレだよね?
173: 匿名さん 
[2013-09-05 22:48:17]
>165
我エリア限定ですか?だから何ですか?
積水か積和の依頼・監督下できちんとお仕事して頂けてれば何の不満もありませんけど。
174: 匿名さん 
[2013-09-05 22:54:40]
こういうのは是正されたんですか?
http://s.webry.info/sp/morinokitarou.at.webry.info/201107/article_1.ht...
175: 匿名さん 
[2013-09-06 00:55:55]
これは、、 、ここに常駐されてる中間管理職風の積水営業さんにお任せします(笑)。
176: 匿名さん 
[2013-09-06 01:28:26]
173
当たり前ですが、積水や積和の方はたまにしか来ませんよ。
177: 匿名さん 
[2013-09-06 05:58:37]
大手建設業のマンションでもそんな事があるのですね。何を信じていいのやら?廃材だけではなく、他の物まで出てきそうで、何だか恐ろしいです。点呼も必要ですよ!
178: 匿名さん 
[2013-09-06 07:12:52]
積和は工務店みたいな手配屋でしょう。
基礎屋、建て方、内装大工、電気屋、ガス屋、水道屋、ボード屋、軽天屋、補修屋、クリーニング屋などを手配する会社ですよ。
179: 匿名さん 
[2013-09-06 08:00:19]
基礎工事に関しては全員一致で問題無しという結論でした。
180: 匿名さん 
[2013-09-06 10:19:47]
そりゃ、基礎で手を抜くと10年保証に支障があるからビシッと作るでしょ。
基礎というより地中梁だね。
181: 匿名さん 
[2013-09-06 10:33:01]
>178
積和は建て方まで、後は積水ハウス建築課の手配じゃない?
182: 匿名さん 
[2013-09-06 10:58:54]
積水の営業マンには、積和建設が責任を持って地盤調査と基礎を請け負いますと言われたので、てっきり積和建設が施工するのだとばかり思ってしまいましたが、成る程、積和の下請け会社が実際の施工をするのですね。素人に細かく説明しても無駄と思っているのでしょうけど、何だか少し受け取り方が違います。下請けの下請け、なのですね。
183: 匿名さん 
[2013-09-06 11:00:42]
積和って不動産業でしょ。
184: 匿名さん 
[2013-09-06 11:03:33]
普通のことだから違和感は感じないな〜

むしろ積和が自社施工するなんて言われたら不安
餅は餅屋
基礎屋にきっちりやらせるのが積和の仕事
185: 匿名さん 
[2013-09-06 11:38:35]
知る限り積水及び積水グループは、骨組みと外壁の製造、加工、構造計算ぐらいでしょ。あと、一部設備、外構の塀。
186: 匿名さん 
[2013-09-06 12:13:18]
積和建設は積水ハウスのグループ企業でしょう。下請けだって騒ぐほどじゃないのでは。
187: 匿名さん 
[2013-09-06 12:22:35]
積和が全部やると思ってる上に、積和が全部やるのがベストだと勘違いしてるんだね。
188: 匿名さん 
[2013-09-06 12:35:04]
そうですね。
下請け会社っていう言い方にも違和感。
専門業者とごちゃ混ぜ。

HM各社が地中の地盤改良を同じ施工会社に依頼しているなら、そこは余程信頼出来るんでしょう。

どういう地盤補強が必要なのかは各社が責任持って判断して保証もするんだし、問題が見当たら無い。
189: 匿名さん 
[2013-09-06 12:50:35]
165ですが、163の積水は地盤改良優秀とか有ったので、そうじゃなく実務の会社が大手HMの地盤改良を幾つか行っているので信頼出来ると言いたかった迄。
190: 匿名さん 
[2013-09-06 19:37:11]
182です。近所で施行中の積水の家がありましたので、建築許可をよく見てみましたら皆様の仰っている事が理解出来ました。全部基礎も施工も積和建設でしたが、その右横に施工している工務店の名前がそれぞれ書いてありました。

最初は、積水ハウスで施工するのだと思っていて、営業マンに聞いた所積和建設が施工すると聞いたので、積和建設の工事部門が工事をするのかと理解していた次第です。教えて頂きました皆様、有り難うございました。
191: 匿名 
[2013-09-06 21:49:29]
基礎工事について、積水ハウスに問い合わせても、専門業者に任せてあるので分からないと言われたそうです。下請けに出すにしても、分からないというのは無責任な気がしてしまいました。
192: 匿名さん 
[2013-09-06 22:52:14]
積水ハウスに、設計担当者に対するクレームを申立てた日後、
予約時間に会社に行き、エレベーターに乗った際、どこに隠れていたのか、
乗りこんできた設計担当者から「これ以上、私の邪魔をすると許しませんよ」と言われたので、
誠意のない仕事をしておいて信じられないと思った私が「はぁ?」と首をかしげたところ、
設計担当者から「殺すかも…」と言われました。
「(私なのか、家族なのか)誰を?」と聞きたかったのですが、
扉が開いたため、そこで終わりになりました。
上司に伝えましたが「女性だし**にそんな力はないよ」「設計士は足りないから」と笑われました。
力が有るとか無いとか、担当者が足りるとか足りないとか、そういう問題ではなく、
顧客対応をさせる職員の資質の問題、社員教育の問題だと思います。
企業防衛に偏るあまり、不都合な状況をもみ消そうとするのではなく、
クレームにも耳を傾けて、迅速に的確な対応をすることも大切なのではないでしょうか?
193: 匿名さん 
[2013-09-06 23:23:34]
説得力ゼロの作り話されてもなぁ。
もう少し工夫してみたら?
194: 匿名さん 
[2013-09-06 23:28:30]
193さん
あまりかかわらない方が、、、
195: 匿名さん 
[2013-09-06 23:31:30]
積水ハウスの社員って怖いね。確かに関わらない方がいいね。
196: 匿名さん 
[2013-09-06 23:35:05]
「殺すかも…」って、そんな事を言われたら警察沙汰にしても良いのではないですか?怖いです・・・・
197: 匿名 
[2013-09-06 23:35:48]
いまどき、ボイスレコーダーもあるし、証拠もあるかもしれないじゃん。
198: 匿名さん 
[2013-09-06 23:42:57]
建築前ならともかく、建ててしまった後だったら、事件にするのは躊躇いますよね?
企業の損失が施主の得にはならないから。
199: 匿名さん 
[2013-09-07 01:56:12]
積水ハウスから行動に出た場合、施主側は証拠を提出するだけなので、問題ないですよね?
201: 匿名さん 
[2013-09-07 06:52:39]
積水ハウスは物騒な会社で怖い。
売上一位と新聞に出てたけど、家を建て殺されたら後悔しきれません。
街中積水ハウスだらけなのに…
社員教育してるのかね。
202: 匿名さん 
[2013-09-07 07:10:18]
積水ハウスに伝えたんですよね。対応が悪いので、公表に踏み切ったということでは。
203: 匿名さん 
[2013-09-07 07:22:41]
直接殺すと積水社員に言われてるんだからIPがばれても構わないんじゃないかな。IPから割り出さなくてももうばれてるからね。
他の同意した施主までIPから割り出されて殺されるってこと?それならもう何も書けないし掲示板の意味がない。
204: 匿名さん 
[2013-09-07 10:18:31]
掲示板って割り出されるの?
じゃ、本心書けない。
205: 匿名さん 
[2013-09-07 11:38:43]
198の意味、分からないので誰か教えて。
206: 匿名 
[2013-09-07 13:33:33]
今日、明日は、住まいの参観日だね。家みてくる~
207: 匿名 
[2013-09-07 15:08:53]
Q値1.5ゼッチ仕様!どんだけ快適なのかな
引越しが楽しみだー
208: 匿名さん 
[2013-09-07 19:55:49]
192さん、
うちなら即、家に支店長呼び出しますよ!施主をなめてるのか?
209: 匿名さん 
[2013-09-07 21:23:18]
住まいの参観日見て来ました。でも、玄関と細長いLDKのみで間取りもさっぱり分からないし、なんだかとっても狭く感じました。シーカスはいくつか見られましたが、正直あまり面白くなかったです。こんなものですか?
210: 匿名さん 
[2013-09-07 22:07:07]
会社に分かったとしても、事実を伝えることは間違っていないと思います。
支店レベル、担当者レベルでもみ消されている事実も相当ありそうですね。
確実に本社の担当部署に伝わるのであれば、分かることが望ましい気もします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる